JP3512871B2 - アルミニウム又はアルミニウム合金酸化皮膜の充填着色用フタロシアニン系顔料分散体 - Google Patents

アルミニウム又はアルミニウム合金酸化皮膜の充填着色用フタロシアニン系顔料分散体

Info

Publication number
JP3512871B2
JP3512871B2 JP28459694A JP28459694A JP3512871B2 JP 3512871 B2 JP3512871 B2 JP 3512871B2 JP 28459694 A JP28459694 A JP 28459694A JP 28459694 A JP28459694 A JP 28459694A JP 3512871 B2 JP3512871 B2 JP 3512871B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum
coloring
pigment
oxide film
filling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28459694A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08109496A (ja
Inventor
浩 井上
繁康 井上
征司郎 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sakura Color Products Corp
Original Assignee
Sakura Color Products Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sakura Color Products Corp filed Critical Sakura Color Products Corp
Priority to JP28459694A priority Critical patent/JP3512871B2/ja
Priority to TW84105135A priority patent/TW311925B/zh
Priority to US08/451,152 priority patent/US5585189A/en
Priority to DE69522374T priority patent/DE69522374T2/de
Priority to EP19950303705 priority patent/EP0685540B1/en
Priority to KR1019950014477A priority patent/KR100375280B1/ko
Priority to CN95106137A priority patent/CN1045980C/zh
Publication of JPH08109496A publication Critical patent/JPH08109496A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3512871B2 publication Critical patent/JP3512871B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、アルミニウム又はアル
ミニウム合金(以下、アルミニウムと称す)の堅牢で鮮
やかなフタロシアニン系着色酸化皮膜を得るために、ア
ルミニウムの酸化皮膜細孔中に顔料を充填し、青色乃至
緑色などに着色するための充填着色用フタロシアニン系
顔料分散体に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、アルミニウム酸化皮膜の着色体、
着色方法としては、 (1)水溶性又は油溶性染料溶液に浸漬して着色する方
法(特許第65742号) (2)金属塩を含む水溶液中で無機着色する方法(特公
昭38−1715号、同46−16566号、同44−
12566号)、 (3)界面活性剤で分散した有機顔料を電気泳動法で皮
膜に吸着させる方法(特公昭51−35177号、同5
2−5010号) (4)顔料粒子よりも大きな孔径としたアルミニウム酸
化皮膜細孔の深部にまでカーボンブラックまたは有機顔
料を電気泳動法にて析出充填する方法(特開平5−93
296号)等が提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、(1)の水溶
性又は油溶性染料溶液に浸漬して着色する方法(特許第
65742号)は、鮮やかな皮膜が期待できるものの、
染料を使用するため日光堅牢性の良い塗膜とはならな
い。
【0004】(2)の金属塩を含む水溶液中で無機着色
する方法(特公昭38−1715号、同46−1656
6号、同44−12566号)は、無機着色であるので
日光堅牢性は優れているものの、色の種類が限定され、
原色性の鮮やかな着色はできない。
【0005】(3)の界面活性剤で分散した有機顔料を
電気泳動法で皮膜に吸着させる方法(特公昭51−35
177号、同52−5010号)は、顔料粒子径が1μ
(1000nm)前後、好ましくは0・5μ(500n
m)以下の顔料微分散体を用いているが、これを適用す
るアルミニウム陽極酸化皮膜の細孔径が一般に低電圧で
は50nm以下位、高電圧では180nm位である。従
って、顔料分散体の粒子径がアルミニウム陽極酸化皮膜
の細孔径に比して大であるので、細孔内に充填されず、
皮膜表面に顔料が付着し、ロスが多い。細孔入口を閉鎖
し、表面付着物を除去すると、均一な着色物が得にく
い。
【0006】すなわち、アルミニウム皮膜細孔の深部に
まで充填する顔料は分散体の粒子径分布中細孔径よりも
小さな極微量である。顔料分散体の大部分を占める細孔
径よりも大きな顔料粒子は、細孔入口に吸着されて留ま
り、微細な粒子への侵入を疎外したり、着色後の洗浄で
皮膜表面から離脱して未着色部分を残すために多くの着
色不良をもたらす。更に塗膜中に界面活性剤が含まれる
ということは、年単位の長期の堅牢性を考えた場合に、
溶剤、薬品等に対する耐性が劣ることも充分考えられ
る。
【0007】(4)の方法(特開平5−93296号)
は、顔料粒子よりも大きな孔径のアルミニウム酸化皮膜
細孔に顔料を析出充填する方法であるため、顔料粒子を
アルミニウム酸化皮膜細孔の深部にまで充填するとされ
ているが、分散体の調整、特にフタロシアニン系顔料の
粒子を深部にまで充填する個別的条件については何等明
かにされておらず、必ずしも十分とはいえない。
【0008】本発明の目的は、アルミニウム陽極酸化皮
膜の充填着色に好適に用いられ、繰り返し着色性に優れ
たフタロシアニン系顔料分散体を提供しようとするもの
である。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、鋭意検討した結果、好適にアルミニウム陽極酸化皮
膜を充填着色し得るフタロシアニン系顔料分散体の粒度
とその他の物性、またその調整法を見出だしたものであ
る。
【0010】顔料分散体の微粒子化は容易ではない。し
かし、分散体中の顔料粒子径分布において累積分布の5
0%点(平均粒子径;D50)が200nm以下で、か
つ顔料がフタロシアニン系化合物又はその誘導体であ
り、その比表面積が45〜100m/gであれば、ア
ルミニウム酸化皮膜、好ましくは50〜250nmの皮
膜細孔径を持つアルミニウム酸化皮膜細孔に、好適に充
填着色できる粒度分布をもつ日光堅牢性のよい分散体が
得られることがわかった。これにより、青色、緑色等の
原色性の鮮やかなアルミニウム皮膜を得るための充填着
色用顔料分散体が得られる。
【0011】すなわちこの発明は、アルミニウム又はア
ルミニウム合金の酸化皮膜の細孔中に電気泳動法にて顔
料を充填着色するための顔料分散体であって、分散体中
の顔料粒子径分布において累積分布の50%点(平均粒
子径;D50)が200nm以下で、顔料がフタロシア
ニン系化合物又はその誘導体であり、その比表面積が4
5〜100m/gであるアルミニウム又はアルミニウ
ム合金酸化皮膜の充填着色用フタロシアニン系顔料分散
体である。
【0012】一般的にアルミニウムの陽極酸化皮膜は硫
酸、シュウ酸等の無機、有機酸の水溶液中で一定の電流
を通じて形成され、その微細孔の径はおよそ50nm以
下である。一般的に得られるこのサイズの微細孔に顔料
を充填着色するのは可能ではあるものの、繰り返し性や
着色塗膜の不良をもたらす原因となる。
【0013】しかしながら第一には、鉱酸、リン酸、シ
ュウ酸、マレイン酸等の無機、有機酸から選ばれる1種
又は2種以上の酸水溶液中で高電圧で陽極酸化し、アル
ミニウム表面に通常の細孔径よりも大きな径を持つ多孔
質陽極酸化皮膜、第2には一般的な径の陽極酸化皮膜を
得た後にリン酸、硫酸、シュウ酸、スルファミン酸の1
種又は2種以上の酸化溶液に浸漬する処理又は浸漬と交
流電解を繰り返す処理等により細孔の拡大処理が行われ
た様なアルミニウム陽極酸化皮膜では一定の顔料分散体
であれば好適に顔料の充填着色が行える事がわかった。
この通常よりも大きなアルミニウム陽極酸化多孔質皮膜
の細孔径は50〜250nmである。
【0014】本発明の着色剤として使用し得る粒子は、
耐光性、耐熱性、耐溶剤性等の耐久性に優れたものが好
ましい。この顔料としてはフタロシアニン系の化合物又
はその誘導体を使用することができるが、その比表面積
は45〜100m/gでなければならない。
【0015】通常、電気泳動着色が行えるような100
cP以下程度の低粘度分散液において、長期にわたっ
て、凝集による沈降や、増粘のない安定な顔料の微粒子
分散液を得ることは容易ではない。
【0016】顔料の様な粉体は、互いにひっつきあって
凝集する性質をもち、この凝集は粉体を構成する粒子の
大きさが小さくなるほど強固となることが一般に知られ
ている。粉体における顔料粒子の大きさはその比表面積
で示されるが、一定の配合で顔料を分散したときに、比
表面積の小さい顔料の方が大きい顔料よりも分散液とし
たときの顔料粒子径が小さくなることがある。これは比
表面積の大きい顔料がその凝集力のために集合体(二次
粒子、二次凝集体)で1個の顔料として振る舞うため
に、結果として分散液では顔料粒子径が大きくなってい
るのである。
【0017】カーボンブラックのような表面に凹凸をも
つ顔料の比表面積は、顔料の大きさ以上に比表面積は大
きくなるが、アルミニウム皮膜の充填着色用の顔料、特
にフタロシアニン系顔料の分散につき鋭意検討した結
果、フタロシアニン系化合物又はその誘導体の場合、そ
の比表面積は45〜100m/gが最適であることを
見出だした。
【0018】比表面積が45m/gを下回った場合、
微粒子化が困難となり、また顔料分散体が得られたとし
ても、アルミ皮膜中に充填される顔料含有量が少なく、
着色体の色ムラの原因となり、歩留まりが悪くなる。大
きな機械力を使えば微粒子化できるが、時間ととともに
ゲル化や凝集が生じる。一方、比表面積が100m
gを上回る場合は、顔料粒子の凝集力により微粒子分散
液がつくり難い。また微粒子分散液をつくっても、耐光
性が悪くなるなど、顔料としての適性を持たない。
【0019】また、フタロシアニン系化合物又はその誘
導体について、その比表面積を45〜100m/gに
することで、アルミニウム酸化皮膜に充填着色すると同
時に、透明度のあるメタリック調の色から、濃く隠蔽力
のある色合いまで操作ができ、さらに長期にわたって凝
集による顔料の沈降や増粘がなく、また分散液が安定で
あるため着色時に着色槽内の液の攪拌が不要となる。
【0020】カーボンブラック、酸化チタン、酸化ケイ
素等の無機顔料と併用することもでき、その耐久性は充
分満足できるものである。特にカーボンブラックは、粒
子径が非常に小さくしやすく、本着色法で用いるのに好
適である。
【0021】顔料を分散するための水溶性樹脂は、塩基
で中和することにより水溶性となる高分子化合物又はp
Hが7.5〜11にて使用する糊剤1種又は2種以上が
用いられる。具体的には、アクリル酸−スチレン共重合
体、スチレン−マレイン酸共重合体、ポリピニルアルコ
ール、ポリピニルピロリドン等のα,β−エチレン性誘
導体である単量体の重合物やその変性樹脂等である。
【0022】一方、顔料分散体の微粒子化は容易ではな
い。しかし顔料を分散するための水溶性樹脂として、ア
クリル酸−スチレン共重合体、スチレン−マレイン酸共
重合体、ポリピニルピロリドン等のα,β−エチレン性
単量体の重合物やその変性体を用いれば,充填着色に好
適な粒度分布を持つ日光堅牢性の良い分散体が得られる
ことがわかった。これにより、原色性の鮮やかなアルミ
ニウム皮膜を得るための充填着色用顔料分散体が得られ
る。
【0023】使用する水溶性樹脂固形分の量は、顔料に
対して1〜500重量部、好ましくは10〜200重量
部である。
【0024】樹脂の水に対する溶解性向上の為にエタノ
ール等のアルコール類、エチレングリコール等のグリコ
ール類、ブチルセロソルブ等のセロソルブ類等水溶性有
機溶剤を分散体中50重量部以下好ましくは30重量部
以下添加できる。
【0025】分散体中の顔料濃度は、0.05〜50重
量部、好ましくは0.1〜20重量部で好適に充填着色
が行える。顔料の過少は着色時間をのばしたり、濃色の
着色が行えなかったりする。顔料の過多は着色濃度の調
整が難しくなったり、細孔中に充填されるだけでなく表
面に析出して色ムラの原因になったりする。
【0026】分散体の調整方法としては後で例示する
が、樹脂水溶液に顔料を添加して均一な懸濁液としたも
のを、ロールミル、ボールミル、サンドミル等の分散機
で充分分散する。分散時間は顔料に対する樹脂量が充分
であれば長い方が良く、充分でない時に分散時間が長く
なると顔料の擬集を招く。分散の後所望の顔料濃度とな
る様にこれを稀釈し、シャープレス、フィルター瀘過に
て粗大粒子を取り除く。この時の分散体粘度は低い方が
分級効率がよい。1回の分級処理で目的の粒度に達しな
い時には複数回分級を繰り返す。
【0027】一般に、電着塗装等では、着色液がカチオ
ン性の場合、被着色材は陽極に、着色液がアニオン性の
場合は被着色液は陽極に設置して通電により着色が行わ
れる。本法の電気泳動着色において、着色液をカチオン
性溶液とし、カチオン性の分散体を用いた場合、被着色
材であるアルミニウム陽極酸化皮膜を陰極とする必要が
あるが、この場合は、陰極上で水素が発生し、水素によ
る電気泳動の阻害による着色ムラが確認された。そこで
本発明での分散体は使用する樹脂の性質及びpHの調整
によりアニオン性の樹脂及び溶液を使用した。本発明の
アニオン性分散体を用いる電気泳動着色は、アルミ材が
陽極となるため、水素発生による色ムラが発生する心配
がない。好適なpH調整としてはpH7.5〜11であ
り、この範囲がより実用的な範囲である。
【0028】また電気泳動による充填着色を好適に行う
ためには、分散の後、樹脂で被覆される顔料が負でより
大きな表面電荷(以下ゼータ電位)を持つ方が好まし
く、このため使用する樹脂は塩基性であった方が良い。
一方、分散体中の顔料のゼータ電位は負であるので陽極
に陽極酸化処理したアルミニウムを置いて充填着色する
事ができる。ゼータ電位の値は−10mv以下であれば
好適に粒子が電気泳動し、アルミニウム陽極酸化皮膜中
の細孔中に充填される。
【0029】分散体の電気伝導度は、顔料濃度を10w
t%とした着色溶液中で10.000μS/cm以下と
できるが、基本的に分散体には顔料粒子及び分散体に由
来する以外、即ちその他電解質添加物による電気伝導性
は高くない方が良い。これは顔料粒子を泳動するための
電流が分散媒に消費され、泳動を妨げるからである。
【0030】なお、本発明の顔料分散体であれば、異な
る顔料を含有する顔料分散体の1種(1種の顔料分散体
中に異なる顔料を含有するもの)又は2種以上(異なる
単一の顔料を含有する顔料分散体を2種以上、又は1種
の顔料分散体中に異なる顔料を含有するものを2種以
上)を混合して着色に用いることができ、また同じ又は
別種の分散体にて複数回の充填着色に用いることもでき
る。
【0031】
【作用】この発明は、アルミニウム又はアルミニウム合
金の酸化皮膜の細孔中に電気泳動法にて顔料を充填着色
するための顔料分散体であって、分散体中の顔料粒子径
分布において、累積分布の50%点(平均粒子径;D5
0)が200nm以下であり、顔料がフタロシアニン系
化合物又はその誘導体であり、その比表面積が45〜1
00m/gであるアルミニウム又はアルミニウム合金
酸化皮膜の充填着色用顔料分散体であるので、アルミニ
ウム又はアルミニウム合金酸化皮膜表面に青色、緑色等
の原色性の鮮やかな着色が実用的に行なうことができ
る。
【0032】特に電気泳動による着色時の粗大粒子の細
孔入口でのカブリがなく、繰り返しの着色が好適に行な
う事ができる。このように、アルミニウム又はアルミニ
ウム合金の酸化皮膜、特に50〜250nmの皮膜細孔
径を持つアルミニウム又はアルミニウム合金の酸化皮膜
の細孔中に電気泳動法にて上記の顔料分散体が充填着色
して得られたアルミニウム又はアルミニウム合金材料に
は、堅牢な着色皮膜が形成され、原色性の鮮やかな着色
が行える。またこのアルミニウム又はアルミニウム合金
材料に、表面塗装をしたアルミニウム又はアルミニウム
合金材料とすることもできる。
【0033】特に、この発明の顔料分散体は、フタロシ
アニン系化合物又はその誘導体であり、かつその比表面
積を45〜100m/gとしているので、微粒子化が
容易となり、アルミ皮膜の細孔中の奥深くまで充分充填
することができ、着色体の色ムラがなくなり、歩留まり
が良好となる。また微粒子分散液を容易につくることが
でき、耐光性が良好となる。
【0034】また透明度のあるメタリック調の色から、
濃く隠蔽力のある色合いまで操作ができ、さらに長期に
わたって凝集による顔料の沈降や増粘がなく、また分散
液が安定であるため着色時に着色槽内の液の攪拌が不要
となる。
【0035】
【実施例】工業用純アルミニウム板(JIS A105
0P−H24、大きさ50×20mm)を常法に従って
前処理した後、次の方法で陽極酸化を行ない、A、B2
種の酸化皮膜を得た。
【0036】A:20℃、0.3%シュウ酸浴中、DC
150Vで定電圧電解を6分間行って、皮膜厚さ10μ
m、細孔径30nmの陽極酸化皮膜を形成させた。これ
をAとする。
【0037】B:Aをさらに5%リン酸溶液中に100
分間浸漬して皮膜細孔の拡大処理を行い、細孔径160
nmの皮膜とした。これをBとした。
【0038】以下の方法により顔料分散体を得た。
【0039】ジョンソンポリマー製「ジョンクリル62
(商品名)」(アクリル−スチレン系共重合体)25w
t%、次のフタロシアニン顔料C〜Iが30wt%とな
る水溶液を、ラボミキサーで60分撹拌してスラリーと
した後、0.5〜0.75mmφのガラスビーズ240
ミリリットルと、このスラリーとで計300ミリリット
ルとし、30分間撹拌してフタロシアニン系顔料分散体
を得た。
【0040】顔料C:大日本インキ社製「ファストゲン
ブルーGNPR」(商品名)(C.I.Pigment
Blue 15:3)比表面積:60m/g 顔料D:大日本インキ社製「ファストゲンブルーGF
A」(商品名)(C.I.Pigment Blue
15:4)比表面積:50m/g 顔料E:大日本インキ社製「ファストゲンブルー541
5」(商品名)(C.I.Pigment Blue
15:4)比表面積:40m/g 顔料F:大日本インキ社製「ファストゲングリーン57
10」(商品名)(C.I.Pigment Gree
n 7)比表面積:60m/g 顔料G:大日本インキ社製「ファストゲングリーンM
Y」(商品名)(C.I.Pigment Green
36)比表面積:55m/g 顔料H:大日本インキ社製「ファストゲングリーン2Y
K」(商品名)(C.I.Pigment Green
36)比表面積:35m/g
【0041】この分散液を更に顔料濃度が2wt%水溶
液となるように希釈したものを、超遠心分離機にて1
0,000RPM、10分処理し、上澄み液を充填着色
用分散体C〜Hとして得た。なお、分散体Iは、分散体
Cのシャープレス処理のみ行っていない分散体である。
分散体Jは分散体Cと分散体Fの1:9混合物である。
【0042】表1はアルミニウム又はアルミニウム合金
酸化皮膜の充填着色用フタロシアニン系顔料分散体の特
性を示す。
【0043】
【表1】
【0044】なお、粒子径測定は堀場製作所製CAPA
−500、ゼータ電位測定は大塚電子製LEZA−60
0を使用した。
【0045】電気泳動着色は以下の条件で行なった。
【0046】陽極酸化皮膜を形成させたアルミニウム板
A、Bをそれぞれ25℃のC〜Iの分散液中で炭素電極
を対極とし、DC1V/秒の速度で120秒間昇圧し、
更に120Vで1分間電圧を保持した。この操作で着色
されたアルミニウム板の表面を流水中で洗浄し、洗浄前
後の着色状態を評価した。表2にその結果を示す。
【0047】また繰り返し着色性を観察するため、この
洗浄後の着色アルミニウム板について同条件下で上記操
作を繰り返して評価した。繰り返しの着色で、洗浄後色
ムラとなる着色状態を呈するまでの回数で評価してい
る。
【0048】表中、○は50回以上、△は5〜50回未
満、×は5回未満の繰り返し着色性を示す。
【0049】
【表2】
【0050】表2より理解できる様に、アルミニウム陽
極酸化皮膜Bを分散体C、D、F、G、I及びJにて着
色したアルミニウム板は、焼き付け樹脂によるオーバー
コート等が無くとも、顔料の離脱がなく、優れた堅牢性
を示した。これに対し、分散体Hは顔料の平均粒子径D
50が200nmを越え、また比表面積が45m/g
を下回るため、繰り返し着色性の点で好ましくなかっ
た。分散体Eは比表面積が45m/gを下回るため、
繰り返し着色性は改善なされていない。
【0051】またこの実施例のフタロシアニン系顔料分
散体は、アルミニウム酸化皮膜に対して、透明度のある
メタリック調の色から、濃く隠蔽力のある色合いまで操
作ができることが確認され、さらに長期にわたって凝集
による顔料の沈降や増粘がなかった。また分散液が安定
であるため着色時に着色槽内の液の攪拌が不要であっ
た。
【0052】
【発明の効果】以上の通り、この発明は、アルミニウム
又はアルミニウム合金の酸化皮膜の細孔中に電気泳動法
にて顔料を充填着色するための顔料分散体であって、分
散体中の顔料粒子径分布において累積分布の50%点
(平均粒子径:D50)が200nm以下であり、顔料
がフタロシアニン系化合物又はその誘導体であり、その
比表面積が45〜100m/gであるアルミニウム又
はアルミニウム合金酸化皮膜の充填着色用顔料分散体で
あるので、原色性の鮮やかなアルミニウム多色化のニー
ズがある中で、これに適応するフタロシアニン系顔料分
散体を提供することができた。
【0053】特に繰り返し着色性に顕著に優れており、
アルミニウムの多色化を実用的に可能にする価値の大き
なものと言える。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−93296(JP,A) 特開 平5−311454(JP,A) 特開 平5−214588(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C25D 11/20,11/22

Claims (12)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アルミニウム又はアルミニウム合金の酸
    化皮膜の細孔中に電気泳動法にて顔料を充填着色するた
    めの顔料分散体であって、分散体中の顔料粒子径分布に
    おいて累積分布の50%点(平均粒子径;D50)が2
    00nm以下で、顔料が、フタロシアニン系化合物又は
    その誘導体であり、その比表面積が45〜100m
    gであるアルミニウム又はアルミニウム合金酸化皮膜の
    充填着色用フタロシアニン系顔料分散体。
  2. 【請求項2】 アルミニウム又はアルミニウム合金の酸
    化皮膜は50〜250nmの皮膜細孔径を持つ請求項1
    記載のアルミニウム又はアルミニウム合金酸化皮膜の充
    填着色用フタロシアニン系顔料分散体。
  3. 【請求項3】 顔料、水溶性樹脂、水溶性有機溶剤、と
    水から少なくとも成る請求項1又は2記載のアルミニウ
    ム又はアルミニウム合金酸化皮膜の充填着色用フタロシ
    アニン系顔料分散体。
  4. 【請求項4】 顔料がアルミニウム又はアルミニウム合
    金酸化皮膜着色時、着色溶液中0.05〜20wt%と
    して使用できる請求項1、2又は3記載のアルミニウム
    又はアルミニウム合金酸化皮膜の充填着色用フタロシア
    ニン系顔料分散体。
  5. 【請求項5】 顔料を分散させる前記水溶性樹脂が、
    種又は2種以上のα,β−エチレン性誘導体である単量
    体の重合物、又はその変性体である請求項3又は4記載
    のアルミニウムまたはアルミニウム合金酸化皮膜の充填
    着色用フタロシアニン系顔料分散体。
  6. 【請求項6】 顔料分散体中の顔料のゼータ電位が−1
    0mv以下である請求項1、2、3、4又は5記載のア
    ルミニウム又はアルミニウム合金酸化皮膜の充填着色用
    フタロシアニン系顔料分散体。
  7. 【請求項7】 pHが着色溶液中で7.5〜11となる
    請求項1、2、3、4、5又は6記載のアルミニウム又
    はアルミニウム合金酸化皮膜の充填着色用フタロシアニ
    ン系顔料分散体。
  8. 【請求項8】 電気伝導度が顔料濃度を10wt%とし
    た着色液中で10,000μS/cm以下となる請求項
    1、2、3、4、5、6又は7記載のアルミニウム又は
    アルミニウム合金酸化皮膜の充填着色用フタロシアニン
    系顔料分散体。
  9. 【請求項9】 異なる顔料を含有する請求項1、2、
    3、4、5、6、7又は8記載の顔料分散体の1種又は
    2種以上を混合してなるアルミニウム又はアルミニウム
    合金酸化皮膜の充填着色用フタロシアニン系顔料分散
    体。
  10. 【請求項10】 同じ又は別種の請求項1、2、3、
    4、5、6、7又は8記載のフタロシアニン系顔料分散
    体を用いて、アルミニウム又はアルミニウム合金酸化皮
    膜に複数回充填着色する充填着色方法。
  11. 【請求項11】 アルミニウム又はアルミニウム合金の
    酸化皮膜の細孔中に電気泳動法にて請求項1、2、3、
    4、5、6、7、8又は9記載のフタロシアニン系顔料
    分散体が充填着色して得られたアルミニウム又はアルミ
    ニウム合金材料。
  12. 【請求項12】 請求項11のアルミニウム又はアルミ
    ニウム合金材料に、表面塗装を施したアルミニウム又は
    アルミニウム合金材料。
JP28459694A 1994-06-02 1994-10-11 アルミニウム又はアルミニウム合金酸化皮膜の充填着色用フタロシアニン系顔料分散体 Expired - Fee Related JP3512871B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28459694A JP3512871B2 (ja) 1994-10-11 1994-10-11 アルミニウム又はアルミニウム合金酸化皮膜の充填着色用フタロシアニン系顔料分散体
TW84105135A TW311925B (ja) 1994-06-02 1995-05-23
US08/451,152 US5585189A (en) 1994-06-02 1995-05-26 Pigment dispersion composition
EP19950303705 EP0685540B1 (en) 1994-06-02 1995-05-31 Pigment dispersion composition
DE69522374T DE69522374T2 (de) 1994-06-02 1995-05-31 Pigment-Dispersion-Zusammensetzung
KR1019950014477A KR100375280B1 (ko) 1994-06-02 1995-06-01 알루미늄산화피막의충전착색용안료분산조성물
CN95106137A CN1045980C (zh) 1994-06-02 1995-06-02 铝氧化膜的填充着色用颜料分散组合物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28459694A JP3512871B2 (ja) 1994-10-11 1994-10-11 アルミニウム又はアルミニウム合金酸化皮膜の充填着色用フタロシアニン系顔料分散体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08109496A JPH08109496A (ja) 1996-04-30
JP3512871B2 true JP3512871B2 (ja) 2004-03-31

Family

ID=17680510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28459694A Expired - Fee Related JP3512871B2 (ja) 1994-06-02 1994-10-11 アルミニウム又はアルミニウム合金酸化皮膜の充填着色用フタロシアニン系顔料分散体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3512871B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08109496A (ja) 1996-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0685540B1 (en) Pigment dispersion composition
JP2759897B2 (ja) アルミニウム又はアルミニウム合金の着色体の製造方法
KR930005511B1 (ko) 전착도료 조성물
JP3512872B2 (ja) アルミニウム又はアルミニウム合金酸化皮膜の充填着色用赤色系顔料分散体
JP3512871B2 (ja) アルミニウム又はアルミニウム合金酸化皮膜の充填着色用フタロシアニン系顔料分散体
JPH037225B2 (ja)
WO2021198866A1 (en) Blue cathodic electrodeposition (ced) coating composition
JPH11236697A (ja) アルミニウム材の着色方法、模様付け着色体及びその製造方法
US3464906A (en) Electrodeposition of zinc particles
JP3410548B2 (ja) アルミニウム又はアルミニウム合金酸化皮膜の充填着色用顔料分散体
JP2003253493A (ja) アルミニウム材の着色被膜形成方法
US6200446B1 (en) Electrophoretic coloring composition
JP2995711B2 (ja) アルミニウム又はアルミニウム合金の着色方法
JPH0835094A (ja) アルミニウム又はアルミニウム合金酸化皮膜の充填着色用顔料分散体
DE2301202A1 (de) Nicht-waessrige elektrischablagerbare kationische dispersionen
JP2937963B2 (ja) アルミニウム又はアルミニウム合金の着色体
US3437574A (en) Anticorrosive treatment of zinc and metallic materials coated with zinc
JP3386910B2 (ja) 着色電着塗装用顔料分散体組成物
JPH10330994A (ja) アルミニウム材の模様付け着色体及びその製造方法
US3630869A (en) Process for electrodepositing metal-silicate coatings
JP2018035303A (ja) 高分子微粒子からなる電着塗料組成物およびこの電着塗料組成物を用いた複層塗膜の形成方法
JP2595347B2 (ja) 含フッ素艶消電着塗装用樹脂組成物、その製造方法、同塗装方法および同塗装物品
TWI254078B (en) Electro coating method
JPS6342000B2 (ja)
JPS6333969Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040108

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090116

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090116

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100116

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100116

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110116

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110116

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120116

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130116

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140116

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees