JP3526546B2 - 液晶表示装置の製造方法 - Google Patents

液晶表示装置の製造方法

Info

Publication number
JP3526546B2
JP3526546B2 JP2000260300A JP2000260300A JP3526546B2 JP 3526546 B2 JP3526546 B2 JP 3526546B2 JP 2000260300 A JP2000260300 A JP 2000260300A JP 2000260300 A JP2000260300 A JP 2000260300A JP 3526546 B2 JP3526546 B2 JP 3526546B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
gas
etching
liquid crystal
crystal display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000260300A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002072230A (ja
Inventor
隆夫 松本
徹 大東
孝英 石井
基博 豊田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2000260300A priority Critical patent/JP3526546B2/ja
Publication of JP2002072230A publication Critical patent/JP2002072230A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3526546B2 publication Critical patent/JP3526546B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、スイッチング用薄
膜トランジスタ(以下TFTと記す)がマトリクス状に
形成されたアクティブマトリクス基板のゲート配線部も
しくはソース配線部を、チタン膜、アルミニウム合金膜
及び窒化チタン膜を含む積層膜をプラズマエッチングに
よりパターン形成する配線部分の形成方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のアクティブマトリクス基板の断面
図を図7に示す。TFT素子は導電膜、絶縁膜、半導体
膜などからなる薄膜パターンを互いに積層、交差させて
構成されている。透明導電膜21、外部駆動回路との接
続端子及び、外部駆動回路との接続端子と検査用配線と
のジャンパ線の一部などは酸化インジウム、酸化スズ、
酸化インジウムスズ(以下ITOと記す)等の酸化物透
明導電膜で構成される。この電極、配線、外部駆動回路
との接続端子の一部は、アルミニウム、チタン、モリブ
デン等の金属またはこれらの合金膜を用いている。ゲー
ト絶縁膜16、層間絶縁膜22、またはパッシベーショ
ン膜(保護膜)は窒化シリコン膜、酸化シリコン膜等の
絶縁膜で、TFT素子のチャネル部は非晶質シリコン膜
または多結晶シリコン膜等の半導体層17で構成され
る。ゲート電極15はTiN/Al/Ti、ソース電極
19と、ドレイン電極20はTiN/Al/Tiを用い
ている。ガラスからなる基板5上の一部にスパッタリン
グ法にてゲート電極15が形成される。その上にプラズ
マCVD法にて窒化シリコン膜、または酸化シリコン膜か
らなるゲート絶縁膜16が形成される。ゲート電極15
はTiN/Al/Tiの3層構造からなるが、その最上
層の窒化チタンTiNはAlのヒロックを抑制するため
である。また、更にゲート絶縁膜16との密着性も向上
させるために窒化膜とし、TiNの膜厚は約50nmで
ある。
【0003】上記の断面構造を有する液晶表示装置はウ
ェットエッチングのほかにドライエッチング工程も経て
作製される。従来は、特開平9−321026号公報に
示されているように、エッチング残渣を抑制するために
塩素ガスと塩化硼素ガスを用いていた。しかし、塩化硼
素ガスは極めて腐蝕性の強いガスであり、そのために空
気中に漏れたり配管のリーク等による水分との接触によ
り強酸になり、配管、チャンバ等の金属部分を徐々に腐
蝕させていく。このガスは人体に対しても非常に危険
で、眼、鼻、皮膚等が犯され、呼吸器の粘膜組織を破壊
する。ACGIH(米国産業衛生学会)が発表している
TLV−TWA(Threshold Limit V
alues−Time Weighted Avera
ge)による許容濃度は、上限として1ppmと定めら
れている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら従来の、
エッチング残渣の抑制を目的とし塩素ガスと塩化硼素ガ
スの混合ガスを用いるエッチング方法は、塩化硼素ガス
そのものが高価であることと、許容濃度を1ppm以下
に維持するための付帯設備費用が高額となり、液晶表示
装置の原価低減に対する阻害要因となっていた。また、
塩素ガスと塩化硼素ガスを用いた従来の方法では、完全
にエッチング残渣をなくすことが困難であった。
【0005】本発明は、上記問題点を解決するためにな
されたものであり、有害な塩化硼素ガスを用いないで、
パターン形成工程において、チタン膜、アルミニウム合
金膜と窒化チタン膜を含む積層膜をパターニングして配
線層を形成するときに、エッチング残渣を抑制し、テー
パ角も制御して信頼性の高い配線層を形成する液晶表示
装置の製造方法を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1記載の
液晶表示装置の製造方法は、アクティブマトリクス基板
に形成される、チタン膜とアルミニウム膜と窒化チタン
膜との積層膜、又は、チタン膜とアルミニウム合金膜と
窒化チタン膜との積層膜を有するゲート配線もしくはソ
ース配線のパターン形成工程において、塩素ガスとアル
ゴンガスとの混合ガスを用いてプラズマエッチングによ
るパターン形成を行うこと特徴としている。
【0007】本発明の請求項2記載の液晶表示装置の製
造方法は、アルゴンガスの分圧と、アルゴンガスに塩素
ガスを混合した混合ガスの全圧との割合が、10/10
0以上60/100以下であることを特徴としている。
【0008】本発明の請求項3記載の液晶表示装置の製
造方法は、上記アクティブマトリクス基板上のゲート配
線もしくはソース配線のパターン形成工程において、平
行平板型の高周波プラズマエッチング装置を使用するこ
とを特徴としている。
【0009】本発明の請求項4記載の液晶表示装置の製
造方法は、上記アクティブマトリクス基板上のゲート配
線もしくはソース配線のパターン形成工程において、
クティブマトリクス基板に形成されるゲート配線もしく
はソース配線の側壁のテーパ角を30°〜80°に形成
することを特徴としている。
【0010】以下、上記構成による作用を説明する。
【0011】塩素ガスとアルゴンガスの混合ガスを用い
て、残渣除去を行えば、残渣を効率的に有効に除去でき
ると同時に、塩化硼素ガスを用いないために、作業者に
対する負担が軽減される。また、容器、容器用弁、配管
部材のメインテナンス、ガスセンサ、警報装置等の付帯
設備費用が減り液晶表示装置の原価低減を行うことがで
きる。
【0012】上記アクティブマトリクス基板上のゲート
配線もしくはソース配線のパターン形成工程において、
アクティブマトリクス基板のゲート配線もしくはソース
配線側壁のテーパ角を30°〜80°に形成すること
で、ステップカバレッジを向上させ、窒化チタン表面凹
凸に起因したエッチング残渣の発生とサイドエッチング
を抑制することができ、配線間の短絡防止と保護膜の亀
裂の発生を防止する。従って、信頼性の高い微細な配線
層を有する液晶表示装置を製造できる。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について以下
に説明する。
【0014】(実施の形態1) 本発明の実施の形態1について、図面を参照して説明す
る。実施の形態1では、図3に示すリアクティブイオン
エッチング装置(以下RIE装置と記す)を用いてプラ
ズマエッチングを行う。図1(A)は、本発明の一実施
例のプロセスフローチャートと各段階における断面を模
式的に示した図であり、積層アルミ配線をフォトレジス
トマスクにてドライエッチングする場合の断面を模式的
に示した図である。図1において1はフォトレジスト、
2は窒化チタン(TiN)、3はアルミニウム(A
l)、4はチタン(Ti)である。図1(C)はフォト
レジストをマスクとしたエッチング前の断面図であり、
図1(E)はエッチング後の断面図である。
【0015】次に、ドライエッチングに用いるエッチン
グ装置について述べる。エッチング装置は図3に示すリ
アクティブイオンエッチング(RIE)装置(平行平板
型の高周波プラズマエッチング装置)を用いた。基板5
は、下部電極8の上部に固定され、排気口9より、チャ
ンバ10を真空に排気する。排気後、ガス導入口11よ
りエッチングガスを供給し、設定値に圧力を調整する。
その後、RF電源12から13.56MHzの高周波電
力を、ブロッキングコンデンサを介して下部電極8に供
給しチャンバ10にプラズマを生成しエッチングを行
う。実施の形態1では、TiN/Al/Tiの積層構造
のアルミ配線を形成するにあたり、まず、フォトレジス
ト1をマスクとし、エッチングガスとして、塩素ガスと
アルゴンガスとから成る混合ガスを用いる。この混合ガ
スを用いRIE装置においてドライエッチングを行っ
た。エッチングガス流量は、塩素ガス/アルゴンガス=
150/50(sccm)で行い、反応圧力は15mT
orr、RF電力は、3000Wで行った。
【0016】エッチング終了後のアルミニウム配線形成
時の断面形状を図1(E)に示す。ドライエッチング
後、塩素ガスの置換のためプラズマ置換処理を行ってあ
る。エッチング後のテーパ形状は良好である。図2にS
EMで観察した塩化ホウ素ガスを使用しない場合のエッ
チング後の表面写真と図6にSEMで観察した塩化ホウ
素ガスを使用した場合のエッチング後の表面の写真を比
較してわかるように、図2塩化ホウ素ガスを使用しない
場合ではエッチング終了後、エッチング残渣を生じてい
ない。
【0017】(比較例)本比較例では、実施の形態1と
同様の基板、エッチング装置を用い、エッチングを行っ
た。エッチングガス流量は、塩素ガス/塩化ホウ素ガス
=150/50(sccm)で行い、反応圧力は、15
mTorr、RF電力は、3000Wで行った。図6の
塩化ホウ素ガスを使用した場合のSEM写真に示すよう
に、エッチング後のテーパ形状は良好であるが、エッチ
ング残渣が発生している。実施の形態1と本比較例での
エッチング時間は、塩素ガス流量に依存しており塩化ホ
ウ素ガスをアルゴンガスにかえてもエッチング時間は変
わらなかった。本発明は、アルミニウムもしくはアルミ
ニウム合金膜3をエッチングするドライエッチング方法
において、エッチングガスとして塩素ガスとアルゴンガ
スの混合ガスを用いることにより、従来から使用されて
いる塩化ホウ素ガスを用いずに処理することが可能であ
り、塩化ホウ素ガスを使用した場合と同等のエッチング
形状を達成できる。また、エッチング残渣に関しては図
2に示すように、図6に示す従来の塩化ホウ素ガスを使
用する場合よりエッチング残渣を抑制することができ
る。
【0018】(実施の形態2) 次に、本発明の第2の実施の形態について図3、図4、
図5を参照して説明する。まず図1に示すように、ホウ
珪酸ガラスからなる基板5による、アクティブマトリク
ス基板に形成された、チタン膜4、アルミニウム合金膜
3及び窒化チタン膜2を有するゲート配線を、塩素ガス
とアルゴンガスの混合ガスを用いてパターン形成を行っ
た、実施の形態についての、検討結果を以下に説明す
る。
【0019】図3は、平行平板型のRIE装置の概念図
である。この平行平板型のRIE装置を使用して、アル
ゴンガスの分圧と、アルゴンガスに塩素ガスを混合した
混合ガスの全圧との割合について、Ar分圧(%)が、
0%〜65%の範囲で配線の側壁のテーパ角との関係を
検討した。その結果を図4に示す。
【0020】配線の側壁のテーパ角を左右するパラメー
タは、プロセス圧力、RF(Radio Furequ
ency)電力、エッチャントガス流量比がある。これ
らすべてのパラメータは、相互に影響しあいテーパ角の
形状に影響を与えるが、プロセスチャンバの排気能力、
電極構造により制限を受けやすい。これらプロセスチャ
ンバの排気能力、電極構造の制限から、エッチャントガ
ス流量も制限される。その中で、特に限られた流量でテ
ーパ形状をコントロールすることができるガスとして、
アルゴンガスがある。アルゴンガスの分圧が大きくなる
と、テーパ角が小さくなり、逆にアルゴンガスの分圧が
小さくなるとテーパ角が大きくなる。
【0021】図4はCl2ガス及びArガスの混合ガス
を用いてパターニングするときのテーパ角度とAr分圧
(%)との関係を示す表である。図5は、配線のテーパ
角度とメタル配線層がエッチングされた時のエッチャン
トの配線層への染込み数の関係を示すグラフである。
【0022】ステップカバレッジの強度確認方法とその
結果について説明する。メタル配線層形成後に、メタル
保護膜(SiNx)で覆い、メタル配線層を融解するこ
とのできるエッチャントを用いてエッチングを行い、ス
テップカバレッジの強度確認を行った。テーパ角度は、
ステップカバレッジに影響を与える。角度が急になるほ
ど保護膜に亀裂が入りやすくなる。発生した亀裂からエ
ッチャントが染込みメタル配線層がエッチングされる。
【0023】図5は、メタル配線層がエッチングされた
時のエッチャントの染込み数を示したものであり、染込
み数(相対値)が少ないほどステップカバレッジの強度
が優れている。ここで、90(凹)の記号が、付けられ
ているテーパ角は、エツチング後の断面が、90度よ
り、幾分かオーバーハングの断面形状となっている条件
での結果を示しており、ステップカバレッジが極めて劣
る例として、比較例として示したものである。80度以
下ならば、染込み数が少ないことがわかる。
【0024】図4に示す結果から、Ar分圧(%)が大
きくなるとテーパ角が小さくなり、Ar分圧(%)が小
さくなるとテーパ角が大きくなることを見出した。Ar
ガスは限られた流量で、テーパ角形状を制御できる最適
なガスであることがわかった。すなわち、制御性の観点
からArガスは、テーパ形状を制御できる最適なガスで
ある。その結果、Ar分圧(%)を調整することによっ
てメタル配線層形成後にSiNxからなる保護膜の亀裂
を防止できた。
【0025】Ar分圧(%)を大きくしテーパ角が30
°以下の場合、SiNxからなる保護膜の亀裂防止効果
は、30°のテーパ角より改善されず飽和した値で略同
等であった。したがって、生産性、短絡不良率のデメリ
ットが起る30°以下のテーパ角度を採用することは適
切でない。
【0026】また、アルミニウム合金膜と窒化チタン膜
を含む積層膜は絶縁膜マスクを用いてエッチングする。
エッチングガスとして、Cl2/Ar混合ガスを用い、
Ar/(Ar+Cl2のArガス分圧の割合を少なく
とも10%〜60%とすることにより、窒化チタン膜の
エッチング時に窒化チタン表面の凹凸を抑制することが
できる。これにより窒化チタン表面凹凸に起因したエッ
チング残渣の発生を抑制し、配線間の短絡を防止する。
サイドエッチングを抑制しその上に形成される薄膜に亀
裂が生じない信頼性の高い微細な配線層を形成できる。
【0027】
【発明の効果】本発明によれば、塩素ガスとアルゴンガ
スの混合ガスを用いて、残渣の除去を行うために、残渣
を効率的に除去できる。有害な塩化硼素ガスを用いない
ために、作業者に対する負担が軽減される。また、容
器、容器用弁、配管部材のメインテナンス、ガスセン
サ、警報装置等の付帯設備費用が減り液晶表示装置の原
価低減を行うことができる効果を奏する。
【0028】上記アクティブマトリクス基板上のゲート
配線もしくはソース配線のパターン形成工程において、
アクティブマトリクス基板のゲート配線もしくはソース
配線側壁のテーパ角を30°〜80°に形成すること
で、ステップカバレッジを向上させ、窒化チタン表面凹
凸に起因したエッチング残渣の発生とサイドエッチング
を抑制して、配線間の短絡を防止し保護膜の亀裂の発生
を防止する。従って、信頼性の高い微細な配線層を有す
る液晶表示装置を製造できる効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態1についての工程順
断面図である。
【図2】図1(E)に示す断面図を走査型電子顕微鏡
(SEM)により観察した表面状態を示す図である。
【図3】平行平板型のRIE装置の概念図である。
【図4】Cl2ガス及びArガスの混合ガスを用いてパ
ターニングするときのテーパ角度とArガス分圧との関
係を示す表である。
【図5】配線のテーパ角度とメタル配線層がエッチング
された時のエッチャントの染込み数(相対値)の関係を
示したグラフである。
【図6】従来の塩化硼素ガスを使用して図1(E)に示
す断面図を、走査型電子顕微鏡(SEM)により観察し
た図2との比較の図である。
【図7】従来のアクティブマトリクス基板の断面図であ
る。
【符号の説明】
1 フォトレジスト 2 TiN膜 3 Al合金膜(Al膜) 4 Ti膜 5 基板 6 レジスト膜パターン 7 上部電極 8 下部電極 9 排気口 10 チャンバ 11 ガス導入口 12 RF電源 13 整流板 14 圧力計 15 ゲート電極 16 ゲート絶縁膜 17 半導体層 18 チャネル保護層 19 ソース電極 20 ドレイン電極 21 透明導電膜 22 層間絶縁膜
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI H01L 29/786 H01L 29/78 616K 616U 617L 617J 627C (72)発明者 豊田 基博 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シャープ株式会社内 (56)参考文献 特開 平9−26598(JP,A) 特開 平10−240150(JP,A) 特開2000−81632(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G02F 1/1343 G02F 1/1368

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アクティブマトリクス基板に形成され
    る、チタン膜とアルミニウム膜と窒化チタン膜との積層
    膜、又は、チタン膜とアルミニウム合金膜と窒化チタン
    膜との積層膜を有するゲート配線もしくはソース配線の
    パターン形成工程において、 塩素ガスとアルゴンガスとの混合ガスを用いてプラズマ
    エッチングによるパターン形成を行うことを特徴とする
    液晶表示装置の製造方法。
  2. 【請求項2】 アルゴンガスの分圧と、アルゴンガスに
    塩素ガスを混合した混合ガスの全圧との割合が、10/
    100以上60/100以下であることを特徴とする請
    求項1記載の液晶表示装置の製造方法。
  3. 【請求項3】 上記アクティブマトリクス基板上のゲー
    ト配線もしくはソース配線のパターン形成工程におい
    て、平行平板型の高周波プラズマエッチング装置を使用
    することを特徴とする請求項1又は2記載の液晶表示装
    置の製造方法。
  4. 【請求項4】 上記アクティブマトリクス基板上のゲー
    ト配線もしくはソース配線のパターン形成工程におい
    て、アクティブマトリクス基板に形成されるゲート配線
    もしくはソース配線の側壁のテーパ角を30°〜80°
    に形成することを特徴とする請求項1乃至3の何れかに
    記載の液晶表示装置の製造方法
JP2000260300A 2000-08-30 2000-08-30 液晶表示装置の製造方法 Expired - Fee Related JP3526546B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000260300A JP3526546B2 (ja) 2000-08-30 2000-08-30 液晶表示装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000260300A JP3526546B2 (ja) 2000-08-30 2000-08-30 液晶表示装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002072230A JP2002072230A (ja) 2002-03-12
JP3526546B2 true JP3526546B2 (ja) 2004-05-17

Family

ID=18748335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000260300A Expired - Fee Related JP3526546B2 (ja) 2000-08-30 2000-08-30 液晶表示装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3526546B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101316634B1 (ko) 2006-09-29 2013-10-15 삼성디스플레이 주식회사 금속 배선의 제조 방법 및 표시 기판의 제조 방법
JP2011151194A (ja) 2010-01-21 2011-08-04 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置及びその製造方法
JP5740169B2 (ja) * 2010-02-19 2015-06-24 株式会社半導体エネルギー研究所 トランジスタの作製方法
JP7199174B2 (ja) * 2018-07-26 2023-01-05 東京エレクトロン株式会社 エッチング方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002072230A (ja) 2002-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4247772B2 (ja) 配線とこれを用いた薄膜トランジスタ基板およびその製造方法と液晶表示装置
KR101199533B1 (ko) 식각액, 이를 이용하는 배선 형성 방법 및 박막 트랜지스터기판의 제조 방법
JP4169896B2 (ja) 薄膜トランジスタとその製造方法
JP3257533B2 (ja) 無機反射防止膜を使った配線形成方法
KR20120044630A (ko) 구리 함유 금속막 식각액 조성물 및 이를 이용한 식각 방법
US6872603B2 (en) Method for forming interconnections including multi-layer metal film stack for improving corrosion and heat resistances
KR101770754B1 (ko) 금속 배선 식각액 및 이를 이용한 액정 표시 장치의 제조 방법
US7554207B2 (en) Method of forming a lamination film pattern and improved lamination film pattern
JP4074018B2 (ja) 薄膜のパターニング方法
JP2009200355A (ja) Tft基板、tft基板の製造方法、及び液晶表示装置
US20110068402A1 (en) Thin film transistor and method for producing thin film transistor
JP3526546B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
KR20160109568A (ko) 식각액 조성물 및 이를 이용한 금속 패턴의 형성방법
KR102293559B1 (ko) 금속막 식각액 조성물 및 이를 이용한 도전 패턴 형성 방법
WO2021035848A1 (zh) 显示面板及其制备方法
KR101725152B1 (ko) 반도체 소자의 금속 배선 형성 방법
TWI467724B (zh) 應用於面板的導電結構及其製造方法
CN115064487A (zh) 阵列基板的制作方法、阵列基板以及显示面板
CN114388360A (zh) 一种铝衬垫刻蚀聚合物去除方法
KR101341708B1 (ko) 티타늄 또는 티타늄 합금막, 및 알루미늄 또는 알루미늄합금막을 포함하는 다층막 식각액 조성물
KR100495807B1 (ko) 배선용조성물,이조성물을이용한금속배선및그제조방법,이배선을이용한표시장치및그제조방법
KR20190065227A (ko) 식각액 조성물 및 이를 이용한 금속 패턴의 형성방법
JP4593551B2 (ja) 電子機器用基板及びその製造方法と電子機器
JP2000165002A (ja) 電子機器用基板及びその製造方法と電子機器
KR20160114887A (ko) 식각액 조성물 및 이를 이용한 금속 패턴의 형성 방법

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20031128

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040210

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040216

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080227

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100227

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100227

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110227

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees