JP3517958B2 - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JP3517958B2
JP3517958B2 JP15556794A JP15556794A JP3517958B2 JP 3517958 B2 JP3517958 B2 JP 3517958B2 JP 15556794 A JP15556794 A JP 15556794A JP 15556794 A JP15556794 A JP 15556794A JP 3517958 B2 JP3517958 B2 JP 3517958B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
liquid crystal
crystal display
light reflecting
reflecting layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP15556794A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0822003A (ja
Inventor
興市 小野
常一 岡田
靖夫 関
卓児 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP15556794A priority Critical patent/JP3517958B2/ja
Publication of JPH0822003A publication Critical patent/JPH0822003A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3517958B2 publication Critical patent/JP3517958B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、液晶表示(LCD)ユ
ニットを有して構成され、種々の情報の表示を行う液晶
表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、LCD(液晶表示)ユニットを有
して構成され、このLCDユニットにより種々の情報の
表示を行うようになされた液晶表示装置が提案されてい
る。
【0003】そして、この液晶表示装置としては、図6
及至図8に示すように、印刷基板(プリント基板)10
1上において構成され、発光素子106によりLCDユ
ニット105の背面部より該LCDユニット105の表
示面部を照明するように構成されたものがある。
【0004】上記印刷基板101は、いわゆるエッチン
グ工程により、導体箔からなる回路パターンが被着形成
されており、上記LCDユニット105の他の電子素子
をも接続されるようになされている。
【0005】この液晶表示装置は、上記印刷基板101
上に配設された一対の第1の接続ソケット102,10
2を有している。これら第1の接続ソケット102,1
02には、これら第1の接続ソケット102,102間
に渡るようにして、副印刷基板103が取り付けられて
いる。この副印刷基板103上には、一対の第2の接続
ソケット104,104及び複数のLED(発光素子)
106,106が配設されている。
【0006】上記各第2の接続ソケット104,104
には、これら第2の接続ソケット104,104間に渡
るようにして、LCDユニット105が配設されてい
る。このLCDユニット105は、上記各第2の接続ソ
ケット104,104、上記副印刷基板103上の回路
パターン及び上記各第1の接続ソケット102,102
を介して、上記印刷基板101の回路パターンに接続さ
れている。
【0007】この液晶表示装置においては、上記LCD
ユニット105は、上記印刷基板101の回路パターン
を介して情報信号を入力され、この情報信号に基づき、
上記表示面部において種々の情報を表示する。
【0008】そして、上記LED106,106は、上
記印刷基板101の回路パターンより上記各第1の接続
ソケット102,102及び上記副印刷基板103上の
回路パターンを介して電源を供給されて発光し、上記L
CDユニット105の背面部(図6中における下面部)
よりこのLCDユニット105の表示面部を照明する。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述のよう
に、印刷基板101上に構成され、上記各LED10
6,106により上記液晶表示ユニット105を背面部
より照明するように構成された液晶表示装置において
は、上記第1の接続ソケット102、上記副印刷基板1
03及び上記第2の接続ソケット104が、積層状に重
ねられて配設されている。
【0010】そのため、この液晶表示装置においては、
図6及び図7中矢印kで示す上記印刷基板101の上面
部より上記LCDユニット105の表面部までの距離を
短縮することができない。
【0011】上記印刷基板101上に配設される他の電
子部品は、いわゆるチップ部品となされることにより薄
型化が図られている。しかし、上記液晶表示装置の薄型
化が図れなければ、この液晶表示装置が配設された印刷
基板101を有して構成される電子機器の小型化を実現
することができない。
【0012】また、上記各LED106,106により
上記LCDユニット105の表示面部を均一な照度で照
明するためには、これらLED106,106の個数を
増やさざるを得ない。上記LED106,106の個数
が増加された場合、上記液晶表示装置は、製造、組立が
煩雑化され、また、消費電力の増大を招来することとな
る。
【0013】そこで、本発明は、上述の実情に鑑みて提
案されるものであり、印刷基板上に構成される液晶表示
装置であって、組立、製造の煩雑化を招来することな
く、該印刷基板の上面部よりの距離を短くして構成する
ことができ、また、消費電力の増大を招来することな
く、液晶表示ユニットの表示面部を均一な照度で照明す
ることができるようになされた液晶表示装置を提供する
ことを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】上述の課題を解決し上記
目的を達成するため、本発明に係る液晶表示装置は、印
刷基板上に形成された光反射層と、互いに対向する側壁
を有して枠状に形成され、上記印刷基板上に支持される
ホルダ部材と、上記光反射層に対向する位置となされて
上記ホルダ部材により周縁側部分を支持された液晶表示
ユニットと、上記印刷基板及び上記ホルダ部材の間に位
置して配設された発光素子とを備え、上記ホルダ部材の
上記相対向する一対の側壁には、上記光反射層に向かっ
て傾斜した反射面を有する第1の光反射部が配設され、
上記ホルダ部材には、上記印刷基板上に取り付けられた
とき上記光反射層の中央部に載置されて、上記一対の側
壁に向かってそれぞれ傾斜した一対の反射面を有する第
2の光反射部が配設され、上記第2の光反射部が上記発
光素子から出射され上記第2の光反射部に入射した光を
上記液晶表示ユニット側に反射させ、上記第1の光反射
部が上記発光素子から出射され上記第1の光反射部に入
射した光を上記光反射層側に反射させ、上記光反射層が
上記第1の光反射部で反射され上記光反射層に入射した
光を上記液晶表示ユニット側に反射させるものである。
【0015】
【0016】
【0017】そして、本発明は、上述の各液晶表示装置
において、上記発光素子は、散乱光を発する素子である
こととしたものである。
【0018】さらに、本発明は、上述の各液晶表示装置
において、上記発光素子は、上記印刷基板の上面部に形
成されたランド部に半田付けされて配設されるチップ素
子であることとしたものである。
【0019】さらに、本発明は、上述の各液晶表示装置
において、上記光反射層は、この光反射層の他に上記印
刷基板の上面部に対して行われる印刷工程と同様の工程
により作成されることとしたものである。
【0020】さらに、本発明は、上述の各液晶表示装置
において、上記光反射層は、この光反射層の他に印刷基
板の上面部に対して行われる印刷工程と同時工程により
作成されることとしたものである。
【0021】さらに、本発明は、上述の各液晶表示装置
において、上記液晶表示ユニットは、上記印刷基板が有
する回路パターンに対して、この印刷基板上に配設され
た接続ソケットを介して接続されることとしたものであ
る。
【0022】
【作用】本発明に係る液晶表示装置においては、印刷基
板上に形成された光反射層と、互いに対向する側壁を有
して枠状に形成され、上記印刷基板上に支持されるホル
ダ部材と、上記光反射層に対向する位置となされて上記
ホルダ部材により周縁側部分を支持された液晶表示ユニ
ットと、上記印刷基板及び上記ホルダ部材の間に位置し
て配設された発光素子とを備え、上記ホルダ部材の上記
相対向する一対の側壁には、上記光反射層に向かって傾
斜した反射面を有する第1の光反射部が配設され、上記
ホルダ部材には、上記印刷基板上に取り付けられたとき
上記光反射層の中央部に載置されて、上記一対の側壁に
向かってそれぞれ傾斜した一対の反射面を有する第2の
光反射部が配設され、上記第2の光反射部が上記発光素
子から出射され上記第2の光反射部に入射した光を上記
液晶表示ユニット側に反射させ、上記第1の光反射部が
上記発光素子から出射され上記第1の光反射部に入射し
た光を上記光反射層側に反射させ、上記光反射層が上記
第1の光反射部で反射され上記光反射層に入射した光を
上記液晶表示ユニット側に反射させるので、該印刷基板
の上面部よりの距離の短縮、すなわち、構成の薄型化を
図ることができ、組立、製造の作業を煩雑化することな
く、該液晶表示ユニットを確実に位置決めすることがで
き、さらに、液晶表示ユニットの確実な保持を図れると
ともに、発光素子よりの光による液晶表示ユニットの照
明の照度を均一化することができる。
【0023】
【0024】
【0025】そして、上述の各液晶表示装置において、
上記発光素子を、散乱光を発する素子とした場合には、
この発光素子よりの光による液晶表示ユニットを照明の
照度を均一化することができる。
【0026】さらに、上述の各液晶表示装置において、
上記発光素子を、上記印刷基板の上面部に形成されたラ
ンド部に半田付けされて配設されるチップ素子とした場
合には、上記ホルダ部材の一層の薄型化を図ることがで
きる。
【0027】さらに、上述の各液晶表示装置において、
上記光反射層は、この光反射層の他に上記印刷基板の上
面部に対して行われる印刷工程と同様の工程により作成
されるものとした場合には、上記光反射層の作成を容易
化することができる。
【0028】さらに、上述の各液晶表示装置において、
上記光反射層は、この光反射層の他に印刷基板の上面部
に対して行われる印刷工程と同時工程により作成される
ものとした場合には、上記光反射層の作成を一層容易化
することができる。
【0029】さらに、上述の各液晶表示装置において、
上記液晶表示ユニットを、上記印刷基板が有する回路パ
ターンに対して、この印刷基板上に配設された接続ソケ
ットを介して接続されるものとした場合には、該液晶表
示ユニットは、着脱、交換が容易に行えることとなる。
【0030】
【実施例】以下、本発明の具体的な実施例を図面を参照
しながら説明する。
【0031】本発明に係る液晶表示装置は、図1に示す
ように、印刷基板(プリント基板)1上に構成されるも
のである。この印刷基板1は、いわゆるエポキシ樹脂や
ポリイミド樹脂の如き合成樹脂材料、硝子材料、紙、あ
るいは、これらの複合材料の如き絶縁材料により平板状
に形成された基板部を有している。この基板部の主面部
(上面部)上には、いわゆるエッチング工程を経て被着
形成された銅の如き導電材料の箔からなる回路パターン
が設けられている。この回路パターンは、この回路パタ
ーン上の所定の箇所に電子素子が接続されることによ
り、この電子素子と共働して電子回路を構成するように
なされている。
【0032】上記回路パターンは、上記電子素子が取り
付けられる箇所、すなわち、ランド部を除いて、表面部
が絶縁材料からなるコート材料により覆われている。
【0033】また、上記コート材料の表面部には、シル
クスクリーン印刷工程を経て、上記回路パターンに接続
されるべき電子素子を表示するため等の文字や記号が印
刷されている。
【0034】そして、本発明に係る液晶表示装置は、図
1に示すように、上記印刷基板1上に印刷工程により形
成された光反射層2と、この光反射層2に対向する位置
となされて支持されたLCDユニット(液晶表示ユニッ
ト)15と、上記印刷基板1及び上記LCDユニット1
5の間に位置して配設された発光素子である複数のLE
D5とを備えて構成されている。
【0035】上記LCDユニット15は、硝子の如き透
明材料より薄い平板状に形成された本体部分と、この本
体部分の両側縁部より突出形成された複数の端子ピン1
7とを有している。上記本体部分内には、いわゆる液晶
状態の物質及び透明回路パターンを有して構成された液
晶表示素子が収納されている。この本体部分の上面部
は、表示面部16となされている。この表示面部16に
おいては、上記各端子ピン17に供給される情報信号に
応じた情報を示す文字や記号、図形が表示される。この
表示は、上記表示面部16において予め設定された画素
やセグメント毎に透明状態と非透明状態との選択的切り
換えがなされることにより行われる。
【0036】上記光反射層2は、上記印刷基板1上の上
記LCDユニット15が配設される位置に、該LCDユ
ニット15の本体部分の大きさに対応した広さの領域内
に形成されている。
【0037】上記光反射層2は、この光反射層2の他に
上記印刷基板1の上面部に対して行われるシルクスクリ
ーン印刷工程と同様の工程により作成されたものであ
る。この光反射層2は、上記LED5の発する光のスペ
クトラムを良好に反射する材料、例えば、光沢を有する
黄色のエポキシ樹脂により形成されることが望ましい。
また、上記光反射層2は、上記印刷基板1上に絶縁塗料
を塗布することにより形成された絶縁層と、この絶縁層
上に形成された反射層の2重構造を有するものとしても
よい。この場合の反射層をなす材料としては、アルミニ
ウム粉末が混入された透明エポキシ樹脂の如く、反射効
果の高い材料が適している。
【0038】そして、上記光反射層2は、この光反射層
2の他に上記印刷基板1の上面部に対して行われるシル
クスクリーン印刷工程と同時工程により作成されたもの
としてもよい。この場合には、上記印刷基板1に対する
シルクスクリーン印刷工程は、1工程で完了することが
できる。
【0039】上記各LED5は、上記印刷基板1の回路
パターン上に形成されたランド部であるLED用ランド
4に半田付けされて配設されている。これらLED5
は、いわゆるチップ素子であって、上記回路パターンの
表面部上に位置して配設される。そして、これらLED
5は、散乱光を発する素子である。
【0040】上記各LED5は、この例においては、上
記光反射層2の形成領域の一側縁部に沿って4個、該光
反射層2の形成領域の他側縁部に沿って4個が、それぞ
れ直線状に配列されて配設されている。このLED5
は、個数や配設位置を適宜変更することができるが、上
記光反射層2の領域内、または、この光反射層2の領域
の近傍に配設することが望ましい。
【0041】そして、上記印刷基板1上には、上記LC
Dユニット15を支持するためのホルダ部材であるLC
Dホルダ10が配設されている。このLCDホルダ10
は、図4及び図5に示すように、上記光反射層2の形成
領域に略々対応した大きさの枠状形状を有して、合成樹
脂材料により一体的に形成されている。このLCDホル
ダ10は、端側部分の下面部に、一対の嵌合突起11,
11を有している。このLCDホルダ10は、上記各嵌
合突起11,11を、上記印刷基板1の上記光反射層2
の形成領域の両端縁側に位置して形成された一対の嵌合
孔6,6に対応して嵌合させて、該印刷基板1に取り付
けられる。
【0042】上記LCDホルダ10は、上記印刷基板1
に取り付けられたとき、図2に示すように、上記光反射
層2及び上記各LED5を囲む状態となされる。
【0043】上記LCDホルダ10は、上面部により、
上記LCDユニット15の本体部分の裏面部の周縁側部
分を支持する。
【0044】そして、上記LCDホルダ10は、枠状形
状の内方側部分に上記各LED5よりの光を反射して拡
散させる光反射部となる反射バー部材13を有してい
る。この反射バー部材13は、上記LCDホルダ10の
一端側より他端側に渡る梁部として形成されている。こ
の反射バー部材13は、上記LCDホルダ10が上記印
刷基板1上に取り付けられたとき、上記光反射層2の中
央部分上に載置されることとなる。そして、この反射バ
ー部材13は、図2及び図4に示すように、上面部が、
中心線に沿った陵線より両側側に向けてそれぞれ傾斜さ
れた傾斜面部18,18となされ、断面形状が2等辺3
角形となされている。
【0045】また、上記LCDホルダ10において、互
いに対向する両側側の側壁部分の上端側は、それぞれ反
射鍔部12,12となされている。これら反射鍔部1
2,12は、互いに対向する側である上記LCDホルダ
10の内側側方向に屈曲形成された形状を有している。
これら反射鍔部12,12の互いに対向する内側面部
は、上記反射バー部材13の側、すなわち、上記LCD
ホルダ10の中心線側に向けられた傾斜面となされてい
る。これら反射鍔部12,12は、上記LCDホルダ1
0が上記印刷基板1上に取り付けられたとき、上記各L
ED5を覆う状態となっている。
【0046】上記LCDユニット15は、上記各端子ピ
ン17を、上記印刷基板1の回路パターンに対して、こ
の印刷基板1上に配設された一対の接続ソケット7,7
を介して接続されている。これら接続ソケット7,7
は、それぞれ複数の、上記印刷基板1の回路パターンに
接続される接続ピン8を有している。これら接続ソケッ
ト7,7は、上記回路パターンに接続されて上記印刷基
板1上に形成された複数の接続ランド部3に、上記各接
続ピン8を半田付け等により接合されることにより、上
記光反射層2の形成領域の両側側に位置して、該印刷基
板1上に取り付けられている。
【0047】これら接続ソケット7,7は、上記各端子
ピン17が嵌入されて接続される複数のピン嵌入孔9を
有している。これらピン嵌入孔9内には、上記接続ピン
8に接続された円筒状電極が収納されている。これらピ
ン嵌入孔9に嵌入された上記各端子ピン17は、上記各
円筒状電極に嵌合し、これら円筒状電極及び上記各接続
ピン8を介して、上記回路パターンに接続される。上記
LCDユニット15は、上記各接続ソケット7,7に対
して着脱可能であり、この液晶表示装置に対する着脱、
交換を容易に行うことができる。
【0048】なお、上記LCDユニット15は、上記各
端子ピン17を上記接続ランド部3に直接的に半田付け
等により接合されて、上記印刷基板1上に取り付けられ
ることとしてもよい。
【0049】上記LCDユニット15は、裏面部を上記
LCDホルダ10により支持されているので、外力が加
えられても、上記各端子ピン17に過剰な負荷が加えら
れることがない。
【0050】また、上記LCDユニット15は、上記印
刷基板1との間には、上記LCDホルダ10のみが介在
されているため、該印刷基板1よりの距離を短縮されて
配設されることができ、液晶表示装置の厚みを薄くする
ことができる。
【0051】上述のように構成された本発明にかかる液
晶表示装置においては、上記各LED5が発した光の一
部は、図3において矢印Cで示すように、上記LCDユ
ニット15の裏面部を直接照明する。また、上記各LE
D5が発した光の他の一部は、図3中矢印Aで示すよう
に、上記反射鍔部12の内側面部により反射され、さら
に、上記光反射層2により反射されて、上記LCDユニ
ット15の裏面部を照明する。さらに、上記各LED5
が発した光のさらに他の一部は、図3中矢印Bで示すよ
うに、上記反射バー部材13の傾斜面部18により反射
されて、上記LCDユニット15の裏面部を照明する。
【0052】このようにして、上記LED5の発した光
が拡散され複数の経路を経て上記LCDユニット15の
裏面部に達することにより、該LCDユニット15の表
示面部16は、一様な照度で照明される。
【0053】
【発明の効果】上述のように、本発明に係る液晶表示装
置においては、印刷基板上に形成された光反射層と、互
いに対向する側壁を有して枠状に形成され、上記印刷基
板上に支持されるホルダ部材と、上記光反射層に対向す
る位置となされて上記ホルダ部材により周縁側部分を支
持された液晶表示ユニットと、上記印刷基板及び上記ホ
ルダ部材の間に位置して配設された発光素子とを備え、
上記ホルダ部材の上記相対向する一対の側壁には、上記
光反射層に向かって傾斜した反射面を有する第1の光反
射部が配設され、上記ホルダ部材には、上記印刷基板上
に取り付けられたとき上記光反射層の中央部に載置され
て、上記一対の側壁に向かってそれぞれ傾斜した一対の
反射面を有する第2の光反射部が配設され、上記第2の
光反射部が上記発光素子から出射され上記第2の光反射
部に入射した光を上記液晶表示ユニット側に反射させ、
上記第1の光反射部が上記発光素子から出射され上記第
1の光反射部に入射した光を上記光反射層側に反射さ
せ、上記光反射層が上記第1の光反射部で反射され上記
光反射層に入射した光を上記液晶表示ユニット側に反射
させるので、該印刷基板の上面部よりの距離の短縮、す
なわち、構成の薄型化を図ることができ、組立、製造の
作業を煩雑化することなく、該液晶表示ユニットを確実
に位置決めすることができ、または、該液晶表示ユニッ
トの確実な保持を図れるとともに、発光素子よりの光に
よる液晶表示ユニットの照明の照度を均一化することが
できる。
【0054】
【0055】
【0056】そして、上述の各液晶表示装置において、
上記発光素子を、散乱光を発する素子とした場合には、
この発光素子よりの光による液晶表示ユニットを照明の
照度を均一化することができる。
【0057】さらに、上述の各液晶表示装置において、
上記発光素子を、上記印刷基板の上面部に形成されたラ
ンド部に半田付けされて配設されるチップ素子とした場
合には、上記ホルダ部材の一層の薄型化を図ることがで
きる。
【0058】さらに、上述の各液晶表示装置において、
上記光反射層は、この光反射層の他に上記印刷基板の上
面部に対して行われる印刷工程と同様の工程により作成
されるものとした場合には、上記光反射層の作成を容易
化することができる。
【0059】さらに、上述の各液晶表示装置において、
上記光反射層は、この光反射層の他に印刷基板の上面部
に対して行われる印刷工程と同時工程により作成される
ものとした場合には、上記光反射層の作成を一層容易化
することができる。
【0060】さらに、上述の各液晶表示装置において、
上記液晶表示ユニットを、上記印刷基板が有する回路パ
ターンに対して、この印刷基板上に配設された接続ソケ
ットを介して接続されるものとした場合には、該液晶表
示ユニットは、着脱、交換が容易に行えることとなる。
【0061】すなわち、本発明は、印刷基板上に構成さ
れる液晶表示装置であって、組立、製造の煩雑化を招来
することなく、該印刷基板の上面部よりの距離を短くし
て構成することができ、また、消費電力の増大を招来す
ることなく、液晶表示ユニットの表示面部を均一な照度
で照明することができるようになされた液晶表示装置を
提供することができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る液晶表示装置の構成を示す分解斜
視図である。
【図2】上記液晶表示装置の構成を示す縦断面図であ
る。
【図3】上記液晶表示装置の要部の構成を示す要部縦断
面図である。
【図4】上記液晶表示装置を構成するLCDホルダの形
状を示す平面図である。
【図5】上記液晶表示装置の構成するLCDホルダの形
状を示す底面図である。
【図6】従来の液晶表示装置の構成を示す表示部の側方
側より臨んだ側面図である。
【図7】上記従来の液晶表示装置の構成を示す表示部の
上方側より臨んだ側面図である。
【図8】上記従来の液晶表示装置の構成を示す平面図で
ある。
【符号の説明】
1 印刷基板 2 光反射層 4 LED用ランド 5 LED 7 接続ソケット 10 LEDホルダ 13 反射バー部材 15 LCDユニット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中村 卓児 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソ ニー株式会社内 (56)参考文献 特開 平1−195490(JP,A) 特開 昭61−255324(JP,A) 実開 平4−11522(JP,U) 実開 昭62−84024(JP,U) 実開 昭59−33078(JP,U) 実開 平3−90274(JP,U) 実開 平3−58676(JP,U) 実開 昭61−49380(JP,U) 実開 平5−50435(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G02F 1/1335 G02F 1/1345

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 印刷基板上に形成された光反射層と、互いに対向する側壁を有して枠状に形成され、上記印刷
    基板上に支持されるホルダ部材と、 上記光反射層に対向する位置となされて上記ホルダ部材
    により周縁側部分を支持された液晶表示ユニットと、 上記印刷基板及び上記ホルダ部材の間に位置して配設さ
    れた発光素子とを備え、 上記ホルダ部材の上記相対向する一対の側壁には、上記
    光反射層に向かって傾斜した反射面を有する第1の光反
    射部が配設され、 上記ホルダ部材には、上記印刷基板上に取り付けられた
    とき上記光反射層の中央部に載置されて、上記一対の側
    壁に向かってそれぞれ傾斜した一対の反射面を有する第
    2の光反射部が配設され、 上記第2の光反射部は、上記発光素子から出射され上記
    第2の光反射部に入射した光を上記液晶表示ユニット側
    に反射させ、 上記第1の光反射部は、上記発光素子から出射され上記
    第1の光反射部に入射した光を上記光反射層側に反射さ
    せ、 上記光反射層は、上記第1の光反射部で反射され、上記
    光反射層に入射した光を、上記液晶表示ユニット側に反
    射させる 液晶表示装置。
  2. 【請求項2】 上記発光素子は、散乱光を発する素子で
    ある請求項1記載の液晶表示装置。
  3. 【請求項3】 上記発光素子は、上記印刷基板の上面部
    に形成されたランド部に半田付けされて配設されるチッ
    プ素子である請求項1又は請求項2記載の液晶表示装
    置。
  4. 【請求項4】 上記光反射層は、この光反射層の他に印
    刷基板の上面部に対して行われる印刷工程と同様の工程
    により作成されたものである請求項1乃至請求項3の内
    いずれか1に記載の液晶表示装置。
  5. 【請求項5】 上記光反射層は、この光反射層の他に印
    刷基板の上面部に対して行われる印刷工程と同時工程に
    より作成されたものである請求項1乃至請求項4の内い
    ずれか1に記載の液晶表示装置。
  6. 【請求項6】 上記液晶表示ユニットは、上記印刷基板
    が有する回路パターンに対して、この印刷基板上に配設
    された接続ソケットを介して接続されることとなされた
    請求項1乃至請求項5の内いずれか1に記載の液晶表示
    装置。
JP15556794A 1994-07-07 1994-07-07 液晶表示装置 Expired - Fee Related JP3517958B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15556794A JP3517958B2 (ja) 1994-07-07 1994-07-07 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15556794A JP3517958B2 (ja) 1994-07-07 1994-07-07 液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0822003A JPH0822003A (ja) 1996-01-23
JP3517958B2 true JP3517958B2 (ja) 2004-04-12

Family

ID=15608872

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15556794A Expired - Fee Related JP3517958B2 (ja) 1994-07-07 1994-07-07 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3517958B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19621919A1 (de) * 1996-05-31 1997-12-04 Hella Kg Hueck & Co Anzeigeeinrichtung für Kraftfahrzeuge

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0822003A (ja) 1996-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3973082B2 (ja) 両面発光ledパッケージ
KR100809263B1 (ko) 직하 방식 백라이트 장치
KR101277750B1 (ko) 반사 부재, 이를 갖는 백라이트 어셈블리 및 표시장치
US8605232B2 (en) Display backlight having light guide plate with light source holes and dual source packages
JPH0425124U (ja)
KR20060052423A (ko) 광원 유닛, 그를 이용한 조명 장치 및 그를 이용한 표시장치
JP2001237462A (ja) Led発光装置
JP2008096950A (ja) バックライトアセンブリ及びこれを備える液晶表示装置
US11804343B2 (en) Light-emitting keyboard and backlight module
JP3198332B2 (ja) 表示装置のマザーボードへの実装方法、および表示装置の実装構造
EP1889245B1 (en) Ultra-thin alphanumeric display
US20220163852A1 (en) Backlight unit and display device including the same
JPH11133394A (ja) 液晶表示装置
JP3517958B2 (ja) 液晶表示装置
US5839810A (en) Display gauge
JP3646639B2 (ja) 基板の実装構造体、電気光学装置及び電子機器
JPH02141793A (ja) 発光ダイオード式表示装置
JPH058541U (ja) 面照明装置
JP4182683B2 (ja) 薄形表示板の表示灯構造
KR200163007Y1 (ko) 액정 디스플레이 모듈
JP2558443Y2 (ja) 面照明装置
JPH09115323A (ja) バックライトパネル装置
JP2002261332A (ja) 発光ダイオード
JPH0537488Y2 (ja)
KR102596039B1 (ko) 액정표시장치

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040119

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees