JP3545381B2 - 食器洗浄機 - Google Patents

食器洗浄機 Download PDF

Info

Publication number
JP3545381B2
JP3545381B2 JP2001383346A JP2001383346A JP3545381B2 JP 3545381 B2 JP3545381 B2 JP 3545381B2 JP 2001383346 A JP2001383346 A JP 2001383346A JP 2001383346 A JP2001383346 A JP 2001383346A JP 3545381 B2 JP3545381 B2 JP 3545381B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
heater
water reservoir
washing
cleaning chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001383346A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002219087A (ja
Inventor
康久 福井
国興 本田
哲夫 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2001383346A priority Critical patent/JP3545381B2/ja
Publication of JP2002219087A publication Critical patent/JP2002219087A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3545381B2 publication Critical patent/JP3545381B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Washing And Drying Of Tableware (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は食器洗浄機に関し、更に詳しくは、洗浄室内に溜めた水を加熱して温水にし、この温水を用いて洗浄室内に収容された食器類の洗浄を行う食器洗浄機に関する。なお、本発明の食器洗浄機は、洗浄のみならず乾燥までを連続的に行う食器洗浄乾燥機にも適用することができる。
【0002】
【従来の技術】
図5は、従来の一般的な食器洗浄機の構成を示す側面断面図である。機枠1の内部には洗浄室(乾燥室を兼用する)2が配設され、洗浄室2の前面開口には、その下端が軸支されるドア3が手前方向(図5では左方向)に開放するように設けられている。洗浄室2の底部中央には回転自在のノズルアーム4が設けられ、その上面には所定の角度をもって噴射孔5が形成されている。洗浄室2の底部には、循環口7及び排水口8が側方に設けられた貯水槽6が連通して配設されており、該貯水槽6の上面、つまり洗浄室2との間には、食器類から流れ落ちた残菜類を捕集するためのメッシュ状のフィルタ9が設けられている。
【0003】
洗浄室2の底面下方には洗浄兼排水ポンプ10が配置されており、洗浄時には貯水槽6の循環口7から吸い込んだ水をノズルアーム4へ送出し、排水時には貯水槽6の排水口8から吸い込んだ水を排水ホース11を通して外部へと排出する。一方、給水弁12を介して外部より供給された水は、洗浄室2の後方に配設された給水口13から洗浄室2内に注がれる。洗浄室2の後方には洗浄室2内の水位を検知するためのフロート(図示せず)を備える水位検知室14が配置されており、洗浄室2内の水は図示せぬ連通口を通して該水位検知室14にも流れ込む。更には、洗浄室2底部には、ノズルアーム4の回転軸の周囲を大きく周回して、洗浄水やすすぎ水を温めるとともに乾燥時には洗浄室2内の空気の温度を高めるためのループ状のシーズヒータ15が設けられている。
【0004】
上記食器洗浄機により食器類の洗浄を行なう際には、使用者は図示せぬ食器籠に食器類を収納し、ドア3を開いて該食器籠を洗浄室2内に設置する。洗浄が開始されると、給水弁12が開放されて洗浄室2底部及び貯水槽6に所定量の水が溜められる。この水はシーズヒータ15により所定温度(通常60℃程度)にまで加熱される。洗浄兼排水ポンプ10が駆動されると、該洗浄兼排水ポンプ10は貯水槽6の循環口7から温水を吸引しノズルアーム4へと送出する。水は小径の噴射孔5より勢いよく飛び出し、水の噴射の反動によりノズルアーム4は回転する。これにより、水は食器類に当たって洗浄室2底部に流れ落ち、フィルタ9により固形物が除去されて貯水槽6に循環する。所定時間(10分程度)の洗浄が終了すると、洗浄兼排水ポンプ10は貯水槽6の排水口8から吸引した水を排水ホース11へと吐出し、洗浄室2底部の水を排出する。
【0005】
その後、給水弁12を開放してすすぎのための清浄な水を新たに洗浄室2に導入し、洗浄時と同様にして1分程度のすすぎを実行する。水によるすすぎを2〜3回繰り返した後、洗浄室2に水を導入し、その水をシーズヒータ15により70〜80℃程度の温度にまで加熱する。そして、この熱湯により最終すすぎを行なう。これにより、食器類の殺菌が行なえるとともに、食器類が温まるので次行程の乾燥運転時に迅速な乾燥が行なえる。最終すすぎの後には、洗浄室2底部の水を排出し、シーズヒータ15により洗浄室2内の空気を加熱して食器類を乾燥させる。
【0006】
このようにして、上記構成の食器洗浄機では洗浄から乾燥までの一連の動作が自動的に行われる。このため、使用者は、汚れた食器類を洗浄室内に収納する作業と、洗浄乾燥終了後に該食器類を取り出す作業のみを行えばよく、家事労働の省力化が図れる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
上記従来の食器洗浄機では、シーズヒータ15は洗浄室2底部に配設されており、通常の作業では使用者がこのシーズヒータ15に触れる恐れはない。しかしながら、例えば洗浄乾燥運転終了直後には、シーズヒータ15自体は未だ熱くなっているため、例えば子供等が誤って洗浄室2内に手を挿入する等の行為を行うと火傷する恐れがある。そこで、より安全性を高めるには、使用者が安易にシーズヒータ15に触れることができないような構造となっていることが望ましい。これに対し、従来市販されている食器洗浄機では、例えば、貯水槽6内部にヒータ15を配設する構造としたものもある。しかしながら、このような構造は複雑であるため、コストが高くなる。また、洗浄室2内にヒータを設置する場合よりも乾燥運転時の効率が劣化するという問題もある。
【0008】
更に、従来の食器洗浄機では、食器籠から例えばプラスチック製のフォーク、スプーン等が落下してヒータに接触すると、溶けて変形してしまう。そのため、食器籠から物が落下しないようにその籠の隙間を狭くしており、その結果、水が通過しにくく洗浄性能が犠牲になっていた。
【0009】
本発明はこのような点に鑑みて成されたものであり、その目的とするところは、使用者に対する安全性を一層高めるとともに、合成樹脂製の食器等が落下した場合でもその溶解を回避することができる食器洗浄機を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段、発明の実施の形態及び発明の効果】
上記課題を解決するために成された本発明は、水噴射手段を配設した洗浄室と、該洗浄室の底壁に連通する貯水槽と、前記洗浄室内に給水を行う給水手段と、前記洗浄室から前記貯水槽に流れ込む水を吸引し前記水噴射手段に送出する水循環手段とを備え、前記水噴射手段から噴射した水により前記洗浄室内に収容されている洗浄対象物を洗浄する食器洗浄機において、
前記洗浄室の底壁面よりも低い底面を有し前記貯水槽に連なる水溜部を形成し、該水溜部にヒータを配設するとともに、多数の通水孔を穿孔したヒータカバーを前記水溜部の上面に装着し、
前記水溜部の下流側において、前記ヒータカバーの縁端部と前記水溜部の底面とは所定の隙間を有し、
前記ヒータカバーの端部は折り返された形状に加工され、
前記ヒータを取り付けるヒータ取付金具を前記水溜部に固着するとともに、前記ヒータ取付金具の上部を前記ヒータより上方まで突出させ、前記ヒータカバーに、前記ヒータ取付金具の突出部に応じた箇所に上方への膨出部を形成した
ことを特徴としている。
【0012】
この構成では、給水手段により洗浄室内に所定量の水が供給されると、水溜部を介して貯水槽に水が流れ込み、少なくとも貯水槽及び水溜部に水が貯留される。ヒータは該貯留された水の中に浸るので、該ヒータにより水は効率的に加熱される。加熱された水は水循環手段により吸引されて水噴射手段から噴出され、洗浄対象物に当たった後に洗浄室底部へ落ちる。その際、洗浄対象物から流れ落ちた大きな固形物は上記カバーの通水孔に引掛かって捕集される。該カバーは着脱自在であるので、多くのゴミがカバーに付いたときには、使用者は容易にカバーを取り外して洗浄することができ、清潔さが維持できる。
【0013】
このように本発明に係る食器洗浄機では、たとえヒータが冷える以前に洗浄室内に使用者が手を入れたとしても、カバーによりヒータに手が触れることが妨げられるので、高い安全性が確保できる。また、食器籠から合成樹脂製の食器類が落下した場合でも、該食器類が直接ヒータに接触しないので、熱による溶解や変形の恐れがない。更に、この構成によれば、洗浄室底部全体に水を貯留する必要がなく少なくとも水溜部に水が溜まった状態に給水すればよいので、洗浄やすすぎに要する水量が少なくて済むという効果も奏する。
【0015】
また、水溜部の底面にヒータのためのヒータ取付金具を取り付け、該ヒータ取付金具の上部をヒータより上方まで突出させる一方、前記カバーに、前記ヒータ取付け金具の突出部に応じた箇所に上方への膨出部を形成する構成とすることが好ましい。すなわち、この構成では、前記カバーを水溜部上面に装着する際に、ヒータ取付金具の突出部とカバーの膨出部とにより位置合わせが行なえるので、容易に所定の位置に装着することができる。また、装着の後には、例えば給水時に流水の圧力等が加わってもカバーがずれてしまうことを防止できる。
【0016】
また、水溜部の下流側(つまり貯水槽に近い側)において、カバーの縁端部と水溜部の底面とは所定の隙間を有する構成であるので、カバーの通水孔を通って水溜部内に入り込んだ小さな固形物が水流に乗って、上記隙間から水溜部外部に流れ出る。このため、水溜部内にゴミが溜まることを防止できる。
【0017】
また、該隙間を指が装入できる程度に大きくしておけば、使用者がカバーを取り外す際に、その取外しの作業が容易になる。なお、カバーの取外しの際に挿入された指が加熱手段に触れないように、その部分では加熱手段を後退させた形状としておくとよい。
【0018】
【実施例】
以下、本発明による食器洗浄機の一実施例を図面を参照して説明する。
【0019】
図1は、本実施例による食器洗浄機の洗浄室内部の一部を示す上面平面図、図2は図1中のA1−A2線断面図、図3は図1中のB1−B2線断面図であって、これらは洗浄室2の左後方部を切り出して示したものである。
【0020】
図1及び図3に示すように、洗浄室2の後壁21と側壁22とで囲まれる角部には、その全体がほぼ平坦な底壁23の面よりも更に一段低くなった水溜部24が、洗浄室2の側壁22に沿って細長く形成されており、洗浄室2の側壁22と反対側の水溜部24の側壁26は、なだらかな傾斜をもって洗浄室2の底壁23に連なっている。該水溜部24の底面は前方(図1では左方)に配設されている貯水槽(図示していない)と洗浄室2との連結部に向かって緩やかに下傾しており、その底面にはヒータ取付金具25が固着されている。
【0021】
このヒータ取付金具25は、図3に示すように、断面略半円形状の二つのヒータ押さえ25aと、後記ヒータカバー27の位置決め用の突起部25bとが一体になっている。その末端が洗浄室2の後壁21を貫通して後部に突出しているシーズヒータ15は、ヒータ取付金具25のヒータ押さえ25aにより掴持されており、これにより該ヒータ15は洗浄室2の底壁23の水平面の高さよりも下の位置に安定して支持されている。
【0022】
水溜部24の上面開口には、多数の通水孔を穿孔した金属板(パンチングメタル)から成る着脱自在のヒータカバー27が装着されている。なお、図1では、水溜部24内の構成の理解を容易にするため、ヒータカバー27の通水孔を一部のみ記載しているが、実際には上面全体に通水孔が設けられている。
【0023】
上記ヒータカバー27は、図2及び図3に示すように、洗浄室2の後壁21及び側壁22に接する2辺は平板形状になっており、それに対向する2辺は断面L字形状に折り曲げられている。(なお、図2及び図3中では、水溜部24の傾斜側壁26側の折曲部を28とし、図示しない貯水槽側の折曲部を29で示している。)また、その上面の略中央には、上記ヒータ取付金具25の突起部25bに係合する係合凸部30が上方に膨出して形成されている。更に、上記断面L字形状の折曲部28、29は、いずれも中央付近の上下幅が両端付近よりも狭くなっている。
【0024】
また、ヒータカバー27の縁端は、その断面形状が図4に示すように、段差を設けた折曲32と端部の折返33とを組み合わせた形状に加工されており、金属板の切断片が露出しないような構造となっているため、使用者が指で触れた際の安全性が確保されている。
【0025】
ヒータカバー27の係合凸部30とヒータ取付金具25の突起部25bとが係合するようにヒータカバー27を水溜部24上に置くと、ヒータカバー27の2端辺は、洗浄室2の後壁21及び側壁22と水溜部24との接続部分の水平段差31の上に載り、一方、折曲部28は水溜部24の傾斜側壁26に当接する。これにより、ヒータカバー27の位置は安定し、一旦装着されたヒータカバー27がずれることがない。なお、このとき、図2に示すように上記折曲部28の中央付近は上述のように幅が狭くなっているので傾斜側壁26には接触せず、所定の隙間が形成される。また、断面L字形状の他の折曲部29は、水溜部24の底面には接触せず、全体に隙間が開いた状態となっている。
【0026】
上記構成において、洗浄室2に外部より水を供給する給水口13は洗浄室2の後壁21に設けられており、該給水口13から吐き出された水は洗浄室2の底壁23に沿って図1中の矢印Cに示すように流れて水溜部24に流れ込み、水溜部24を通って図示しない貯水槽に流れ込む。水溜部24の底面は洗浄室2の底壁23よりも低い位置にあるから、所定量の水を給水口13から供給することにより、水溜部24内においてシーズヒータ15全体が水に浸る程度に水を貯留した状態(例えば図3中の位置D)で給水を停止することができる。すなわち、従来のように洗浄室2の底部全体に水を貯留する必要がないので、洗浄やすすぎの際の水が少なくて済む。
【0027】
上述のように水を貯留した状態で外部よりシーズヒータ15に加熱電流が供給されると、貯留水は加熱されて温水となる。図示しない洗浄兼排水ポンプが駆動されると、貯水槽から吸引された水が噴射孔5から噴出し、その水の勢いによってノズル4は回転する。噴射されて食器等に当たって洗浄室2の底部に落ちた水は、先に給水された水と同様に水溜部24に流れ込み、該水溜部24を介して貯水槽へ戻る。その際、水に混入している大きな固形物はヒータカバー27の通水孔を通過せずに引掛かる。また、通水孔を通過するような小さな固形物や、ヒータカバー27の折曲部28の下縁端と傾斜側壁26との隙間を通過した大きな固形物は水溜部24の中に入り込むが、ヒータカバー27の折曲部29の下縁端と水溜部24の底面との間には所定の隙間があるので、殆どの固形物は水の流れに乗って水溜部24から出る。
【0028】
また、ヒータカバー27自体を洗浄する際には、使用者はヒータカバー27の折曲部29の下縁端の隙間に指を入れて上に持ち上げることによりヒータカバー27を容易に外すことができる。この折曲部29の下縁端の隙間の内側では、シーズヒータ15はちょうどU字形状に折れ曲がって後退している。このため、使用者が該隙間に指を挿入してもヒータ15に触れることがなく、たとえヒータ15が冷える以前にそのような行為がなされても、使用者の安全が確保できるようになっている。
【0029】
なお、上記実施例は一例であって、本発明の趣旨の範囲で適宜修正や変更を行なえることは明らかである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による食器洗浄機の洗浄室内部の一部を示す上面平面図。
【図2】図1中のA1−A2線断面図。
【図3】図1中のB1−B2線断面図。
【図4】本実施例中のヒータカバーの縁端の構造を示す断面図。
【図5】従来の一般的な食器洗浄機の構成を示す側面断面図。
【符号の説明】
2…洗浄室
4…ノズルアーム
5…噴射孔
6…貯水槽
10…洗浄兼排水ポンプ
15…シーズヒータ
24…水溜部
25…ヒータ取付金具
26…傾斜側壁
27…ヒータカバー
28、29…折曲部

Claims (1)

  1. 水噴射手段を配設した洗浄室と、該洗浄室の底壁に連通する貯水槽と、前記洗浄室内に給水を行う給水手段と、前記洗浄室から前記貯水槽に流れ込む水を吸引し前記水噴射手段に送出する水循環手段とを備え、前記水噴射手段から噴射した水により前記洗浄室内に収容されている洗浄対象物を洗浄する食器洗浄機において、
    前記洗浄室の底壁面よりも低い底面を有し前記貯水槽に連なる水溜部を形成し、該水溜部にヒータを配設するとともに、多数の通水孔を穿孔したヒータカバーを前記水溜部の上面に装着し、
    前記水溜部の下流側において、前記ヒータカバーの縁端部と前記水溜部の底面とは所定の隙間を有し、
    前記ヒータカバーの端部は折り返された形状に加工され、
    前記ヒータを取り付けるヒータ取付金具を前記水溜部に固着するとともに、前記ヒータ取付金具の上部を前記ヒータより上方まで突出させ、前記ヒータカバーに、前記ヒータ取付金具の突出部に応じた箇所に上方への膨出部を形成した
    ことを特徴とする食器洗浄機。
JP2001383346A 2001-12-17 2001-12-17 食器洗浄機 Expired - Fee Related JP3545381B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001383346A JP3545381B2 (ja) 2001-12-17 2001-12-17 食器洗浄機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001383346A JP3545381B2 (ja) 2001-12-17 2001-12-17 食器洗浄機

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10854698A Division JP3281862B2 (ja) 1998-04-03 1998-04-03 食器洗浄機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002219087A JP2002219087A (ja) 2002-08-06
JP3545381B2 true JP3545381B2 (ja) 2004-07-21

Family

ID=19187575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001383346A Expired - Fee Related JP3545381B2 (ja) 2001-12-17 2001-12-17 食器洗浄機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3545381B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002219087A (ja) 2002-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080173338A1 (en) Dishwasher
KR100457032B1 (ko) 식기세척기
KR102541170B1 (ko) 식기 세척기의 제어방법
JP6868768B2 (ja) 食器洗い機
CN109717814B (zh) 餐具清洗机
JP3545381B2 (ja) 食器洗浄機
JP3281862B2 (ja) 食器洗浄機
JP6868767B2 (ja) 食器洗い機
JP4600526B2 (ja) 食器洗い機
JP4605276B2 (ja) 食器洗い機
JP3354439B2 (ja) 食器洗い機
JP3757346B2 (ja) 食器洗浄機
JP2007236800A (ja) 食器洗い機
KR100930895B1 (ko) 식기세척기
JP6906142B2 (ja) 食器洗い機
JP2565254Y2 (ja) 食器洗浄機
JP2005329068A (ja) 食器洗い機
JPH11290261A (ja) 食器洗浄機用食器籠
JP6994625B2 (ja) 食器洗い機
JP5104779B2 (ja) 食器洗い機
JP6913854B2 (ja) 食器洗い機
JP2007020928A (ja) 食器洗浄機
JPH11178773A (ja) 食器洗浄機
JP3773639B2 (ja) 食器洗浄機
JP4171367B2 (ja) 食器洗い機用フィルタおよび食器洗い機

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20031205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040323

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040407

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090416

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100416

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110416

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120416

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140416

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees