JP3527788B2 - アクテイブフイルタの指令値演算回路 - Google Patents

アクテイブフイルタの指令値演算回路

Info

Publication number
JP3527788B2
JP3527788B2 JP05323695A JP5323695A JP3527788B2 JP 3527788 B2 JP3527788 B2 JP 3527788B2 JP 05323695 A JP05323695 A JP 05323695A JP 5323695 A JP5323695 A JP 5323695A JP 3527788 B2 JP3527788 B2 JP 3527788B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compensation
current
compensated
component
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05323695A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08223804A (ja
Inventor
剛 塩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Electric Manufacturing Ltd
Original Assignee
Toyo Electric Manufacturing Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Electric Manufacturing Ltd filed Critical Toyo Electric Manufacturing Ltd
Priority to JP05323695A priority Critical patent/JP3527788B2/ja
Publication of JPH08223804A publication Critical patent/JPH08223804A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3527788B2 publication Critical patent/JP3527788B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/40Arrangements for reducing harmonics

Landscapes

  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
  • Power Conversion In General (AREA)
  • Networks Using Active Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、負荷設備に流入する高
調波電流を補償するアクテイブフイルタに係り、特に補
償電流指令を得るアクテイブフイルタの指令値演算回路
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】電源系統と負荷設備との間の系統ライン
に接続され、負荷設備に流入する高調波電流を電源系統
へ補償するアクテイブフイルタが知られている。この種
のアクテイブフイルタにおいては、スイッチング素子よ
りなるインバータおよびエネルギー蓄積要素より構成さ
れ、補償電流指令値と補償電流が一致するように、スイ
ッチング素子のオンオフを行うものである。
【0003】このような高調波補償を行うための補償電
流指令を得るアクテイブフイルタの指令値演算回路を、
図3を参照して説明する。図3は従来例の要部構成を示
すもので、1は基本波電圧発生器、2は高速フーリエ変
換器である。すなわち、高速フーリエ変換器2は、基本
波電圧発生器1より90度位相の異なる二相の基本波電圧
ea0,eb0と補償対象電流IL を入力し、補償電流指令
ic*を出力する。ここで、高速フーリエ変換器2は、
後述する式(1)〜式(3)に基づき、信号発生するも
のである。いま、基本周波数周期内のサンプリング回数
をN,現時点のサンプリングカウント値をk(k=1・
・N),補償対象電流IL の高調波次数をnとすると、
その式(1)〜式(3)は、つぎの如くである。
【0004】
【数1】
【0005】
【発明が解決しようとする課題】この種の従来技術にお
いては、かような高速フーリエ変換手段を用いることに
より、補償電流指令を得るものとなっていた。その高速
フーリエ変換において、補償対象電流IL に含まれる最
高高調波周波数fx と、サンプリング周波数fs との間
に、(fs ≧2.5fx )の関係が存在するために、多
数のサンプリングが必要である。また、常に基本周波数
f1 の1周期分を演算しなければならないため、CPU
で演算するのに長い時間を要すること,過渡特性が悪い
などの不具合点を、有していた。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上述したような
点に鑑みなされたものであって、その目的とするところ
は、特に補償対象電流中に含まれる補償対象高調波電流
のcos成分,sin成分を各々直流となすとともに、
ローパスフイルタにより分離・検出する基本技術思想に
基きなされた格別な装置を、提供するにある。
【0007】その具体的な解決手段例は、つぎの如くで
ある。すなわち、補償対象高調波電流と同一の周波数を
有し位相が90度異なる二相正弦波電圧を発生する手段
と、補償対象電流を入力し二相正弦波電圧との掛け算に
より補償対象電流のcos成分およびsin成分を出力
する手段と、補償対象電流のcos成分およびsin成
分の直流分を入力し二相正弦波電圧との掛け算により補
償cos成分および補償sin成分を出力する手段と、
補償cos成分および補償sin成分を加算し2倍する
とともに、符号反転して補償電流指令を出力する手段と
を、備えて成るよう構成したものである。
【0008】
【作用】かかる解決手段は、つぎの如くに演算・信号導
出するものである。さて、補償対象高調波電流のピーク
値をIn ,位相差をψn ,補償対象電流IL の中に含ま
れるその他の周波数の電流(一括)をΣi とすると、補
償対象電流IL は、式(4)のように表される。
【0009】
【数2】
【0010】ここで、補償対象高調波周波数(n・f1
)で変化し位相が90度異なる二相正弦波電圧ea,e
bを、式(5),式(6)のように、それぞれ表わす。
【0011】
【数3】
【0012】そして、この二相正弦波電圧ea,ebに
式(4)を掛けると、式(7),式(8)の如くとな
る。ただし、p,qは補償対象電流のcos成分,si
n成分、VA1 ,VA2 は変動値である。
【0013】
【数4】
【0014】ここに、式(7)および式(8)における
右辺項、すなわち補償対象高調波電流に関する情報を含
んでいる直流分{(1/2)In ・・・}および{(−
1/2)In ・・・}は、ローパスフイルタにより、そ
れぞれ分離・検出することができる。また、その直流分
と二相正弦波電圧ea,ebを用いることにより、式
(9)〜式(11)から補償対象高調波電流in を、求め
ることができる。さらにまた、この補償対象高調波電流
in の符号を反転し、補償電流指令ic*を求めること
ができる。
【0015】
【数5】
【0016】
【実施例】図1は図3に類して表した本発明の一実施例
の要部構成を示すもので、31は補償周波電圧発生器、 4
11, 421は掛算器、51はローパスフイルタ、6は加算器
である。
【0017】図1においては、補償周波電圧発生器31
は、式(5),式(6)で示した90度位相の異なる二相
正弦波電圧ea,ebを、出力する。掛算器 411は、補
償対象電流IL と二相正弦波電圧ea,ebを入力し、
式(7),式(8)で示す演算を行い、補償対象電流の
cos成分およびsin成分を出力する。ローパスフイ
ルタ51は、補償対象電流のcos成分およびsin成分
を入力し、式(7),式(8)に示される変動値VA1 ,
VA2 を除去し、補償対象電流のcos成分pおよびsi
n成分qの直流分p*およびq*を出力する。
【0018】掛算器 421は、二相正弦波電圧ea,eb
と補償対象電流のcos成分pおよびsin成分qの直
流分p*おゆよびq*を入力し、式(9)で示す演算に
より補償cos成分ip*,式(10)で示す演算により
補償sin成分iq*を、それぞれ出力する。加算器6
は、補償cos成分ip*および補償sin成分iq*
を入力し、式(11)で示す加算を行いその値を2倍し、
補償対象高調波電流in を求め、さらにその補償対象高
調波電流in を符号反転して補償電流指令ic*を出力
する。
【0019】ここで、式(7)および式(8)で示す変
動値VA1 および変動値VA2 で変動する周波数の最低値
は、補償対象高調波周波数(n・f1 )と基本波周波数
f1 との差であって、その(n・f1 )が大きく充分に
時定数の短かいローパスフイルタで構成可能であり、補
償対象電流のcos成分の直流分p*およびsin成分
の直流分q*の検出を高速で行うことができる。
【0020】図2は図1に類して表した本発明の他の実
施例の要部構成を示すもので、31は補償周波電圧発生
器、 421, 422は掛算器、52はローパスフイルタ、7は
高調波次数設定器、8はサンプリングパルス発生器、9
はサンプリングパルス計数器である。
【0021】図2においては、高調波次数設定器7は、
補償対象高調波電流の基本波周波数に対する次数nを、
補償周波電圧発生器32に出力する。サンプリングパルス
発生器8は、基本波周波数の周期内に回数Nの等間隔の
サンプリングパルスSを、サンプリングパルス計数器9
および掛算器 412に出力する。サンプリングパルス計数
器8は、サンプリングパルス発生器8よりサンプリング
パルスSを入力し、サンプリングパルスカウント値
(k)を補償周波電圧発生器32に出力する。このサンプ
リングパルスカウント値(k)は、周波数周期内のサン
プリング回数Nに達するとリセットされ、つぎは1から
カウントを開始するようにしたものである。
【0022】補償周波電圧発生器32は、電源周波数1周
期分のcosデータea(cos2πf1 t)およびs
inデータeb(sin2πf1 t)を、それぞれ基本
波周波数周期内のサンプリング回数nと同数の値を記憶
している。さらに、式(12)より求まる指定値mに基づ
き、第m番目のcosデータeaおよびsinデータe
bを、それぞれ掛算器 412, 422に出力する。ただし、
mod( )は剰余である。
【0023】
【数6】
【0024】ここで補償対象高調波にとって、第m番目
のcosデータeaおよびsinデータebは、それぞ
れ現時点の補償対象周波数のcos値およびsin値を
式(13),(14)で示す如く表している。
【0025】
【数7】
【0026】掛算器 412は、サンプリングパルスS,補
償対象電流IL ,第m番目のcosデータeaおよびs
inデータebを入力し、式(7),(8)の演算を行
うことにより、補償対象電流のcos成分pおよびsi
n成分qを、ローパスフイルタ52に出力する。また、ロ
ーパスフイルタ52,掛算器 422および掛算器6は、図1
に示されるローパスフイルタ51,掛算器 412および加算
器6と同様に効用され、これより、補償電流指令ic*
を信号出力し得ること明らかである。
【0027】そして、図2に示すものは、高調波次数設
定器7が異なる補償対象高調波次数(n′)を出力する
ことにより同様に異なる補償電流指令ic*′を出力し
得るものであって、よって、これら補償電流指令ic
*,ic*′を加算させることで、二つの高調波をアク
テイブフイルタが補償することができる。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、補
償対象高調波周波数を有する90度位相の異なる二相正弦
波電圧指令発生手段およびローパスフイルタ等の簡便な
構成からなる装置を提供できる。また、その演算回路を
マイコン等で構成しても演算時間が短縮化されるととも
に、時定数の短かいローパスフイルタを使用可能になり
かつ過渡特性を向上できる実用的効果は、顕著である。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の一実施例の要部構成を示すブロ
ック図である。
【図2】図2は本発明の他の実施例の要部構成を示すブ
ロック図である。
【図3】図3は従来例の要部構成を示すブロック図であ
る。
【符号の説明】
1 基本波電圧発生器 2 高速フーリエ変換器 31 補償周波電圧発生器 32 補償周波電圧発生器 411 掛算器 412 掛算器 421 掛算器 422 掛算器 51 ローパスフイルタ 52 ローパスフイルタ 6 加算器 7 高周波次数設定器 8 サンプリングパルス発生器 9 サンプリングパルス計数器 IL 補償対象電流 Ic* 補償電流指令

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電源系統と負荷設備との間の系統ライン
    に設けられたアクテイブフイルタにおいて、補償対象電
    流中の補償対象とする高調波電流と同一の周波数を有し
    かつ位相が90度異なる二相正弦波電圧を発生する電圧発
    生手段と、該補償対象電流を入力して電圧発生手段出力
    との積により補償対象電流のcos成分およびsin成
    分を出力する手段と、該出力手段の直流分を出力する直
    流出力手段と、前記直流出力手段出力と電圧発生手段出
    力との積により補償cos成分および補償sin成分を
    出力する手段と、該補償cos成分と補償sin成分を
    加算し符号反転して補償電流指令を生成する手段とを具
    備したことを特徴とするアクテイブフイルタの指令値演
    算回路。
  2. 【請求項2】 補償高調波次数を設定する手段と、サン
    プリングパルスを発生する手段と、該サンプリングパル
    スを計数する手段と、該サンプリングパルス計数値と前
    記補償高調波次数を得て補償対象周波数と同一の周波数
    を有しかつ位相が90度異なる二相正弦波電圧を発生する
    電圧発生手段と、前記二相正弦波電圧と補償対象電流と
    サンプリングパルスとを入力して補償対象電流のcos
    成分およびsin成分を出力する手段とを備えるように
    した請求項1記載のアクテイブフイルタの指令値演算回
    路。
JP05323695A 1995-02-17 1995-02-17 アクテイブフイルタの指令値演算回路 Expired - Fee Related JP3527788B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05323695A JP3527788B2 (ja) 1995-02-17 1995-02-17 アクテイブフイルタの指令値演算回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05323695A JP3527788B2 (ja) 1995-02-17 1995-02-17 アクテイブフイルタの指令値演算回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08223804A JPH08223804A (ja) 1996-08-30
JP3527788B2 true JP3527788B2 (ja) 2004-05-17

Family

ID=12937177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05323695A Expired - Fee Related JP3527788B2 (ja) 1995-02-17 1995-02-17 アクテイブフイルタの指令値演算回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3527788B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08223804A (ja) 1996-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5855886B2 (ja) 周波数検出装置
EP0220932A2 (en) A multiphase frequency selective phase locked loop with multiphase sinusoidal and digital outputs
JP2011229361A (ja) 位相検出装置
JP2011229361A5 (ja)
US20150015239A1 (en) Apparatus and method for real time harmonic spectral analyzer
JP2013250231A (ja) 位相差検出装置、位相差検出プログラム及び位相差検出装置を用いたプラズマ処理システム
US4609983A (en) Apparatus for determining active and/or reactive current and/or the power thereof in an inverter with a given input d-c voltage, especially in a pulsed inverter
JP3527788B2 (ja) アクテイブフイルタの指令値演算回路
AU2002239060B1 (en) Electronic watthour meter and power-associated quantity calculating circuit
JPH04230868A (ja) 交流データ検出装置
JP2003270277A (ja) 交流回路における瞬時無効電力、無効電力実効値算出手段および瞬時無効電力、無効電力実効値、位相差測定方法
JP3266966B2 (ja) 三相電気量の正相/逆相成分検出回路
JP5238358B2 (ja) 交流電力測定装置、交流電力測定方法、及び単相交直変換装置
JP3632451B2 (ja) 周波数検出装置
JPH07225250A (ja) 位相検出装置
JP2946152B2 (ja) 周波数検出装置
JP2004170097A (ja) 電力計およびそれを用いたモータ評価装置
JP3505626B2 (ja) 電力変換装置と電力変換器の制御装置
JPH0915275A (ja) 高調波検出回路
WO2023139871A1 (ja) インピーダンス測定システムおよび方法
JP3182777B2 (ja) 電力量測定方法
JP2013061161A (ja) 回転角度検出装置
JP2541049Y2 (ja) 電力計
JPH01301183A (ja) 単相交流信号検出装置
JPH0419511A (ja) 回転角度検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040223

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees