JP3530139B2 - ボンディングパラメータを測定するための圧電センサ - Google Patents

ボンディングパラメータを測定するための圧電センサ

Info

Publication number
JP3530139B2
JP3530139B2 JP2001035601A JP2001035601A JP3530139B2 JP 3530139 B2 JP3530139 B2 JP 3530139B2 JP 2001035601 A JP2001035601 A JP 2001035601A JP 2001035601 A JP2001035601 A JP 2001035601A JP 3530139 B2 JP3530139 B2 JP 3530139B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
bonding
sensor
electrodes
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001035601A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001242022A (ja
Inventor
ライ・ワ・チャン−ウォン
シュ・サン・チュ
シュ・ウィン・オー
ユ・ミン・チュン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hong Kong Polytechnic University HKPU
ASM Assembly Automation Ltd
Original Assignee
Hong Kong Polytechnic University HKPU
ASM Assembly Automation Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hong Kong Polytechnic University HKPU, ASM Assembly Automation Ltd filed Critical Hong Kong Polytechnic University HKPU
Publication of JP2001242022A publication Critical patent/JP2001242022A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3530139B2 publication Critical patent/JP3530139B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/10Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating making use of vibrations, e.g. ultrasonic welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K31/00Processes relevant to this subclass, specially adapted for particular articles or purposes, but not covered by only one of the preceding main groups
    • B23K31/12Processes relevant to this subclass, specially adapted for particular articles or purposes, but not covered by only one of the preceding main groups relating to investigating the properties, e.g. the weldability, of materials
    • B23K31/125Weld quality monitoring
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
    • H01L24/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45117Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/45124Aluminium (Al) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45147Copper (Cu) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • H01L2224/7825Means for applying energy, e.g. heating means
    • H01L2224/783Means for applying energy, e.g. heating means by means of pressure
    • H01L2224/78301Capillary
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • H01L2224/7825Means for applying energy, e.g. heating means
    • H01L2224/783Means for applying energy, e.g. heating means by means of pressure
    • H01L2224/78313Wedge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • H01L2224/789Means for monitoring the connection process
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/852Applying energy for connecting
    • H01L2224/85201Compression bonding
    • H01L2224/85205Ultrasonic bonding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/859Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector involving monitoring, e.g. feedback loop
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L24/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01027Cobalt [Co]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
  • Transducers For Ultrasonic Waves (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、集積回路内の素子
のボンディング時の衝撃力、超音波振幅およびボンディ
ング時間のようなボンディングパラメータを測定するた
めの圧電センサに関する。本発明はまたこのようなセン
サを含む超音波ボンディング装置に関する。
【0002】
【従来の技術】マイクロ電子製品および集積回路の製造
において、ボンディングとは、金属ボンディングワイヤ
(たとえば、アルミニウム、金または銅)による2個の
コンポーネント間(たとえば、集積回路コンポーネント
と印刷回路板との間)の電気的な接続を形成する機械的
なプロセスである。ボンディングプロセスは一般に2段
階で行われる。第1の段階で、超音波ボンディング装置
がコンタクトパッド上にタッチダウンし、ボンディング
ワイヤを予備変形する。その後、第2の段階で、超音波
エネルギのバーストがボンディング装置により供給され
る。この第2の段階で、ボンディング装置は振動され、
そのツールによりワイヤと共に動き始め、表面上のボン
ディングを妨害する酸化物層(存在するならば)を除去
する。その後、超音波エネルギの吸収後および圧力によ
りワイヤが変形され、金属結合部がワイヤとパッドの中
間面に形成される。
【0003】これらの両段階において、監視されなけれ
ばならないパラメータが存在する。第1の段階では、ボ
ンディングの品質保証のために衝撃力およびそれに後続
するワイヤに与えられる力を測定および監視する必要が
ある。第2の段階では、超音波バーストの振幅およびそ
の持続期間(ボンディング時間として知られている)の
両者はボンディングの品質に著しい影響を及ぼし、した
がってそれらはまた監視されなければならない。要求さ
れる品質を保証することのできるこれらボンディングパ
ラメータの最適化された範囲は一般に、異なるタイプの
ボンディング装置のそれぞれに対して決定される。しか
しながら、パラメータが確実にこの範囲内であるように
するために、それらは常に監視されていなければならな
い。
【0004】米国特許第 4,854,494号明細書には、超音
波コンセントレータに取付けられた圧電センサを使用し
て超音波振幅を測定することにより、またワイヤひずみ
ゲージを使用してボンディング面を監視することにより
ボンディングパラメータを監視する方法が記載されてい
る。しかしながら、この設計では、ボンディングパラメ
ータを監視するために2つの別々のセンサが要求され
る。
【0005】米国特許第 4,040,885号明細書には、自由
に振動している(すなわち、負荷のない)状態と、ボン
ディング動作中のボンディングツールの振動振幅を比較
することにより超音波ボンディングシステムのボンディ
ング品質を非破壊的に監視する装置が記載されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、ある
ボンディング装置から別のものに容易に移行することが
できるように超音波ボンディング装置の一体部分として
形成されることのできる、ボンディングパラメータを測
定する簡単な装置を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明によると、超音波
ボンディング動作時のボンディングパラメータを測定す
るセンサが提供され、そのセンサは超音波ボンディング
装置の超音波トランスデューサに隣接して配置された圧
電材料を含み、少なくとも1つの第1のボンディングパ
ラメータを感知する第1の出力と、少なくとも1つの第
2のボンディングパラメータを感知する第2の出力とを
有している。
【0008】これによって、多数のボンディングパラメ
ータを同時に測定するために使用されることのできる単
一のセンサが提供されることができる。さらに、センサ
を超音波トランスデューサに隣接して配置することによ
り、センサは、それがボンディング装置と共にあるボン
ディング装置から別のものに移行されるようにボンディ
ング装置と一体に形成されてもよい。さらに、異なった
パラメータに対する異なった信号出力を設けることによ
って、出力の信号応答特性が測定されている異なったパ
ラメータに最適化されてもよい。
【0009】本発明においては、第1の出力は衝撃力を
感知し、第2の出力は超音波振幅およびボンディング時
間を感知する。第1の出力は1対の電極を含み、その電
極は、ボンディングツールの運動方向に沿った与えられ
る衝撃力の方向に平行な方向に方位付けされている。第
2の出力は、与えられる衝撃力の方向に対して横断方向
に方位付けられた1対の電極を含んでいる。
【0010】電極は一片の圧電材料に設けられてもよ
い。この圧電材料片は形状がほぼ環状であり、電極は圧
電材料のまわりに90°の間隔で配置されることができ
る。しかしながら、たとえば正方形または長方形等の別
の形状の圧電材料もまた可能である。
【0011】第1および第2の出力から出力された信号
を処理する信号処理手段が設けられていることが好まし
く、この処理手段は、2つの信号を分離する手段を含ん
でいる。信号処理手段は、第1の信号出力から出力され
た信号のためにローパスフィルタを含み、第2の信号出
力から出力された信号のためにハイパスフィルタおよび
高調波フィルタ手段を含んでいてもよい。信号処理手段
はまた信号増幅手段を含んでいてもよい。
【0012】本発明はまた、このようなセンサを含むボ
ンディング装置に関するものであり、したがって別の広
い観点から、本発明は超音波トランスデューサと、超音
波コンセントレータとを含む超音波ボンディング装置を
提供し、この装置はさらに前記トランスデューサに隣接
して配置された圧電材料を含むセンサを含み、このセン
サが少なくとも1つの第1のボンディングパラメータを
感知する第1の出力と、少なくとも1つの第2のボンデ
ィングパラメータを感知する第2の出力とを有している
ことも理解されるであろう。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を添付図
面を参照して例示によって説明する。はじめに図1を参
照すると、本発明の好ましい実施形態によるセンサ5 を
含む超音波ボンディング装置が示されている。ボンディ
ング装置9 は取付けフランジ1 、超音波トランスデュー
サ2 、超音波コンセントレータ3 、および形態が毛髪状
または楔状であってもよいボンディングツール4 を備え
ている。超音波トランスデューサ2 は、圧電ランジュヴ
ァン型のサンドイッチトランスデューサであってよい
が、技術的に知られている任意の適切なトランスデュー
サが使用されることができる。トランスデューサ2 は超
音波周波数で振動を発生させるために使用され、その後
この超音波周波数は、ボンディングツール4 を駆動する
前にコンセントレータ3 により増幅される。上述したよ
うなボンディング装置は通常のものである。
【0014】しかしながら、本発明のこの実施形態にお
いて、センサ5 はボンディング装置9 の一体部分として
形成され、トランスデューサ2 とコンセントレータ3 と
の間に配置されている。ボンディング装置9 を使用する
時、図2に示されているように、トランスデューサ2 は
超音波信号発生器10から入力を受信し、一方センサ5
(以下さらに詳細に説明する)からの出力は、以下に説
明するようにして最初に増幅器11a ,11b (図2では単
一の増幅器11として示されている)ならびにローパスお
よびハイパスフィルタ12,13にそれぞれ供給され、その
後さらに増幅器15,16を通過した後にコンピュータ14に
供給される。以下説明するように、センサ5 からの出力
は、臨界ボンディングパラメータを監視し、制御フィー
ドバック信号を超音波信号発生器10に供給するために使
用されることができる。とくに、コンピュータ14は、各
ボンディングパラメータに対して許容可能な範囲の値を
記憶し、測定されたボンディングパラメータとこれらの
範囲の値とを比較する手段を備えていてもよい。測定さ
れたパラメータが許容可能な範囲の値と異なっている場
合、それらを範囲内に戻すために制御フィードバック信
号が発生されることができる。
【0015】図3に示されているように、センサ5 は圧
電材料のリング(任意の適切な圧電材料が使用されるこ
とができる)を含んでおり、このリングには、2対の電
極20,21が任意の適切な手段(たとえば、共焼成、電気
めっき、スパッタリング、蒸着、電気・化学的付着)に
よって取付けられている。第1の対の電極20は、それら
がボンディングツール4 に平行なライン上に位置するよ
うに垂直に取付けられている。第2の対の電極21は水平
に、すなわちボンディングツール4 に対して横断方向に
取付けられている。センサの反対側には共通の接地面が
設けられており、電極対20,21のそれぞれから出力信号
が得られる。図4は第1の垂直な1対の電極20からの典
型的な出力信号を示し、一方図5は第2の水平な1対の
電極21からの典型的な出力信号を示している。
【0016】2対の電極20,21は、異なったパラメータ
を感知するために使用される。垂直な対20は衝撃力を感
知するために使用される。これらの電極は、それらがボ
ンディングツール4 と垂直に整列されるため、コンタク
トパッドにボンディングされるべきワイヤとのボンディ
ングツール4 との接触によって生じたボンディング装置
9 の屈曲モーメントに対して良好に応答する。図4はこ
れらの電極からの典型的な出力を示しており、この出力
は対の2つの電極20の上方または下方のいずれかから得
られる。第2の水平に配置された電極対21は超音波振幅
およびボンディング時間を測定するために使用される。
【0017】図4は、第1の電極対20の典型的な出力を
示す。ボンディングツール4 がワイヤに接触し、コンタ
クトパッドに対するワイヤの変形が始まるとすぐに信号
が検出される(図面では、水平軸上のほぼ5m秒から始
まる)ことが認められるであろう。この信号の振幅は、
衝撃力を決定するために使用されることができる。信号
はまた、超音波バーストが後に供給されたときに連続し
た均一な応答特性を示す。図5は、第2の水平に配置さ
れた電極対21からの典型的な信号を対照的に示してい
る。これらの電極はツール4 に対して横断方向に配置さ
れているためにボンディングツール4 が表面に接触した
時点では感応せず、接触中にボンディング装置9 の屈曲
モーメントを検出しないため、この対からの出力信号は
非常に小さい信号しか示さないことが認められるであろ
う。しかしながら、第2の対21は超音波バーストに応答
してより強く明瞭な信号を供給するので、このセンサ対
は超音波バーストの振幅およびボンディング時間を測定
するために使用される。
【0018】再び図2を参照すると、第1の電極対20か
らの出力は増幅器11a に供給され、その後超音波振動を
除去するためにローパス(たとえば、4kHz)フィル
タ12に供給され、その後増幅器31によって増幅される。
上述したように、その後この信号は衝撃力を決定するた
めに使用される。他方において、第2の電極対21からの
信号は増幅器11b によって増幅され、その後ハイパスフ
ィルタ13、および随意に高調波フィルタ33に送られ、そ
の後増幅器34に送られる。この信号は、超音波振幅およ
びボンディング時間を測定するために使用される。
【0019】別の電極構造が使用されてもよく、本発明
は図3に示されているものに制限されないことが理解さ
れるであろう。例えば、多数の電極が使用され、その後
出力信号を供給するように平均化されてもよい。電極は
また、環状圧電材料の周囲に事実上の円周アークセグメ
ントとして形成されてもよい。当業者は、多数の設計を
容易に理解するであろう。垂直方向に方位付けられた電
極が衝撃力を測定するために出力を供給するようにボン
ディングツール4 に平行な方位で配置され、一方ボンデ
ィングツール4 に対して横断方向である水平方向の方位
で配置された電極が超音波振幅およびボンディング時間
を決定するために使用されることが重要である。
【0020】上記の好ましい実施形態において、2つの
電極対が同じ圧電材料片上に形成されている。しかしな
がら、その代わりに、圧電素子はそれぞれが各電極対を
支持している2つの片に分割されてもよいことが理解さ
れるであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施形態によるセンサを含む超音波
ボンディング装置の部分的に分解して示された斜視図。
【図2】ボンディング装置およびそのシステムの別の素
子への接続を示す概略図。
【図3】センサの断面図。
【図4】センサの第1の出力の概略図。
【図5】センサの第2の出力の概略図。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (73)特許権者 501060541 ザ・ホンコン・ポリテクニック・ユニバ ーシティ The Hong Kong Poly technic University 香港、クーロン、フンホム(番地なし) (72)発明者 ライ・ワ・チャン−ウォン 香港、コンディット・ロード 30、フロ ーリッシュ・コート、17ビー (72)発明者 シュ・サン・チュ 香港、クーロン、ホマンティン・エステ ート、ブロック 5、ルーム1625 (72)発明者 シュ・ウィン・オー 香港、クーロン、ワンポア・ガーデン、 パーム・マンションズ、ブロック 1、 13ディー (72)発明者 ユ・ミン・チュン 香港、クーロン、メイ・フォー・スン・ チェン、ブロードウェイ 103、10エー (56)参考文献 特開 平9−148359(JP,A) 特公 平7−105413(JP,B2) 特許2708222(JP,B2) 米国特許3794236(US,A) 米国特許5607096(US,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01L 5/00 H01L 21/60 301 H01L 21/607

Claims (17)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 超音波ボンディング動作時のボンディン
    グパラメータを測定するセンサにおいて、 超音波ボンディング装置の超音波トランスデューサに隣
    接して配置された圧電材料の部材を含み、第1のボンデ
    ィングパラメータである衝撃力を感知する第1の出力
    、第2のボンディングパラメータである超音波振幅お
    よびボンディング時間を感知する第2の出力とを有して
    おり、 前記第1の出力は与えられる衝撃力の方向に平行な方向
    に方位付けされた第1の1対の電極を具備し、前記第2
    の出力は与えられる衝撃力の方向に対して横断方向に方
    位付けられた第2の1対の電極を具備し ていることを特
    徴とするボンディングパラメータを測定するセンサ。
  2. 【請求項2】 前記第1および第2の1対の電極は圧電
    材料の単一の部材片に設けられている請求項記載のセ
    ンサ。
  3. 【請求項3】 前記圧電材料の部片はほぼ環状の形状
    を有しており、前記電極は前記圧電材料の円周方向に規
    則的な間隔で配置されている請求項記載のセンサ。
  4. 【請求項4】 前記電極は90°の間隔で配置されてい
    る請求項記載のセンサ。
  5. 【請求項5】 前記第1および第2の出力の各電極対
    ら出力された信号を処理する信号処理手段をさらに含ん
    でおり、前記信号処理手段は2つの信号を分離する手段
    を含んでいる請求項1記載のセンサ。
  6. 【請求項6】 前記信号処理手段は、第1の信号出力
    電極対から出力された信号のためのローパスフィルタを
    含んでいる請求項記載のセンサ。
  7. 【請求項7】 前記信号処理手段は、第2の信号出力か
    ら出力された信号のためのハイパスフィルタおよび高調
    波フィルタ手段を含んでいる請求項記載のセンサ。
  8. 【請求項8】 前記信号処理手段は信号増幅手段を含ん
    でいる請求項6記載のセンサ。
  9. 【請求項9】 超音波トランスデューサと超音波コンセ
    ントレータとを備えている超音波ボンディング装置にお
    いて、 トランスデューサに隣接して配置された圧電材料の部材
    を含むセンサを備え、前記センサが第1のボンディング
    パラメータである衝撃力を感知する第1の出力と、第
    のボンディングパラメータである超音波振幅およびボン
    ディング時間を感知する第2の出力とを有しており、 前記第1の出力は与えられる衝撃力の方向に平行な方向
    に方位付けされた第1の1対の電極を具備し、前記第2
    の出力は与えられる衝撃力の方向に対して横断方向に方
    位付けられた第2の1対の電極を具備し ていることを特
    徴とする超音波ボンディング装置。
  10. 【請求項10】 前記第1および第2の1対の電極は圧
    電材料の単一の部材に設けられている請求項記載のセ
    ンサ。
  11. 【請求項11】 前記圧電材料の部はほぼ環状の形状
    であり、前記電極は前記環状の圧電材料の部材の円周方
    向にまわりに規則的な間隔で配置されている請求項
    載の装置。
  12. 【請求項12】 前記電極は90°の間隔で配置されて
    いる請求項11記載の装置。
  13. 【請求項13】 第1および第2の出力の各電極対から
    出力された信号を処理する信号処理手段をさらに含んで
    おり、前記信号処理手段は2つの信号を分離する手段を
    含んでいる請求項10記載の装置。
  14. 【請求項14】 前記信号処理手段は、第1の信号出力
    の電極対から出力された信号のためのローパスフィルタ
    を含んでいる請求項13記載の装置。
  15. 【請求項15】 前記信号処理手段は、第2の信号出力
    の電極対から出力された信号のためのハイパスフィルタ
    および高調波フィルタ手段を含んでいる請求項13記載
    の装置。
  16. 【請求項16】 前記信号処理手段は信号増幅手段を含
    んでいる請求項13記載の装置。
  17. 【請求項17】 所望のボンディングパラメータを記憶
    する手段と、前記測定されたパラメータを前記所望のパ
    ラメータと比較してフィードバック制御信号を発生する
    手段とを備えている計算手段をさらに具備している請求
    10記載の装置。
JP2001035601A 2000-02-23 2001-02-13 ボンディングパラメータを測定するための圧電センサ Expired - Lifetime JP3530139B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/511707 2000-02-23
US09/511,707 US6279810B1 (en) 2000-02-23 2000-02-23 Piezoelectric sensor for measuring bonding parameters

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001242022A JP2001242022A (ja) 2001-09-07
JP3530139B2 true JP3530139B2 (ja) 2004-05-24

Family

ID=24036094

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001035601A Expired - Lifetime JP3530139B2 (ja) 2000-02-23 2001-02-13 ボンディングパラメータを測定するための圧電センサ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6279810B1 (ja)
JP (1) JP3530139B2 (ja)
CN (1) CN1135145C (ja)
HK (1) HK1040951B (ja)
TW (1) TW480199B (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6425514B1 (en) * 1999-11-10 2002-07-30 Asm Technology Singapore Pte Ltd Force sensing apparatus
TW521358B (en) * 2000-09-22 2003-02-21 Asm Tech Singapore Pte Ltd A method of bonding wires
US6644533B2 (en) * 2001-07-03 2003-11-11 Asm Technology Singapore Pte. Ltd. Force sensing apparatus
JP2003223275A (ja) * 2001-11-22 2003-08-08 Omron Corp 入力装置
KR20030066344A (ko) * 2002-02-01 2003-08-09 에섹 트레이딩 에스에이 와이어본더로 접합시에 최적의 접합 파라미터들을결정하기 위한 방법
JP2004047944A (ja) * 2002-05-22 2004-02-12 Nec Corp 接合装置および接合の良否判別方法を有する接合方法
DE102004026826B4 (de) * 2004-05-28 2010-01-14 Schunk Ultraschalltechnik Gmbh Ultraschallschweißvorrichtung und Konverter einer Ultraschallschweißvorrichtung
DE102004045575A1 (de) 2004-09-17 2006-04-06 Hesse & Knipps Gmbh Ultraschalltransducer mit einem in der Lagerung angeordneten Sensor
JP4825029B2 (ja) 2006-03-17 2011-11-30 富士通セミコンダクター株式会社 ボンディング装置及びボンディング方法
JP4679454B2 (ja) * 2006-07-13 2011-04-27 株式会社新川 ワイヤボンディング装置
EP1897648B1 (en) * 2006-09-05 2010-06-30 Technische Universität Berlin Method and device for controlling the generation of ultrasonic wire bonds
US7612895B2 (en) * 2007-05-18 2009-11-03 Suss Microtec Inc Apparatus and method for in-situ monitoring of wafer bonding time
JP4314313B1 (ja) * 2008-06-30 2009-08-12 株式会社新川 ボンディング装置
TW201416140A (zh) 2012-10-31 2014-05-01 Ind Tech Res Inst 可撓式超音波致動裝置
FR3031586B1 (fr) * 2015-01-13 2017-02-10 Dymeo Capteurs inductifs de deplacement
DE102018120124A1 (de) * 2018-08-17 2020-02-20 Herrmann Ultraschalltechnik Gmbh & Co. Kg Ultraschallschwingeinrichtung mit Piezosensor
US11691214B2 (en) * 2021-10-17 2023-07-04 Shinkawa Ltd. Ultrasound horn
US11798911B1 (en) * 2022-04-25 2023-10-24 Asmpt Singapore Pte. Ltd. Force sensor in an ultrasonic wire bonding device
CN115446427B (zh) * 2022-10-19 2023-12-12 中建安装集团有限公司 一种适用于中薄壁结构的双面焊接装置及方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3794236A (en) * 1973-05-07 1974-02-26 Raytheon Co Monitoring and control means for evaluating the performance of vibratory-type devices
GB1506164A (en) * 1974-07-09 1978-04-05 Mullard Ltd Ultrasonic bonding apparatus
US4341574A (en) * 1980-08-25 1982-07-27 Texas Instruments Incorporated Ultrasonic bond energy monitor
US4597519A (en) * 1984-02-27 1986-07-01 Fairchild Camera & Instrument Corporation Lead wire bonding with increased bonding surface area
DE3701652A1 (de) * 1987-01-21 1988-08-04 Siemens Ag Ueberwachung von bondparametern waehrend des bondvorganges
US5428995A (en) * 1993-03-08 1995-07-04 Litton Systems, Inc. Counterbalanced vibratory triaxial angular rate sensor with open loop output
US5326968A (en) * 1993-03-12 1994-07-05 Honeywell Inc. Photoelectric sensor with a circular polarizing lens attached to its housing
US5504424A (en) * 1993-05-28 1996-04-02 Durakool, Inc. Variable reluctance sensor utilizing a magnetic bobbin
US5592078A (en) * 1994-11-29 1997-01-07 Dapco Industries, Inc. Method and apparatus for moving along a boundary between electromagnetically different materials
EP0783105A4 (en) * 1995-07-21 1998-12-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd MAGNETIC ROTATIONAL SPEED SENSOR
JP3086158B2 (ja) * 1995-07-26 2000-09-11 株式会社日立製作所 超音波ボンディング方法
JPH09119943A (ja) * 1995-10-24 1997-05-06 Wako:Kk 加速度センサ
US5607096A (en) * 1996-03-11 1997-03-04 National Semiconductor Corporation Apparatus and method for ultrasonic bonding lead frames and bonding wires in semiconductor packaging applications

Also Published As

Publication number Publication date
US6279810B1 (en) 2001-08-28
CN1135145C (zh) 2004-01-21
HK1040951A1 (en) 2002-06-28
HK1040951B (zh) 2004-12-03
CN1310071A (zh) 2001-08-29
JP2001242022A (ja) 2001-09-07
TW480199B (en) 2002-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3530139B2 (ja) ボンディングパラメータを測定するための圧電センサ
US7819013B2 (en) Method and apparatus for measuring oscillation amplitude of an ultrasonic device
TWI361122B (ja)
JP4546576B2 (ja) バンプ接合判定装置及び方法、並びに半導体部品製造装置及び方法
JP5578810B2 (ja) 静電容量型の電気機械変換装置
JP4926045B2 (ja) 超音波発振器の振動振幅の測定及び/又は調整のための方法及び超音波溶接装置
JP5511260B2 (ja) 容量型電気機械変換装置、及びその感度調整方法
US7460439B2 (en) Ultrasonic transducer for ranging measurement with high directionality using parametric transmitting array in air and a method for manufacturing same
TWI373816B (ja)
JP2511632B2 (ja) 音響変換器手段を有する超音波接着/脱着装置
US6286747B1 (en) Ultrasonic transducer
US7412892B1 (en) Method of making pressure transducer and apparatus
JP5446236B2 (ja) 物理量センサ、その製造方法、その内部圧力制御方法、及び半導体装置
JP5859056B2 (ja) 静電容量型の電気機械変換装置
JP2000338129A (ja) 加速度センサ素子の感度較正方法
JP5789384B2 (ja) ウェーハのクラック検出装置、そのクラック検出方法、太陽電池或いは半導体素子の製造装置、およびその製造方法
JP2708222B2 (ja) ボンディング装置
JPH0454884B2 (ja)
HARMONIC et al. LAMPLIFIER ‘LOQ'YUPEARSS AMPLIFIER
JPH04279867A (ja) 三次元加速度センサ
JPH1078452A (ja) 加速度センサー
JP3980373B2 (ja) 加速度センサ
KR20050120148A (ko) 본딩 파라메터들이 자동적으로 설정되는 와이어 본더
JP2017216314A (ja) ボンディング装置、ボンディング方法及びプログラム
JPH10185675A (ja) 超音波洗浄装置用音圧センサ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3530139

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080305

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090305

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100305

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100305

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110305

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110305

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120305

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140305

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term