JP3535835B2 - 流動層式焼却炉 - Google Patents

流動層式焼却炉

Info

Publication number
JP3535835B2
JP3535835B2 JP2001001414A JP2001001414A JP3535835B2 JP 3535835 B2 JP3535835 B2 JP 3535835B2 JP 2001001414 A JP2001001414 A JP 2001001414A JP 2001001414 A JP2001001414 A JP 2001001414A JP 3535835 B2 JP3535835 B2 JP 3535835B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluidized
fluidized bed
floor
furnace
waste
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001001414A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002206717A (ja
Inventor
宗親 井藤
晴男 野上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takuma KK
Original Assignee
Takuma KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takuma KK filed Critical Takuma KK
Priority to JP2001001414A priority Critical patent/JP3535835B2/ja
Publication of JP2002206717A publication Critical patent/JP2002206717A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3535835B2 publication Critical patent/JP3535835B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、都市ごみや産業廃
棄物、汚泥(下水汚泥、産業廃棄物汚泥)等の廃棄物を
焼却処理する循環型の流動層式焼却炉(外部循環型流動
層炉や外部循環型流動層炉ボイラ)の改良に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】一般に、流動層式焼却炉は、都市ごみや
産業廃棄物、汚泥等の廃棄物を効率良く燃焼させること
ができ、従前から広く実用に供されている。この流動層
式焼却炉としては、炉内の下部領域に形成した流動層か
ら吹き上げられて燃焼ガスと一緒に炉外へ排出された流
動媒体を流動層内へ戻すようにした外部循環型流動層炉
が知られている。
【0003】前記外部循環型流動層炉は、図6に示す如
く、炉内に投入された廃棄物Wを流動媒体と共に流動化
させて燃焼させる粒子濃厚相30及び炉内で発生した燃
焼ガスGを二次燃焼させる燃焼室Sを有する炉本体31
と、炉本体31から排出された燃焼ガスG中の流動媒体
及び未燃物(未燃粒子)を分離するサイクロン32と、
炉内とサイクロン32内との間をシールしつつサイクロ
ン32からの流動媒体及び未燃物を炉内へ戻すループシ
ール部33とから構成されている。尚、図6に於いて、
31aは廃棄物Wの投入口、31bは燃焼ガスG及び吹
き上げられた流動媒体の排出口、34は流動媒体の循環
路、35は不燃物W′及び流動媒体の抜出し管、36は
風箱、37は風箱36及び燃焼室Sに一次空気A1及び
二次空気A2を供給する空気供給管、38は流動ノズ
ル、39はスクリューフィーダー、40は流動化空気供
給管である。
【0004】而して、前記外部循環型流動層炉は、投入
口31aから炉内の粒子濃厚相30に投入した廃棄物W
を流動ノズル38から粒子濃厚相30内に吹き込まれる
一次空気A1によって流動媒体と攪拌・混合しつつ燃焼
させ、更に炉内に発生した燃焼ガスG及び未燃成分を燃
焼室Sに於いて粒子濃厚相30から吹き上げられた流動
媒体と攪拌・混合しつつ燃焼室Sに供給される二次空気
A2によって二次燃焼させた後、サイクロン32で燃焼
ガスG中の流動媒体及び未燃物を分離し、これらをルー
プシール部33及び循環路34を通して炉内へ戻すよう
になっている。又、外部循環型流動層炉は、粒子濃厚相
30内の不燃物W′を一部の流動媒体と一緒に抜出し管
35から炉外へ抜き出し、振動スクリーン等の分離装置
(図示省略)によって不燃物と流動媒体を分離した後、
流動媒体を炉内へ戻すようになっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従前の外部
循環型流動層炉で焼却処理する都市ごみや産業廃棄物等
の廃棄物Wは、その形状や性状、組成等が不均一になっ
ているうえ、炉内へ投入される供給量も一定でない。例
えば、紙屑と生ごみのように種類の全く異なった廃棄物
Wでは、燃焼カロリーが相違するうえ、これらを炉内に
投入する際に塊状となったり、液状となったりし、その
供給状態も極めて不均一なものであった。その結果、従
来の外部循環型流動層炉に於いては、炉内に投入された
廃棄物Wを安定して燃焼できないと云う問題があった。
又、廃棄物W中には、金属片やガラス片、コンクリート
片等の不燃物W′が含まれており、この不燃物W′の形
状や大きさ等は多種多様である。そのため、不燃物W′
を含む廃棄物Wを従来の外部循環型流動層炉に投入した
場合、不燃物W′の抜き出しを行えないことがあった。
例えば、針金類を含む廃棄物Wを炉内に投入した場合に
は、針金類が炉底の流動ノズル38に引っ掛かり、針金
類を炉外へ排出できないと云う問題が発生した。更に、
廃棄物W中に低融点で軽量の不燃物W′(プラスチック
等にコーティングされている薄膜のアルミ等)が含まれ
ている場合には、軽量の不燃物W′が燃焼室S上部へ吹
き上げられ、炉壁やサイクロンに付着してクリンカート
ラブルを引き起こすと云う問題があった。
【0006】本発明は、このような問題点に鑑みて為さ
れたものであり、その目的は、廃棄物の燃焼を安定して
行えると共に、不燃物の抜き出しを良好且つ容易に行え
るようにした流動層式焼却炉を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本願請求項1は、流動層及び燃焼室Sを有する炉本
体1と、炉本体1から排出された燃焼ガスから流動媒体
及び未燃物を分離するサイクロン2と、前記サイクロン
2により分離した高温の流動媒体及び未燃物と、被処理
物である廃棄物Wとを受け入れると共に、前記流動媒体
と廃棄物Wの熱分解により発生した熱分解ガスと未燃物
とを炉本体1内へ戻す熱分解流動層7を備えたループシ
ール部3とから成り、且つ前記熱分解流動層7を備えた
ループシール部3を、複数列のレール型ノズル15を備
えた下り傾斜状の床3dを有する箱状の本体部と、前記
床3dの先端部下方に形成した不燃物の排出口21と、
前記床3dの前方部上方に形成した流動媒体の循環路1
2に連通する溢流部3cと、前記床3dの後方部の上方
に形成したサイクロン2から流動媒体の循環路12に連
通する仕切壁3bと、前記排出口21の下方に設けら
れ、当該排出口21より抜き出しした物質内から不燃物
W’を選別除去すると共に、当該不燃物W’を除去した
後の物質を前記床3dの後方向へ戻す水冷式スクリュー
フィーダ22と振動フィーダ23と戻し管24から成る
不燃物抜出し機構5と、前記床3dの下方に設けられ、
前記ノズル15から流動化空気Aを供給して熱分解流動
層7を形成する空気噴出機構4とから構成したことを
徴とするものである。
【0008】請求項2の発明は、請求項1の発明に於い
て、サイクロン2からの排出ガスを清浄化し、当該清浄
化した排ガスG’の一部を流動化空気Aと共に流動媒体
内へ供給して熱分解流動層7の温度調整を行う構成とし
たものである。
【0009】
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて詳細に説明する。図1は本発明の実施の形態
に係る流動層式焼却炉の一例を示す外部循環型流動層炉
の概略縦断面図であって、当該外部循環型流動層炉は、
炉本体1とサイクロン2とループシール部3とを環状に
接続すると共に、ループシール部3に廃棄物Wの投入口
3a、空気噴出機構4及び不燃物抜出し機構5を夫々設
けたものであり、炉本体1の炉内の下部領域に、炉内へ
噴出される一次空気A1により流動媒体(通常平均粒径
が0.5mm以下の珪砂)による粒子濃厚相6(流動層
のうち、流動媒体の密度が高い部分を云う)を、又、ル
ープシール部3に、その内部へ噴出される流動化空気A
により流動媒体による熱分解流動層7を夫々形成し、炉
内の流動媒体の一部を粒子濃厚相6から炉内の上部領域
にある燃焼室Sに吹き上げてこの流動媒体を燃焼ガスG
と一緒に炉本体1の上部からサイクロン2へ排出し、サ
イクロン2内で燃焼ガスG中の流動媒体及び未燃物(未
燃粒子)を分離した後、流動媒体及び未燃物をループシ
ール部3を通して炉内へ戻すように構成されている。
又、ループシール部3に於いては、熱分解流動層7内に
廃棄物Wが投入されており、投入された廃棄物Wが熱分
解流動層7内で熱分解されると共に、熱分解流動層7内
の不燃物W′、未燃物(未燃粒子)及び一部の流動媒体
が不燃物抜出し機構5により抜出されて流動媒体及び未
燃物をループシール部3内へ戻すようになっている。更
に、炉本体1の燃焼室Sに於いては、二次空気A2が供
給されており、炉内の燃焼ガスG及び流動媒体に随伴し
て上昇する燃焼ガスG中の未燃成分が完全燃焼(二次燃
焼)されるようになっている。
【0011】具体的には、前記炉本体1は、図1に示す
如く、ケーシング内に耐火物を内張りして成る耐火物壁
構造に構成された縦長円筒形状を呈しており、炉本体1
の周壁の上部位置には炉内の燃焼ガスG及び吹き上げら
れた流動媒体等を排出する排出口1aが形成されている
と共に、炉本体1の周壁の上部位置には燃焼ガスGから
分離された流動媒体等の戻し口1bが形成されている。
又、炉本体1の底壁1cの下方は、一次空気A1を炉内
へ供給するための風箱8に形成されている。この風箱8
と炉内とを隔てる底壁1cには、炉内へ一次空気A1を
均等に噴出させて一次空気A1により炉内の下部領域に
流動媒体による粒子濃厚相6を形成するための流動ノズ
ル9が複数個配設されている。更に、炉本体1の周壁及
び風箱8には、ブロワー等の空気供給源(図示省略)に
接続された空気供給管10が分岐状に接続されている。
この空気供給管10は、分岐部分に介設したダンパ11
を制御することによって、風箱8内に供給される一次空
気A1の量と燃焼室S内に供給される二次空気A2の量
を夫々調整できるようになっている。尚、炉本体1に
は、図示していないが、炉立ち上げの際の昇温用の熱風
発生炉(バーナ等から成る)や炉内の温度を適宜の温度
に維持する助燃バーナが設けられている。
【0012】前記サイクロン2は、図1に示す如く、炉
本体1の排出口1aに接続されて居り、排出口1aから
排出された燃焼ガスG中から流動媒体及び未燃物(未燃
粒子)を分離して炉本体1内へ循環させるものである。
このサイクロン2のガス出口2aには、排ガスダクトを
介して空気予熱器、ガス冷却塔、バグフィルター及び誘
引ファン(何れも図示省略)等が順次接続されている。
【0013】前記ループシール部3は、図1に示す如
く、その内部に仕切壁3bと溢流部3cを備えたトラッ
プ構造のボックス状に構成されており、サイクロン2の
下端部と炉本体1の戻し口1bに循環路12を介して夫
々接続され、炉内とサイクロン2内とをシールしつつ熱
分解流動層7内の一部の流動媒体を炉内へ戻すようにな
っている。又、ループシール部3の天井壁には、ループ
シール部3内に都市ごみや産業廃棄物、汚泥等の廃棄物
Wを投入するための投入口3aが形成されている。この
投入口3aには、ループシール部3内へ廃棄物Wを定量
ずつ供給するスクリューフィーダー、ロータリーフィー
ダー、二重ダンパ等の廃棄物供給装置(図示省略)が接
続されている。更に、ループシール部3の床3dは、図
4に示すように床板3d′上に耐火物3d″を内張りし
て成り、サイクロン2側に接続された循環路12の直下
位から炉本体1側へと下り傾斜状に形成されている。こ
の床3dの傾斜角度は、廃棄物Wの性状等の焼却条件に
応じて夫々適宜に設定されている。
【0014】そして、前記ループシール部3に於いて
は、後述する空気噴出機構4から吹き込まれる流動化空
気Aよりにループシール部3内に熱分解流動層7が形成
されるようになっている。即ち、ループシール部3に於
いては、空気噴出機構4からループシール部3内に供給
される流動化空気Aの量が投入燃料に対する空気比で
0.5以下と少なく、且つサイクロン2から戻される流
動媒体が高温(流動媒体の温度は炉内の燃焼温度によっ
て異なるが、通常500°〜900℃)であるため、ル
ープシール部3内に投入される廃棄物Wはここで熱分解
されることになる。このため、炉内に廃棄物Wを直接投
入するよりも、燃焼速度を抑制でき、安定燃焼が可能と
なる。又、ループシール部3には、サイクロン2から排
出されて除塵された清浄な排ガスG′の一部をループシ
ール部3内へ再循環してループシール部3内の温度調整
を行うための排ガス再循環ダクト13が接続されてい
る。この排ガス再循環ダクト13は、後述する空気噴出
機構4の風箱16に接続されており、排ガスG′を流動
化空気Aと一緒にループシール部3内へ吹き込めるよう
になっている。尚、排ガス再循環ダクト13からループ
シール部3内に供給される排ガスG′の量は、ループシ
ール部3内の温度が廃棄物Wを熱分解するのに適した温
度に維持されるように調整されており、ループシール部
3内に設けた温度検出器(図示省略)によりループシー
ル部3内の温度を検出し、この検出温度に基づいて排ガ
ス再循環ダクト13に介設したダンパ14を制御するこ
とにより行われている。
【0015】前記空気噴出機構4は、図1及び図2に示
す如く、ループシール部3の床3d部分からループシー
ル部3内に流動化空気Aを噴出させて床3d上に流動媒
体による熱分解流動層7を形成するものであり、ループ
シール部3の床3d上に床3dの傾斜方向(図1の左右
方向)及び幅方向(図1の前後方向)に並列配置され、
床3dの傾斜方向に沿う複数のレール型のノズル15
と、床3d下に床3dの傾斜方向及び幅方向に並列配置
され、各ノズル15に流動化空気Aを供給する複数の風
箱16と、各風箱16に分岐状に接続され、各風箱16
に流動化空気Aを供給する流動化空気供給管17と、流
動化空気供給管17に接続されたブロワー等の空気供給
源(図示せず)と、流動化空気供給管17の分岐部分に
介設され、各風箱16に供給される流動化空気Aを夫々
調整する複数のダンパ18とから構成されている。
【0016】具体的には、各ノズル15は、図3及び図
4に示す如く、上面を山形とした細長い箱形の本体部1
5aと、本体部15aの下面中央部に突設した筒部15
bとから成り、筒部15bに螺合連結した筒状の取付部
19を床板3d′に形成した係合孔に挿入し、当該取付
部19にナット部20を螺合して締め付けることによ
り、ノズル15を床板3d′に固定し得るようになって
いる。尚、各ノズル15は、その本体部15aを除いて
耐火物3d″層に埋没された状態となっている。又、各
ノズル15の本体部15aの左右両側壁には、ループシ
ール部3の床3dの幅方向に対して床3dの下り方向に
一定の傾斜角をもって略水平に流動化空気Aを噴出させ
る空気噴出孔15cが長手方向に一定の間隔を隔てて穿
設されている。更に、各ノズル15のうち、ループシー
ル部3の床3dの傾斜方向に並べられた各ノズル15
は、前後方向に密接して連なり、その上面は一連の稜線
を有する山形面をなし、又、床3dの幅方向に並べられ
たノズル15は、一定の間隔を隔てて並列配置されてい
る(図2参照)。
【0017】尚、この実施の形態に於いては、各ノズル
15は、床3dの傾斜方向に於いて前段のグループと後
段のグループに分けられていると共に、前段及び後段の
各グループは更に床3dの幅方向に於いて三つのグルー
プに分けられている。即ち、各ノズル15は、六つのグ
ループに分けられた格好になっている。又、各風箱16
は、床3dの傾斜方向に於いて前後2列の状態で配置さ
れていると共に、床3dの幅方向に於いて左右3列の状
態で配置されており、六つのグループに分けられた各ノ
ズル15に流動化空気Aを各別に供給できるようになっ
ている。
【0018】そして、この空気噴出機構4に於いては、
各風箱16への流動化空気Aの供給量を床3dの傾斜方
向並びにこれに交差する方向(床3dの幅方向)に於い
て交互に異ならしめ、各風箱16に対応するノズル15
からの流動化空気Aによって、床3d上の熱分解流動層
7に床3dの傾斜方向の旋回流並びにこれに交差する方
向の旋回流を夫々多数形成されるようにしていると共
に、各旋回流の向きを交互に変えられるようにしてい
る。
【0019】前記不燃物抜出し機構5は、図1に示す如
く、ループシール部3の床3dの低所側に設けられてお
り、熱分解流動層7内の不燃物W′、未燃物(未燃粒
子)及び流動媒体を抜き出し、不燃物W′のみを炉外へ
排出して流動媒体及び未燃物をループシール部3内へ戻
すものである。即ち、不燃物抜出し機構5は、ループシ
ール部3の床3dの低所側に形成した不燃物排出口21
と、不燃物排出口21に接続された水冷式スクリューフ
ィーダー22と、水冷式スクリューフィーダー22に接
続された振動スクリーン23と、振動スクリーン23及
びループシール部3に接続された流動媒体及び未燃物の
戻し管24とから成り、不燃物排出口21から排出され
た熱分解流動層7内の不燃物W′、未燃物及び流動媒体
はスクリューフィーダー22により振動スクリーン23
へ供給され、ここで不燃物W′と流動媒体及び未燃物と
に分離された後、不燃物W′は振動スクリーン23から
排出され、又、流動媒体及び未燃物は空気等の流体輸送
により戻し管24を介してループシール部3内へ戻され
るようになっている。尚、流動媒体及び未燃物は、空気
等の流体輸送に限らず、コンベヤ輸送も可能であり、戻
す位置もループシール部3に限らず、炉本体1に戻すよ
うにしても良い。又、振動スクリーン23の代わりにト
ロンメル式のものや空気分級方法を採用しても良い。
【0020】次に、上述した外部循環型流動層炉を用い
て都市ごみや産業廃棄物、汚泥等の廃棄物Wを焼却処理
する場合について説明する。
【0021】外部循環型流動層炉にあっては、投入口3
aからループシール部3の熱分解流動層7内に投入され
た廃棄物Wは、ノズル15からループシール部3内に噴
出される流動化空気Aによって流動媒体と攪拌・混合さ
れる。
【0022】このとき、ループシール部3内に於いて
は、流動化空気Aの量が少なく、且つサイクロン2から
ループシール部3内に戻される流動媒体が高温になって
いるため、投入された廃棄物Wは熱分解流動層7内で高
温の流動媒体により加熱され、熱分解ガスと熱分解残渣
に熱分解される。このため、炉本体1内に廃棄物Wを直
接投入するよりも、燃焼速度を抑制でき、安定燃焼が可
能となる。尚、熱分解ガスは、水分、CO、CO2、H2
及び炭化水素を主成分とするものであり、熱分解残渣
は、主成分が炭素と灰分で構成される未燃物と、鉄、ア
ルミ、ガラス、砂等の不燃物W′との混合物である。
又、ループシール部3内に於いては、サイクロン2から
排出されて除塵された清浄な排ガスG′の一部を排ガス
再循環ダクト13を介してループシール部3内へ再循環
し、ループシール部3内の温度を廃棄物Wを熱分解する
のに適した温度に維持するようにしているため、投入さ
れた廃棄物Wは確実且つ良好に熱分解されることにな
る。更に、ループシール部3に於いては、投入された廃
棄物Wが床3d上をその傾斜方向に流下して行くが、か
かる流下動作はその流下方向と交差する旋回流並びに流
下方向の旋回流の作用によって極めて緩慢に行なわれる
ことになる。即ち、投入口3aから投入された廃棄物W
は、床3d上を旋回流によって床3dの幅方向に揺動さ
れつつ床3dの傾斜方向にも動いたり、停止したりしな
がら徐々に流下されることになり、不燃物排出口21に
辿り着くまでの時間が極めて長くなる。然も、熱分解流
動層7では、旋回流の旋回方向がシーケンシャルに逆転
されることから、廃棄物Wと流動媒体の攪拌・混合がよ
り効果的に行なわれて、熱分解がより一層促進されるこ
とになる。
【0023】そして、熱分解流動層7内の缶類、針金等
の不燃物W′は、床3d上をその傾斜方向に流下して行
くが、レール型の各ノズル15が流下方向に連なり且つ
その上面が一連の山形面とされ、然も、ノズル15が本
体部を除いて耐火物3d″層に埋没されていることとも
相俟って、床3d上における不燃物W′の移動が円滑に
行なわれる。従って、針金等の不燃物W′がノズル15
に引っ掛かると云うことがなく、不燃物W′の排出を確
実且つ良好に行えることになる。
【0024】ループシール部3の床3dの低所側へ移動
した不燃物W′は、熱分解流動層7内の一部の流動媒体
及び未燃物と一緒に不燃物排出口21から排出され、ス
クリューフィーダー22を経て振動スクリーン23によ
り流動媒体及び未燃物から分離された後、炉外へ排出さ
れる。又、分離された流動媒体及び未燃物は、空気等の
流体輸送により戻し管24を介してループシール部3内
に戻される。このように、ループシール部3内の不燃物
W′を床3dの低所側に形成した不燃物排出口21から
排出するようにしているため、熱分解流動層7内の不燃
物は炉本体1内へ持ち込まれることがない。その結果、
廃棄物W中に低融点で軽量の不燃物W′(プラスチック
等にコーティングされている薄膜のアルミ等)が含まれ
ている場合でも、これを炉外へ確実に排出することがで
き、クリンカートラブルを引き起こすのを防止すること
ができる。
【0025】そして、ループシール部3内の一部の流動
媒体及び未燃物は、ループシール部3の溢流部3cから
オーバーフローし、循環路12を経て戻し口1bから炉
本体1内に送り込まれる。又、ループシール部3内の熱
分解ガスも、循環路12を経て戻し口1bから炉本体1
内に送り込まれる。
【0026】炉内に送り込まれた未燃物は、粒子濃厚相
6内に於いて一次空気A1によって流動媒体と攪拌・混
合されつつ燃焼される。燃焼により生じた燃焼ガスGや
ループシール部3から流入した熱分解ガス、攪拌状態に
ある流動媒体の一部は、一次空気A1により燃焼室Sに
吹き上げられ、ここで二次空気A2が吹き込まれること
によって未燃ガス等の二次燃焼が行われる。
【0027】その後、燃焼ガスG及び吹き上げられた流
動媒体等は、排出口1aからサイクロン2内に流入し、
ここで燃焼ガスGと流動媒体等に分離される。分離され
た流動媒体等は、サイクロン2から循環路12を経てル
ープシール部3内に落下し、熱分解流動層7内に戻され
る。又、サイクロン2で分離された燃焼ガスGは、熱交
換器、ガス冷却塔、バグフィルター及び誘引ファン(何
れも図示省略)を経て大気中へ放出される。その途中に
於いて、排ガスG′の一部は、排ガス再循環ダクト13
を介してループシール部3内へ供給され、ループシール
部3内の温度を熱分解に適した温度に保つ。
【0028】図5は本発明の他の実施の形態に係る流動
層式焼却炉を示し、外部循環型流動層炉ボイラとしたも
のであり、当該外部循環型流動層炉ボイラは、炉本体
1、サイクロン2、ループシール部3、空気噴出機構
4、不燃物抜出し機構5、熱交換部25、熱交換器26
及びボイラ(図示省略)等から構成されており、熱交換
部25、熱交換器26及びボイラを付設したこと以外は
上述した外部循環型流動層炉と同様構造に構成されてい
る。即ち、外部循環型流動層炉ボイラは、炉本体1を水
管壁構造とすると共に、炉本体1に蒸気ドラム等を設
け、更にサイクロン2とループシール部3との間に流動
媒体による熱交換流動層27を形成した熱交換部25を
設け、熱交換流動層27内に熱交換器26(蒸気過熱
器)を配設したものであり、上述した循環型流動層炉と
同様の作用効果を奏することができる。然も、この外部
循環型流動層炉ボイラは、熱交換部25内に熱交換器2
6を配設することによって高温高圧の蒸気を得ることが
できる。何故なら、熱交換部25内には燃焼ガスGが殆
ど存在せず、HCl等の腐食性ガスの濃度が略零である
うえ、管壁にダストが付着することも殆どなく、高温腐
食が発生しないからである。
【0029】
【発明の効果】以上の説明からも明らかなように、本発
明の循環型の流動層式焼却炉は、ループシール部に廃棄
物の投入口を形成すると共に、ループシール部の床を下
り傾斜状に形成し、更に、ループシール部の床の低所側
に、ループシール部内の不燃物、未燃物及び流動媒体を
抜き出し、不燃物のみを炉外へ排出して流動媒体及び未
燃物をループシール部内若しくは炉本体内へ戻す不燃物
抜出し機構を設ける構成としているため、ループシール
部内の不燃物は炉外へ確実且つ良好に排出されることに
なる。その結果、炉内へアルミ等の低融点物質が持ち込
まれることがなく、低融点物質によるクリンカートラブ
ルを防止することができる。又、廃棄物をループシール
部内に投入するようにしているため、廃棄物はここでサ
イクロンから戻された高温の流動媒体により熱分解され
ることになる。その結果、廃棄物を炉内に直接投入する
よりも、廃棄物の燃焼速度を抑制でき、廃棄物の性状等
に関係なく、廃棄物を安定して燃焼させることができ
る。更に、ループシール部の床に設けたノズルを、床の
傾斜方向に沿うレール型のノズルとし、ノズルへの不燃
物の引っ掛かりを防止するようにしているため、不燃物
が多種多様であっても、ノズルへ引っ掛かると云うこと
がなく、不燃物の排出を確実且つ良好に行える。そのう
え、ループシール部に排ガス再循環ダクトを接続し、排
ガスの一部をループシール部内へ再循環してループシー
ル部内の温度調整を行うようにしているため、ループシ
ール部内の温度を廃棄物の熱分解に適した温度に維持す
ることができ、安定した燃焼状態が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る流動層式焼却炉の一
例を示す外部循環型流動層炉の概略縦断面図である。
【図2】ループシール部の床部分の概略斜視図である。
【図3】空気噴出機構のノズルの分解斜視図である。
【図4】ノズルをループシール部の床に取り付けた状態
の縦断面図である。
【図5】本発明の実施の形態に係る流動層式焼却炉の他
の例を示す外部循環型流動層炉ボイラの概略縦断面図で
ある。
【図6】従来の循環型流動層炉の概略縦断面図である。
【符号の説明】
1は炉本体、2はサイクロン、3はループシール部、3
aは廃棄物の投入口、3dはループシール部の床、5は
不燃物抜出し機構、6は粒子濃厚相、7は熱分解流動
層、13は排ガス再循環ダクト、15はノズル、Aは流
動化空気、Gは燃焼ガス、G′は排ガス、Sは燃焼室、
Wは廃棄物。
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI F27B 15/08 F27B 15/14 15/12 F27D 17/00 101G 15/14 105Z F27D 17/00 101 F23C 11/02 308 105 311 (56)参考文献 特開 平10−54525(JP,A) 特開 平9−79539(JP,A) 特開 平7−127834(JP,A) 実開 平7−12723(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F23G 5/30 B04C 9/00 F23C 10/02 F23C 10/24 F27B 15/08 F27B 15/12 F27B 15/14 F27D 17/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】流動層及び燃焼室(S)を有する炉本体
    (1)と、炉本体(1)から排出された燃焼ガスから流
    動媒体及び未燃物を分離するサイクロン(2)と、前記
    サイクロン(2)により分離した高温の流動媒体及び未
    燃物と、被処理物である廃棄物(W)とを受け入れると
    共に、前記流動媒体と廃棄物(W)の熱分解により発生
    した熱分解ガスと未燃物とを炉本体(1)内へ戻す熱分
    解流動層(7)を備えたループシール部(3)とから成
    り、且つ前記熱分解流動層(7)を備えたループシール
    部(3)を、複数列のレール型ノズル(15)を備えた
    下り傾斜状の床(3d)を有する箱状の本体部と、前記
    床(3d)の先端部下方に形成した不燃物の排出口(2
    1)と、前記床(3d)の前方部上方に形成した流動媒
    体の循環路(12)に連通する溢流部(3c)と、前記
    床(3d)の後方部の上方に形成したサイクロン(2)
    から流動媒体の循環路(12)に連通する仕切壁(3
    b)と、前記排出口(21)の下方に設けられ、当該排
    出口(21)より抜き出しした物質内から不燃物
    (W’)を選別除去すると共に、当該不燃物(W’)を
    除去した後の物質を前記床(3d)の後方向へ戻す水冷
    式スクリューフィーダ(22)と振動フィーダ(23)
    と戻し管(24)から成る不燃物抜出し機構(5)と、
    前記床(3d)の下方に設けられ、前記ノズル(15)
    から流動化空気Aを供給して熱分解流動層(7)を形成
    する空気噴出機構(4)とから構成したことを特徴とす
    る流動層式焼却炉。
  2. 【請求項2】サイクロン(2)からの排出ガスを清浄化
    し、当該清浄化した排ガス(G’)の一部を流動化空気
    (A)と共に流動媒体内へ供給して熱分解流動層(7)
    の温度調整を行う構成とした請求項1に記載の流動層式
    焼却炉。
JP2001001414A 2001-01-09 2001-01-09 流動層式焼却炉 Expired - Lifetime JP3535835B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001001414A JP3535835B2 (ja) 2001-01-09 2001-01-09 流動層式焼却炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001001414A JP3535835B2 (ja) 2001-01-09 2001-01-09 流動層式焼却炉

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002206717A JP2002206717A (ja) 2002-07-26
JP3535835B2 true JP3535835B2 (ja) 2004-06-07

Family

ID=18870056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001001414A Expired - Lifetime JP3535835B2 (ja) 2001-01-09 2001-01-09 流動層式焼却炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3535835B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4081689B2 (ja) 2005-08-26 2008-04-30 株式会社Ihi 反応器一体型サイフォン
JP5417753B2 (ja) * 2008-07-11 2014-02-19 株式会社Ihi 循環流動層ガス化炉
IT1393168B1 (it) * 2008-09-08 2012-04-11 Senneca Impianto e processo per combustione di tipo "looping" di solidi carboniosi
JP5372652B2 (ja) * 2009-03-11 2013-12-18 住友重機械工業株式会社 燃焼設備

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002206717A (ja) 2002-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2657896B2 (ja) 流動床反応器及び燃焼方法
JPH0799257B2 (ja) 流動床炉の安定燃焼法
JPS62169906A (ja) 燃焼装置と燃焼方法
JPS59180215A (ja) 都市ごみ焼却炉のクリンカ−防止装置
US6709636B1 (en) Method and apparatus for gasifying fluidized bed
JP3535835B2 (ja) 流動層式焼却炉
JPS62169914A (ja) 流動床炉の安定燃焼法
KR101417680B1 (ko) 폐열보일러 일체형 소각로
JP2727291B2 (ja) 流動層式焼却炉
JP2003166705A (ja) ストーカ炉による廃棄物処理方法とその装置
JP2007078197A (ja) 焼却炉及び廃棄物の焼却方法
JP3542280B2 (ja) 流動床式焼却炉
JP2639885B2 (ja) 廃棄物焼却方法及びその装置
JP2651769B2 (ja) 熱回収燃焼設備
JP3442521B2 (ja) 複合式流動層廃棄物燃焼ボイラ
JP2003166706A (ja) ストーカ式焼却炉の燃焼方法及び燃焼装置
JP2888396B2 (ja) 流動床燃焼装置
JP2004077013A (ja) 廃棄物焼却炉の操業方法及び廃棄物焼却炉
JPH06241426A (ja) 廃棄物焼却炉
JP2662746B2 (ja) 火格子型ごみ焼却炉
JP3107544B2 (ja) 旋回燃焼炉
JP2004169955A (ja) 廃棄物焼却炉及びその操業方法
JP2898198B2 (ja) 流動床炉
JP2004077014A (ja) 廃棄物焼却炉の操業方法
JPS62169915A (ja) 流動床炉の安定燃焼法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040303

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040312

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3535835

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080319

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090319

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090319

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100319

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100319

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110319

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110319

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140319

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term