JP3534818B2 - 上澄水排出装置 - Google Patents

上澄水排出装置

Info

Publication number
JP3534818B2
JP3534818B2 JP09426094A JP9426094A JP3534818B2 JP 3534818 B2 JP3534818 B2 JP 3534818B2 JP 09426094 A JP09426094 A JP 09426094A JP 9426094 A JP9426094 A JP 9426094A JP 3534818 B2 JP3534818 B2 JP 3534818B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
supernatant water
supernatant
mizukoshi
overflow
float
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP09426094A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07299489A (ja
Inventor
茂 稲見
洋一 浜本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nishihara Environmental Technology Co Ltd
Original Assignee
Nishihara Environmental Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nishihara Environmental Technology Co Ltd filed Critical Nishihara Environmental Technology Co Ltd
Priority to JP09426094A priority Critical patent/JP3534818B2/ja
Publication of JPH07299489A publication Critical patent/JPH07299489A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3534818B2 publication Critical patent/JP3534818B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Activated Sludge Processes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】この発明は、単一の処理槽内で曝
気工程、沈殿工程および放流工程からなる汚水処理工程
を繰り返し行う回分式汚水処理装置に適用され、排出す
る上澄水へのスカム(浮遊物)の混入を防止する上澄水
排出装置に関するものである。 【0002】 【従来の技術】図2は例えば実公昭61−13113号
公報に示された従来のバッチ式活性汚泥処理装置を示す
概略縦断面図、図3はその要部を示す縦断面図であり、
図において、1は汚水を収容する処理槽、2は曝気用空
気を送る曝気ブロア、3は汚水中に空気を吹き込むため
の曝気部材である散気管、4は汚水中に垂直に配置さ
れ、新たな流入汚水が短絡放流されるのを防止するバッ
フル、5は沈殿工程に続く放流工程時に上澄水を放流す
るためのデカンタである。このデカンタ5は、軸パイプ
6に水平な軸心を中心として回動可能に連結された排出
パイプ7と、該排出パイプ7の自由端に取り付けられた
溢流管8と、この溢流管8の両側に位置するスカムバッ
フルを兼ねたフロート9と、溢流管8の下方で排水パイ
プ7に取り付けられたフロートタンク10とを有する。
そして、溢流管8には図に示すように溢流口11が設け
られている。 【0003】次に動作について説明する。溢流管8が液
面に浮いている状態では、処理槽1内の液体は溢流口1
1から溢流管8内に流入し、排水パイプ7および軸パイ
プ6を経て外部に放流される。また、図示しない回動手
段により溢流管8が液面よりも高い位置となるように排
水パイプ7が軸パイプ6を中心として回動された状態で
は、処理槽1内の液体の放流は行われない。このよう
に、曝気工程では溢流管8を液面より高い位置に移動さ
せ、放流工程では溢流管8を液面に浮かせることによ
り、曝気工程で生じたスカム12が混入しないように上
澄水を外部に放流している。 【0004】図4はデカンタの他の例を示す側面図であ
り、図において、21は上下動可能な上澄水排出用のダ
ウンパイプ、22はダウンパイプ21の上端部に水平に
設けられた一対の連結板、23は連結板22の両端部に
固定された一対のフロートである。そして、ダウンパイ
プ21の先端部には上澄水を外部に放流する上澄水越流
部24が設けられている。このデカンタでは、図4
(a)に示すように、図示しない上下駆動機構によりダ
ウンパイプ21を上昇させて上澄水越流部24を液面上
方に移動させた状態では処理槽内の液体の放流は行われ
ず、図4(b)に示すように、ダウンパイプ21を下降
させて上澄水越流部24を液面に一致させた状態では、
処理槽内の液体は上澄水越流部24により外部に放流さ
れる。この場合、連結板22,22とフロート23,2
3により、工程中で生じたスカム12が上澄水に混入す
るのを防止している。 【0005】 【発明が解決しようとする課題】従来のデカンタを備え
た処理装置は以上のように構成されているので、フロー
ト9,9(またはフロート23,23)間に残ったスカ
ム12が上澄水と共に外部に流れ出てしまうという問題
点があった。回分式の汚水処理装置では、沈殿工程およ
び放流工程で水面上にスカムが発生するのは、量の多少
は別としても、生物処理を行っている以上避けられない
が、このスカムが外部に流出した場合、処理水中の有機
物の濃度が上昇するため水質浄化を阻害する要因とな
り、環境を保全する上で問題になる。 【0006】この発明は上記のような問題点を解消する
ためになされたもので、汚水処理中に生じる浮遊物が放
流する上澄水に混入するおそれのない上澄水排出装置を
得ることを目的とする。 【0007】 【課題を解決するための手段】上下方向への移動および
任意の高さ位置での固定可能な上澄水排出用の上澄水
越流部と、上澄水越流部の両側に位置するフロートと
端部が上澄水越流部に連、他端部がフロートに固
定され連結部材とを備えた上澄水排出装置において、
前記フロートが前記上澄水越流部の液面方向への移動と
共に下降し、液面上で互いに離間する方向に移動して液
面の浮遊物を押しやるように、前記連結部材は前記上澄
水越流部に水平方向の軸線を中心として回動自在に連結
されていることを特徴とするものである。 【0008】 【作用】この発明における上澄水排出装置では、放流工
程の際に液面上方に待機させてあった上澄水越流部を液
面下方に向かって下降させることにより、連結部材の他
端部に固定されたフロートは連結部材と共に下降し、該
フロートが液面に到達した後は連結部材の一端部が下降
するにしたがって液面上を前記上澄水越流部と離間する
方向に移動する。該フロートは液面上を移動する際に液
面に浮遊する浮遊物を進行方向に押しやり、上澄水越流
部近傍から除去する。これにより、前記上澄水越流部は
浮遊物が除去された上澄水のみを外部に排出する。 【0009】 【実施例】以下、この発明の一実施例を図について説明
する。図1において、31は前記上澄水越流部24の両
側に位置する連結板であり、その一端部はピン32によ
り上澄水越流部24に水平方向の軸線を中心として回動
自在に連結され、他端部はフロート23に固定されてい
る。この連結板31が液面に沿って配された状態ではフ
ロート23と共に外部のスカムが上澄水越流部24に流
れ込むのを阻止する機能を有している。 【0010】次に動作について説明する。この上澄水排
出装置では、処理槽内に汚水を流入させ、該汚水中に散
気管3等の曝気部材により空気を吹き込む曝気工程と、
空気の吹き込みを中止して液体中の汚泥を沈殿させる沈
殿工程と、汚泥の上方に分離した上澄水を外部へ排出す
る放流工程とを1サイクルとする操作を繰り返し行うこ
とにより、汚水を活性汚泥処理する。前記曝気工程およ
び沈殿工程では、図1(a)に示すように、図示しない
上下駆動機構によりダウンパイプ21を上昇させて上澄
水越流部24を液面上方に待機させておく。この場合、
フロート23,23は自重により前記上澄水越流部24
の略垂直下方に吊り下がった状態で静止している。この
状態では処理槽内の液体の外部への排出は行われない。 【0011】前記放流工程では、図示しない上下駆動機
構によりダウンパイプ21を下降させて上澄水越流部2
4を液面方向に移動させる。この時、連結板31,31
の他端部に固定されたフロート23,23も同時に下降
し、液面に到達する。フロート23,23が液面に達し
た後は、図1(b)に示すように、連結板31,31の
一端部がダウンパイプ21と共に下降するにしたがっ
て、連結板31,31の他端部がフロート23,23を
液面上で互いに離間する方向に押しやり移動させる。こ
の時、フロート23,23は液面上を移動する際に液面
に浮遊するスカム12を進行方向、すなわち互いに離間
する方向に押しやり、上澄水越流部24近傍から除去す
る。 【0012】ダウンパイプ21をさらに下降させて、図
1(c)に示すように、上澄水越流部24を液面に一致
させた状態では連結板31,31は液面に沿って一直線
状に位置された状態となり、これら連結板31,31お
よびフロート23,23によりスカム12のない上澄水
だけの領域が確保される。したがって、スカム12の混
入のない上澄水が上澄水越流部24より外部へ速やかに
排出される。 【0013】以上のように、この一実施例によれば、上
下方向移動自在かつ上下方向の任意の位置に固定可能な
上澄水越流部24と、該上澄水越流部24の両側に位置
するフロート23,23と、該上澄水越流部24の両側
にそれぞれ位置し、一端部が上澄水越流部24に水平方
向の軸線を中心として回動自在に連結され、他端部がフ
ロート23に固定され、上澄水上のスカム12の進入を
阻止する連結板31,31とを備えた上澄水排出装置を
配備したので、汚水処理中に生じるスカム12が放流す
る上澄水に混入するのを防止することができ、上澄水を
確実に外部へ放流することができる。したがって、水質
浄化および環境保全に寄与することができる。 【0014】 【発明の効果】以上のように、この発明によれば、上下
方向への移動および任意の高さ位置での固定可能な上
澄水排出用の上澄水越流部と、上澄水越流部の両側に位
置するフロートと、一端部が上澄水越流部に連、他
端部がフロートに固定され連結部材とを備えた上澄水
排出装置において、前記フロートが前記上澄水越流部の
液面方向への移動と共に下降し、液面上で互いに離間す
る方向に移動して液面の浮遊物を押しやるように、前記
連結部材は前記上澄水越流部に水平方向の軸線を中心と
して回動自在に連結されているので、汚水処理中に生じ
る浮遊物が放流する上澄水に混入するのを防止すること
ができ、上澄水のみを確実に外部へ放流することができ
る。したがって、水質浄化および環境保全に寄与する効
果がある。
【図面の簡単な説明】 【図1】この発明の一実施例による上澄水排出装置の構
成および動作を示す正面図である。 【図2】従来のバッチ式活性汚泥処理装置を示す概略縦
断面図である。 【図3】従来のバッチ式活性汚泥処理装置の要部を示す
縦断面図である。 【図4】従来のデカンタの他の例の構成および動作を示
す側面図である。 【符号の説明】 12 スカム 23 フロート 24 上澄水越流部 31 連結板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C02F 3/12 B01D 21/24 C02F 1/40

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 上下方向への移動および任意の高さ位置
    での固定可能な上澄水排出用の上澄水越流部と、上
    水越流部の両側に位置するフロートと 端部が上澄水越流部に連、他端部がフロートに固
    定され連結部材とを備えた上澄水排出装置において、 前記フロートが前記上澄水越流部の液面方向への移動と
    共に下降し、液面上で互いに離間する方向に移動して液
    面の浮遊物を押しやるように、前記連結部材は前記上澄
    水越流部に水平方向の軸線を中心として回動自在に連結
    されていることを特徴とする上澄水排出装置
JP09426094A 1994-05-06 1994-05-06 上澄水排出装置 Expired - Fee Related JP3534818B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09426094A JP3534818B2 (ja) 1994-05-06 1994-05-06 上澄水排出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09426094A JP3534818B2 (ja) 1994-05-06 1994-05-06 上澄水排出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07299489A JPH07299489A (ja) 1995-11-14
JP3534818B2 true JP3534818B2 (ja) 2004-06-07

Family

ID=14105318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09426094A Expired - Fee Related JP3534818B2 (ja) 1994-05-06 1994-05-06 上澄水排出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3534818B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07299489A (ja) 1995-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3534818B2 (ja) 上澄水排出装置
CN107128995A (zh) 一种可连续排砂的气浮机
CN208732860U (zh) 含活性染料印染污水处理系统
US2888139A (en) Combination flotation-settling unit
KR20030059010A (ko) 침사분리기
CN210237250U (zh) 一种高效处理底泥与排污控制综合结构
JPH0365298A (ja) 回分式活性汚泥処理装置
JPS6119769Y2 (ja)
CN208678576U (zh) 玻璃清洗用废水回收利用机构
JPH10249337A (ja) スカム除去装置
KR20010074161A (ko) 오수처리장치의 처리수 배출장치
JPH0137755Y2 (ja)
CN108726733A (zh) 含磷废水处理系统及其处理方法
JPS6327832Y2 (ja)
JP2521634Y2 (ja) 回分式活性汚泥処理槽のスカム除去装置
JPH11333210A (ja) 沈殿分離装置
JP2766881B2 (ja) 水処理装置
KR102483926B1 (ko) 부유식 디캔터
JPS6113113Y2 (ja)
CN107185301A (zh) 循环滤清装置
JPS6212480Y2 (ja)
KR200380322Y1 (ko) 하수처리장치의 처리수 배출장치
JP2521633Y2 (ja) 回分式活性汚泥処理槽のスカム除去装置
JP3794589B1 (ja) 汚水処理装置
JPS6234562Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040302

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040310

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees