JP3543639B2 - Vインターフェースを用いたネットワークシステムのホスト側交換装置の切替方法 - Google Patents

Vインターフェースを用いたネットワークシステムのホスト側交換装置の切替方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3543639B2
JP3543639B2 JP28952198A JP28952198A JP3543639B2 JP 3543639 B2 JP3543639 B2 JP 3543639B2 JP 28952198 A JP28952198 A JP 28952198A JP 28952198 A JP28952198 A JP 28952198A JP 3543639 B2 JP3543639 B2 JP 3543639B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
link
host
side switching
switching device
access network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28952198A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000124994A (ja
Inventor
雅人 青柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP28952198A priority Critical patent/JP3543639B2/ja
Publication of JP2000124994A publication Critical patent/JP2000124994A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3543639B2 publication Critical patent/JP3543639B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Communication Control (AREA)
  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)
  • Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、Vインターフェースを用いたネットワークシステムのホスト側交換装置の切替方法に関し、特に、Vシリーズインターフェースに接続されるホスト側装置の交換をサービスの中断を招くことなく行えるVインターフェースを用いたネットワークシステムのホスト側交換装置の切替方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
例えば、局内交換システムにおいては、その構成例として、アナログインターフェース(Vインターフェース)の1つであるV5インターフェースを介して、アクセスネットワーク装置(AN)とホスト側交換装置(LE)を接続したものがある。この場合、アクセスネットワーク装置の呼処理は、ホスト側の交換装置によって行われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、従来のVインターフェースを用いたネットワークシステムによると、バージョンアップ等によってホスト側装置を交換する際には、アクセスネットワーク装置におけるサービスも停止せざるをえない。
したがって、本発明の目的は、アクセスネットワーク装置側のサービスを中断させることなく、Vインターフェースに接続されたホスト側交換装置の接続換えが行えるようにするVインターフェースを用いたネットワークシステムのホスト側交換装置の切替方法を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明は、上記の目的を達成するため、第1の特徴として、既設のホスト側交換装置と下位のアクセスネットワーク装置とが第1および第2のリンクを介して接続され、前記第1および第2のリンクはネットワーク内の情報通信に用いられる情報通信用チャネルと、前記既設のホスト側交換装置と前記下位のアクセスネットワーク装置の間で前記第1および第2のリンクのリンク管理に用いられるリンク管理用チャネルとを有し、通常時には、前記第1および第2のリンクのリンク管理用チャネルの一方がACTとして機能すると共に他方がSBYとして機能するVインターフェースを用いたネットワークシステムにおいて、前記既設のホスト側交換装置を新たなホスト側交換装置に交換する際、前記第1のリンクを予閉塞にし、次に、前記第1のリンクによる前記情報通信用チャネルに基づくサービスが終了したとき前記第1のリンクを前記既設のホスト側交換装置から前記新たなホスト側交換装置に接続替えをし、一方、前記既設のホスト側交換装置と前記アクセスネットワーク装置との間の前記情報通信および前記リンク管理を前記第2のリンクを介して行い、次に、前記新たなホスト側交換装置に接続された前記第1のリンクを前記アクセスネットワーク装置によってACTにして前記第1のリンクを用いて前記新たなホスト側交換装置と前記アクセスネットワーク装置との間の前記情報通信および前記リンク管理を開始し、次に、前記第2のリンクを予閉塞にし、次に、前記第2のリンクを介た前記既設のホスト側交換装置による前記情報通信用チャネルに基づくサービスが終了したとき、 前記第のリンクを前記既設のホスト側交換装置から前記新たなホスト側交換装置に接続替えし、次に、前記第1および第2のリンクの前記リンク管理用チャネルの一方をACT、他方をSBYにして前記新たなホスト側交換装置と前記アクセスネットワーク装置との間の前記情報通信を前記第1および第2のリンクを介してことを特徴とするVインターフェースを用いたネットワークシステムのホスト側交換装置の切替方法を提供する。
【0005】
また、本発明は、上記の目的を達成するため、第2の特徴として、既設のホスト側交換装置と下位のアクセスネットワーク装置とが第1,第2および第3のリンクを介して接続され、前記第1および第2のリンクはネットワーク内の情報通信に用いられる情報通信用チャネルと、前記既設のホスト側交換装置と前記下位のアクセスネットワーク装置の間で前記第1および第2のリンクのリンク管理に用いられるリンク管理用チャネルとを有すると共に、前記第3のリンクは情報通信用チャネルのみの複数のリンクからなり、通常時には、前記第1および第2のリンクのリンク管理用チャネルの一方がACTとして機能すると共に他方がSBYとして機能するVインターフェースを用いたネットワークシステムにおいて、前記既設のホスト側交換装置を新たなホスト側交換装置に交換する際、前記第1のリンクを予閉塞にし、次に、前記第1のリンクによる前記情報通信チャネルに基づくサービスが終了したとき前記第1のリンクを前記既設のホスト側交換装置から前記新たなホスト側交換装置に接続替えをし、一方、前記既設のホスト側交換装置と前記アクセスネットワーク装置との間の前記情報通信および前記リンク管理を前記第2のリンクを介して行い、次に、前記新たなホスト側交換装置に接続された前記第1のリンク前記アクセスネットワーク装置によってACTにして、前記第1のリンクを用いて前記新たなホスト側交換装置と前記アクセスネットワーク装置との間の前記情報通信および前記リンク管理を開始し、次に、前記第2および第3のリンクを予閉塞にし、次に、前記第2および第3のリンクによるサービスが終了したとき、前記第2および第3のリンクを前記既設のホスト側交換装置から前記新たなホスト側交換装置に接続替えし、次に、前記第1および第2のリンクの前記リンク管理用チャネルの一方をACT、他方をSBYにして前記新たなホスト側交換装置との間の前記情報通信を前記第1,第2および第3のリンクを介して行わせることを特徴とするVインターフェースを用いたネットワークシステムのホスト側交換装置の切替方法を提供する。
【0006】
【発明の実施の形態】
以下、本発明によるVインターフェースを用いたネットワークシステムのホスト側交換装置の切替方法について図面をもとに説明する。図1は本発明によるホスト側交換装置の切替方法を達成するネットワークシステムの接続過程を示す。図1において、アクセスネットワーク装置101(AN)には、LINK0とLINK1の2系路から成るリンク102が接続され、途中には中継盤103が配設されている。リンク102のLINK0,LINK1の他端には、ホスト側交換装置104(LE1)が接続されている。105は、ホスト側交換装置104(LE1)と交換される予定の他のホスト側交換装置(LE2)である。アクセスネットワーク装置101(AN)はホスト側交換装置104の下位に位置付けられ、リンク102を介して接続されたホスト側交換装置104(LE1)に所定のサービスを行っている。
【0007】
図1の(a)に示すように、バージョンアップ等によってアクセスネットワーク装置101(AN)の収容替え(ホスト側交換装置の入れ替え)が生じた場合、リンク102のLINK0とホスト側交換装置104(LE1)の接続を断ち、図1の(b)に示すように、新しいホスト側交換装置105(LE2)を中継盤103より分岐したLINK0に接続する。このために、アクセスネットワーク装置101ではV5インタフェース機能を2つに分け、ホスト側交換装置104,105の両方との通信チャネルを開設する。ホスト側交換装置104と105を接続した後に発生した新たな呼処理に対しては、ホスト側交換装置105(LE2)で実行する。その後、ホスト側交換装置104(LE1)で行っていたサービスが全て終了した時点で、図1の(c)に示すように、リンク102のLINK1をホスト側交換装置104(LE1)からホスト側交換装置105(LE2)に接続替えし、アクセスネットワーク装置101(AN)の収容替えを完了する。
【0008】
以上のように、ホスト側のシステムの都合によって発生するホスト側交換装置104と105の入れ換え(交換)時に、アクセスネットワーク装置101(AN)が内蔵するV5インタフェース機能を2つに分割し、それぞれが接続先のホスト側交換装置と通信を行うため、アクセスネットワーク装置101側のサービスを中断させずに済むようになる。
【0009】
次に、回線数を増やした具体例について説明する。
図2は、図1の(a)の接続状態に対応した詳細な接続構成を示す。ここでは、「ETSI( European Telecommunication Standard Institute:欧州電気通信標準化機構)300 324−1」と「ETSI300 347−1」に規定されているV5インターフェースを採用している。
図2において、アクセスネットワーク装置101(AN)は遠隔加入者を収容することができる。リンク102は、アクセスネットワーク装置101(AN)とホスト側交換装置104(LE1)を接続し、最大16本の伝送線を収容する2,048Mbpsの回線である。LINK0、LINK1(いずれも通信チャネルを含む)にはホスト側交換装置104(LE1)とアクセスネットワーク装置101のための通信用チャネルを搭載している。中継盤103は、ホスト側交換装置104(LE1)内でリンク102を局内と局外に分割するために用いられる。ホスト側交換装置104は運用中の局内交換システムであり、ホスト側交換装置105(LE2)はこれから運用を開始する新しい局用交換システムである。
【0010】
図3は図1の(b)の接続状態に対応した詳細な接続構成を示す。図中、図1及び図2に示した同一であるものには同一引用数字を付している。106は制御機能部であり、ホスト側交換装置の切替途中でアクセスネットワーク装置101(AN)がホスト側交換装置104(LE1),105(LE2)の両方とインタフェースを持っている状態の時、ホスト側交換装置104(LE1)とのV5インタフェースを制御する。107も制御機能部であり、上記の状態の時にホスト側交換装置105(LE2)とのV5インタフェースを制御する。
【0011】
図4は図1の(c)の接続状態に対応した詳細な接続構成を示す。図3におけるリンク102のLINK0〜15の16本の全てがホスト側交換装置105(LE2)に接続された状態を示している。
【0012】
〔表1〕は、図2の接続状態におけるリンク管理内容及び通信チャネルの動作内容を示す。また、〔表2〕は、図3の接続内容におけるリンク管理内容及び通信チャネルの動作内容を示し、〔表3〕は、図の接続内容におけるリンク管理内容及び通信チャネルの動作内容を示す。〔表1〕に示した物理番号は、アクセスネットワーク装置101(AN)に接続されたリンク102を構成する16本のLINK0〜15(各々は、最大2,048Mbpsの伝送容量を持つ)を通し番号(0〜15)で表しており、論理番号は、アクセスネットワーク装置101(AN)、制御機能部106,107、ホスト側交換装置104(LE1),105(LE2)が、それぞれリンク102の管理をする時に使用する番号である。
【0013】
【表1】
Figure 0003543639
【0014】
【表2】
Figure 0003543639
【0015】
【表3】
Figure 0003543639
【0016】
図5は本発明によるシステムの接続替えの処理を示す。また、図6は図5に続く処理を示す。
【0017】
次に、図2〜図6、及び〔表1〕〜〔表3〕を参照して本発明のネットワークシステムの動作について説明する。図2において、V5インタフェースでサービスを行っているアクセスネットワーク装置101(AN)を、現在稼働中のホスト側交換装置104(LE1)から新しい交換システムであるホスト側交換装置105(LE2)に接続替えが発生した場合、ホスト側交換装置104(LE1)からリンク102の物理番号0に収容されている通チャネルを予閉塞にする(ステップ501)。この時、LINKの物理番号と論理番号、LINK0〜14を管理しているホスト側交換装置104(LE1)、アクセスネットワーク装置101(AN)、通信チャネルのACT/SBY情報は、〔表1〕に示す内容になる。
【0018】
ホスト側交換装置104(LE1)は、物理番号0のLINK0に収容される通チャネルが全て開放されたことを確認すると(ステップ502)、通信チャネルのプロテクションを起動させ、ACT通信チャネルを物理番号0のLINK0から、物理番号1のLINK1に変更する(ステップ503)。この通信チャネルの切替えが成功したことを判定すると(ステップ504)、V5インターフェースのリンク制御プロトコルを用いて物理番号0のLINK0をブロックし、このLINK0に収容されている通信チャネルの通信を終了させる(ステップ506)。以上が図2に相当する。
【0019】
次に、ホスト側交換装置104(LE1)からホスト側交換装置105(LE2)に物理番号0のLINK0を接続替えし(ステップ507)、図3に示す接続状態を形成する。ついで、V5インタフェース制御機能を制御機能部106と制御機能部107に分割するように、ホスト側交換装置104からアクセスネットワーク装置101(AN)に要求を出す(ステップ508)。アクセスネットワーク装置101による機能分割が完了すると、再度、物理チャネル0のLINK0に対して通信チャネルの確立を行う(ステップ509)。この通信チャネルは、アクセスネットワーク装置101(AN)と、新しく接続された交換システムであるホスト側交換装置105(LE2)との間での通信に使用する。
【0020】
ホスト側交換装置105(LE2)とアクセスネットワーク装置101(AN)との間の通信が確立すると、LINK制御プロトコルを用いて、物理チャネル0のLINK0のブロック解除を行い(ステップ510)、ホスト側交換装置105側のサービスを開始させる。この時、ホスト側交換装置104及び制御機能部106側から見ると、物理チャネル0は自分の管理下から離れたことになり、物理番号1〜15を論理番号0〜14に振り直し、物理番号1〜15の制御を実行する(図6のステップ601)。ついで、ホスト側交換装置104(LE1)に接続されているLINK0〜14の通話チャネルを予閉塞にする(ステップ602)。
【0021】
アクセスネットワーク装置101(AN)が上位装置である2つのホスト側交換装置104(LE1),105(LE2)にリンク102を介して接続され、ホスト側交換装置105(LE2)によるサービスが開始された状態においては、ホスト側交換装置104(LE1)では、すでに通話中になっている「呼」のみを維持し、新しく発生した「呼」に対しては、ホスト側交換装置105(LE2)とアクセスネットワーク装置101(AN)により処理を実行する。ホスト側交換装置104(LE1)で管理していた物理番号1〜15の通チャネルでのサービスが全て終了すると(ステップ603)、上記リンクをLINK制御プロトコルにてブロックし(ステップ604)、物理チャネル1に収容されている通信チャネルの通信を終了させ、図4に示すように、LINK0〜14を全てホスト側交換装置104(LE1)からホスト側交換装置105(LE2)に接続替えする(ステップ605)。
【0022】
ホスト側交換装置105(LE2)では、リンク102が物理番号0のみの状態から物理番号0〜15に増えるため、論理番号の読み替えを行い(ステップ606)、物理番号1〜15のブロック解除を行う(ステップ607)、最後に(ホスト側交換装置105(LE2)からアクセスネットワーク装置101(AN)に対して、V5インタフェース処理の分割を解除する指示を出力する(ステップ607)。この時、物理チャネル1にはSBY通信チャネルを確立させる(ステップ608)。
【0023】
以上のようにして、アクセスネットワーク装置101(AN)をホスト側交換装置104(LE1)からホスト側交換装置105(LE2)へ収容替えが行われる。
【0024】
【発明の効果】
以上より明らかな如く、本発明のVインターフェースを用いたネットワークシステムのホスト側交換装置の切替方法によれば、バージョンアップ等によってホスト側交換装置に交換が発生した場合、一時的にアクセスネットワーク装置内のVインタフェース機能を2つに分割し、それれ別々の2つのホスト側交換装置(LE)との間で通信を行ってアクセスネットワーク装置との通信の途絶を防止したので、アクセスネットワーク装置(AN)のサービスを中断させることなく取り替えを行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるホスト側交換装置の切替方法が適用されたVインターフェースを用いたネットワークシステムの接続過程を示す説明図である。
【図2】図1の(a)の接続状態に対応した詳細な接続構成を示す接続図である。
【図3】図1の(b)の接続状態に対応した詳細な接続構成を示す接続図である。
【図4】図1の(c)の接続状態に対応した詳細な接続構成を示す接続図である。
【図5】本発明によるVインターフェースを用いたネットワークシステムのホスト側交換装置の切替方法の処理を示すフローチャートである。
【図6】図5に続く処理を示すフローチャートである。

Claims (2)

  1. 既設のホスト側交換装置と下位のアクセスネットワーク装置とが第1および第2のリンクを介して接続され、前記第1および第2のリンクはネットワーク内の情報通信に用いられる情報通信用チャネルと、前記既設のホスト側交換装置と前記下位のアクセスネットワーク装置の間で前記第1および第2のリンクのリンク管理に用いられるリンク管理用チャネルとを有し、通常時には、前記第1および第2のリンクのリンク管理用チャネルの一方がACTとして機能すると共に他方がSBYとして機能するVインターフェースを用いたネットワークシステムにおいて、
    前記既設のホスト側交換装置を新たなホスト側交換装置に交換する際、前記第1のリンクを予閉塞にし、
    次に、前記第1のリンクによる前記情報通信用チャネルに基づくサービスが終了したとき、前記第1のリンクを前記既設のホスト側交換装置から前記新たなホスト側交換装置に接続替えをし、一方、前記既設のホスト側交換装置と前記アクセスネットワーク装置との間の前記情報通信および前記リンク管理を前記第2のリンクを介して行い、
    次に、前記新たなホスト側交換装置に接続された前記第1のリンクを前記アクセスネットワーク装置によってACTにして前記第1のリンクを用いて前記新たなホスト側交換装置と前記アクセスネットワーク装置との間の前記情報通信および前記リンク管理を開始し、
    次に、前記第2のリンクを予閉塞にし、
    次に、前記第2のリンクを介た前記既設のホスト側交換装置による前記情報通信用チャネルに基づくサービスが終了したとき、 前記第のリンクを前記既設のホスト側交換装置から前記新たなホスト側交換装置に接続替えし、
    次に、前記第1および第2のリンクの前記リンク管理用チャネルの一方をACT、他方をSBYにして前記新たなホスト側交換装置と前記アクセスネットワーク装置との間の前記情報通信を前記第1および第2のリンクを介してことを特徴とするVインターフェースを用いたネットワークシステムのホスト側交換装置の切替方法。
  2. 既設のホスト側交換装置と下位のアクセスネットワーク装置とが第1,第2および第3のリンクを介して接続され、前記第1および第2のリンクはネットワーク内の情報通信に用いられる情報通信用チャネルと、前記既設のホスト側交換装置と前記下位のアクセスネットワーク装置の間で前記第1および第2のリンクのリンク管理に用いられるリンク管理用チャネルとを有すると共に、前記第3のリンクは情報通信用チャネルのみの複数のリンクからなり、通常時には、前記第1および第2のリンクのリンク管理用チャネルの一方がACTとして機能すると共に他方がSBYとして機能するVインターフェースを用いたネットワークシステムにおいて、
    前記既設のホスト側交換装置を新たなホスト側交換装置に交換する際、前記第1のリンクを予閉塞にし、
    次に、前記第1のリンクによる前記情報通信チャネルに基づくサービスが終了したとき前記第1のリンクを前記既設のホスト側交換装置から前記新たなホスト側交換装置に接続替えをし、一方、前記既設のホスト側交換装置と前記アクセスネットワーク装置との間の前記情報通信および前記リンク管理を前記第2のリンクを介して行い、
    次に、前記新たなホスト側交換装置に接続された前記第1のリンク前記アクセスネットワーク装置によってACTにして、前記第1のリンクを用いて前記新たなホスト側交換装置と前記アクセスネットワーク装置との間の前記情報通信および前記リンク管理を開始し、
    次に、前記第2および第3のリンクを予閉塞にし、
    次に、前記第2および第3のリンクによる前記情報通信用チャネルに基づくサービスが終了したとき、前記第2および第3のリンクを前記既設のホスト側交換装置から前記新たなホスト側交換装置に接続替えし、
    次に、前記第1および第2のリンクの前記リンク管理用チャネルの一方をACT、他方をSBYにして前記新たなホスト側交換装置との間の前記情報通信を前記第1,第2および第3のリンクを介して行わせることを特徴とするVインターフェースを用いたネットワークシステムのホスト側交換装置の切替方法
JP28952198A 1998-10-12 1998-10-12 Vインターフェースを用いたネットワークシステムのホスト側交換装置の切替方法 Expired - Fee Related JP3543639B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28952198A JP3543639B2 (ja) 1998-10-12 1998-10-12 Vインターフェースを用いたネットワークシステムのホスト側交換装置の切替方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28952198A JP3543639B2 (ja) 1998-10-12 1998-10-12 Vインターフェースを用いたネットワークシステムのホスト側交換装置の切替方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000124994A JP2000124994A (ja) 2000-04-28
JP3543639B2 true JP3543639B2 (ja) 2004-07-14

Family

ID=17744343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28952198A Expired - Fee Related JP3543639B2 (ja) 1998-10-12 1998-10-12 Vインターフェースを用いたネットワークシステムのホスト側交換装置の切替方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3543639B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100431200B1 (ko) * 2001-12-28 2004-05-12 한국전자통신연구원 가입자망 및 광대역 종합통신망(b-isdn)에서vb5.1인터페이스 기동방법
JP4840184B2 (ja) * 2007-02-16 2011-12-21 沖電気工業株式会社 Ip電話システムにおけるip事業者用の交換機およびその更改方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000124994A (ja) 2000-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5142528A (en) Protocol selector and protocol selection method
EP0854613A3 (en) A network switch with a multiple bus structure and a bridge interface for transferring network data between different buses
US7072356B1 (en) System and method for configuring a communications protocol
US4908824A (en) Communications system comprising a ring-shaped network which is provided so as to provide a communications network in the subscriber line region of a digital switching equipment
KR100296257B1 (ko) 전기통신망에서의 분배 접속 제어 방법 및 장치
JP3543639B2 (ja) Vインターフェースを用いたネットワークシステムのホスト側交換装置の切替方法
EP1086563B1 (en) Data network communications
US6507648B1 (en) Method and apparatus for prioritizing voice and data in a circuit-switched network
US20020021710A1 (en) Local exchange testing
JPS61196643A (ja) データ通信回線網
JPH10107897A (ja) 呼を失うことなくisdn briリンクの回復
JP2002502573A (ja) データ通信システムにおいてデータトラフィックをスイッチングする方法
KR970002773B1 (ko) 디지틀 전용회선망 관리 시스템에서 가입자별 끝단(end-point) 정보 기록 유지방법
JP3825226B2 (ja) 交換機におけるファイル更新方法
KR100237473B1 (ko) 협대역 종합정보통신망에서 패킷 영구 가상채널 설정방법
JPH09116937A (ja) 構内交換機の回線系インタフェース
KR100201818B1 (ko) 부가 채널을 이용한 q시그널링 처리 장치 및 방법
JPH0396148A (ja) 通信システム
KR100322027B1 (ko) 운용자 명령어에 의한 베어러 채널 감사방법
KR100315688B1 (ko) 교환시스템에서의 사용자 망 인터페이스의 채널정합방법
JP2991283B2 (ja) Isdnターミナルアダプタ
JPH04287468A (ja) 交換台装置の多紐制御方法
JPH0372754A (ja) パケット端末装置および通信システム
JPH03195156A (ja) 回線再配置方法及び装置
JPH05327702A (ja) 通信回線アクセス方式

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20031224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040316

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040329

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080416

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090416

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100416

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110416

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees