JP3513842B2 - 投影露光装置 - Google Patents

投影露光装置

Info

Publication number
JP3513842B2
JP3513842B2 JP31198394A JP31198394A JP3513842B2 JP 3513842 B2 JP3513842 B2 JP 3513842B2 JP 31198394 A JP31198394 A JP 31198394A JP 31198394 A JP31198394 A JP 31198394A JP 3513842 B2 JP3513842 B2 JP 3513842B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical system
projection
projection optical
image
exposure apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31198394A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08167558A (ja
Inventor
和哉 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP31198394A priority Critical patent/JP3513842B2/ja
Priority to US08/572,066 priority patent/US5914774A/en
Publication of JPH08167558A publication Critical patent/JPH08167558A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3513842B2 publication Critical patent/JP3513842B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70483Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
    • G03F7/70591Testing optical components
    • G03F7/706Aberration measurement
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70483Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
    • G03F7/70605Workpiece metrology
    • G03F7/70653Metrology techniques
    • G03F7/70666Aerial image, i.e. measuring the image of the patterned exposure light at the image plane of the projection system
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F9/00Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
    • G03F9/70Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically for microlithography

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、マスク上に形成された
パターンを投影光学系を介して感光基板上に投影する投
影露光装置に関し、特に投影光学系の結像特性を計測す
る機能を有する投影露光装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、半導体素子又は液晶表示素子
等を製造するためのリソグラフィ工程で使用される投影
露光装置においては、ベストフォーカス位置、歪曲収差
(ディストーション)、及び投影倍率等の投影光学系の
結像特性を計測する必要がある。例えばベストフォーカ
ス位置は、露光対象とするウエハ又はガラスプレート等
の感光基板の投影光学系の光軸方向(Z方向)への位置
決めの目標値として使用される。また、歪曲収差につい
ては、感光基板上の異なる層に異なる投影露光装置で露
光する際に重ね合わせ誤差の要因となるため、その歪曲
収差が所定の許容値以下となるように調整を行う必要が
ある。同様に、投影倍率についても所定の範囲内に収め
る必要がある。
【0003】従来の結像特性の計測方法の一例は、テス
トプリントを行う方法である。例えばベストフォーカス
位置を計測するためには、ウエハステージ上に実際に感
光基板を載置し、感光基板をZ方向にずらしてレチクル
のパターンを露光した後、感光基板を横ずれさせるとい
う工程を繰り返すことにより、Z方向への位置を所定ス
テップで変えたテストプリントが行われる。そして、そ
の感光基板を現像して得られたレジストパターンが最も
鮮明になるときのZ方向の位置がベストフォーカス位置
となる。また、歪曲収差及び投影倍率については、計測
用のパターンが所定の配列で形成されたテストレチクル
を用いて感光基板への露光を行い、現像して得られたパ
ターンの配列のずれを計測することにより求められる。
【0004】また、従来の計測方法の他の例として、ウ
エハステージ上にスリットが形成された基準部材を取り
付け、そのスリットの底面側に配置した光電センサでそ
のスリットを通過した光を検出する所謂ステージスリッ
ト方式もある。このステージスリット方式では、例えば
テストレチクルのパターンを投影光学系を介してウエハ
ステージ側に投影し、像の方向ごとにステージ走査を何
度も繰り返して、そのスリットからの透過光を光電セン
サで検出することにより、実際に露光することなく歪曲
収差等が計測される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の投影光学系の結
像特性の計測方法の中で感光基板を実際に露光するテス
トプリント法では、現像工程が入るため迅速性に欠ける
という不都合がある。また、ステージスリット方式では
像の方向ごとにステージ走査を何度も繰り返さなければ
ならない、即ち、ウエハステージを走査しなければ像の
情報が得られないため、まだ計測時間が長いという不都
合があった。また、特にエキシマ光等のパルスレーザ光
を発生する光源を使用する投影露光装置においては、パ
ルス周波数の制約から、ウエハステージの走査速度を上
げると、像の分解能が低下してしまうため、ウエハステ
ージの走査速度を所定速度以上に上げることができず、
特に計測時間が長くなるという不都合があった。
【0006】本発明は斯かる点に鑑み、テストプリント
を行うことなく、且つ迅速に投影光学系の結像特性を計
測できる投影露光装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明による第1の投影
露光装置は、例えば図1、図3、及び図9に示すよう
に、マスク(1)上のパターンを感光性の基板(18)
上に投影する投影光学系(3)と、その基板(18)を
その投影光学系(3)の光軸(AX)に平行な方向(Z
方向)、及びその光軸に垂直な平面(XY平面)上で移
動させる基板ステージ(4,5,6)とを有する投影露
光装置において、その投影光学系(3)を介してその基
板ステージ(4,5,6)側に投影される所定のパター
ン(36a)の像を所定の観察面(26a)上に拡大し
て再結像する拡大光学系(39;39A)と、その所定
の観察面(26a)上のその所定のパターン(36a)
の像の拡大像を撮像する撮像手段(26;34)と、を
設けたものである。
【0008】この場合、その所定のパターンの一例は、
そのマスク(1)上に形成された基準パターン(36
a)である。また、本発明の第1の投影露光装置の第1
の態様では、例えば図8及び図9に示すように、その拡
大光学系(39A)を構成するレンズの内その基板ステ
ージ(4,5,6)の表面に最も近い第1レンズ(2
0)を、その基板ステージに固定し、その撮像手段(3
4)及びその拡大光学系(39A)の少なくとも一部
(47)をその基板ステージ(4,5,6)に着脱自在
に配置する
【0009】また、本発明の第1の投影露光装置の第2
の態様では、例えば図3に示すように、その拡大光学系
(39)を構成するレンズの内のその投影光学系(3)
に最も近いレンズ(20)のその投影光学系(3)に対
向する面(20a)は、実質的に平面である。更に、そ
の拡大光学系(39)を構成するレンズの内のその投影
光学系(3)に最も近いレンズ(20)のその投影光学
系(3)に対向する面(20a)は、その基板ステージ
(4,5,6)に載置されるその感光性の基板(18)
の表面と同一の高さであることが好ましい。また、本発
明の第2の投影露光装置は、マスク(1)上のパターン
を基板(18)上に投影する投影光学系(3)と、その
基板を保持して所定の平面内で移動可能な基板ステージ
(4,5,6)とを有する投影露光装置において、その
投影光学系を介してその基板ステージ側に投影される互
いに異なる複数の方向に延びる複数のパターン(37
a,37b,37c,37d)の像を、所定の観察面
(26a)上に拡大して再結像する拡大光学系(39;
39A)と、その複数のパターンの像の拡大像を、その
所定の観察面上において同時に撮像する撮像手段(2
6;34)と、その撮像手段からの検出信号に基づい
て、その投影光学系の結像特性を計測する制御系(4
0,41,42)と、を設けたものである。
【0010】
【作用】斯かる本発明の第1の投影露光装置によれば、
拡大光学系(39;39A)により拡大された所定のパ
ターン(36a)の拡大像を撮像手段(26;34)に
より撮像し、画像処理を行うことにより投影光学系
(3)の結像特性を求めることができる。例えば、ベス
トフォーカス位置を求める場合には、基板ステージ
(4,5,6)を上下させて、所定のパターン(36
a)の拡大像のコントラストが最大になる位置を捜せば
よい。また、露光フィールド内の複数点でベストフォー
カス位置を計測することにより像面湾曲が計測でき、更
に所定のパターン(36a)の形及び処理方式を工夫す
ることにより投影光学系(3)の非点収差、及び歪曲収
差(結像倍率の誤差を含む)等を計測することもでき
る。
【0011】また、拡大光学系(39A)を構成するレ
ンズの内の基板ステージ(4,5,6)の表面に最も近
い第1レンズ(20)を、その基板ステージに固定し、
撮像手段(34)及び拡大光学系(39A)の少なくと
も一部(47)を基板ステージ(4,5,6)に着脱自
在に配置する場合には、投影光学系の結像特性の計測時
にはその一部(47)の光学系を基板ステージに装着
し、露光時にはその一部(47)の光学系を取り外す。
これにより、露光時の基板ステージ(4,5,6)の負
担が軽減され、基板ステージ(4,5,6)の制御がし
易くなる。
【0012】また、拡大光学系(39)を構成するレン
ズの内の投影光学系(3)に最も近いレンズ(20)の
投影光学系(3)に対向する面(20a)が、実質的に
平面である場合には、その平面部分に指標マーク等を容
易に形成できる。更に、その平面部にオートフォーカス
用の光束を照射できるため、その拡大光学系の位置制御
が容易となる。
【0013】更に、その投影光学系(3)に最も近いレ
ンズ(20)の投影光学系(3)に対向する面(20
a)が、基板ステージ(4,5,6)に載置される感光
性の基板(18)の表面と同一の高さである場合には、
オートフォーカスを行う際にオフセットを考慮する必要
がない。また、本発明の第2の投影露光装置によれば、
同時に複数方向のパターンの検出が行えるため、投影光
学系の結像特性を計測するための所要時間が短縮でき
る。
【0014】
【実施例】以下、本発明による投影露光装置の一実施例
について図1〜図6を参照して説明する。本実施例は、
レチクル上のパターンを投影光学系により縮小してウエ
ハ上の各ショット領域に露光するステップ・アンド・リ
ピート方式の投影露光装置に本発明を適用したものであ
る。
【0015】図1は、本実施例の投影露光装置の概略構
成を示し、この図1において、照明光学系ELから射出
された露光用の照明光ILが、レチクル1上の照明領域
に照射され、その照明領域内に描画された回路パターン
が、投影光学系3を介して縮小されてウエハ18の表面
に転写される。照明光ILとしては、水銀ランプの輝線
(波長365nmのi線や波長436nmのg線等)等
の連続光の他、KrFエキシマレーザ光及びArFエキ
シマレーザ光等のパルスレーザ光が用いられる。ここ
で、図1において、投影光学系3の光軸AXに平行にZ
軸を取り、その光軸に垂直な平面内で図1の紙面に平行
にX軸、図1の紙面に垂直にY軸を取る。
【0016】図1において、回路パターンの描かれたレ
チクル1は、レチクルステージ2上に真空吸着され、こ
のレチクルステージ2は、投影光学系3の光軸AXに垂
直な2次元平面(XY平面)内で、X方向、Y方向及び
回転方向(θ方向)にレチクル1を位置決めする。レチ
クルステージ2の2次元平面内の位置座標は、不図示の
レチクルステージ2上の移動鏡及び周辺に配置されたレ
ーザ干渉計により、例えば0.01μm程度の分解能で
常時検出されている。また、レチクル1上の回路パター
ンの周辺には投影光学系3の結像特性の計測のための指
標パターン36a〜36e(36aのみ図示)が形成さ
れている。
【0017】図4は、図1のレチクル1の平面図を示
し、この図4において、レチクル1の下面で回路パター
ンが描画されたパターン領域1a内の4隅及び中央部に
は、同一の指標パターン36a〜36eが形成されてい
る。図5は、図4の指標パターン36aの拡大図を示
し、この図5において、指標パターン36aには4種類
の基本パターン37a〜37dが形成されている。これ
らの基本パターン37a〜37dは全て同形のライン・
アンド・スペースパターンであるが、それぞれ方向が異
なるものである。基本パターン37a,37dはそれぞ
れY方向及びX方向にほぼ平行なパターンであり、基本
パターン37b,37cはそれぞれX方向から反時計方
向に約45度及び時計方向に約45度回転した方向に平
行なパターンである。指標パターン36a以外の指標パ
ターン36b〜36eも同様であり、このように種々の
方向の基本パターンが含まれているため、指標パターン
36a〜36eの位置に応じて計測する基本パターンを
変えることにより、例えばメリジオナル方向とサジタル
方向との結像特性の差(非点収差等)を求めることがで
きる。以下の説明においては指標パターン36aにより
代表して説明する。
【0018】なお、各基本パターン37a〜37dはそ
れぞれ異なった形で形成されてもよく、また、ライン・
アンド・スペースパターンでなくともよい。更に、各指
標パターンは、レチクル1上の何れの位置に形成されて
もよく、また、その数に制限はない。なお、図4のレチ
クル1としては、指標パターンのみが形成されたテスト
レチクルが便利である。しかしながら、実際に露光対象
となるレチクル上のストリートライン上等にその指標パ
ターンを形成しておいてもよい。この場合のレチクル上
には上記の回路パターン及び指標パターン36aの他
に、レチクルアライメント用の基準マーク及び最終アラ
イメント用のレチクルマークが形成されている。
【0019】図1に戻ってウエハステージ周辺の構成を
説明する。なお、ウエハステージは、ウエハホルダ7、
Zステージ6、Xステージ5、及びYステージ4等を併
せた全体のステージを総称するものである。図1に示す
ように、ウエハ18はウエハホルダ7上に真空吸着によ
り保持され、ウエハホルダ7は、Zステージ6上に載置
されている。また、Zステージ6は、この投影露光装置
で露光される最大のウエハの直径分の長さだけX方向に
移動可能なXステージ5上に載置され、Xステージ5
は、最大のウエハの直径分の長さだけY方向に移動可能
なYステージ4上に載置されている。
【0020】Yステージ4は、送りねじ11を介してモ
ータ10により駆動され、不図示の装置ベースに対して
相対的にY方向に移動し、Xステージ5は、送りねじ1
3を介してモータ12により駆動され、Yステージ4に
対して相対的にX方向に移動する。また、Zステージ6
は、レベリングステージ及び回転ステージを含み、不図
示の駆動部により、投影光学系3の結像面に対し、任意
方向に傾斜可能で、且つ光軸AX方向(Z方向)に微動
できる。また、Zステージ6は光軸AXの回りでの回転
も可能である。
【0021】更に、図1に示すようにZステージ6の−
X方向の側面にはレーザ干渉計14が配置され、それに
対応してZステージ6の−X方向の端部にはレーザ干渉
計14からの光を反射する移動鏡8が設けられて、レー
ザ干渉計14によりZステージ6のX座標値が測定され
る。一方、不図示であるが、Zステージ6のY座標値
は、Zステージ6のY方向に左右対で配置されたレーザ
干渉計と、それに対応してZステージ6のY方向の端部
に設けられた移動鏡とにより測定される。
【0022】更に、図1中には投影光学系3の結像面付
近のウエハ18の露光面に向けて、光軸AXに対して斜
めに縞状パターンの像を投影する照射光学系15と、そ
の投影された像からの反射光束よりその縞状パターン像
を再結像する受光光学系16とからなる斜入射方式の多
点の焦点位置検出系が設けられている。投影光学系3の
露光フィールド内の全面でのウエハ18の表面のZ方向
の位置(焦点位置)は、この多点の焦点位置検出系1
5,16によって検出され、その検出情報に基づきウエ
ハ18の表面が投影光学系3の結像面に合致するように
オートフォーカスが(更に必要に応じてオートレベリン
グが)行われる。
【0023】また、Zステージ6の内部から上面にかけ
ては投影光学系3の結像特性の計測時に、レチクル1上
に形成された指標パターン36aの空間像を拡大する拡
大光学系39(図3参照)及び拡大光学系39からの空
間像を撮像信号に変換する2次元CCDよりなる撮像素
子26が搭載されている。図1には拡大光学系39のレ
ンズ群の内投影光学系3に最も近い対物レンズ系17だ
けが示されている。
【0024】図2は、図1のZステージ6の平面図を示
し、対物レンズ系17とリレー光学系19とからなる拡
大光学系39及び撮像素子26が、Zステージ6の内部
から上面にかけて−Y方向の端部付近に搭載されてい
る。この内リレー光学系19と撮像素子26とは、対物
レンズ系17の下部からZステージ6の−X方向の端部
に向けて、一点鎖線で囲まれた斜線部に示されるよう
に、Zステージ6中に埋め込まれている。また、前述の
ようにZステージ6の−X方向の端部及び+Y方向の端
部にはそれぞれZステージ6の位置計測用の移動鏡8,
9が固定されている。
【0025】なお、本例の投影露光装置にはその他各種
のアライメント系が装備されているが、本発明と直接関
係しないので説明を省略する。次に、本例の拡大光学系
39及び撮像素子26につき詳細に説明する。図3は、
拡大光学系39、撮像素子26及び画像処理系等の概略
構成を示し、この図3において、拡大光学系39は対物
レンズ系17及びリレー光学系19から構成され、リレ
ー光学系19は対物レンズ系17からの光束を折り曲げ
る反射ミラー22、及び複数のレンズ23,24,25
から構成されている。対物レンズ系17は、投影光学系
3側から第1レンズ20及び第2レンズ21からなり、
第1レンズ20の投影光学系3に対向する表面20aは
平面に形成されている。また、第1レンズ20の表面2
0aは、図1のウエハ18の表面と同じ高さの露光面4
4と合致するよう配置されている。なお、本例では第1
レンズ20の表面20aは、露光面44と同じ高さにな
るよう配置されているが、高さが同じでなくともよい。
但し、その表面20aと露光面44との高さが同じ場合
には、例えばその表面20aに指標マークを形成する
と、レチクル上の指標パターンの像と、その指標マーク
とを同時に観察できるようになる。
【0026】結像特性の計測時には、図1のレチクル1
の下面の指標パターン36aに照明光ILを照射する
と、投影光学系3の結像面に指標パターン36aの縮小
像が投影される。図3において、露光面44が結像面に
合致しているものとすると、縮小像からの発散光は第1
レンズ20、第2レンズ21及び反射ミラー22を経て
指標パターン36aの像を形成する。そして、その像か
らの照明光が、リレー光学系19を経て、撮像素子26
の受光面26aに指標パターン36aの拡大像を結像す
る。即ち、露光面44と受光面26aとは共役であり、
対物レンズ系17及びリレー光学系19による投影倍率
は例えば300倍〜400倍である。
【0027】撮像素子26の受光面26aに結像された
拡大像は、撮像素子26で撮像信号に変換されて、一旦
フレームメモリ41に格納される。格納された信号は必
要に応じ制御系40の指令の下で画像処理系42により
読み出され、画像処理系42において像コントラストの
算出等の様々な画像処理が行われる。それらの結果は制
御系40に供給される。また、指標パターン36aの拡
大像はテレビモニタ43に映し出され、目視で観察でき
るようになっている。
【0028】図6は、テレビモニタ43に映し出された
指標パターン36aの像の例を示し、この図6に示され
るように、レチクル1上の指標パターン36aを構成す
る基本パターン37a〜37dに対応する拡大投影像3
8a〜38dがテレビモニタ43の画面に映し出されて
いる。露光面44に結像面が合致していると、投影像3
8a〜38dは最も鮮明となり、デフォーカス状態では
投影像38a〜38dがぼけるようになる。
【0029】次に、ベストフォーカス位置を求める方法
について主に図3を参照して説明する。先ず、対物レン
ズ系17の中心が投影光学系3の露光フィールド内に来
るよう図1のXステージ5及びYステージ4を移動させ
る。このとき、対物レンズ系17の中心は、投影光学系
3の光軸AXの中心である必要はなく、露光フィールド
が例えば20mm×20mmであるならば、その範囲内
にあればよい。本例の多点の焦点位置検出系15,16
によれば、その2次元の露光フィールド内の任意の位置
における焦点位置が検出できる。
【0030】その後、レチクル1上の指標パターン36
aが照明光ILで照明されて、投影光学系3を介した指
標パターン36aの縮小像の投影位置に対物レンズ系1
7が移動される。そして、その縮小像がウエハ面と同一
の高さに配置された対物レンズ系17の第1レンズ20
の表面20aの近傍に結像され、対物レンズ系17及び
リレー光学系19により拡大された指標パターン36a
の像が撮像素子26によって撮像される。撮像された像
は撮像素子26において撮像信号に変換され、その像が
テレビモニタ43に映し出される。
【0031】そして、図1の焦点位置検出系15,16
により第1レンズ20の表面20aのZ方向の位置を計
測し、その結果をもとにZステージ6を上下させること
により、撮像素子26で検出される画像のコントラスト
が変化する。これらの情報は画像処理系42に供給さ
れ、画像処理系42により最もコントラストが高くなる
ときのZ方向の位置が決定される。
【0032】以上の動作を露光フィールド内の数点、例
えば図4の指標パターン36a〜36eの投影領域であ
る中心点と四隅で行うことにより像面湾曲度を求めるこ
とができる。また、図5に示すようなY方向及びX方向
に平行なライン・アンド・スペースパターンからなる基
本パターン37a,37dと、X方向から時計方向に約
45度及び反時計方向に約45度の方向をもつライン・
アンド・スペースパターンからなる基本パターン37
b,37cとにより構成される本例の指標パターン36
aを用いることにより、投影光学系3の非点収差を一度
の計測で求めることができる。
【0033】以上のように、本例の投影露光装置では、
レチクル1上に指標パターン36a〜36eを形成し、
Zステージ6に拡大光学系39と撮像素子26とを設け
て、指標パターン36a〜36eを露光用の照明光IL
で照射し、投影光学系3を介して得られる指標パターン
36a〜36eの縮小投影像を拡大光学系39で拡大し
た像を撮像素子26で受光して撮像信号に変換し、画像
処理系42及び制御系40で処理することにより、投影
光学系3のベストフォーカス位置、非点収差及び像面湾
曲等の結像特性が計測される。更に、例えば図4の指標
パターン36a〜36eの間隔を正確に計測しておき、
投影像の間隔の設計値からのずれ量を求めることによ
り、投影光学系3の歪曲収差や倍率誤差等をも計測でき
る。
【0034】従って、従来のように実際にウエハを露光
する等の工程を経ることなく投影光学系3の結像特性の
計測を行うことができる。そのため計測時間が短縮され
全体のスループット(生産性)が向上する。また、従来
のステージスリット法では像の方向ごとにステージ走査
を何度も繰り返さなければならないのに対し、本例のよ
うな画像検出法では同時に複数方向のパターン検出が行
えるため、所要時間の短縮が実現される。
【0035】また、ウエハ18の表面と同一の高さを有
し、且つ投影光学系3に対向する面が平面の第1レンズ
20を有する対物レンズ系17を備えているので、投影
光学系3に対してウエハ18と同じ条件で焦点位置を測
定できる。そのため、ベストフォーカス位置等をコンパ
クトな光学系で正確に計測できる。次に、本発明の投影
露光装置の他の実施例につき、図7〜図9を参照して説
明する。本例では、拡大光学系を第1リレー光学系46
と第2リレー光学系47とに分離し、第2リレー光学系
47及び撮像素子をZステージ6に着脱自在に設けてい
る。その他は図1の実施例と同様であり、図7〜図9に
おいて図1〜図5に対応する部分には同一符号を付しそ
の詳細説明を省略する。
【0036】図7は、本例の投影露光装置の概略構成を
示し、この図7において、図9に示す第2リレー光学系
47及び撮像素子34を搭載する収納部材28がZステ
ージ6の−Y方向の側面に着脱自在に設けられている。
また、前実施例と同様の構成を有する対物レンズ系17
と、図8に示す第1リレー光学系46及び第2リレー光
学系47からなる拡大光学系39Aと、撮像素子34と
が搭載されている。
【0037】図8は、図7のZステージ6の平面図を示
し、この図8において、対物レンズ系17を含んで、一
点鎖線で囲まれた斜線部分に示すように、第1リレー光
学系46が搭載されている。また、Zステージ6に着脱
自在に設けられた収納部材28には、図9に示す第2リ
レー光学系47及び2次元CCDよりなる撮像素子34
が装着されている。収納部材28は、結像特性を測定し
ないときにはZステージ6から外しておくことができ
る。
【0038】図9は、図7の投影露光装置に搭載される
拡大光学系39A及び撮像素子34の概略構成を示し、
図9(a)は図7を+Y方向に見た概略構成、図9
(b)は図7を−X方向に見た概略構成を示している。
この図9において、拡大光学系39Aは、第1リレー光
学系46と第2リレー光学系47とに分離されている。
第1リレー光学系46は、第1レンズ20及び第2レン
ズ21からなる対物レンズ系17、反射ミラー29及び
第3レンズ30から構成され、第2リレー光学系47
は、反射ミラー31と第4レンズ32及び第5レンズ3
3からなるリレー光学系35とから構成されている。第
1リレー光学系46は、図8のZステージ6の内部に固
定され、第2リレー光学系47及び撮像素子34は、図
8の収納部材28に搭載される。
【0039】第1レンズ20の投影光学系3に対向する
表面20aは、前実施例同様に平面に形成され、図7の
ウエハ18の表面と同じ露光面44の高さになるよう配
置されている。結像特性の計測時には、図7のレチクル
1上の指標パターン36aの投影光学系3を介した縮小
像が、対物レンズ系17の第1レンズ20の表面20a
と合致する露光面44の近傍に結像される。対物レンズ
系17は、前実施例と同様に構成されており、その縮小
像からの照明光ILは対物レンズ系17を透過し、反射
ミラー29及び第3レンズ30に入射する。照明光IL
は、反射ミラー29により上方から−Y方向にほぼ直角
に折り曲げられて第3レンズ30に入射し、第3レンズ
30を透過して、反射ミラー31に入射する。照明光I
Lは反射ミラー31でほぼ直角に−X方向に折り曲げら
れて、第4レンズ32及び第5レンズ33を透過し、撮
像素子34の受光面34aにレチクル1の指標パターン
36aの拡大像を結像させる。指標パターン36aの像
は、第1リレー光学系46と第2リレー光学系47とか
らなる拡大光学系39Aにより数百倍に拡大されて撮像
素子34の受光面34aに結像される。露光面44と受
光面34aとは共役であり、結像面が露光面44からデ
フォーカスすると、受光面34aの像もぼけるようにな
る。
【0040】撮像素子34で撮像された拡大像は、前実
施例同様処理されて投影光学系3のベストフォーカス位
置、非点収差、像面湾曲及び歪曲収差等の計測が行われ
る。拡大光学系39Aの一部である第2リレー光学系4
7と撮像素子34とを収納部材28に搭載して、Zステ
ージ6から必要に応じ取り外すことができる本例の方法
によれば、実際の露光時には重量が重く、またスペース
の大きな第2リレー光学系47と撮像素子34とをZス
テージ6から取り外すことができるので、Zステージ6
の負荷が軽減され、ウエハステージの制御がし易くな
る。
【0041】また、例えば露光用の照明光としてエキシ
マレーザ光等を使用する場合には、撮像素子が極めて大
きなものとなるが、そのような場合にも本例の方法によ
ればZステージ6の負荷を軽くできる。なお、本例では
指標パターン36a〜36eをレチクル1上に設け、そ
の指標パターンを露光用の照明光ILにより照射し、投
影光学系3を介して拡大光学系39上に投影したが、指
標パターンを別の場所に設けてもよい。また、指標パタ
ーンを照明する光源を別に設けてもよく、また別の光学
系により縮小投影してもよい。また、本発明は特開平4
−277612号公報に開示されているような、所謂ス
テップ・アンド・スキャン方式の露光装置にも適用する
ことができる。
【0042】このように本発明は上述実施例に限定され
ず、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の構成を取り
得る。
【0043】
【発明の効果】本発明の第1の投影露光装置によれば、
拡大光学系により拡大された所定のパターンの拡大像を
撮像手段(撮像素子)により撮像することにより、テス
トプリントをすることなしに投影光学系の結像特性を計
測することができる。また、従来のステージスリット法
では、露光を実際に行う必要はないが、像の方向ごとに
ステージ走査を何度も繰り返さなければならないのに対
して、拡大光学系を備えた本発明の方法(画像検出法)
では、例えば所定のパターンとしてX方向、Y方向及び
X方向又はY方向にある角度をもつライン・アンド・ス
ペースパターン等よりなる複数方向のパターンを用いる
ことにより、同時に複数方向のパターンの検出が行える
ため、所要時間が短縮できる。
【0044】また、エキシマレーザのようなパルスレー
ザを発生する光源を用いる場合、従来のように基板ステ
ージを走査するステージスリット法では空間像を検出す
るセンサの分解能不足が生じる。しかし、本発明の方法
によれば、通常基板ステージは静止したまま計測するの
で、そのような不都合は生じない。また、本発明のよう
な撮像手段による画像検出法によれば、系全体の応答が
速く(例えば1/30秒)、撮像手段からの信号を映像
に変換する例えばテレビモニタ等を設けた場合、作業者
がテレビモニタに映し出される像を見ながら操作できる
ので、投影光学系の調整作業が容易になる。
【0045】また、所定のパターンが、マスク上に形成
される基準パターンである場合には、別の場所にパター
ンを設ける必要がなく、構造が簡略である。また、拡大
光学系を構成するレンズの内基板ステージの表面に最も
近い第1レンズを、基板ステージに固定し、撮像手段及
び拡大光学系の少なくとも一部を基板ステージに着脱自
在に配置する場合には、実露光時には重量が重くまたス
ペースの大きな拡大光学系の一部及び撮像手段を基板ス
テージから取り除くことができるので、基板ステージの
制御が容易になる利点がある。また、例えば照明光とし
てエキシマレーザ光等を使用する場合には、撮像手段が
極めて大きなものとなるが、そのような場合にも基板ス
テージの負荷を軽くできる。
【0046】また、拡大光学系を構成するレンズの内の
投影光学系に最も近いレンズの投影光学系に対向する面
が、実質的に平面である場合には、その平面部に測定の
基準となる指標マークを形成できると共に、その平面部
に斜入射方式の焦点位置検出系からスリット像等を投影
することにより、オートフォーカスをかけることができ
る。
【0047】更に、拡大光学系を構成するレンズの内の
投影光学系に最も近いレンズの投影光学系に対向する面
が、基板ステージに載置される感光性の基板の表面と同
一の高さである場合には、焦点位置検出系により検出さ
れる焦点位置をそのまま使用できる。また、本発明の第
2の投影露光装置によれば、同時に複数方向のパターン
の検出が行えるため、投影光学系の結像特性を計測する
ための所要時間が短縮できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による投影露光装置の一実施例を示す概
略構成図である。
【図2】図1のZステージ6の平面図である。
【図3】図2の拡大光学系39及び撮像素子26等を示
す概略構成図である。
【図4】図1のレチクル1の平面図である。
【図5】図4の基準パターン36aのパターン配置を示
す拡大図である。
【図6】テレビモニタ画面上に写し出された図5の基準
パターン36aの拡大像である。
【図7】本発明による投影露光装置の他の実施例を示す
概略構成図である。
【図8】図7のZステージ6の平面図である。
【図9】(a)は図7の実施例の拡大光学系39Aを+
Y方向に見た図、(b)は図7の実施例の拡大光学系3
9Aを−X方向に見た図である。
【符号の説明】
1 レチクル 2 レチクルステージ 3 投影光学系 4 Yステージ 5 Xステージ 6 Zステージ 7 ウエハホルダ 8,9 移動鏡 10,12 モータ 14 干渉計 15 焦点位置検出系の照射光学系 16 焦点位置検出系の受光光学系 17 対物レンズ系 18 ウエハ 19 リレー光学系 20 第1レンズ 26,34 撮像素子 36a〜36e 基準パターン 39,39A 拡大光学系 43 テレビモニタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 21/027

Claims (12)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マスク上のパターンを感光性の基板上に
    投影する投影光学系と、前記基板を前記投影光学系の光
    軸に平行な方向、及び前記光軸に垂直な平面上で移動さ
    せる基板ステージとを有する投影露光装置において、 前記投影光学系を介して前記基板ステージ側に投影され
    る所定のパターンの像を所定の観察面上に拡大して再結
    像する拡大光学系と、 前記所定の観察面上の前記所定のパターンの像の拡大像
    を撮像する撮像手段と、を設け 前記拡大光学系を構成するレンズの内前記基板ステージ
    の表面に最も近い第1レンズを、前記基板ステージに固
    定し、前記撮像手段及び前記拡大光学系の少なくとも一
    部を前記基板ステージに着脱自在に配置した ことを特徴
    とする投影露光装置。
  2. 【請求項2】 前記拡大光学系を構成するレンズの内の
    前記投影光学系に最も近いレンズの前記投影光学系に対
    向する面は、実質的に平面であることを特徴とする請求
    に記載の投影露光装置。
  3. 【請求項3】 マスク上のパターンを感光性の基板上に
    投影する投影光学系と、前記基板を前記投影光学系の光
    軸に平行な方向、及び前記光軸に垂直な平面上で移動さ
    せる基板ステージとを有する投影露光装置において、 前記投影光学系を介して前記基板ステージ側に投影され
    る所定のパターンの像を所定の観察面上に拡大して再結
    像する拡大光学系と、 前記所定の観察面上の前記所定のパターンの像の拡大像
    を撮像する撮像手段と、を設け 前記拡大光学系を構成するレンズの内の前記投影光学系
    に最も近いレンズの前記投影光学系に対向する面は、実
    質的に平面である ことを特徴とする投影露光装置。
  4. 【請求項4】 前記所定のパターンは、前記マスク上に
    形成された基準パターンであることを特徴とする請求項
    1、2、又は3に記載の投影露光装置。
  5. 【請求項5】 前記拡大光学系を構成するレンズの内の
    前記投影光学系に最も近いレンズの前記投影光学系に対
    向する面は、前記基板ステージに載置される前記感光性
    の基板の表面と同一の高さであることを特徴とする請求
    2又は3に記載の投影露光装置。
  6. 【請求項6】 マスク上のパターンを基板上に投影する
    投影光学系と、前記基板を保持して所定の平面内で移動
    可能な基板ステージとを有する投影露光装置において、 前記投影光学系を介して前記基板ステージ側に投影され
    る互いに異なる複数の方向に延びる複数のパターンの像
    を、所定の観察面上に拡大して再結像する拡大光学系
    と、 前記複数のパターンの像の拡大像を、前記所定の観察面
    上において同時に撮像する撮像手段と、 前記撮像手段からの検出信号に基づいて、前記投影光学
    系の結像特性を計測する制御系と、 を設けたことを特徴とする投影露光装置。
  7. 【請求項7】 前記制御系は、前記撮像手段が前記投影
    光学系の露光フィールド内における複数箇所で前記複数
    のパターンの拡大像を検出したときの検出結果に基づい
    て、前記投影光学系の結像特性を計測することを特徴と
    する請求項6に記載の投影露光装置。
  8. 【請求項8】 前記投影光学系の結像特性は、非点収差
    を含むことを特徴とする請求項6又は7に記載の投影露
    光装置。
  9. 【請求項9】 前記拡大光学系を構成するレンズのうち
    の少なくとも一部は、前記基板ステージに設けられてい
    ることを特徴とする請求項6、7、又は8に記載の投影
    露光装置。
  10. 【請求項10】 前記基板ステージ上に設けられ、前記
    複数のパターンの像と共に前記拡大光学系を介して前記
    撮像手段で撮像される指標マークを更に有することを特
    徴とする請求項6〜9の何れか一項に記載の投影露光装
    置。
  11. 【請求項11】 前記指標マークが設けられた平面に対
    して前記投影光学系を介さずに検出光を照射し、前記指
    標マークが設けられた平面の前記投影光学系の光軸方向
    における位置を検出する焦点位置検出系を更に有し、 前記制御系は、前記撮像手段が前記投影光学系の露光フ
    ィールド内における複数箇所で前記複数のパターンの拡
    大像を検出したときの検出結果、及びそのときに前記焦
    点位置検出系から得られる前記指標マークが設けられた
    平面の検出情報に基づいて、前記投影光学系の像面湾曲
    を計測することを特徴とする請求項10に記載の投影露
    光装置。
  12. 【請求項12】 前記互いに異なる複数の方向に延びる
    複数のパターンは、それぞれライン・アンド・スペース
    パターンであり、 前記制御系は、前記複数のライン・アンド・スペースパ
    ターンのコントラストを算出することを特徴とする請求
    項6〜11の何れか一項に記載の投影露光装置。
JP31198394A 1994-12-15 1994-12-15 投影露光装置 Expired - Fee Related JP3513842B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31198394A JP3513842B2 (ja) 1994-12-15 1994-12-15 投影露光装置
US08/572,066 US5914774A (en) 1994-12-15 1995-12-14 Projection exposure apparatus with function to measure imaging characteristics of projection optical system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31198394A JP3513842B2 (ja) 1994-12-15 1994-12-15 投影露光装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08167558A JPH08167558A (ja) 1996-06-25
JP3513842B2 true JP3513842B2 (ja) 2004-03-31

Family

ID=18023793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31198394A Expired - Fee Related JP3513842B2 (ja) 1994-12-15 1994-12-15 投影露光装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5914774A (ja)
JP (1) JP3513842B2 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09167731A (ja) 1995-12-14 1997-06-24 Mitsubishi Electric Corp 投影露光装置、収差評価用マスクパタン、収差量評価方法、収差除去フィルター及び半導体装置の製造方法
US20060212908A1 (en) * 1999-08-27 2006-09-21 Ochoa Optics Llc Video distribution system
US6952685B1 (en) 1999-08-27 2005-10-04 Ochoa Optics Llc Music distribution system and associated antipiracy protection
US6647417B1 (en) 2000-02-10 2003-11-11 World Theatre, Inc. Music distribution systems
US8090619B1 (en) 1999-08-27 2012-01-03 Ochoa Optics Llc Method and system for music distribution
US7209900B2 (en) * 1999-08-27 2007-04-24 Charles Eric Hunter Music distribution systems
US7647618B1 (en) 1999-08-27 2010-01-12 Charles Eric Hunter Video distribution system
US9252898B2 (en) 2000-01-28 2016-02-02 Zarbaña Digital Fund Llc Music distribution systems
US20020041377A1 (en) * 2000-04-25 2002-04-11 Nikon Corporation Aerial image measurement method and unit, optical properties measurement method and unit, adjustment method of projection optical system, exposure method and apparatus, making method of exposure apparatus, and device manufacturing method
US8112311B2 (en) * 2001-02-12 2012-02-07 Ochoa Optics Llc Systems and methods for distribution of entertainment and advertising content
US20030028888A1 (en) * 2001-02-12 2003-02-06 Hunter Charles Eric Systems and methods for providing consumers with entertainment content and associated periodically updated advertising
US20030061607A1 (en) * 2001-02-12 2003-03-27 Hunter Charles Eric Systems and methods for providing consumers with entertainment content and associated periodically updated advertising
US7960005B2 (en) 2001-09-14 2011-06-14 Ochoa Optics Llc Broadcast distribution of content for storage on hardware protected optical storage media
US6906305B2 (en) * 2002-01-08 2005-06-14 Brion Technologies, Inc. System and method for aerial image sensing
US6828542B2 (en) * 2002-06-07 2004-12-07 Brion Technologies, Inc. System and method for lithography process monitoring and control
US6807503B2 (en) * 2002-11-04 2004-10-19 Brion Technologies, Inc. Method and apparatus for monitoring integrated circuit fabrication
US6759297B1 (en) 2003-02-28 2004-07-06 Union Semiconductor Technology Corporatin Low temperature deposition of dielectric materials in magnetoresistive random access memory devices
US7053355B2 (en) 2003-03-18 2006-05-30 Brion Technologies, Inc. System and method for lithography process monitoring and control
WO2008153023A1 (ja) * 2007-06-11 2008-12-18 Nikon Corporation 計測部材、センサ、計測方法、露光装置、露光方法、及びデバイス製造方法
DE102007043896A1 (de) * 2007-09-14 2009-04-02 Carl Zeiss Smt Ag Mikrooptik zur Messung der Position eines Luftbildes
US8395783B2 (en) 2010-07-16 2013-03-12 Rudolph Technologies, Inc. System metrology core
US8760624B2 (en) 2010-07-16 2014-06-24 Rudolph Technologies, Inc. System and method for estimating field curvature
KR101678362B1 (ko) * 2010-07-16 2016-11-23 루돌프 테크놀로지스 인코퍼레이티드 계측기를 구비한 프로젝션 시스템
DE102010040811A1 (de) 2010-09-15 2012-03-15 Carl Zeiss Smt Gmbh Abbildende Optik

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57204128A (en) * 1981-06-10 1982-12-14 Hitachi Ltd Precise shifter
JPS587136A (ja) * 1981-07-06 1983-01-14 Hitachi Ltd 投影式露光方法およびその装置
JPS6026343A (ja) * 1983-07-22 1985-02-09 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 投影露光装置
US4585342A (en) * 1984-06-29 1986-04-29 International Business Machines Corporation System for real-time monitoring the characteristics, variations and alignment errors of lithography structures
JPS61143760A (ja) * 1985-12-04 1986-07-01 Hitachi Ltd 縮小投影露光装置
US5121160A (en) * 1989-03-09 1992-06-09 Canon Kabushiki Kaisha Exposure method and apparatus
JP3181050B2 (ja) * 1990-04-20 2001-07-03 株式会社日立製作所 投影露光方法およびその装置
JP3211246B2 (ja) * 1990-09-29 2001-09-25 キヤノン株式会社 投影露光装置及び素子製造方法
JPH05160000A (ja) * 1991-12-06 1993-06-25 Nikon Corp 露光装置
JP2830492B2 (ja) * 1991-03-06 1998-12-02 株式会社ニコン 投影露光装置及び投影露光方法
JP3218631B2 (ja) * 1991-07-09 2001-10-15 株式会社ニコン 投影露光装置
JP3117095B2 (ja) * 1991-10-24 2000-12-11 株式会社ニコン 投影光学系の検査方法
US5615006A (en) * 1992-10-02 1997-03-25 Nikon Corporation Imaging characteristic and asymetric abrerration measurement of projection optical system
US5483079A (en) * 1992-11-24 1996-01-09 Nikon Corporation Apparatus for detecting an in-focus position of a substrate surface having a movable light intercepting member and a thickness detector
US5635722A (en) * 1993-07-01 1997-06-03 Nikon Corporation Projection exposure method and apparatus capable of performing focus detection with high accuracy

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08167558A (ja) 1996-06-25
US5914774A (en) 1999-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3513842B2 (ja) 投影露光装置
US6992751B2 (en) Scanning exposure apparatus
JP3376179B2 (ja) 面位置検出方法
US6236448B1 (en) Projection exposure system
KR100471524B1 (ko) 노광방법
JP3308063B2 (ja) 投影露光方法及び装置
JP3880155B2 (ja) 位置決め方法及び位置決め装置
JPH0822948A (ja) 走査型露光装置
JPH10294268A (ja) 投影露光装置及び位置合わせ方法
JP5084239B2 (ja) 計測装置、露光装置並びにデバイス製造方法
JPH07142331A (ja) 投影露光装置
JP3379238B2 (ja) 走査型露光装置
JP2002231616A (ja) 位置計測装置及び方法、露光装置及び方法、並びにデバイス製造方法
JP3551570B2 (ja) 走査型露光装置及び露光方法
JP3518826B2 (ja) 面位置検出方法及び装置並びに露光装置
JPH10189443A (ja) 位置検出用マーク、マーク検出方法及びその装置並びに露光装置
JPH06267820A (ja) 位置検出装置
JPH11195579A (ja) 露光装置及び露光方法
JPH0963924A (ja) アライメント方法
JP3900601B2 (ja) 露光条件選択方法、及び該方法で使用される検査装置
JPH10275850A (ja) 露光装置
US20020021433A1 (en) scanning exposure apparatus
JPH0774082A (ja) 露光装置及びそれを用いた半導体チップの製造方法
JPH05251303A (ja) 投影型露光装置
JPS63221616A (ja) マスク・ウエハの位置合わせ方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040104

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees