JP3534892B2 - 映像信号にデータを挿入するシステム及び方法 - Google Patents

映像信号にデータを挿入するシステム及び方法

Info

Publication number
JP3534892B2
JP3534892B2 JP10943495A JP10943495A JP3534892B2 JP 3534892 B2 JP3534892 B2 JP 3534892B2 JP 10943495 A JP10943495 A JP 10943495A JP 10943495 A JP10943495 A JP 10943495A JP 3534892 B2 JP3534892 B2 JP 3534892B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
filtered
video signal
data
data signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10943495A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH089345A (ja
Inventor
ピー マイアボルド ネイサン
エイ ユーヴァル ギデオン
イー キム ウィリアム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Microsoft Corp
Original Assignee
Microsoft Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Microsoft Corp filed Critical Microsoft Corp
Publication of JPH089345A publication Critical patent/JPH089345A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3534892B2 publication Critical patent/JP3534892B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/08Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division
    • H04N7/081Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division the additional information signals being transmitted by means of a subcarrier
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/222Studio circuitry; Studio devices; Studio equipment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は一般に映像信号の処理に
係り、より詳細には、標準映像信号にデータを挿入する
システム及び方法に係る。
【0002】
【従来の技術】テレビジョンの利用は米国及び全世界に
普及している。米国ではほぼ各家庭に少なくとも1台の
テレビ受像機がある。多くの家庭は、多数のテレビジョ
ンチャンネルを単一の同軸ケーブルにより家庭に接続す
るケーブルテレビジョンを有している。他の家庭及び会
社は、地球のまわりの静止軌道にある多数のサテライト
からテレビジョン信号を受信することのできる衛星用受
像機を有している。
【0003】テレビジョン信号は、ナショナルテレビジ
ョンスタンダードコミッティ(NTSC)によって規定
されている。各テレビジョン信号は、映像信号と音声信
号とで構成される。NTSC信号は、白黒(B/W)テ
レビジョンのみが利用されていた時代に開発されたもの
で、その基本帯域の帯域巾は約4.7MHzである。こ
のNTSC信号は、所定の搬送波周波数に変調される。
例えば、VHFチャンネル2は、55.25MHzの搬
送波周波数を有する。隣接チャンネル間の周波数スペク
トルの小さな間隔がチャンネル間の干渉を防止する。変
調された信号の帯域巾は、約6.0MHzである。ケー
ブル放送のような他の送信システムは、テレビジョンチ
ャンネルとして異なる周波数を使用できる。
【0004】カラーテレビジョンが導入されたときに
は、カラー信号をB/Wテレビジョン信号の正常な動作
に干渉しない仕方で追加することが重要であった。これ
は、クロミナンス信号を導入し、テレビジョン信号の各
走査線ごとにこのクロミナンス信号にその手前の走査線
に対して反転した位相をもたせる周波数で変調すること
により達成されている。各テレビジョンフレームには奇
数本の走査線があり、その結果、所与の走査線に対する
クロミナンス信号は、テレビジョン信号の交互のフレー
ムごとに反転される。この位相反転により、クロミナン
ス信号は、1つのフレームの時間にわたって一時的に且
つ2本の走査線のスペースにわたって垂直軸において空
間的に打ち消される。この打ち消しは、クロミナンス信
号が輝度信号の一部として誤って解釈されるのを防止す
る。この効果が、良く知られた人間の残像性と組み合わ
されて、B/Wテレビジョンにおいてクロミナンス信号
を効果的に打ち消し、目立った干渉を生じさせないよう
にする。NTSC信号では、変調されたクロミナンス信
号が、周波数スペクトルの一部分において輝度信号に重
畳するが、この重畳により生じる干渉が最小であるスペ
クトル部分において重畳するものである。
【0005】NTSC信号の周波数スペクトルが図1に
示されている。図1において明らかなように、映像信号
は、輝度(ルミナンス)信号2と、クロミナンス信号4
とで構成される。輝度信号2は、白黒及びカラーの両テ
レビジョン信号に対する信号輝度を与える。輝度信号2
は、テレビジョンの水平周波数に対応する15.75K
Hzごとにスペクトルピーク6を有する。輝度のスペク
トルピーク6の振幅は4.2MHzまで減少する。テレ
ビジョン信号は、特定の映像チャンネルに対しスペクト
ルに音声信号5を挿入できるように、4.2MHzの上
で抑制される。音声信号5は、4.5MHz搬送波で変
調される。
【0006】クロミナンス信号4は、スペクトルの約2
MHzで始まるように導入される。クロミナンス信号4
は、クロミナンススペクトルピーク8を有し、これも、
周波数スペクトルにおいて15.75KHz離間されて
いる。クロミナンス信号は、図1のスペクトルの拡大部
分を示す図2から明らかなように、クロミナンス信号の
ピークが輝度のピークとインターレースするように3.
579545MHzの周波数(走査線周波数の半分の奇
数倍)において変調される。
【0007】図2において明らかなように、輝度のスペ
クトルピーク6と、クロミナンスのスペクトルピーク8
は、7.875KHz離間されている。図2には重畳し
ない周波数スペクトルを示しているが、これら信号は線
走査周波数に対して周期的でないために、これら信号は
ある程度重畳する。
【0008】NTSC信号は、上記した一時的特性及び
周波数特性を有している。単一映像フレームは、525
本の映像走査線を備え、これらは2つのインターレース
した映像フィールドにおいて表示される。各映像フィー
ルドは、約60Hz(59.94Hz)の垂直表示速度
で表示され、従って、映像フレーム(2つのインターレ
ースした映像フィールドをもつ)は、約30Hz(2
9.97Hz)の垂直表示速度で表示される。図3から
明らかなように、2つの輝度ピークL1及びL2は、周
波数スペクトルにおいて30Hz離間されている。クロ
ミナンス信号4は輝度ピーク6の交互の対間に挿入され
る。任意の輝度ピークL1を基準輝度ピークとして選択
した場合に、クロミナンス信号4は、基準輝度線ピーク
L1よりも15Hz上にスペクトルピークCを有するこ
とが容易に明らかである。第2の輝度ピークL2は、ク
ロミナンスピークCの15Hz上(及び基準輝度ピーク
L1の30Hz上)に離間される。輝度ピークL1は、
基準輝度ピークL1の60Hz上に再び現れる。従っ
て、60Hzごとにこのパターンが繰り返される。基準
輝度ピークL1から45Hzのスペクトルには信号がな
いことに注意されたい。公知技術で述べられたように、
スペクトルにおけるこのスペクトル「ホール」は現在未
使用であり、付加的な情報を保持することができる。付
加的な情報信号Dが追加されたNTSC信号の周波数ス
ペクトルが図4に示されている。付加的な情報信号は、
理想的な場合に、通常の映像信号処理と干渉を生じるこ
とのないスペクトルの未使用部分に追加されることに注
意されたい。
【0009】このスペクトルホールの使用は、参考とし
てここに取り上げる米国特許第6,660,072号に
開示されている。この特許には、付加的な輝度信号をス
ペクトルの未使用部分に挿入することにより標準的な映
像信号に付加的な輝度信号を追加する技術が開示されて
いる。上記特許に開示されたシステムは、高周波数の輝
度信号を3.579545MHz搬送波で変調し、これ
は、NTSC信号のフィールドごとに(60Hz)位相
を急激に切り換える。従って、搬送波信号は、搬送波信
号の交番位相を有する30Hzの方形波で変調される。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】選択された搬送波周波
数及び交番する位相は、付加的な輝度信号を、クロミナ
ンス信号と同様に一時的に且つ空間的に打ち消させる。
付加的な輝度信号は理想的には平均化されてゼロになる
が、実際には信号が平均化されてゼロになるのは時間と
共に不変である場合だけである。従って、付加的な輝度
信号は、それが不変である場合にのみ完全に打ち消され
る。信号処理に関しては、共通モード信号だけが完全に
打ち消される。差の信号は互いに打ち消されず、NTS
C信号に残留信号として残り、輝度信号との干渉を引き
起こす。残留信号の量は、付加的な輝度信号の帯域巾、
及び付加的な輝度信号とNTSC標準輝度信号との相関
とにより左右される。付加的な輝度信号の帯域巾が広く
なるほど、テレビの視聴者へと送られて目に見えるよう
になる(干渉の形態で)付加的な輝度信号の量が多くな
る。更に、付加的な輝度信号とNTSC標準輝度信号と
の相関が少ないほど、テレビの視聴者へ送られて干渉の
形態で目に見えるようになる付加的な輝度信号の量が多
くなる。
【0011】30Hzの方形波を変調ソースとして選択
する場合、米国特許第4,660,072号に開示され
たシステムにより解決されない付加的な問題を招く。理
想的な方形波は、無限の数の奇数高調波を含んでいるの
で、付加的な輝度信号は30Hzで変調されるだけでは
なく、これら2つの信号の全ての奇数高調波においても
変調される。多数の周波数による変調は、付加的な輝度
信号が周波数ドメインにおいて映像信号と重畳するおそ
れを増加する。映像信号との重畳は、上記特許に述べら
れた用途では大きな問題を生じることがない。というの
は、付加的な輝度信号はNTSC標準輝度信号と高度に
相関しており、従って、視聴者は干渉に気付かないから
である。
【0012】しかしながら、標準的な映像信号に追加さ
れた付加的な情報信号が映像信号に関連していない場合
には、米国特許第4,660,072号に開示された解
決策では、映像信号との干渉が甚だしくなるために、適
当ではない。更に、付加的な情報信号自体に対して受け
入れられない干渉が生じる。これらの干渉を回避するに
は、付加的な情報信号の帯域巾を減少する必要がある。
理論的には、クロミナンススペクトルの未使用部分には
1.8MHzの帯域巾を使用できる。標準的な変調は2
つの側波帯を生じるので、実際のデータ帯域巾は、0.
9MHzに限定される。米国特許第4,660,072
号に提案された変調技術では、付加的な情報信号の受け
入れられないスペクトルの広がりが生じ、通常のテレビ
ジョン動作との干渉を招くことになる。
【0013】そこで、信号干渉の不所望な影響や、干渉
を回避するための帯域巾の減少を伴うことなく、付加的
な情報信号を映像信号に導入するためのシステム及び方
法が強く要望されることが明らかである。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明は、映像信号にデ
ータ信号を挿入するシステムにおいて実施される。この
システムは、データ信号を受け取ってフィルタされた信
号を発生する第1フィルタであって、このフィルタされ
た信号を映像信号のスペクトルの未使用部分に挿入でき
るようにするフィルタ特性を有した第1フィルタを備え
ている。変調素子は、搬送波周波数をこのフィルタされ
た信号で変調して、変調されたフィルタされた信号を発
生する。搬送波周波数は、映像信号のスペクトルの未使
用部分に上記フィルタされた信号を挿入できるように選
択され、映像信号のスペクトルの未使用部分に上記フィ
ルタされた信号が挿入された状態で上記変調されたフィ
ルタされた信号を含む変更された映像信号が発生され
る。受信部の信号分離器は、この変更された映像信号か
ら上記フィルタされた信号を分離し、そして第2のフィ
ルタは、信号分離器から上記フィルタされた信号を受け
取り、このフィルタされた信号からデータ信号を回復す
る。
【0015】1つの実施例において、第1フィルタは、
少なくとも2つのタップをもつ櫛形フィルタである。こ
の櫛形フィルタは、データ信号を所定の時間周期だけ遅
延する遅延回路と、この遅延されたデータ信号にデータ
信号を加えて、フィルタされた信号を発生するための加
算器とを備えている。遅延回路は、先入れ先出しバッフ
ァであってもよいし又はアナログ遅延線であってもよ
い。遅延回路により使用される所定の時間周期は、1/
60秒であり、従って、フィルタされた信号は、60H
zの間隔で実質的に均一なスペクトルピークを含む。
【0016】別の実施例では、第1フィルタは、データ
信号の少なくとも一部分を含むデータバッファであり、
このデータバッファ内に含まれたデータ信号を所定の割
合で連続的に再生することによりフィルタ信号が発生さ
れる。
【0017】
【実施例】本発明は、帯域巾を減少することなくNTS
C信号に付加的な情報信号を導入するためのシステム及
び方法を提供する。付加的な情報信号は、アナログデー
タ信号でもデジタルデータ信号でもよい。付加的な情報
信号がいずれの形態をとっても、ここではデータ信号と
称する。
【0018】前記したように、米国特許第4,660,
072号は、到来するデータ信号を3.579545M
Hzの搬送波信号で変調し、これは搬送波信号の位相を
30Hzの速度で切り換える。上記特許に開示された方
法は、挿入されたデータ信号が視聴者に干渉の形態で見
えることにならないように、データがフレーム周期性で
あることを必要とする。即ち、挿入されたデータ信号
は、データが打ち消し合うように各フレームごとにそれ
自身逆の位相で繰り返されて、その挿入されたデータ信
号が視聴者に見えないようにしなければならない。不都
合なことに、これは、データが各フレームごとに繰り返
されるために有効帯域巾が理論的な帯域巾の半分に減少
されることを意味する。又、この解決策は、データのフ
レームをバッファに記憶して、それを2回挿入できるよ
うにすることを必要とする。大きなバッファは回路の設
計を複雑にし、回路のコストを増大する。
【0019】本発明は、データ信号の複雑な変調を必要
とせず且つデータ信号が映像信号と干渉するのを防止す
る仕方でスペクトルの未使用部分にデータ信号を挿入す
る。データは簡単な変調器によってフィルタされ変調さ
れて、データ信号を映像信号に直接挿入できるようにさ
れる。
【0020】本発明は、図5に機能ブロック図形態で示
されたシステム100において実施される。システム1
00の送信器部分102において、データ信号104が
フィルタ106に通されて、フィルタされたデータ信号
108を発生する。フィルタ106の2つの実施例を以
下に詳細に説明する。フィルタされた信号108は、簡
単な変調器110によって変調されて、変調されたデー
タ信号111を形成する。この変調されたデータ信号1
11は、加算器114により標準的なNTSC映像信号
112に加算される。変調器110は以下に詳細に述べ
る。フィルタ106は、データ信号104がNTSC映
像信号112と干渉するのを防止する。加算器114
は、変調されたデータ信号111とNTSC映像信号1
12を加算して、変更されたNTSC映像信号118を
発生するための従来の部品である。変更されたNTSC
映像信号118は、NTSC映像信号と、スペクトルの
未使用部分(即ち、前記したスペクトルホール)に挿入
されたデータ信号104との両方を含むものである。こ
の変更されたNTSC映像信号118は、送信器120
によって送信される。送信器120の出力は、送信信号
122である。システム100と共に満足に使用できる
テレビジョン送信器は、多数のものが知られている。送
信器120は、従来のテレビジョン送信器でもよいし、
従来のケーブルテレビジョン会社で使用されるような送
信器でもよいし、或いはビデオレコーダにより発生され
た信号等でもよい。送信器120の詳細は、ここでは述
べない。送信器120の実際の形式がシステム100に
制限を与えるとは考えないものとする。
【0021】送信器120の形式は、送信信号122が
送信される送信媒体によって左右される。送信信号12
2は、高周波信号のような電磁信号、ワイヤケーブルの
電気信号、光ファイバケーブルの光学信号、磁気媒体の
信号等々のいかなる形式のものでもよい。
【0022】システム100の受信部126は、送信信
号122を受け取ってそれを処理しそしてNTSC映像
信号112を回復させる映像信号プロセッサ128を備
えている。この映像信号プロセッサ128は、従来のテ
レビジョン部品であり、ここでは説明しない。データ信
号104は、良く知られたように映像信号プロセッサ1
28がNTSC映像信号112からデータ信号104を
打ち消しできる仕方でNTSC映像信号112に既に追
加されている。従って、映像信号プロセッサ128の出
力は、データ信号104による干渉がほとんど又は全く
生じない標準的なNTSC映像信号112である。従っ
て、NTSC映像信号112は、データ信号104をも
たない通常の映像信号として処理される。
【0023】又、受信部126の信号分離器130も、
送信信号122を受け取り、変調されたデータ信号11
1をその送信信号から分離する。信号分離器130は、
従来のテレビジョンクロミナンス信号処理部品を使用し
て、変調されたデータ信号111を送信信号122から
分離する。信号分離器130の詳細は、当業者に良く知
られているから、ここでは詳細に述べない。同調器のよ
うな他のテレビジョン回路素子の詳細な説明も、簡略化
のため省略する。
【0024】変調されたデータ信号111は、復調器/
フィルタ132によって復調され、フィルタされた信号
108が回復される。復調器/フィルタ132は以下で
詳細に説明する。フィルタされた信号108は、逆フィ
ルタ134により処理され、元のデータ信号104が回
復される。逆フィルタ134は、フィルタされた信号1
08に適用される60Hz櫛形フィルタである。
【0025】データ信号104は、デジタル音楽、デー
タベース情報、コンピュータ加入者データ等を送信する
のに有用なアナログ信号又はデジタルデータ信号であ
る。受信部126におけるデータ信号104のその後の
処理は、データ信号の特定の形式(即ち、アナログであ
るかデジタルであるか)と、データ信号が意図された特
定の用途(例えば、デジタル音楽)とによって左右され
る。
【0026】再循環バッファ 図6に示す本発明の1つの実施例では、フィルタ106
はデータバッファ180を用いて実施される。このデー
タバッファ180は、データ信号104の少なくとも一
部分を記憶し、そのデータを所定の周期的な割合で連続
的に再生する。良く知られたパーシバルの定理によれ
ば、周期的な割合の整数倍以外のところではスペクトル
にエネルギーが存在しない。ここに示す実施例では、デ
ータバッファ180は、長さが1/60秒であり、60
Hzの割合で連続的に再生される。これは、スペクトル
ピークが60Hzの間隔である櫛形フィルタに類似した
線スペクトルを生じる。明らかに、他のバッファサイズ
及び所定の周期的な割合も、システム100に容易に使
用できる。例えば、120Hzの割合で再生される1/
30秒バッファは、120Hzの同等のスペクトル間隔
を与える。データバッファ180の出力は、フィルタさ
れた信号108である。このフィルタ信号108は変調
器110に接続され、そして送信部102の残りの部分
(図5)は上記と同様に動作する。
【0027】60Hz間隔の線スペクトルを形成するた
めに、データバッファ180内の同じデータが繰り返さ
れる。しかしながら、データバッファ180は、連続的
なデータ流がNTSC映像信号112に挿入されるよう
に更新もされねばならない。ここに示す実施例では、制
御回路182は、データバッファ180内でデータを変
更する割合を制御する。データバッファ180内のデー
タは、データバッファ180によってデータが繰り返さ
れるところの各2ないし4回の繰り返しの後に変更され
る。このデータの繰り返しは、データ信号104の帯域
巾を減少する作用を有するが、フィルタ106を実施す
る回路は比較的簡単であり且つ一時的な打ち消しが大き
くなり、従って、NTSC映像信号内においてデータ信
号が見え難くなる。例えば、データバッファ180内の
データは、サブセットaないしdと称する4つのサブセ
ットに分割される。データバッファ180は、最初は4
つのサブセットaないしd全部を再生する。サイクルb
ないしdが再生される間に制御回路182は、データバ
ッファ180のサブセットaを新たなデータと交換させ
る。データバッファ180がサブセットaないしdを次
に再生するときは、サブセットaは更新されたデータを
含んでいる。この繰り返し中に、制御回路182は、サ
ブセットbを新たなデータに置き換える。バッファ18
0は、サブセットaないしdを連続的に再生し、制御回
路182は、各繰り返し中に1つのサブセットを新たな
データと置き換える。従って、データバッファが繰り返
すたびに、データバッファ180内のデータの1/4が
置き換えられる。或いは又、データがデータバッファ1
80によって2回ないし4回繰り返されるたびにデータ
が完全に変更されるようにデータバッファ180を繰り
返しのたびにゆっくりと変更することもできる。
【0028】櫛形フィルタ フィルタ106は、多数の良く知られた実施例を含む。
フィルタ106の別の実施例は、図7に示す櫛形フィル
タであり、データ信号104は、それ自身の遅延された
信号に加えられ、上記の再循環バッファと同じ効果を信
号のスペクトルにおいて作り出す。櫛形フィルタの1つ
の効果は、データ信号が映像信号と干渉するのを防止す
るためにデータ信号がフレーム周期性であることを必要
としないことである。遅延線140は、データ信号10
4を受け取り、所定の遅延Δtを与えて、遅延されたデ
ータ信号142を発生する。この遅延線は、先入れ先出
しバッファや、アナログ遅延線等でよい。遅延されたデ
ータ信号142及びデータ信号104は、加算器144
によって一緒に加算され、フィルタされた信号108を
形成する。
【0029】図8ないし10は、図7のフィルタ106
を時間ドメインにおいて使用する櫛形フィルタプロセス
を示すものである。データ信号104は図8に示されそ
して遅延されたデータ信号142は図9に示されてい
る。データ信号104と遅延されたデータ信号142と
の和は、フィルタされた信号108を形成し、これは図
10に示されている。
【0030】フィルタされた信号108は、図11に
は、周波数ドメインにおいて示されている。フィルタさ
れた信号108のスペクトルのピーク148間の間隔1
/Δtは、遅延線140の遅延時間によって決定され
る。この特定例では、遅延時間は1/60秒であり、こ
れはピーク148が60Hzの間隔をもつようにする。
この間隔は、クロミナンス信号のピークが存在しない輝
度信号ピーク間のスペクトルの未使用部分にフィルタさ
れた信号108が正確に嵌まり得るようにする。図7の
フィルタ106の実施例は、2タップの櫛形フィルタで
ある。3つ以上のタップをもつ櫛形フィルタも使用でき
ることが明らかである。櫛形フィルタに使用するタップ
が多いほど、スペクトルピーク148(図11)は狭く
なり、そしてスペクトルピーク148間のフィルタ停止
帯域での信号の減衰は大きくなる。同様のスペクトル特
性を生じる他のフィルタも、システム100に使用でき
る。
【0031】再び図5を参照すれば、変調器110は、
フィルタ信号108を受け取りそしてそれを上記のスペ
クトルの未使用部分(即ち、スペクトルホール)に適合
するように変調する簡単な変調器である。変調器110
は、0とほぼ18,000との間の整数をkとすれば、
3.58MHz±k*60Hz+30Hzの搬送波周波
数を使用でき、これは、フィルタされた信号108をN
TSC映像信号112の未使用部分に適合できるように
する。整数kの上限値は、データ信号104の帯域巾が
クロミナンス信号の帯域巾(クロミナンス搬送波から約
±1MHz)内に含まれるように選択される。これらの
示唆される変調周波数は、スペクトルの未使用部分内に
中心をもつように選択されることに注意されたい。他の
周波数も満足に使用できることは明らかである。変調器
に対して単一の搬送波周波数を用いることにより、シス
テム100は、公知技術で生じたようにクロミナンス信
号及び輝度信号によって既に占有されているスペクトル
の部分へデータ信号が広がっていく問題を回避する。単
一の搬送波周波数により発生される信号のスペクトル
は、良好に定められ、NTSC映像信号112に既に存
在する信号に重畳することなくスペクトルの未使用部分
へデータ信号104を挿入できるようにする。変調器1
10の出力は、変調されたデータ信号111であり、こ
れは、前記のように加算器114により標準NTSC映
像信号112に加えられる。加算器114の出力は、ス
ペクトルの未使用部分(即ち、スペクトルホール)にデ
ータ信号104が挿入された状態のNTSC映像信号1
12を含む変更されたNTSC映像信号118である。
フィルタされた信号108が挿入されたNTSC映像信
号のスペクトルが図12に示されている。
【0032】変更されたNTSC映像信号118は、送
信器120により良く知られたように例えばケーブルを
介して受信部126へ送信される。受信部126は、送
信された信号128を受信し、データ信号104を回復
する。映像信号プロセッサ128は、送信信号122に
おける映像信号を処理するがこれも又送信信号122に
存在する変調されたデータ信号111は無視するような
従来のテレビジョン回路である。信号分離器130は、
送信信号122を処理しそして変調データ信号111を
送信信号122から分離する標準的なテレビジョン部品
である。ここに示す好ましい実施例では、信号分離器1
30は、クロミナンス搬送波(3.58MHz)を中心
とするバンドパスフィルタである。信号分離器130の
出力は、変調されたデータ信号111である。
【0033】復調器/フィルタ132も、変調器110
に対して選択された同じ搬送波周波数を使用する従来の
テレビジョン部品である。信号分離器130からの変調
されたデータ信号111は、この復調器/フィルタ13
2に接続される。この復調器/フィルタ132は、0H
zを中心とするフィルタされたデータ信号108と、選
択された搬送波周波数の2倍の周波数を中心とする同一
の像とを発生するように信号を変調する。選択された搬
送波周波数と、その選択された搬送波周波数の2倍を中
心とする同一の像は、良く知られたローパスフィルタ技
術によって除去される。復調器/フィルタ132の出力
は、0Hzを中心とするフィルタされた信号108であ
る。このフィルタされた信号108は、データ信号10
4をフィルタされた形態で含む。データ信号104は、
受信部126において逆フィルタ134を用いて回復さ
れる。
【0034】データ信号104は、当業者に良く知られ
た簡単な数学操作を使用することにより、フィルタされ
た信号108から回復することができる。フィルタ10
6が図7の櫛形フィルタである場合には、逆フィルタ1
34も、60Hzの櫛形フィルタである。逆フィルタ1
34の一例が図13に示されており、フィルタされた信
号108はN1と示されている。遅延線152は、フィ
ルタされた信号N1を受け取り、そして所定の遅延Δt
を与えて、N2と示された遅延されたフィルタされた信
号154を発生する。この遅延されたフィルタされたデ
ータ信号154(N2)は、減算器156により、フィ
ルタされた信号108(N1)から減算されて、N3と
示された減算されたデータ信号158を与える。減算器
156の出力は、データ信号104である。逆フィルタ
134の他の実施例も、この技術で良く知られており、
ここでは説明しない。
【0035】従って、元のデータ信号104をフィルタ
し、変調し、そして標準映像信号に挿入することができ
る。挿入されたデータ信号は、映像信号と共に送信され
る。挿入されたデータ信号は、復調され、逆フィルタさ
れて、元のデータ信号を回復する。データは、映像信号
にも通常の映像信号処理にも干渉しない仕方で送信部1
02及び受信部126によって処理される。
【0036】上記例は、60Hzのテレビジョンシステ
ムに使用する標準的なNTSC映像信号に適するもので
ある。当業者であれば、本発明の原理は、アナログ及び
デジタルの両データ信号に適用できると共に、ここに開
示したNTSC方式以外の映像規格にも適用できること
が明らかであろう。例えば、本発明の原理は、ヨーロッ
パにおいて50Hzのテレビジョン送信システムに使用
されているフェーズ・オルターネーティング・ライン
(PAL)のような標準映像信号にも等しく適用でき
る。遅延線140は、アナログ及びデジタルの両方の形
態のデータ信号104に対して実施されてもよい。デー
タ信号104がデジタル信号の場合には、遅延線140
は、適当な遅延を与える先入れ先出しシフトレジスタで
よい。
【0037】以上、本発明の種々の実施例及びその効果
を説明したが、それらは本発明を単に解説するものに過
ぎず、本発明の広範な原理においてその細部を変更でき
ることが理解されよう。それ故、本発明は、特許請求の
範囲のみによって限定されるものとする。
【図面の簡単な説明】
【図1】公知技術による標準的なNTSC信号のスペク
トルを示す図である。
【図2】図1のNTSC信号の一部分の拡大図である。
【図3】図1のNTSC信号の個々のスペクトル線を示
す図である。
【図4】公知技術により付加的な情報信号を図3のNT
SC信号に導入するところを示す図である。
【図5】本発明のシステムの機能ブロック図である。
【図6】図5のシステムのデータバッファフィルタの実
施例を示す図である。
【図7】図5のシステムの別の櫛形フィルタの実施例を
示す図である。
【図8】図7の櫛形フィルタへの典型的な波形入力を示
す図である。
【図9】図8の波形を図7の櫛形フィルタの遅延線に通
した後の図である。
【図10】図7の櫛形フィルタからのフィルタされた出
力を示す図である。
【図11】図7の櫛形フィルタのスペクトルを示す図で
ある。
【図12】図10のフィルタされた出力信号が挿入され
たNTSC信号のスペクトルを示す図である。
【図13】データ信号を再構成するために図5のシステ
ムにより使用される逆櫛形フィルタの例を示す図であ
る。
【符号の説明】
100 システム 102 送信部 104 データ信号 106 フィルタ 108 フィルタされたデータ信号 110 変調器 111 変調されたデータ信号 112 標準NTSC映像信号 114 加算器 118 変更されたNTSC映像信号 120 送信器 122 送信信号 128 映像信号プロセッサ 130 信号分離器 132 復調器/フィルタ 134 逆フィルタ 180 データバッファ 182 制御回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ネイサン ピー マイアボルド アメリカ合衆国 ワシントン州 98005 ベルビィユー ワンハンドレッドアン ドサーティフォース アベニュー ノー スイースト 3441 (72)発明者 ギデオン エイ ユーヴァル アメリカ合衆国 ワシントン州 98040 マーサー アイランド エイティファ ースト プレイス サウスイースト 7660 (72)発明者 ウィリアム イー キム アメリカ合衆国 ワシントン州 98052 レッドモンド ノースイースト フォ ーティス ストリート 15606 アパー トメント ダブリュー 383 (56)参考文献 特開 昭59−171387(JP,A) 特開 昭62−206992(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 7/00 - 7/088

Claims (31)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 データ信号を映像信号と共に送信するシ
    ステムにおいて、 前記映像信号に関連しない上記データ信号を受け取りそ
    してそのデータ信号から所定の時間周期だけ遅延された
    遅延データ信号を発生するための第1遅延素子と、 上記データ信号と上記遅延されたデータ信号とを加算し
    て、前記映像信号の周波数スペクトルの未使用部分の中
    の間隔に対応する間隔を有する複数のスペクトルのピー
    クを有する第1のフィルタされた信号を発生するための
    第1加算素子と、 単一の搬送波周波数を上記第1のフィルタされた信号で
    変調して、変調されたフィルタされた信号を発生するた
    めの変調器とを備え、上記搬送波周波数は、上記第1の
    フィルタされた信号を映像信号の周波数スペクトルの上
    記未使用部分に挿入できるように選択され、 更に、上記変調されたフィルタされた信号と上記映像信
    号とを加算して、映像信号の周波数スペクトルの上記未
    使用部分に上記第1のフィルタされた信号が挿入された
    状態で上記変調されたフィルタされた信号を含む変更さ
    れた映像信号を発生するための第2の加算素子と、 上記変更された映像信号を送信するための送信器と、 上記送信された変更された映像信号を受信しそして上記
    変更された映像信号を処理して上記映像信号を再生する
    ための受信器と、 上記変調されたフィルタされた信号を上記送信された変
    更された映像信号から分離して、上記第1のフィルタさ
    れた信号を再構成するための分離回路と、 上記再構成された第1のフィルタされた信号を処理して
    上記データ信号を回復するための逆フィルタとを備え、 これにより、データ信号が映像信号と共に送信され、そ
    してその後、上記受信器において映像信号から分離され
    ることを特徴とするシステム。
  2. 【請求項2】 上記所定の時間周期は、1/60秒であ
    る請求項1に記載のシステム。
  3. 【請求項3】 上記搬送波周波数は、複数のスペクトル
    ピークを映像信号のスペクトルの上記未使用部分の実質
    的に中心に配置するように選択される請求項1に記載の
    システム。
  4. 【請求項4】 上記搬送波周波数は、0と18000と
    の間の値をもつ整数をkとすれば、3.579545M
    Hz±k*60Hz+30Hzである請求項1に記載の
    システム。
  5. 【請求項5】 上記搬送波周波数は、3.579545
    MHz±30Hzである請求項1に記載のシステム。
  6. 【請求項6】 データ信号を映像信号と共に送信するシ
    ステムにおいて、 前記映像信号に関連しない上記データ信号を受け取り、
    そして映像信号の周波数スペクトルの未使用部分の間隔
    に対応する間隔で複数のスペクトルピークを有するフィ
    ルタされた信号を発生するための第1フィルタと、 単一の搬送波周波数を上記フィルタされた信号で変調し
    て、変調されたフィルタされた信号を発生するための変
    調素子とを備え、上記搬送波周波数は、上記フィルタさ
    れた信号を映像信号の周波数スペクトルの上記未使用部
    分へと変調するように選択されて、映像信号の周波数ス
    ペクトルの上記未使用部分に上記フィルタされた信号が
    挿入された状態で上記変調されたフィルタされた信号を
    含む変更された映像信号を発生し、 更に、上記変更された映像信号を処理して、上記フィル
    タされた信号を回復するための信号分離器手段と、 上記信号分離器手段から上記回復されたフィルタされた
    信号を受け取り、上記回復されたフィルタされた信号か
    ら上記データ信号を回復するための第2フィルタとを備
    え、 これにより、データ信号が映像信号の周波数スペクトル
    の上記未使用部分に挿入されそしてその後に映像信号か
    ら回復されることを特徴とするシステム。
  7. 【請求項7】 映像信号にデータ信号を挿入するための
    システムにおいて、 上記データ信号を受け取り、そし
    て映像信号の周波数スペクトルの未使用部分の間隔に対
    応する間隔で複数のスペクトルピークを有するフィルタ
    された信号を発生するためのフィルタと、 所定の位相をもつ単一の搬送波周波数を上記フィルタさ
    れた信号で変調して、変調されたフィルタされた信号を
    発生するための変調素子とを備え、上記搬送波周波数
    は、上記フィルタされた信号を映像信号のスペクトルの
    上記未使用部分へと変調するように選択されて、映像信
    号のスペクトルの上記未使用部分に上記フィルタされた
    信号が挿入された状態で上記変調されたフィルタされた
    信号を含む変更された映像信号を発生するようにしたこ
    とを特徴とするシステム。
  8. 【請求項8】 映像信号の周波数スペクトルの未使用部
    分に挿入されたデータ信号を回復するためのシステムに
    おいて、上記データ信号は、前記映像信号の周波数スペ
    クトルの未使用部分の中の間隔に対応する間隔を有する
    複数のスペクトルのピークを有するフィルタされた信号
    を発生するようにフィルタされると共に、変調されたデ
    ータ信号を発生するように変調され、上記システムは、 映像信号のスペクトルの未使用部分から上記変調された
    データ信号を分離するための信号分離器と、 上記信号分離器に接続され、上記変調されたデータ信号
    を復調して、上記フィルタされた信号を回復するための
    復調器であって、所定の位相をもつ単一の搬送波周波数
    であって、映像信号のスペクトルの未使用部分に対応す
    るように選択された搬送波周波数有している復調器
    と、 上記復調器から上記フィルタされた信号を受け取って上
    記フィルタされた信号からデータ信号を回復するための
    受信フィルタとを備え、 これにより、データ信号が映像信号のスペクトルの未使
    用部分に挿入されそしてその後に映像信号から回復され
    ることを特徴とするシステム。
  9. 【請求項9】 上記第1フィルタは、櫛形フィルタであ
    る請求項6及び7のいずれかに記載のシステム。
  10. 【請求項10】 上記櫛形フィルタは少なくとも2つの
    タップを有する請求項9に記載のシステム。
  11. 【請求項11】 上記櫛形フィルタは、データ信号を所
    定の時間周期だけ遅延して、遅延データ信号を発生する
    ための遅延回路と、データ信号とこの遅延されたデータ
    信号を加算して上記フィルタされた信号を発生するため
    の加算素子とを備えている請求項9に記載のシステム。
  12. 【請求項12】 上記遅延回路は、先入れ先出しバッフ
    ァである請求項11に記載のシステム。
  13. 【請求項13】 上記遅延回路は、アナログ遅延線であ
    る請求項11に記載のシステム。
  14. 【請求項14】 上記所定の時間周期は、1/60秒で
    あり、上記複数のスペクトルピークは60Hzの間隔を
    有する請求項11に記載のシステム。
  15. 【請求項15】 上記所定の時間周期は、映像信号のス
    ペクトルの上記未使用部分のスペクトル間隔に対応する
    請求項11に記載のシステム。
  16. 【請求項16】 上記第1フィルタは、データ信号の少
    なくとも一部分を含むデータバッファであり、上記フィ
    ルタされた信号は、上記データバッファ内に含まれたデ
    ータ信号を前記映像信号の特徴によって少なくとも部分
    的に決定される所定の割合で連続的に繰り返すことによ
    り発生される請求項6及び7のいずれかに記載のシステ
    ム。
  17. 【請求項17】 上記データバッファはデータ信号の1
    /60秒を記憶し、そして上記所定の割合は60Hzで
    あり、これにより、上記複数のスペクトルピークは、6
    0Hzの間隔を有する請求項16に記載のシステム。
  18. 【請求項18】 上記所定の割合は、上記データバッフ
    ァが上記データバッファ内に含まれたデータ信号を1/
    60秒ごとに繰り返すように選択され、これにより、上
    記複数のスペクトルピークは、60Hzの間隔を有する
    請求項16に記載のシステム。
  19. 【請求項19】 上記データ信号は、変調される前に櫛
    形フィルタによってフィルタされ、上記受信フィルタ
    は、データ信号を回復するための逆櫛形フィルタを備え
    ている請求項8に記載のシステム。
  20. 【請求項20】 上記逆櫛形フィルタは、 上記復調器から上記フィルタされた信号を受け取りそし
    て所定の時間周期だけ遅延された遅延されフィルタされ
    た信号を発生する遅延素子と、 上記フィルタされた信号から上記遅延されフィルタされ
    た信号を減算してデータ信号を回復するための減算器と
    を備え、 これにより、データ信号が映像信号と共に送信されそし
    てその後に映像信号から分離される請求項19に記載の
    システム。
  21. 【請求項21】 上記所定の時間周期は、映像信号のス
    ペクトルの未使用部分のスペクトル間隔に対応する請求
    項20に記載のシステム。
  22. 【請求項22】 上記所定の時間周期は、1/60秒で
    ある請求項20に記載のシステム。
  23. 【請求項23】 データ信号を映像信号と共に送信する
    方法において、 前記映像信号に関連しない上記データ信号をフィルタし
    て、映像信号のスペクトルの未使用部分の間隔に対応す
    る間隔で複数のスペクトルピークを有するフィルタされ
    た信号を発生し、 単一の搬送波周波数を上記フィルタされた信号で変調し
    て、変調されたフィルタされた信号を発生し、上記搬送
    波周波数は、上記フィルタされた信号を映像信号の周波
    数スペクトルの上記未使用部分へと変調するように選択
    されて、映像信号の周波数スペクトルの上記未使用部分
    に上記フィルタされた信号が挿入された状態で上記変調
    されたフィルタされた信号を含む変更された映像信号を
    発生するようにされ、 上記変更された映像信号から上記フィルタされた信号を
    分離し、そして上記信号分離により分離された上記フィ
    ルタされた信号を逆フィルタして上記フィルタされた信
    号から上記データ信号を回復する、 という段階を備えたことを特徴とする方法。
  24. 【請求項24】 映像信号にデータ信号を挿入する方法
    において、 前記映像信号に関連しない上記データ信号をフィルタし
    て、映像信号のスペクトルの未使用部分の間隔に対応す
    る間隔で複数のスペクトルピークを有するフィルタされ
    た信号を発生し、そして所定の位相をもつ単一の搬送波
    周波数を上記フィルタされた信号で変調して、変調され
    たフィルタされた信号を発生し、上記搬送波周波数は、
    上記フィルタされた信号を映像信号の周波数スペクトル
    の上記未使用部分へと変調するように選択されて、映像
    信号の周波数スペクトルの上記未使用部分に上記フィル
    タされた信号が挿入された状態で上記変調されたフィル
    タされた信号を含む変更された映像信号を発生するよう
    にする、 という段階を備えたことを特徴とする方法。
  25. 【請求項25】 映像信号の周波数スペクトルの未使用
    部分に挿入されたデータ信号を回復する方法において、
    上記データ信号は、前記映像信号の周波数スペクトルの
    未使用部分の中の間隔に対応する間隔を有する複数のス
    ペクトルのピークを有するフィルタされた信号を発生す
    るようにフィルタされると共に、単一の搬送波周波数で
    変調されたデータ信号を発生するように変調され、上記
    方法は、 映像信号の周波数スペクトルの未使用部分から上記変調
    されたデータ信号を分離し、 上記映像信号の周波数スペクトルの未使用部分から分離
    された上記変調されたデータ信号を復調して上記フィル
    タされた信号を回復し、この復調段階は、所定の位相を
    有する単一の搬送波周波数を使用し、上記搬送波周波数
    は、映像信号の上記未使用部分に対応するように選択さ
    れ、そして上記復調段階に続いて上記フィルタされた信
    号を逆フィルタして、上記フィルタされた信号から上記
    映像信号に関連しない上記データ信号を回復する、 という段階を備えたことを特徴とする方法。
  26. 【請求項26】 上記フィルタ段階は、櫛形フィルタを
    使用して上記複数のスペクトルピークを発生し、これ
    は、上記複数のスペクトルピークに対応する所定の時間
    周期だけデータ信号を遅延して遅延データ信号を発生し
    そしてその遅延データ信号をデータ信号に加えることに
    より行われる請求項23及び24のいずれかに記載の方
    法。
  27. 【請求項27】 上記フィルタ段階は、60Hzの間隔
    をもつ上記複数のスペクトルピークを発生する請求項2
    3及び24のいずれかに記載の方法。
  28. 【請求項28】 上記フィルタ段階は、データ信号の少
    なくとも一部分を含むデータバッファを使用し、そして
    上記フィルタされた信号は、上記データバッファ内に含
    まれたデータ信号の上記部分を所定の割合で連続的に繰
    り返すことにより発生される請求項23及び24のいず
    れかに記載の方法。
  29. 【請求項29】 上記所定の割合は、映像信号のスペク
    トルの上記未使用部分のスペクトル間隔に対応するよう
    に選択される請求項28に記載の方法。
  30. 【請求項30】 上記所定の割合は、上記データバッフ
    ァが上記データバッファ内に含まれたデータ信号の上記
    部分を1/60秒ごとに繰り返すように選択され、これ
    により、上記フィルタされた信号は、60Hzの間隔を
    有する実質的に均一なスペクトルピークを含む請求項2
    9に記載の方法。
  31. 【請求項31】 上記データ信号は、変調される前に櫛
    形フィルタによってフィルタされ、上記逆フィルタ段階
    は、逆櫛形フィルタを用いてデータ信号を回復し、これ
    は、上記複数のスペクトルピークに対応する所定の時間
    周期だけ上記フィルタされた信号を遅延して、遅延され
    たフィルタされた信号を発生し、そしてその遅延された
    フィルタされた信号を上記フィルタされた信号に加えて
    データ信号を回復することにより行われる請求項25に
    記載の方法。
JP10943495A 1994-05-03 1995-05-08 映像信号にデータを挿入するシステム及び方法 Expired - Lifetime JP3534892B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/254,363 US5539471A (en) 1994-05-03 1994-05-03 System and method for inserting and recovering an add-on data signal for transmission with a video signal
US08/254363 1994-05-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH089345A JPH089345A (ja) 1996-01-12
JP3534892B2 true JP3534892B2 (ja) 2004-06-07

Family

ID=22964007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10943495A Expired - Lifetime JP3534892B2 (ja) 1994-05-03 1995-05-08 映像信号にデータを挿入するシステム及び方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US5539471A (ja)
EP (1) EP0681401A3 (ja)
JP (1) JP3534892B2 (ja)
KR (1) KR100319991B1 (ja)

Families Citing this family (100)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6408082B1 (en) 1996-04-25 2002-06-18 Digimarc Corporation Watermark detection using a fourier mellin transform
US6424725B1 (en) 1996-05-16 2002-07-23 Digimarc Corporation Determining transformations of media signals with embedded code signals
US5841886A (en) 1993-11-18 1998-11-24 Digimarc Corporation Security system for photographic identification
US6757406B2 (en) 1993-11-18 2004-06-29 Digimarc Corporation Steganographic image processing
US6983051B1 (en) 1993-11-18 2006-01-03 Digimarc Corporation Methods for audio watermarking and decoding
US6611607B1 (en) 1993-11-18 2003-08-26 Digimarc Corporation Integrating digital watermarks in multimedia content
US5748763A (en) 1993-11-18 1998-05-05 Digimarc Corporation Image steganography system featuring perceptually adaptive and globally scalable signal embedding
US5748783A (en) 1995-05-08 1998-05-05 Digimarc Corporation Method and apparatus for robust information coding
US5768426A (en) 1993-11-18 1998-06-16 Digimarc Corporation Graphics processing system employing embedded code signals
US5822436A (en) 1996-04-25 1998-10-13 Digimarc Corporation Photographic products and methods employing embedded information
US6614914B1 (en) 1995-05-08 2003-09-02 Digimarc Corporation Watermark embedder and reader
US6944298B1 (en) 1993-11-18 2005-09-13 Digimare Corporation Steganographic encoding and decoding of auxiliary codes in media signals
US6516079B1 (en) 2000-02-14 2003-02-04 Digimarc Corporation Digital watermark screening and detecting strategies
US5832119C1 (en) 1993-11-18 2002-03-05 Digimarc Corp Methods for controlling systems using control signals embedded in empirical data
US6580819B1 (en) 1993-11-18 2003-06-17 Digimarc Corporation Methods of producing security documents having digitally encoded data and documents employing same
US6122403A (en) * 1995-07-27 2000-09-19 Digimarc Corporation Computer system linked by using information in data objects
US7171016B1 (en) 1993-11-18 2007-01-30 Digimarc Corporation Method for monitoring internet dissemination of image, video and/or audio files
US5862260A (en) 1993-11-18 1999-01-19 Digimarc Corporation Methods for surveying dissemination of proprietary empirical data
ATE237197T1 (de) 1993-11-18 2003-04-15 Digimarc Corp Identifikations/beglaubigungskodierungsverfahre und -vorrichtung
US6522770B1 (en) 1999-05-19 2003-02-18 Digimarc Corporation Management of documents and other objects using optical devices
US6560349B1 (en) 1994-10-21 2003-05-06 Digimarc Corporation Audio monitoring using steganographic information
US5646997A (en) * 1994-12-14 1997-07-08 Barton; James M. Method and apparatus for embedding authentication information within digital data
US6760463B2 (en) 1995-05-08 2004-07-06 Digimarc Corporation Watermarking methods and media
US6721440B2 (en) 1995-05-08 2004-04-13 Digimarc Corporation Low visibility watermarks using an out-of-phase color
US6728390B2 (en) 1995-05-08 2004-04-27 Digimarc Corporation Methods and systems using multiple watermarks
US6829368B2 (en) 2000-01-26 2004-12-07 Digimarc Corporation Establishing and interacting with on-line media collections using identifiers in media signals
US6411725B1 (en) * 1995-07-27 2002-06-25 Digimarc Corporation Watermark enabled video objects
US6577746B1 (en) 1999-12-28 2003-06-10 Digimarc Corporation Watermark-based object linking and embedding
US6788800B1 (en) 2000-07-25 2004-09-07 Digimarc Corporation Authenticating objects using embedded data
DE19538302C2 (de) * 1995-10-16 2001-03-22 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur terrestrischen Übertragung digitaler Signale
US5905865A (en) 1995-10-30 1999-05-18 Web Pager, Inc. Apparatus and method of automatically accessing on-line services in response to broadcast of on-line addresses
US20030212996A1 (en) * 1996-02-08 2003-11-13 Wolzien Thomas R. System for interconnection of audio program data transmitted by radio to remote vehicle or individual with GPS location
US5761606A (en) 1996-02-08 1998-06-02 Wolzien; Thomas R. Media online services access via address embedded in video or audio program
US5940137A (en) * 1996-03-01 1999-08-17 Trw Inc. Symbol timing generation and recovery for data transmission in an analog video signal
US6002447A (en) * 1996-03-07 1999-12-14 Thomson Consumer Electronics, Inc. Video signal processing apparatus
US20020038383A1 (en) 1999-12-23 2002-03-28 Craig Ullman Enhanced video programming system and method for incorporating and displaying retrieved integrated internet information segments
US20020049832A1 (en) 1996-03-08 2002-04-25 Craig Ullman Enhanced video programming system and method for incorporating and displaying retrieved integrated internet information segments
US6018768A (en) * 1996-03-08 2000-01-25 Actv, Inc. Enhanced video programming system and method for incorporating and displaying retrieved integrated internet information segments
US6513069B1 (en) * 1996-03-08 2003-01-28 Actv, Inc. Enhanced video programming system and method for providing a distributed community network
ATE254375T1 (de) * 1996-05-01 2003-11-15 Koninkl Philips Electronics Nv Fernsehsignal mit zusätzlichen daten
US6381341B1 (en) 1996-05-16 2002-04-30 Digimarc Corporation Watermark encoding method exploiting biases inherent in original signal
US6141693A (en) * 1996-06-03 2000-10-31 Webtv Networks, Inc. Method and apparatus for extracting digital data from a video stream and using the digital data to configure the video stream for display on a television set
US6424991B1 (en) 1996-07-01 2002-07-23 Sun Microsystems, Inc. Object-oriented system, method and article of manufacture for a client-server communication framework
US6434598B1 (en) 1996-07-01 2002-08-13 Sun Microsystems, Inc. Object-oriented system, method and article of manufacture for a client-server graphical user interface (#9) framework in an interprise computing framework system
US5999972A (en) 1996-07-01 1999-12-07 Sun Microsystems, Inc. System, method and article of manufacture for a distributed computer system framework
US5987245A (en) 1996-07-01 1999-11-16 Sun Microsystems, Inc. Object-oriented system, method and article of manufacture (#12) for a client-server state machine framework
US6266709B1 (en) 1996-07-01 2001-07-24 Sun Microsystems, Inc. Object-oriented system, method and article of manufacture for a client-server failure reporting process
US6272555B1 (en) 1996-07-01 2001-08-07 Sun Microsystems, Inc. Object-oriented system, method and article of manufacture for a client-server-centric interprise computing framework system
US6038590A (en) 1996-07-01 2000-03-14 Sun Microsystems, Inc. Object-oriented system, method and article of manufacture for a client-server state machine in an interprise computing framework system
US5848246A (en) 1996-07-01 1998-12-08 Sun Microsystems, Inc. Object-oriented system, method and article of manufacture for a client-server session manager in an interprise computing framework system
US6304893B1 (en) 1996-07-01 2001-10-16 Sun Microsystems, Inc. Object-oriented system, method and article of manufacture for a client-server event driven message framework in an interprise computing framework system
US8005254B2 (en) 1996-11-12 2011-08-23 Digimarc Corporation Background watermark processing
US6211919B1 (en) * 1997-03-28 2001-04-03 Tektronix, Inc. Transparent embedment of data in a video signal
US6549242B1 (en) * 1997-04-04 2003-04-15 Harris Corporation Combining adjacent TV channels for transmission by a common antenna
US6046775A (en) * 1997-09-25 2000-04-04 Sarnoff Corporation Recovering data from a vestigial sideband of a standard television signal
US6850626B2 (en) 1998-01-20 2005-02-01 Digimarc Corporation Methods employing multiple watermarks
US7536706B1 (en) 1998-08-24 2009-05-19 Sharp Laboratories Of America, Inc. Information enhanced audio video encoding system
US7296282B1 (en) * 1999-01-22 2007-11-13 Koplar Interactive Systems International Llc Interactive optical cards and other hand-held devices with increased connectivity
US7188353B1 (en) 1999-04-06 2007-03-06 Sharp Laboratories Of America, Inc. System for presenting synchronized HTML documents in digital television receivers
US6526580B2 (en) * 1999-04-16 2003-02-25 Digeo, Inc. Broadband data broadcasting service
US6473858B1 (en) 1999-04-16 2002-10-29 Digeo, Inc. Method and apparatus for broadcasting data with access control
US7120871B1 (en) 1999-09-15 2006-10-10 Actv, Inc. Enhanced video programming system and method utilizing a web page staging area
US7949722B1 (en) 1999-09-29 2011-05-24 Actv Inc. Enhanced video programming system and method utilizing user-profile information
US6625297B1 (en) 2000-02-10 2003-09-23 Digimarc Corporation Self-orienting watermarks
US6912571B1 (en) * 2000-02-22 2005-06-28 Frank David Serena Method of replacing content
WO2001076242A2 (en) 2000-03-31 2001-10-11 Intellocity Usa, Inc. System and method for local meta data insertion
US7213254B2 (en) 2000-04-07 2007-05-01 Koplar Interactive Systems International Llc Universal methods and device for hand-held promotional opportunities
US6804377B2 (en) 2000-04-19 2004-10-12 Digimarc Corporation Detecting information hidden out-of-phase in color channels
US7051111B1 (en) 2000-04-25 2006-05-23 Digeo, Inc. Multiple source proxy management system
US7647340B2 (en) 2000-06-28 2010-01-12 Sharp Laboratories Of America, Inc. Metadata in JPEG 2000 file format
US20020021760A1 (en) * 2000-08-10 2002-02-21 Harris Helen J. Process for associating and delivering data with visual media
US20050068462A1 (en) * 2000-08-10 2005-03-31 Harris Helen J. Process for associating and delivering data with visual media
US20020118763A1 (en) * 2000-08-10 2002-08-29 Harris Helen J. Process for associating and delivering data with visual media
US7057666B2 (en) 2000-10-24 2006-06-06 Harris Corporation System and method for encoding information into a video signal
KR100814431B1 (ko) * 2001-04-25 2008-03-18 삼성전자주식회사 가변 비트레이트를 적용한 디지털 방송 송신장치 및 그방법, 비디오 데이타 부호화장치 및 그 방법 그리고방송신호의 복호화 시스템 및 그 방법
US20020178060A1 (en) * 2001-05-25 2002-11-28 Sheehan Patrick M. System and method for providing and redeeming electronic paperless coupons
US8254430B1 (en) * 2001-09-10 2012-08-28 Narendar Venugopal Method and apparatus for detection and control of spread spectrum EMI reduction
KR100400014B1 (ko) * 2001-11-12 2003-09-29 삼성전자주식회사 신호 처리 시스템에서의 중복 신호처리 방지 제어 장치 및방법
US20030196206A1 (en) 2002-04-15 2003-10-16 Shusman Chad W. Method and apparatus for internet-based interactive programming
US20040210947A1 (en) 2003-04-15 2004-10-21 Shusman Chad W. Method and apparatus for interactive video on demand
US20040032486A1 (en) * 2002-08-16 2004-02-19 Shusman Chad W. Method and apparatus for interactive programming using captioning
GB0214401D0 (en) * 2002-06-21 2002-07-31 Newell Ltd Shelving system
US20040003394A1 (en) * 2002-07-01 2004-01-01 Arun Ramaswamy System for automatically matching video with ratings information
US7650624B2 (en) * 2002-10-01 2010-01-19 Koplar Interactive Systems International, L.L.C. Method and apparatus for modulating a video signal with data
US7930716B2 (en) 2002-12-31 2011-04-19 Actv Inc. Techniques for reinsertion of local market advertising in digital video from a bypass source
US7444402B2 (en) * 2003-03-11 2008-10-28 General Motors Corporation Offensive material control method for digital transmissions
US7460684B2 (en) 2003-06-13 2008-12-02 Nielsen Media Research, Inc. Method and apparatus for embedding watermarks
US7330511B2 (en) * 2003-08-18 2008-02-12 Koplar Interactive Systems International, L.L.C. Method and system for embedding device positional data in video signals
AU2003279935A1 (en) * 2003-08-29 2005-04-14 Nielsen Media Research, Inc. Methods and apparatus for embedding and recovering an image for use with video content
US7594242B2 (en) * 2004-02-23 2009-09-22 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to detect an internally generated signal mode of a local media playback device
NZ552644A (en) * 2004-07-02 2008-09-26 Nielsen Media Res Inc Methods and apparatus for mixing compressed digital bit streams
FR2875090B1 (fr) * 2004-09-08 2006-12-01 Adentis Sa Procede et dispositif d'insertion d'informations dans des images fixes ou animees
EP1875771A1 (en) * 2005-04-18 2008-01-09 Dynaton APS Method and system for modifying an audio signal, and filter system for modifying an electrical signal
JP5138877B2 (ja) * 2005-08-18 2013-02-06 株式会社四国総合研究所 映像信号の置換装置および信号置換方法
EP2095560B1 (en) 2006-10-11 2015-09-09 The Nielsen Company (US), LLC Methods and apparatus for embedding codes in compressed audio data streams
US20090138911A1 (en) * 2007-11-27 2009-05-28 Diane Garza Flemming Video broadcasting system
US8798133B2 (en) 2007-11-29 2014-08-05 Koplar Interactive Systems International L.L.C. Dual channel encoding and detection
US8715083B2 (en) * 2009-06-18 2014-05-06 Koplar Interactive Systems International, L.L.C. Methods and systems for processing gaming data
KR101440260B1 (ko) * 2014-03-31 2014-09-17 (주) 넥스트칩 영상 신호 전송 및 수신 방법 및 장치
US10652127B2 (en) 2014-10-03 2020-05-12 The Nielsen Company (Us), Llc Fusing online media monitoring data with secondary online data feeds to generate ratings data for online media exposure

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3084329A (en) * 1959-08-06 1963-04-02 Electronic Communications Noise suppression technique for radio circuits
US3842196A (en) * 1972-10-30 1974-10-15 Hazeltine Research Inc System for transmission of auxiliary information in a video spectrum
US3924060A (en) * 1974-06-24 1975-12-02 Hazeltine Research Inc Continuous information add-on system
JPS59171387A (ja) * 1983-03-18 1984-09-27 Hitachi Ltd テレビジヨン信号の構成方法
US4745460A (en) * 1983-03-18 1988-05-17 Hitachi, Ltd. Method for transmitting a television signal by field to field processing
US4686705A (en) * 1984-01-27 1987-08-11 Alpha-Omega Engineering, Inc. Special vestigial sideband signal for use in communication systems
US4839743A (en) * 1984-08-01 1989-06-13 Worlds Of Wonder, Inc. Interactive video and audio controller
FR2609228B1 (fr) * 1986-12-24 1989-12-01 France Etat Procede de diffusion numerique dans des canaux de television
US4821101A (en) * 1987-02-19 1989-04-11 Isix, Inc. Video system, method and apparatus
US4847690A (en) * 1987-02-19 1989-07-11 Isix, Inc. Interleaved video system, method and apparatus
US4849817A (en) * 1987-02-19 1989-07-18 Isix, Inc. Video system, method and apparatus for incorporating audio or data in video scan intervals
US4855827A (en) * 1987-07-21 1989-08-08 Worlds Of Wonder, Inc. Method of providing identification, other digital data and multiple audio tracks in video systems
DE3873231T2 (de) * 1987-09-17 1993-03-25 Amskan Ltd Signaldiskriminator.
JPH01126093A (ja) * 1987-11-11 1989-05-18 Hitachi Ltd テレビジョン信号方式
CH675802A5 (ja) * 1988-09-15 1990-10-31 Asea Brown Boveri
US5063446A (en) * 1989-08-11 1991-11-05 General Electric Company Apparatus for transmitting auxiliary signal in a TV channel
US5200822A (en) * 1991-04-23 1993-04-06 National Broadcasting Company, Inc. Arrangement for and method of processing data, especially for identifying and verifying airing of television broadcast programs
US5327237A (en) * 1991-06-14 1994-07-05 Wavephore, Inc. Transmitting data with video
US5229847A (en) * 1991-07-12 1993-07-20 General Electric Company Television signal processing system including modulated auxiliary carrier
US5200715A (en) * 1991-09-06 1993-04-06 Wavephore, Inc. Waveform modulation and demodulation methods and apparatus
US5278637A (en) * 1992-09-25 1994-01-11 Matsushita Electric Corporation Of America Apparatus and a method for quadrature-phase encoding and transmitting a digital signal in a video signal
US5461426A (en) * 1993-08-20 1995-10-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus for processing modified NTSC television signals, with digital signals buried therewithin

Also Published As

Publication number Publication date
US5708476A (en) 1998-01-13
EP0681401A2 (en) 1995-11-08
KR100319991B1 (ko) 2002-04-22
KR950035314A (ko) 1995-12-30
US5539471A (en) 1996-07-23
EP0681401A3 (en) 1998-07-08
JPH089345A (ja) 1996-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3534892B2 (ja) 映像信号にデータを挿入するシステム及び方法
JP3514871B2 (ja) 映像信号にデータを挿入するシステム及び方法
US4943848A (en) Television signal transmission system
JP2980205B2 (ja) 拡張されたビデオ信号の複数の信号成分の相対的タイミングを制御する装置
EP0308241B1 (en) Multiplex signal processing apparatus
US4882725A (en) Multiplex transmission method and apparatus
JPH0686219A (ja) 映像信号強度のラスタ走査されたサンプルをサブナイキストサンプリングするのに使用するためのディジタル変調器
US5276507A (en) Multiplex TV signal processing apparatus
US4745460A (en) Method for transmitting a television signal by field to field processing
JPH0439275B2 (ja)
US5227879A (en) Apparatus for transmitting an extended definition TV signal having compatibility with a conventional TV system
JPH0350476B2 (ja)
KR940011601B1 (ko) 직교 다중 신호 처리 장치
KR940008122B1 (ko) Tv신호 다중전송장치
JPS61186088A (ja) 信号多重方式
KR910004291B1 (ko) 다중텔레비젼 신호처리장치
JPH03263987A (ja) 付加信号多重テレビジョン信号の送信装置及び受信装置
JPH0439274B2 (ja)
JP2834124B2 (ja) 多重伝送方法およびその信号発生装置
JPS63109676A (ja) テレビ信号伝送方法
JPS6264179A (ja) 信号多重方法
JPH01168182A (ja) 画枠拡大テレビ信号処理装置
JPH06303629A (ja) 多重信号処理装置
JPH02114790A (ja) ビデオ色信号送受信方式及び送受信装置
JPH01138874A (ja) カラーテレビジョン信号伝送方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20011203

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040126

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040310

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080319

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090319

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100319

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110319

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110319

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 9