JP3519407B2 - 高等真核細胞へ外来dnaを導入するためのアデノウイルス - Google Patents

高等真核細胞へ外来dnaを導入するためのアデノウイルス

Info

Publication number
JP3519407B2
JP3519407B2 JP52269794A JP52269794A JP3519407B2 JP 3519407 B2 JP3519407 B2 JP 3519407B2 JP 52269794 A JP52269794 A JP 52269794A JP 52269794 A JP52269794 A JP 52269794A JP 3519407 B2 JP3519407 B2 JP 3519407B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adenovirus
virus
transferrin
cell
cells
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP52269794A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08508648A (ja
Inventor
マシュー コッテン
エルンシュト ヴァーグナー
Original Assignee
ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
ジェネンテック インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング, ジェネンテック インコーポレイテッド filed Critical ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JPH08508648A publication Critical patent/JPH08508648A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3519407B2 publication Critical patent/JP3519407B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N7/00Viruses; Bacteriophages; Compositions thereof; Preparation or purification thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K48/00Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/85Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells
    • C12N15/86Viral vectors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/87Introduction of foreign genetic material using processes not otherwise provided for, e.g. co-transformation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/10011Adenoviridae
    • C12N2710/10311Mastadenovirus, e.g. human or simian adenoviruses
    • C12N2710/10323Virus like particles [VLP]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/10011Adenoviridae
    • C12N2710/10311Mastadenovirus, e.g. human or simian adenoviruses
    • C12N2710/10341Use of virus, viral particle or viral elements as a vector
    • C12N2710/10343Use of virus, viral particle or viral elements as a vector viral genome or elements thereof as genetic vector
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/10011Adenoviridae
    • C12N2710/10311Mastadenovirus, e.g. human or simian adenoviruses
    • C12N2710/10341Use of virus, viral particle or viral elements as a vector
    • C12N2710/10345Special targeting system for viral vectors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/10011Adenoviridae
    • C12N2710/10311Mastadenovirus, e.g. human or simian adenoviruses
    • C12N2710/10361Methods of inactivation or attenuation
    • C12N2710/10362Methods of inactivation or attenuation by genetic engineering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2810/00Vectors comprising a targeting moiety
    • C12N2810/50Vectors comprising as targeting moiety peptide derived from defined protein
    • C12N2810/80Vectors comprising as targeting moiety peptide derived from defined protein from vertebrates

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、高等真核細胞への核酸の導入に関する。
遺伝子療法においては、特に生きた細胞に核酸を導入
する有効な系が必要である。このことは、治療に有効な
遺伝子生成物の合成を体内で達成するために、例えば、
遺伝子の欠損がある場合に欠損のある遺伝子を置き換え
るために、細胞に遺伝子を導入することを示している。
細胞内への遺伝子の導入のために、例えば、起源のウ
イルスの有効な侵入機構を使用するウイルスベクターが
用いられる。これは、細胞内で発現される遺伝子が、組
み換え法によってゲノム中に組み込まれたウイルスを意
味している。この方法は、試験管内及び生体内での非常
に有効な遺伝子導入を得るために、組み換えレトロウイ
ルス及びアデノウイルスのベクターの構築において使用
された。遺伝子療法の中で核酸を使用する最も先進的技
術では、細胞内に遺伝子を導入するレトロウイルス系を
使用する(Wilson et al.,1990;Kasid et al.,1990)。
それゆえ、レトロウイルス系の適用可能性を拡大するた
め又は、例えばウイルスの親和性を変えることなどで、
定められた細胞集団に特異的にするための方法が既に開
発されている。
フランス特許出願第2 649 119号と同じくRoux et a
l.,1889では、一方ではウイルスコートに対する抗体を
含み、及び他方では標的細胞に特異的な細胞膜マーカー
を含み、そしてウイルスと宿主細胞との間に結合を生じ
る複機能性の複合体によりレトロウイルスの親和性を変
える系が述べられている。
Goud et al.,1988により提案された方法もまた複機能
性の複合体の原理をもとにしている。これらの複合体
は、2つのモノクローナル抗体から構成され、この抗体
の一方はヒトトランスフェリン受容体に対するものであ
り、他方がモロニー(Moloney)レトロウイルスのgp70
コートタンパク質に対するものである。これらの複合体
とともに、標的細胞内に侵入することができるが、レト
ロウイルスは細胞内で複製はできない。
国際出願WO 92/06180号に述べられているウイルスの
親和性を変える方法は、標的細胞の表面受容体に結合す
る分子をウイルス表面に供給することであり、それによ
り、自然には存在しない標的細胞のための特異性をウイ
ルスに与えることである。国際出願WO 92/06180号は、
アシアログリコプロテイン受容体に結合する炭水化物分
子によるレトロウイルス及びB型肝炎ウイルスの修飾に
ついて述べている。
遺伝子療法で使用するために、最近では組み換えアデ
ノウイルスが、組み換えレトロウイルスと次第に置き換
わりつつある(Berkner,1988;Stratford−Perricaudet
et al.,1990;Rosenfeld et al.,1991;Rosenfeld et a
l.,1992;Stratford−Perricaudet et al.,1992)。
アデノウイルスベクターは、非分裂細胞に侵入し、8.
5kb程度までの外来DNA配列を吸収する有益な能力を有し
ている。さらに、アデノウイルス粒子は、ほとんど安定
性を失うことなく十分に精製することができ、1011PFUs
/mより大きい力価で製造される。
アデノウイルスAd2及びAd5に由来する組み換えベクタ
ーの使用上の制限は、血液細胞中に侵入する能力が制限
されることにある。しかしながら、血液細胞は容易に利
用できるので、遺伝子療法における利用のためには好ま
しい標的であり、患者に再導入されることができ、さら
に、血液細胞を獲得又は培養する方法が十分に確立され
ている。血液細胞中のアデノウイルスの能力が低い理由
は、これら細胞上のアデノウイルスのための受容体数が
明らかに少ないことにある(Horvath and Weber 1988;S
ilver and Anderson,1988)。これら細胞へのウイルス
の結合が2から5の要因により減少させられるときに、
その結合したウイルスの受容体依存性エンドサイトーシ
ス(Internalisation)はさらに少ない。最初に受容体
数が少ないことは、利用できる受容体の受容体依存性エ
ンドサイトーシスが大きく減少することを伴うことがわ
かる。
最近では、多くの研究において、エンドソーム含有物
を放出するアデノウイルスの能力を考慮して、受容体依
存性エンドサイトーシスによってDNA複合体とともに遺
伝子導入用の非組み換えアデノウイルスを使用すること
が提案されている。アデノウイルスの使用は、細胞内に
取り込まれたリソソーム中のDNA複合体の分解を回避す
ることにより、遺伝子導入効率を増加させる(Curiel e
t al.,1991;Curiel et al.,1992a;Zatloukal et al.,19
92;Cotten et al.,1992;Wagner et al.,1992;Curiel et
al.,1992b;Yoshimura et al.,1993;WO 93/07283)。中
でも、ポリリシンと結合することによりアデノウイルス
を改良することが提案されている。アデノウイルス−ポ
リリシン−複合体は、DNAとともにトランスフェリン−
ポリリシンの複合体と複合されることができ、それによ
り、トランスフェリン−ポリリシン/アデノウイルス−
ポリリシン/DNA三成分複合体を得ている(Wagner et a
l.,1992)。この研究の中で、トランスフェリン−ポリ
リン−複合体を伴う感染において、遊離アデノウイルス
の存在下では、K562細胞は導入レポーター遺伝子の極め
て低い発現率を示すことが見出された。ところが、ポリ
リシン結合アデノウイルスでは、三成分複合体を形成す
るためにトランスフェリン−ポリリシンと共にレポータ
ーDNAと複合し、極めて良好な結果が得られている。こ
の現象は、恐らく、アデノウイルス受容体数が少ない血
液細胞におけるDNA複合体の受容体依存性エンドサイト
ーシスが、血液細胞が多数有しているトランスフェリン
受容体を通じて起きていることに帰することができる。
アデノウイルスは、アデノウイルス受容体を持たない
又は有効な受容体依存性エンドサイトーシスを十分有さ
ない細胞内に侵入することはできず、又は、生体内での
使用が重要であるので、例えば抗体などによってウイル
スの結合部位がブロックされることにより妨げられる。
本発明の目的は、細胞の遺伝子発現のための能力及び
/又はそのエンドソームの特性を保持しつつ、通常では
侵入することができない細胞中に有効に侵入するための
能力をアデノウイルスに与えることである。
それゆえ本発明は、高等真核細胞中に外来DNAを導入
するためのウイルス、即ち、細胞に結合するように標的
細胞表面受容体のリガンドでウイルス表面が修飾され、
及び細胞内で外来DNAが発現されるように取り込まれる
ウイルスに関する。該ウイルスはアデノウイルスであ
り、リガンドがトランスフェリンであるということを特
徴としている。
驚くべきことに、非修飾アデノウイルスの吸収に敏感
でない血液細胞において、トランスフェリン修飾アデノ
ウイルスにより、外来DNAが取り込まれ、有効に発現で
きることが見出されている。細胞がウイルスにより感染
されるとき、多くの複合過程が、異なるウイルスに異な
る方法で行われている。例えば、ウイルスが受容体へ結
合する際に受ける形状の変化が、取り込み及び複製の過
程に実質的に必須であるかもしれないが、ウイルスの生
産的な侵入は受容体へのウイルスの結合に関連した様々
な事柄を含んでいるので、ウイルスが修飾を受けるとき
に感染に必要な上記の事柄の間の関連性が維持されてい
るかどうか予想することはできない。
ウイルス受容体での非修飾ウイルス(A)の侵入と比
較した、トランスフェリン受容体(B)でのトランスフ
ェリン修飾アデノウイルスの侵入を、図1に図形的に示
した。
アデノウイルス受容体を持たない又は十分に持たない
がトランスフェリン受容体を持つ細胞内への、トランス
フェリン−ポリリシン/DNA複合体の吸収を改善するため
に、途中で、本発明のトランスフェリン修飾アデノウイ
ルスを使用することができる。途中で使用されるとき、
修飾されたアデノウイルスは、トランスフェリン−ポリ
リシン/DNA複合体と共に感染される細胞に対して利用さ
れ、DNA複合体と共に細胞内へ吸収され、そしてエンド
ソームの性質によって、エンドソームからのDNA複合体
の放出を行うために利用される(Curiel et al.,199
1)。
修飾されたアデノウイルスは、三成分の組成又は組み
合わされた複合体として(Zatloukal et al.,1992)、
これら複合体の能力を増加するために使用されることも
できる。この目的のために本発明のトランスフェリン修
飾ウイルスは、例えばビオチン−ストレプタビジンのブ
リッジによって、ポリリシン/DNA複合体と組み合わされ
る。その際、ポリリシンはまた任意にトランスフェリン
と複合される。トランスフェリンがアデノウイルスと結
合した結果、トランスフェリン受容体を持つ細胞におい
て、この場合のウイルスは、エンドソームの機能に加え
て、組み合わされた複合体を取り込む因子としての機能
を有している。
本発明のアデノウイルス複合体は、アデノウイルスが
遺伝子導入での増加をもたらすために使用される、いか
なる利用においても使用することができる(Curiel et
al.,1991;Curiel et al.,1992a;Zatloukal et al.,199
2;Cotten et al.,1992;Wagner et al.,1992;Curiel et
al.,1992b;Yoshimura et al.,1993)。
本発明のある実施態様では、アデノウイルスは組み換
えアデノウイルス、即ち、組み換え法によりゲノム中に
組み込まれた外来配列を含むアデノウイルスである。第
一の興味深い配列は、例えば欠陥のある遺伝子を置き換
えたDNAのような、標的細胞における発現が所望の生物
学的効果をもたらすものである。この実施態様におい
て、本発明は、遺伝子療法のために組み換えアデノウイ
ルスの他への上手い使用が制限されている親和性を克服
し、より広く利用できる系をつくるのに有利である。
本発明のウイルス複合体のためには、アデノウイルス
の構成成分に関して何ら制限はない。表面上にトランス
フェリンと結合することができる基を有するいずれかの
アデノウイルスも適している。例えば、Berkner,1988;S
tratford−Perricaudet et al.,1990;Rosenfeld et a
l.,1991;Rosenfeld et al.,1992;Stratford−Perricaud
et et al.,1992で述べられているアデノウイルスであ
る。このウイルスは、ヒト細胞内にDNAを導入するため
に、特に遺伝子療法のための、ベクターとして提供され
たものであり、生体内又は生体外において標的細胞内に
DNAを選択的に導入するために修飾することもできる。
ヒトにおける使用に関しては、特に、ヒトトランスフ
ェリンはトランスフェリンの構成成分として使用され
る。トランスフェリンは受容体依存性エンドサイトーシ
スにより極めて有効に細胞内に吸収される鉄輸送タンパ
クである。その結果、例えば、様々な複合体の形態で細
胞内に毒素、低分子物質又は遺伝子を輸送するような多
くの利用ために輸送ビヒクルとして既に使用されてい
る。
トランスフェリン受容体によってトランスフェリンの
受容体依存性エンドサイトーシスの間に起こる過程は、
中でも、トランスフェリン受容体が高い代謝回転で再循
環されるということにより、他のリガンド/受容体の対
合とは異なっている。
外来DNAに関しては、本発明によって、いかなる種類
にも制限されない。そのDNAは、任意の遺伝子又は、例
えば、RNAを阻害するためにコードされている因子を含
むプラスミド構造であってもよい。遺伝子療法において
有効である配列は、当該技術分野において周知である。
一般に療法に有望であると考えられている配列の実施例
としては、中でも、Anderson,1992により公表された概
略に見出すことができる。
さらに、本発明は、アデノウイルス受容体を全く又は
殆ど持たない、又はアデノウイルス受容体が全体又は部
分的にブロックされているヒト細胞内に外来DNAを導入
する方法に関するものであり、その際に、該細胞が生体
外又は生体内において適した製剤中で本発明のウイルス
とともに処理される導入方法に関する。
特に、該細胞は、血液細胞である。
本発明の修飾されたウイルスを投与する製剤で必要と
されることは、個々の利用により定められる。即ち、当
該技術分野において技能を有するいずれの者も、製剤に
使用される多くのキャリアー及び添加剤を見出すため
に、関連する薬剤の使用説明(例えば、Remington's Ph
armaceutical Sciences,1980)を学習することができ
る。実質的に必要とされることは、本発明のウイルス−
トランスフェリン複合体の輸送機能に影響を与えず、又
は細胞内で発現されるタンパク質の生体内利用可能性
(bioavailability)を損なわない製剤である。
ウイルスはペプチドを結合するそれ自身知られた方法
でトランスフェリンと結合することができるが、好まし
くはアデノウイルスは、トランスフェリンの炭水化物側
鎖を経てトランスフェリンと結合する。この結合の形式
は、DE−A1 41 150 38においてトランスフェリン−ポリ
リシン複合体が述べられており、これによりその開示内
容が明確に述べられている。
驚くべきことに、この結合形式は、他の方法では輸送
ビヒクルアデノウイルスを受入れられない又は十分には
受け入れられない細胞内に外来DNAを導入するための、
トランスフェリンによるアデノウイルスの修飾に非常に
適していることが見出されている。
トランスフェリンの炭水化物側鎖に結合するためのウ
イルスの能力に必要なことは、ウイルス表面にアミノ基
が存在することである。この考えに拘束されるものでは
ないが、トランスフェリンの炭水化物側鎖がトランスフ
ェリンとウイルスとの間に自然のスペーサーを形成する
ことが有利であるのが適当である。このことは、一方で
は、トランスフェリンと結合及び取り込む能力を維持す
るのに適当であり、他方ではアデノウイルスのエンドソ
ームの能力を維持するのに適当であり、また、組み合わ
される複合物の成分としての本発明の複合体の使用にお
いて重要である。
本発明の主題でもある、本発明のアデノウイルス−ト
ランスフェリン複合体の好ましい製造方法は、緩やかな
条件下においてトランスフェリンを、炭水化物の一部に
アルデヒド基を含む形態に酸化し、還元条件下でアデノ
ウイルスと酸化されたトランスフェリンを結合すること
である。
好ましくは、過ヨウ素酸塩又は特に過ヨウ素酸ナトリ
ウムは、トランスフェリンの炭水化物鎖末端のシアル酸
をアルデヒドの形態に酸化する酸化段階の酸化剤として
使用される。
アデノウイルスとトランスフェリンがアルデヒド形態
で結合する際の還元条件をつくるのに好適な物質は、緩
やかな条件下で選択的にシッフ塩基を還元する還元剤で
ある。本発明の方法においては、シアノホウ水素化ナト
リウム又は三級ブチルアミノボランが、還元剤として好
ましい。
好ましくは該方法は、低温、好ましくは0℃から周囲
温度で実施される。
各反応段階の機構は、当該技術分野において技能を有
する平均的な者に良く知られている。それゆえ、その範
囲にある者は各必要とされる過程の各段階のための条件
に適合できる。ある実例においては、取り込みの性能と
エンドソームの特性との間の最適な均衡を得るために、
本発明の範囲内で実施される実験において、より少ない
トランスフェリン分子をウイルス粒子に供給することが
望まれることもある。種々の量のトランスフェリンが結
合した修飾されたアデノウイルス粒子は、試薬に対する
アデノウイルスの比を実験的に変えることにより得るこ
とができる。
図面の概要 図1:細胞へのウイルス侵入の図解説明。A:非修飾アデ
ノウイルス。B:トランスフェリン修飾されたアデノウイ
ルス。
図2:ニトロセルロース膜ブロット上のアデノウイルス
に結合したトランスフェリンの定量。
図3:組み換えアデノウイルスでの感染後、K562細胞に
おけるβ−ガラクトシダーゼの発現。A:非修飾アデノウ
イルス。B:トランスフェリン修飾アデノウイルス。C:対
照(非感染細胞)。
図4:K562細胞への遺伝子導入の発光法による定量的比
較。
本発明を、次の実施例により説明する。
実施例 a)アデノウイルスの調製 5×106個の293細胞(ATCC No.1573;Geaham et al.,1
977)を、10%のFCs及び1%のグルタミンを加え、抗生
物質(ペニシリン、ストレプトマイシン)を添加した60
mのDMEM培地の入った175cm2のフラスコ中で、37℃及
び5%のCO2の下、3日間、コンフレントの約80〜100%
である約2×107個になるまで培養した。次いで培地を
取り除き、細胞をアデノウイルスAd.RSVβgal(「RSVプ
ロモーター/エンハンサーの調節下で、E.coliのガラク
トシダーゼ遺伝子を運搬する,E1−,E3−非感染アデノウ
イルスタイプ5」,Stratford−Perricaudet et al.,199
2)(2%のFCSを含む5mの培地中に約2×109個の粒
子)で感染させた。37℃下で2日間インキュベートした
後、細胞を増加させ、底からほぼ完全に細胞を引き離し
た。次に細胞を、ソルバール(Sorvall)社のGSAロータ
ーにより3000rpmで10分間遠心分離し、細胞ペレットを5
0mのテストチューブ中にPBSとともに移し、ヒラウス
(Heraeus)社の遠心分離機により1000rpmで10分間遠心
分離した。ペレットを2から3倍の体積の10mMのHEPES/
1mMのEDTA(HE)中に取り出し、液体窒素中で瞬間冷凍
させて、−70℃下で保存した。細胞を破壊するために凍
結と融解の反復(液体窒素/37℃の水浴)を4回行い、1
0分間遠心分離(ヒラウス社、4000rpm)した。次にその
細胞溶解物を超遠心した(vTI−50 47,000rpm/l時間/20
℃;CsCl密度勾配:HE中に1.33g/cm3のCsClを含む溶液20m
、HE中に1.45g/cm3のCsClを含む溶液10mを載せ、細
胞溶解物10mで覆った)。乳白光を出すウイルスのバ
ンドを集め、2回目の超遠心を行った(vTI−50 63,000
rpm/4時間/20℃;CsCl平衡勾配:HE中に1.33g/cm3のCsCl
を含む溶液2.5m、2.56mのウイルスのバンドと混合
した)。各細胞培養フラスコとしては、40%(v/v)の
グリセロール中に−70℃下で保存された1−3×1011
のウイルス粒子が得られた。ウイルス粒子の濃度は、1m
g/mのウイルスタンパク質=1.34×1012個のウイルス
粒子(Lemay et al.,1980)という比率を用いて、ブラ
ッドフォード分析法(Bradford assay)(標準としてBS
A、Fraction V、BMB)によりタンパク質含有量から測定
した。
b)トランスフェリンによるアデノウイルスの修飾 1mの30mM酢酸ナトリウム緩衝液(pH5)中に105mg
(1.30μmol)のトランスフェリン(ヒト,シグマ(Sig
ma))を含む溶液を、同じ緩衝液を用いてSephadex G−
25 PD10カラム(ファルマシア(Pharmacia))により、
ゲル濾過した。80mg(1.0μmol)のトランスフェリン
(トランスフェリン含有量は280nmの紫外線測定及びニ
ンヒドリン分析により測定した)を含む得られた溶液2m
を、Speedvac(サーバント(Savant))で1mに濃縮
し、0℃に冷却して、1.1mg(5μmol)の過ヨウ素酸ナ
トリウムを含む30mMの酢酸ナトリウム緩衝液(pH5)50
μで処理した。混合液は、暗黒下で氷浴中に90分間放
置した。次に別のゲル濾過を行った(Sephadex G−25 P
D10カラム,ファルマシア,150mMのNaCl,10mMのHEPES,pH
7.3)。その結果、66mg(0.82μmol)の酸化トランスフ
ェリンを含む1mの溶液が得られた(Wanger et al.,19
91に述べられているように、トランスフェリンの酸化ア
ルデヒド含有形態の含有量は、アニスアルデヒド試薬に
よる着色により測定した)。修飾されたトランスフェリ
ン溶液(0.6m;0.5μmol)を、300μのHBS中に25μ
g(タンパク質をもとにした値)のアデノウイルスを含
む溶液に素早く加えた。周囲温度で1時間後、1mg(15
μmol)のシアノホウ水素化ナトリウム溶液を加えた。
周囲温度で24時間後、過剰の遊離トランスフェリンを取
り除くために、トランスフェリン複合アデノウイルスを
精製した。その精製は、同体積のHBS(150m NaCl,20m
M HEPES,pH7.4)でウイルスを希釈し、CsClの階段勾配
で物質を遠心することにより行った。vTi−65チューブ
(ベックマン(Beckman))中に、1.33g/cm3のCsCl溶液
3m及び1.45g/cm3のCsCl溶液1m(両方とも、1mM EDT
A,20mM HEPES,pH7.4のCsCl溶液)とともに約1.5mの修
飾したウイルスを置いた。サンプルを、vTi−65ロータ
ー(ベックマン)により1時間、63,000rpmで遠心し
た。乳白光を示すウイルスのバンドを採取し、同体積の
HBSで希釈して、2回目の同一のCsCl勾配精製を行っ
た。代わりに、第1のウイルスのバンドを1.33g/cm3のC
sCl溶液、20mM HEPES,1mM EDTA,pH7.4により5.5mに調
節して、サンプルが平衡になるまで遠心した(4時間、
63,000rpm、vTi−65ローター)。精製された修飾ウイル
スを採取し、同体積の96%グリセロール(フルカ(Fluk
a))で希釈して、使用するまで−70℃で保存した。平
行したカップリングを鉄を含まないトランスフェリン、
1mM、pH7.5の鉄(III)クエン酸緩衝液1μと混合し
た精製ウイルスと行った。
c)アデノウイルスに結合したトランスフェリンの定量
測定 トランスフェリン修飾アデノウイルス、非修飾アデノ
ウイルス及び標準トランスフェリン(それぞれHBS中に
あり、ウイルス粒子又はトランスフェリン分子の使用さ
れる数は図2に見ることができる)の希釈系列はニトロ
セルロース膜(Schleicher & Schuell、口径0.1mm)に
結合した。ブロットは、一晩、4℃で、HBS(10m)中
の3%(W/V)の粉末スキムミルクとプレハイブリダイ
ズされた。各サンプルのヒトトランスフェリンと認めら
れるトランスフェリン含有量は、周囲温度で4時間、膜
をマウスの抗体にさらすことにより測定した(Chemicon
MAB 033−19/1、HBS/ミルクで1:2000に希釈、10m
)。次に(130mのHBS/ミルクで4回洗浄して2時間
後)、125Iでラベルした第2の抗体(sheep−anti−mou
se−Ig、Amersham、カタログNo.L52215、20mのHBS/ミ
ルク中に2μCi)に1時間さらした。膜のリン酸現像分
析(phosphoimager analysis)により、非修飾アデノウ
イルスにおいてはシグナルはないが、修飾アデノウイル
スのプローブ中にトランスフェリンの存在がみられた。
標準トランスフェリンとともに修飾されたウイルスで得
られたシグナルを比較することにより、ウイルス粒子と
結合したトランスフェリンの量を測定することができ
る。3×109個のウイルス粒子が、4×1012個のトラン
スフェリン分子のシグナルと比較し得るシグナルを与え
ることが見出された。これは、およそ1000個のトランス
フェリン分子が、1個のアデノウイルス粒子に結合して
いることを示している。2つのCsCl密度勾配によりアデ
ノウイルス粒子とトランスフェリン分子の結合は、ウイ
ルスのキャプシドタンパク質とトランスフェリン分子と
の間の共有結合であることを示している。これは、SDS
−PAGEを用いたウイルスのキャプシドタンパク質の分析
結果とも一致し、結合したトランスフェリンの大部分が
ヘキソンと結合していることを示している。
d)外来DNAとしてβ−ガラクトシダーゼを含有するト
ランスフェリン修飾組み換えアデノウイルスによるK562
細胞への感染 K562細胞(ATCC No.CCL 243)は、10%のFCS、100UNI
T/mのペニシリン、100μg/mのストレプトマイシン
及び2mMのグルタミンを添加したRPMI 1640培地(ギブコ
(Gibco))中に懸濁して培養した。感染の20時間前、
トランスフェリン受容体の数を増加させるために、50μ
Mのデスフェリオキサミン(desferrioxamine)(Cotte
n et al.,1990)を含む新鮮培地中に細胞を移した。感
染は、同じ培地(50μMのデスフェリオキサミンを添
加)中で250,000cell/mの密度で実行した。同量(300
0ウイルス粒子/細胞から300ウイルス粒子/細胞まで)
の非修飾アデノウイルス(Ad.RSVβgal)又は修飾アデ
ノウイルス(Tf−Ad.RSVβgal)のいずれかをK562細胞
に利用した。感染の48時間後、100〜200μの体積中の
約25,000個の細胞を、丸底の96穴プレートのウエル中に
移して、ベックマンGH3.7ローターにより800rpmで10分
間遠心した。上清を注意深く取り除き、0.5%のグルタ
ルジアルデヒドを含む100μのHBSで置き換えた。細胞
を、ピペッティングにより分散させ、次いで再び遠心を
行った。次いで定着剤を取り除き、細胞を洗浄した。次
に200μの染色溶液(10mMのリン酸緩衝液、pH7.0、15
0mMのNaCl、1mMのMgCl2、3.3mMのK4Fe(CN)63H2O、3.3
mMのK3Fe(CN)及び0.2%の5−ブロモ−4−クロロ
−3−インドリル−β−ガラクトピラノシド)を、20分
から3時間、37℃でインキュベートした(Lim and Cha
e,1989)。細胞は、38℃で、5時間インキュベートし
た。次いで2回洗浄し、平底の96穴プレートのウェルに
移して、写真撮影をした。
感染の結果を図3に示す。細胞に対するウイルスの比
率が最大のときに、非修飾ウイルスは約5%の効率で細
胞に形質導入できることが見出されている。しかしなが
ら、細胞に対するウイルスの比率が同じときに、トラン
スフェリン修飾ウイルスは細胞集団の90%以上に形質導
入しており、また細胞当たり生産されるβ−ガラクトシ
ダーゼの実際の量もより高い。非修飾及び修飾のいずれ
のアデノウイルスも、同じ効率レベルでHeLa細胞に侵入
できることが対照試験により明らかとなった。
さらに、β−ガラクトシダーゼ活性が、Jain and Mag
ratz,1991に述べられている方法を用いて、発光法(lum
inometry)により分析した。これを行うために、K562細
胞を、50μMのデスフェリオキサミンを含むRPMI/10%F
CS培地中で18時間培養した。細胞を、感染前に素早く、
デスフェリオキサミンを含む新鮮培地中に入れた(250,
000cell/m、96穴プレートに1ウェル当たり50,000セ
ル)。対照及びトランスフェリン修飾アデノウイルスA
d.RSVβgalを含むサンプルの希釈は、RPMI/2%熱不活性
ウマ血清で準備し、図4に示した細胞当たりのウイルス
粒子数を含むウイルス(50μ)アリコートを細胞上に
置いた。37℃で4時間後に、細胞を新鮮培地(デスフェ
リオキサミンを含まない)で洗浄した。37℃で24時間後
に、50,000個の感染又は対照細胞を含むアリコートを、
発光法測定のために遠心分離により選択し、0.25M pH7.
5のトリス100μ中に置き、3回の凍結/融解の反復
(液体窒素/37℃)によって破壊した。細胞の破片は、
遠心(14,000×g、エッペンドルフ(Eppendorf))す
ることにより取り除き、タンパク質含有量のために標準
化された上清のアリコートを化学発光性基質であるAMPG
D及びエメラルド発光増感剤(Emerald Luminescence In
tensifier)(Tropix)を用いて分析した。測定結果を
図4に示す。
引用文献 Anderson,F.W.,1992,Science 256,808. Berkner,K.L.,1988,BioTechniques 6,616−629. Cotten,M.,Wagner,E.,Zatloukal,K.,Phillips,S.,Curie
l,D.T.及びBirnstiel,M.L.,1992,Proc.Natl.Acad.Sci.U
SA 89,6094−6098. Cotten,M.,Laengle−Rouault,F.,Kirlappos.,H.,Wagne
r,E.,Mechtler,K.,Zenke,M.,Beug,H.,及びBirnstiel,M.
L.,1990,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 87,4033−4037. Curiel,D.T.,Agarwal,S.,Wagner,E.及びCoten,M.,1991,
Proc.Natl.Acad.Sci.USA 88,8850−8854. Curiel,D.T.,Agarwal,S.,Romer,M.U.,Wagner,E.,Cotte
n,M.,Birnstiel,M.L.及びBoucher,R.C.,1992a,Am.J.Res
pir.Cell及びMol.Biol.6,247−252. Curiel,D.T.,Wagner,E.,Cotten,M.,Birnstiel,M.L.,Aga
rwal,S.,Li,Ch.−M.,Loechel,S.及びHu,P.−H.,1992b,H
uman Gene Therapie 3,147−154. Goud,B.,Legrain,P.及びButtin,G.,1988,Virology 163,
251−254. Graham,F.,Smiley,J.,Russel,W.C.及びNairu,R.,1977,
J,Gen.Virol.36,59−72. Horvath,J.及びWeber,J.,1988,J.Virol.62,341−345. Jain,V.K.及びMagrath,I.T.,1992,Anal.Biochem.199,11
9−124. Kasid,A.,Morecki,S.,Aebersold,P.,Cornetta,K.,Culve
r,K.,Freeman,S.,Director,E.,Lotze,M.T.,Blaese,R.
M.,Anderson,W.F.及びRosenberg,S.A.,1990,Proc.Natl.
Acad.Sci.USA 87,473−477. Lemay,P.,Boudin,M.,Milleville,M.及びBoulanger,P.,1
980,Virology 101,131−143. Lim,K.及びChae,C.B.,1989,BioTechniques 7,576−579. Rosenfeld,M.A.,Siegfried,W.,Yoshimura,K.,Yoneyama,
K.,Fukayama,M.,Stier,L.E.,Paakko,P.K.,Gilardi,P.,S
tratford−Perricaudet,L.D.,Perricaudet,M.et al.,19
91,Science 252,431−434. Rosenfeld,M.A.,Yoshimura,K.,Trapnell,B.,Yoneyama,
K.,Rosenthal,E.,Dalemans,W.,Fukayama,M.,Bargon,J.,
Stier,L.,Stratford−Perricaudet,L.D.et al.,1992,Ce
ll 68,143−155. Roux,P.,Jeanteur,P.及びPiechaczyk,M.,1989,Proc.Nat
l.Acad.Sci.USA 86,9079−9083 Stratford−Perricaudet,L.,Levrero,M.,Chasse,J.−
F.,Perricaudet,M.及びBriand,P.,1990,Hum.Gene Ther.
1,241−256. Stratford−Perricaudet,L.,Makeh,I.,Perricaudet,M.
及びBriand,P.,1992,J.Clin.Invest.90,626−630. Wagner,E.,Cotten,M.,Mechtler,K.,Kirlappos,H.及びBi
rnstiel,M.L.,1991,Bioconjugate Chemistry 2,226−23
1. Wagner,E.,Zatloukal,K.,Cotten,M.,Kirlappos,H.,Mech
tler,K.,Curiel,D.T.及びBirnstiel,M.L.,1992,Proc.Na
tl.Acad.Sci.USA 89,6099−6103. Wilson,J.M.,Danos,O.,Grossman,M.,Raulet,D.H.及びMu
lligan,R.C.,1990,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 87,439−44
3. Yoshimura,K.,Rosenfeld,M.A.,Seth,P.及びCyrstal,R.
G.,1993,J.Biol.Chem.288,2300−2303. Zatloukal,K.,Wagner,E.,Cotten,M.,Phillips,S,.Plan
k,C.,Steinlein,P.,Curiel,D.及びBirnstiel,M.L.,199
2,Ann.New York Acad.Sci.660,136−153. Remington's Pharmaceutical Sciences,1980,Mack Pub
l.Co.,Easton,PA,Osol(ed.).
フロントページの続き (72)発明者 コッテン マシュー オーストリア アー1130 ウィーン マ キシングシュトラーセ 22―24―3―8 (72)発明者 ヴァーグナー エルンシュト オーストリア アー2103 ランゲンツェ ルスドルフ ヴィーナー シュトラーセ 201 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) BIOSIS(DIALOG) EUROPAT(QUESTEL) WPI(DIALOG)

Claims (12)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】高等真核細胞内に外来DNAを導入するため
    のウイルスであって、該ウイルス表面が、標的細胞に結
    合するように該細胞の表面受容体のリガンドで修飾さ
    れ、及び外来DNAが該細胞内で発現するように取り込ま
    れるウイルスであり、該ウイルスがアデノウイルスであ
    り、リガンドがトランスフェリンであり、ウイルス及び
    トランスフェリンがトランスフェリンの炭水化物側鎖で
    結合されていることを特徴とするウイルス。
  2. 【請求項2】ウイルスがタイプ2のアデノウイルスであ
    ることを特徴とする、請求項1に記載の修飾されたウイ
    ルス。
  3. 【請求項3】ウイルスがタイプ5のアデノウイルスであ
    ることを特徴とする、請求項1に記載の修飾されたウイ
    ルス。
  4. 【請求項4】ウイルスが、外来DNAとして遺伝子療法に
    有効なDNA配列を含む組み換えアデノウイルスであるこ
    とを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載の
    修飾されたウイルス。
  5. 【請求項5】トランスフェリンがヒトトランスフェリン
    であることを特徴とする、請求項1〜4いずれか1項に
    記載の修飾されたウイルス。
  6. 【請求項6】トランスフェリンを温和な条件下で炭水化
    物基にアルデヒド基を含む形態に酸化し、及び酸化され
    たトランスフェリンを還元条件下でアデノウイルスと結
    合することを特徴とする、請求項1に記載のアデノウイ
    ルス−トランスフェリン複合体の製造方法。
  7. 【請求項7】トランスフェリンが過ヨウ素酸塩に酸化さ
    れることを特徴とする、請求項6に記載の方法。
  8. 【請求項8】結合が、トランスフェリンのために温和な
    条件で選択的にシッフ塩基を還元する物質の存在下、還
    元条件下で実施されることを特徴とする、請求項6又は
    7に記載の方法。
  9. 【請求項9】結合が、シアノホウ水素化ナトリウムの存
    在下で実施されることを特徴とする、請求項8に記載の
    方法。
  10. 【請求項10】アデノウイルス受容体を持たない又は僅
    かしか持たない、又は全体又は一部がブロックされたア
    デノウイルス受容体を持つヒト細胞内に、ヒトアデノウ
    イルスによって外来DNAを導入する方法であって、請求
    項4又は5に記載されたウイルスと細胞を接触させるこ
    とを特徴とする方法。
  11. 【請求項11】アデノウイルス受容体を持たない又は僅
    かしか持たない、又は全体又は一部がブロックされたア
    デノウイルス受容体を持つヒト細胞内に、ヒトアデノウ
    イルスによって外来DNAを導入する方法であって、請求
    項1、2、3又は5に記載され、ポリリシンがウイルス
    及び任意にトランスフェリンとも結合し、外来DNAと結
    合している複合体の構成成分としてのウイルスと、ヒト
    細胞を接触させることを特徴とする方法。
  12. 【請求項12】細胞が血液細胞であることを特徴とす
    る、請求項10又は11に記載の方法。
JP52269794A 1993-04-08 1994-04-06 高等真核細胞へ外来dnaを導入するためのアデノウイルス Expired - Lifetime JP3519407B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4311651.5 1993-04-08
DE4311651A DE4311651A1 (de) 1993-04-08 1993-04-08 Virus für den Transport von Fremd-DNA in höhere eukaryotische Zellen
PCT/EP1994/001065 WO1994024299A1 (de) 1993-04-08 1994-04-06 Adenovirus für den transport von fremd-dna in höhere eukariotische zellen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08508648A JPH08508648A (ja) 1996-09-17
JP3519407B2 true JP3519407B2 (ja) 2004-04-12

Family

ID=6485102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52269794A Expired - Lifetime JP3519407B2 (ja) 1993-04-08 1994-04-06 高等真核細胞へ外来dnaを導入するためのアデノウイルス

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5693509A (ja)
EP (1) EP0694071B1 (ja)
JP (1) JP3519407B2 (ja)
AT (1) ATE214102T1 (ja)
DE (2) DE4311651A1 (ja)
DK (1) DK0694071T3 (ja)
ES (1) ES2171167T3 (ja)
PT (1) PT694071E (ja)
WO (1) WO1994024299A1 (ja)

Families Citing this family (87)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ244306A (en) 1991-09-30 1995-07-26 Boehringer Ingelheim Int Composition for introducing nucleic acid complexes into eucaryotic cells, complex containing nucleic acid and endosomolytic agent, peptide with endosomolytic domain and nucleic acid binding domain and preparation
JP3606870B2 (ja) * 1993-04-14 2005-01-05 コモンウェルス サイエンティフィック アンド インダストリアル リサーチ オーガニゼーション 組換えトリアデノウイルスベクター
US6989434B1 (en) 1994-02-11 2006-01-24 Invitrogen Corporation Reagents for intracellular delivery of macromolecules
DE4426429A1 (de) * 1994-07-26 1996-02-01 Boehringer Ingelheim Int Verfahren zum Einführen von DNA in höhere eukaryotische Zellen
US5525606A (en) * 1994-08-01 1996-06-11 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Substituted 06-benzylguanines and 6(4)-benzyloxypyrimidines
US5846782A (en) * 1995-11-28 1998-12-08 Genvec, Inc. Targeting adenovirus with use of constrained peptide motifs
US6465253B1 (en) 1994-09-08 2002-10-15 Genvec, Inc. Vectors and methods for gene transfer to cells
US5559099A (en) * 1994-09-08 1996-09-24 Genvec, Inc. Penton base protein and methods of using same
US5795587A (en) 1995-01-23 1998-08-18 University Of Pittsburgh Stable lipid-comprising drug delivery complexes and methods for their production
US6127525A (en) * 1995-02-21 2000-10-03 Cornell Research Foundation, Inc. Chimeric adenoviral coat protein and methods of using same
US5770442A (en) 1995-02-21 1998-06-23 Cornell Research Foundation, Inc. Chimeric adenoviral fiber protein and methods of using same
US5756283A (en) * 1995-06-05 1998-05-26 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Method for improved production of recombinant adeno-associated viruses for gene therapy
US6281010B1 (en) 1995-06-05 2001-08-28 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Adenovirus gene therapy vehicle and cell line
US20030069173A1 (en) * 1998-03-16 2003-04-10 Life Technologies, Inc. Peptide-enhanced transfections
SI0833934T2 (sl) 1995-06-15 2013-04-30 Crucell Holland B.V. Pakirni sistemi za humani rekombinantni adenovirus za uporabo v genski terapiji
DE19615803A1 (de) 1996-04-20 1997-10-23 Boehringer Ingelheim Int CELO-Virus
US6544523B1 (en) 1996-11-13 2003-04-08 Chiron Corporation Mutant forms of Fas ligand and uses thereof
ATE476508T1 (de) 1997-11-06 2010-08-15 Novartis Vaccines & Diagnostic Neisseriale antigene
EP2210945B1 (en) 1998-01-14 2013-06-26 Novartis Vaccines and Diagnostics S.r.l. Neisseria meningitidis antigens
AU4070499A (en) 1998-04-30 1999-11-16 Cornell Research Foundation Inc. Adenoviral vectors with tandem fiber proteins
NZ508366A (en) 1998-05-01 2004-03-26 Chiron Corp Neisseria meningitidis antigens and compositions
WO1999060110A2 (en) 1998-05-20 1999-11-25 The University Of Tennessee Research Corporation Stable envelope proteins for retroviral, viral and liposome vectors and use in gene and drug therapy
US20030017138A1 (en) 1998-07-08 2003-01-23 Menzo Havenga Chimeric adenoviruses
AU767975B2 (en) 1998-09-11 2003-11-27 Genvec, Inc. Alternatively targeted adenovirus
EP2298728A1 (en) 1998-11-12 2011-03-23 Life Technologies Corporation Transfection reagents
US20050063950A1 (en) * 1998-11-19 2005-03-24 Georgetown University Systemic viral/ligand gene delivery system and gene therapy
JP5448283B2 (ja) 1998-11-19 2014-03-19 ジョージタウン・ユニバーシティ 全身性ウイルス/リガンド遺伝子送達システムおよび遺伝子治療
US6929946B1 (en) 1998-11-20 2005-08-16 Crucell Holland B.V. Gene delivery vectors provided with a tissue tropism for smooth muscle cells, and/or endothelial cells
GB9908195D0 (en) 1999-04-09 1999-06-02 Microbiological Res Authority Treatment of intracellular infection
US7368261B1 (en) 1999-04-30 2008-05-06 Novartis Vaccines And Diagnostics Srl Conserved Neisserial antigens
US20050232900A1 (en) * 1999-05-18 2005-10-20 Crucell Holland B.V. Serotype of adenovirus and uses thereof
US6913922B1 (en) * 1999-05-18 2005-07-05 Crucell Holland B.V. Serotype of adenovirus and uses thereof
US6492169B1 (en) 1999-05-18 2002-12-10 Crucell Holland, B.V. Complementing cell lines
GB9911683D0 (en) 1999-05-19 1999-07-21 Chiron Spa Antigenic peptides
GB9916529D0 (en) 1999-07-14 1999-09-15 Chiron Spa Antigenic peptides
MXPA02004283A (es) 1999-10-29 2002-10-17 Chiron Spa Peptidos antigenicos neisseriales.
DK1248647T3 (da) 2000-01-17 2010-09-27 Novartis Vaccines & Diagnostic Ydre membranvesikel (OMV) vaccine omfattende N. meningitidis serogruppe B ydre membranproteiner
DE60131146T2 (de) * 2000-02-25 2008-03-06 Ludwig Institute For Cancer Research Material und verfahren die hybridvaskularendothelwachstumfaktoren dns und proteine enthalten und screeningverfahren für modulatoren
JP2003534806A (ja) * 2000-05-31 2003-11-25 ジェンベク、インコーポレイティッド アデノウイルスベクターのターゲティングの方法および組成物
DE60138403D1 (de) 2000-09-26 2009-05-28 Crucell Holland Bv Adenovirale vektoren für die übertragung von genen in zellen der skelettmuskulatur oder myoblasten
MXPA03003690A (es) 2000-10-27 2004-05-05 Chiron Spa Acidos nucleicos y proteinas de los grupos a y b de estreptococos.
NZ525440A (en) * 2000-10-27 2005-03-24 Invitrogen Corp Method for introducing antisense oligonucleotides into eucaryotic cells using cationic lipids
GB0107658D0 (en) 2001-03-27 2001-05-16 Chiron Spa Streptococcus pneumoniae
GB0107661D0 (en) 2001-03-27 2001-05-16 Chiron Spa Staphylococcus aureus
NZ562929A (en) 2001-12-12 2009-07-31 Novartis Vaccines & Diagnostic Immunisation against chlamydia trachomatis
WO2003078576A2 (en) * 2002-03-12 2003-09-25 Nitto Denko Corporation Vector for transfection of eukaryotic cells
CA2477954C (en) 2002-04-25 2012-07-10 Crucell Holland B.V. Means and methods for the production of adenovirus vectors
WO2004022716A2 (en) * 2002-09-09 2004-03-18 University Of Tennessee Research Foundation Recombinatant mutants of rhabdovirus and methods of use thereof
GB0308198D0 (en) 2003-04-09 2003-05-14 Chiron Srl ADP-ribosylating bacterial toxin
WO2004104032A2 (en) * 2003-05-14 2004-12-02 The University Of Iowa Research Foundation Methods and compositions related to high-titer pseudotyped retroviruses
AU2004272114B2 (en) * 2003-09-12 2010-11-04 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Animal model for protease activity and liver damage
US20050100890A1 (en) * 2003-10-15 2005-05-12 Davidson Beverly L. Methods for producing and using in vivo pseudotyped retroviruses
US20070258993A1 (en) * 2003-11-12 2007-11-08 The Austin Research Institute Dna-Carrier Conjugate
US7135339B2 (en) 2003-11-20 2006-11-14 University Of Iowa Research Foundation Methods for producing and using in vivo pseudotyped retroviruses using envelope glycoproteins from lymphocytic choriomeningitis virus (LCMV)
US7422741B2 (en) 2004-03-05 2008-09-09 Vegenics Limited VEGFR-3 fusion proteins
US7319015B2 (en) * 2004-03-16 2008-01-15 The Regents Of The University Of Michigan Methods and compositions for using alveolar macrophage phospholipase A2
US7582442B2 (en) * 2004-03-16 2009-09-01 The Regents Of The University Of Michigan Methods and compositions for using aleveolar macrophage phospholipase A2
US8268324B2 (en) 2004-03-29 2012-09-18 Galpharma Co., Ltd. Modified galectin 9 proteins and use thereof
US20090233986A1 (en) * 2004-07-27 2009-09-17 Mount Sinai School Of Medicine Methods and compositions for using sax2
FI20050753A (fi) 2004-09-03 2006-03-04 Licentia Oy Uudet peptidit
US7833513B2 (en) 2004-12-03 2010-11-16 Rhode Island Hospital Treatment of Alzheimer's Disease
WO2006101629A2 (en) * 2005-02-17 2006-09-28 Vertex Pharmaceuticals Incorporated SODIUM CHANNEL PROTEIN TYPE III α-SUBUNIT SPLICE VARIANT
WO2007022287A2 (en) 2005-08-15 2007-02-22 Vegenics Limited Modified vegf and pdgf with improved angiogenic properties
US20080200408A1 (en) * 2005-09-30 2008-08-21 Mccormack Kenneth Deletion mutants of tetrodotoxin-resistant sodium channel alpha subunit
US7972813B2 (en) * 2005-09-30 2011-07-05 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Tetrodotoxin-resistant sodium channel alpha subunit
EP1947181A4 (en) * 2005-11-24 2010-09-22 Genomidea Inc MUTANT PARAMYXOVIRUS AND METHOD FOR THE MANUFACTURE THEREOF
CA2633468C (en) 2005-12-14 2014-02-18 Licentia Ltd Novel neurotrophic factor protein and uses thereof
US20090214496A1 (en) * 2006-01-30 2009-08-27 Licentia Ltd. Bmx/etk tyrosine kinase gene therapy materials and methods
EP2009990B1 (en) * 2006-04-07 2016-09-21 The Board of Regents of The University of Texas System Methods and compositions related to adenoassociated virus-phage particles
EP2548578B1 (en) 2006-05-17 2014-08-20 The Ludwig Institute for Cancer Research Targeting VEGF-B regulation of fatty acid transporters to modulate human diseases
EP2054431B1 (en) 2006-06-09 2011-08-31 Novartis AG Conformers of bacterial adhesins
JP2010502719A (ja) 2006-09-08 2010-01-28 ロード アイランド ホスピタル アルコール誘発性脳疾患の治療、予防および回復
JP5864077B2 (ja) 2006-09-08 2016-02-17 ロード アイランド ホスピタル アルコール誘発性肝疾患の治療、予防および回復
FI20070808A0 (fi) 2007-10-25 2007-10-25 Mart Saarma GDNF:n silmukointivariantit ja niiden käytöt
US20090196854A1 (en) * 2008-02-04 2009-08-06 Kytos Biosystems S.A. Methods and compositions for use of crl 5803 cells for expression of biotherapeutics and encapsulated cell-based delivery
US20100076061A1 (en) * 2008-04-30 2010-03-25 University Of Iowa Research Foundation Repeated administration of lentiviral vectors to respiratory cells
FI20080326A0 (fi) 2008-04-30 2008-04-30 Licentia Oy Neurotroofinen tekijä MANF ja sen käytöt
US8052970B2 (en) * 2008-06-30 2011-11-08 The Regents Of The University Of Michigan Lysosomal phospholipase A2 (LPLA2) activity as a diagnostic and therapeutic target for identifying and treating systemic lupus erythematosis
ES2748577T3 (es) 2011-05-19 2020-03-17 Univ Michigan Regents Agentes de fijación de la integrina alfa-2 y uso de los mismos para inhibir la proliferación de las células de cáncer
EP2785683B1 (en) 2011-11-30 2020-02-05 Ludwig Institute for Cancer Research Ltd. Inkt cell modulators and methods of using the same
GB201120860D0 (en) 2011-12-05 2012-01-18 Cambridge Entpr Ltd Cancer immunotherapy
WO2013184209A1 (en) 2012-06-04 2013-12-12 Ludwig Institute For Cancer Research Ltd. Mif for use in methods of treating subjects with a neurodegenerative disorder
PT2892617T (pt) 2012-09-06 2018-10-18 Univ Chicago Polinucleótidos antisenso para induzir o salto de exão e métodos de tratamentos de distrofias
CA2901226C (en) 2013-02-18 2020-11-17 Vegenics Pty Limited Vascular endothelial growth factor binding proteins
WO2014191630A2 (en) 2013-05-28 2014-12-04 Helsingin Yliopisto Non-human animal model encoding a non-functional manf gene
US10195280B2 (en) 2014-07-15 2019-02-05 Life Technologies Corporation Compositions and methods for efficient delivery of molecules to cells
ES2846902T3 (es) 2015-04-08 2021-07-30 Univ Chicago Composiciones y procedimientos para corregir la distrofia muscular de cinturas tipo 2C mediante omisión de exones

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5192553A (en) * 1987-11-12 1993-03-09 Biocyte Corporation Isolation and preservation of fetal and neonatal hematopoietic stem and progenitor cells of the blood and methods of therapeutic use
US5354844A (en) * 1989-03-16 1994-10-11 Boehringer Ingelheim International Gmbh Protein-polycation conjugates
AU660629B2 (en) * 1990-10-01 1995-07-06 University Of Connecticut, The Targeting viruses and cells for selective internalization by cells
NZ244306A (en) * 1991-09-30 1995-07-26 Boehringer Ingelheim Int Composition for introducing nucleic acid complexes into eucaryotic cells, complex containing nucleic acid and endosomolytic agent, peptide with endosomolytic domain and nucleic acid binding domain and preparation
SE503225C2 (sv) * 1991-10-30 1996-04-22 Leif Lindholm Konsult Ab Virus-antikroppskomplex för införing av virus i mammalieceller
WO1994006923A1 (en) * 1992-09-24 1994-03-31 The University Of Connecticut Modification of a virus to redirect infectivity and enhance targeted delivery of polynucleotides to cells
GB9223084D0 (en) * 1992-11-04 1992-12-16 Imp Cancer Res Tech Compounds to target cells

Also Published As

Publication number Publication date
WO1994024299A1 (de) 1994-10-27
DK0694071T3 (da) 2002-05-27
ES2171167T3 (es) 2002-09-01
US5693509A (en) 1997-12-02
EP0694071A1 (de) 1996-01-31
DE4311651A1 (de) 1994-10-13
ATE214102T1 (de) 2002-03-15
DE59410071D1 (de) 2002-04-11
PT694071E (pt) 2002-08-30
JPH08508648A (ja) 1996-09-17
EP0694071B1 (de) 2002-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3519407B2 (ja) 高等真核細胞へ外来dnaを導入するためのアデノウイルス
US6669942B2 (en) Defective adenoviruses including a therapeutic gene and an immunoprotectove gene
US6573092B1 (en) Method of preparing a eukaryotic viral vector
Cripe et al. Fiber knob modifications overcome low, heterogeneous expression of the coxsackievirus-adenovirus receptor that limits adenovirus gene transfer and oncolysis for human rhabdomyosarcoma cells
US6294377B1 (en) Adenoviral vectors of canine origin
JP4733795B2 (ja) ヒツジアデノウイルスベクターを用いた遺伝子治療
JP2002516568A (ja) α−フェトタンパク質を発現する細胞に特異的なアデノウイルスベクターおよびその使用の方法
US20070202524A1 (en) Targeted Vectors
JP2002525065A (ja) 選択的にターゲッティングされるアデノウイルス
WO1998039467A2 (en) Adenovirus vectors specific for cells expressing carcinoembryonic antigen and methods of use thereof
EP1743041B1 (en) Modified viral vector particles
US7001764B2 (en) Compositions comprising tissue specific adenoviral vectors
US8715642B2 (en) Modified viral vector particles
Katayama et al. Enhanced in vivo gene transfer into the placenta using RGD fiber-mutant adenovirus vector
JP2005515784A (ja) Podに関連した細胞活性を調節するためのアデノウイルスベクター
Xu et al. Strength evaluation of transcriptional regulatory elements for transgene expression by adenovirus vector
JP2002330786A (ja) 抗炎症性ベクター
CA2409978A1 (en) Methods and means for enhancing skin transplantation using gene delivery vehicles having tropism for primary fibroblasts, as well as other uses thereof
US7011976B1 (en) Adenovirus vectors specific for cells expressing alpha-fetoprotein and methods of use thereof
JP2004512015A (ja) 変異ファイバー蛋白質を有するアデノウィルス粒子
US7560527B1 (en) Modified adenovirus fibre and uses
ES2390276T3 (es) Partículas modificadas de vectores víricos
Seth Entry of adenovirus into cells
Imai day/da
KR20120099317A (ko) 암세포 특이적 유전자 발현을 위한 재조합 유전자발현 조절서열

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040129

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080206

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090206

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090206

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100206

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110206

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110206

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140206

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term