JP3511039B2 - エチレン単独重合体またはエチレン共重合体の製法 - Google Patents

エチレン単独重合体またはエチレン共重合体の製法

Info

Publication number
JP3511039B2
JP3511039B2 JP14974194A JP14974194A JP3511039B2 JP 3511039 B2 JP3511039 B2 JP 3511039B2 JP 14974194 A JP14974194 A JP 14974194A JP 14974194 A JP14974194 A JP 14974194A JP 3511039 B2 JP3511039 B2 JP 3511039B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethylene
formula
antistatic agent
weight
metal salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP14974194A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07206910A (ja
Inventor
マルティン、ルクス
グイド、フンク
ローラント、ザイフェ
ハンス−ヘルムート、ゲルツ
ライナー、コンラート
Original Assignee
バーゼル、ポリオレフィン、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バーゼル、ポリオレフィン、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツング filed Critical バーゼル、ポリオレフィン、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツング
Publication of JPH07206910A publication Critical patent/JPH07206910A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3511039B2 publication Critical patent/JP3511039B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F10/00Homopolymers and copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F10/02Ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F210/00Copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F210/16Copolymers of ethene with alpha-alkenes, e.g. EP rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/16Anti-static materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F110/00Homopolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F110/02Ethene
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S526/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S526/901Monomer polymerized in vapor state in presence of transition metal containing catalyst
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S526/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S526/904Monomer polymerized in presence of transition metal containing catalyst at least part of which is supported on a polymer, e.g. prepolymerized catalysts

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明は50〜120℃、5〜5
0バールに於いて、帯電防止剤存在下懸濁又は気相状態
での触媒重合によるエチレンの単重合体または少量の他
のC3 −C121−アルケンを有するエチレン共重合体の
製造方法に関する。本発明は更には帯電防止剤に関す
る。 【0002】 【従来の技術】気相または懸濁状態に於けるエチレン重
合体の製造方法については多くの文献に記載されてい
る。(米国特許4012573号、米国特許44275
73号、ヨーロッパ特許出願公開110087号、ヨー
ロッパ特許出願公開230019号、ヨーロッパ特許出
願公開260647号及びドイツ特許出願公開8412
63号)これらの重合工程は反応槽壁へのポリマーの好
ましくない沈着を防ぐために帯電防止剤の存在下に行わ
れることが知られている。そのような沈着は殊に形成さ
れるポリマーが重合中静電気負荷を生じこれらのポリマ
ーが反応器壁に粘着するようになることから起因してい
る。この沈着の結果として中でも反応器壁の熱除去能力
が減少し、反応器中の重合能力が減少し、遂には反応器
中に存在するポリマーはお互いに溶融して重合を中止す
ることが必要となる。重合工程中帯電防止剤を用いると
いう慣用工程の助けを借りて反応器壁の沈着を抑圧する
ことは効果的にできそれにより悪影響は避けられるけれ
ども、これらの方法にはやはりある種の欠点を有する。
欠点としては大量の帯電防止剤の存在が触媒の生産性に
悪影響を及ぼしそれにより若干の場合にはほんの少しの
触媒による生産量しか得られないという悪影響を含む。 【0003】更には帯電防止剤を併用すると高嵩密度の
エチレンポリマーの製造はしばしば不可能となる。 【0004】 【発明が解決しようとする課題】本発明は新規な製法を
提供して反応器壁への沈着を防止し、それにより今迄の
欠点を回避でき、殊に高嵩密度のエチレン重合体を製造
できるようにすることをその目的とする。 【0005】 【課題を解決するための手段】吾々はこの目的は50〜
120℃、5〜50バールに於いて、帯電防止剤存在
下、懸濁又は気相状態での触媒重合によるエチレン単重
合体または少量の他のC3 −C121−アルケンを有する
エチレン共重合体の製造方法であって、該帯電防止剤が a)式(I)で表わされるメジアラン酸の金属塩と、 【0006】 【化4】 b)式(II)で表わされるアントラニル酸の金属塩
と、 【0007】 【化5】 c)エピクロルヒドリンおよび脂肪族一級モノアミンま
たは式(IV)で表されるN−アルキルアルキレンジア
ミンの反応により得られるポリアミンと 【0008】 【化6】 との混合物(但しR1 が−CO−(CH2X −CH3
(IIIα)または−CO−(CH2Y −CH=CH
−(CH2Z −CH3 (IIIβ)のいずれかであ
り、Xが6〜18、Yが1〜16、Zが1〜16、Y+
Zが4〜17の各々整数であり、またR2 がC8 −C24
アルキル、R3 がC2 −C6 アルキレンである。)であ
る、エチレン単重合体またはエチレン共重合体の製造方
法により達成されることを見出した。 【0009】殊に周期律表の第一列及び第二列の主要グ
ループの金属塩が式(I)のメジアラン酸の金属塩とし
て用いられる。式(I)のメジアラン酸のカルシウム塩
は殊に好適である。 【0010】殊に周期律表の第一列、第二列の主要グル
ープ及び第四から第八のサブグループの塩は式(II)
のアントラニル酸の金属塩b)として用いられる。式
(II)のアントラニル酸の三価のクロム塩は特に好適
である。 【0011】好適なアントラニル酸は式(IIIα)の
1 基を有し、ここでXは10〜16の整数、殊に14
又は16である。R1 は殊にパルミチン酸基(X=1
4)又はステアリン酸基(X=16)である。更に好適
なアントラニル酸としては式(IIIβ)の化合物を含
む。但し、Y、Zが各々4〜12の整数、Y+Zの和が
8〜16の整数である。殊に式(IIIβ)のY、Zが
各々7でありY+Zが14であるオレイン酸基はR1
使用される。 【0012】本新規方法では殊にエピクロルヒドリンと
脂肪族基としてC8 −C24アルキル基、殊にC10−C20
アルキル基を有する脂肪族第一級モノアミンとの反応生
成物がポリアミンc)として使用される。 【0013】特に好適な脂肪族一級モノアミンの例には
デシルアミン、ドデシルアミン、トリデシルアミン、及
びテトラデシルアミンが含まれる。 【0014】好適ポリアミンc)の例にはエピクロルヒ
ドリンを式(IV)のN−アルキルアルキレンジアミン
と反応させて得られる物質があり、ここでR2 は特にC
12−C18アルキル、R3 はC3 −アルキレンである。殊
に好適なポリアミンc)はN−tallow(獣脂)−
1,3−ジアミノプロパンをエピクロルヒドリンとモル
比1:1.5で反応させて得られる。 【0015】この型の反応はプラスチック工業の当業者
には親しまれている。このようなポリアミンc)はとり
わけ米国、イリノイ州デスプレインズのUOP社の商品
名ポリフロ(Polyflo(登録商標))130で販
売されている。 【0016】金属塩a)とb)は同様に通常の合成化学
の方法により製造され平均的な当業者によく知られてい
る。 【0017】金属塩a)とb)はアントラニル酸の金属
塩b)に対するメジアラン酸の金属塩a)の重量比が
1:0.1から1:2.0、好ましくは1:0.3から
1:0.6であるような帯電防止混合物として用いられ
るのが好ましい。さらには金属塩a)とb)は本新規製
法に於いて、一方のメジアラン酸の金属塩a)とアント
ラニル酸の金属塩b)の重量比が他方のポリアミンc)
に対して1:0.1から1:2.0、殊に1:0.2か
ら1:1であるような比率の帯電防止混合物として用い
られる。 【0018】本新規製法に於いて帯電防止剤の成分
a)、b)、c)は重合反応器中へ純粋な形でも、予備
混合しても、又は個々に、又は一つないしより多くの溶
液の形態で導入される。好適な製法としては帯電防止混
合物は反応器中に脂肪族又は芳香族炭化水素、例えばヘ
キサン、ヘプタン、1−ヘキセン、又はトルエンの0.
05−50重量%の形態で導入される。通常a)、b)
及びc)の帯電防止混合物の0.5−50重量部、好ま
しくは1〜20重量部がエチレンの単独又は共重合体
1、000、000部製造に対して用いられる。 【0019】エチレン単重合体または少量のC3 −C12
1−アルケンを有するエチレン共重合体の本新規製法は
慣用の重合反応器中で懸濁状及び気相状の双方で実施す
ることができる。少量の他のC3 −C121−アルケンを
有するエチレン共重合体とは例えばプロピレン、1−ブ
テン、1−ペンテン、4−メチル−1−ペンテン、1−
ヘキセン、1−ヘプテンまたは1−オクテン及びこれら
のC3 −C121−アルケンの混合物のようなC3 −C12
1−アルケンの重合体を40重量%、好ましくは30重
量%まで有する共重合体と理解されるべきである。この
工程は連続及びバッチの双方で攪拌しながら又は流動床
で50〜120℃、殊に90〜120℃、5〜50バー
ル、殊に20〜40バールで実施できる。 【0020】本新規製法は通常チタン又はアルミニウム
含有チーグラー触媒又はクロム含有化合物をベースとす
るフイリップス触媒を補助に用いて実施されるが、フイ
リップス触媒を用いることが好ましい。殊に好適なフイ
リップス触媒例はとりわけヨーロッパ特許出願公開42
9937号及びドイツ特許出願公開4132894号に
記載されている。これらフイリップス触媒の場合三酸化
クロムを金属担体に適用したものが通常使用される。 【0021】同様に新規である帯電防止混合物を用いる
新規製法のおかげで帯電防止効果の低下がみられるよう
なことなく高触媒生産能を達成することができる。生成
するエチレン重合体はとりわけ非常に高い嵩密度を有す
る。DIN53、735による190℃、21.6kp
負荷測定の溶融フロー指数(HLMI)は1.0〜20
0g/10min、殊に1.5〜50g/10minで
ある。 【0022】以下本発明を実施例により説明する。 【0023】 【実施例】本発明による実施例1a〜1c エチレンの重合は容量6m3 のループ反応器(米国特許
3242150号記載型)中で懸濁状態で行われた。懸
濁溶媒としてイソブタンが使用された。反応混合物中の
エチレン量は反応混合物中に含まれるイソブタンとモノ
マーのエチレンの合計モル量100モルに対しエチレン
14.7モルと一定に保持した。 【0024】反応混合物中のポリマー濃度は反応混合物
100kgにつきポリマー41kgであった。 【0025】空気流中580℃、10時間処理により前
もって活性化された1重量%クロム含量のGrace/
Worms製(967BWF1型)市販フイリップス触
媒を用いた。触媒は実質的に6価クロムと金属酸化物触
媒とから成立していた。反応器中に計量された触媒量は
帯電防止剤の量が異なっても1時間当たり900kgの
一定のポリエチレン反応物生成量になるように選択され
た。(表の実施例1a〜1c参照)帯電防止剤は(a)
メジアラン酸カルシウム塩1重量部、(b)オレオイル
アントラニル酸クロム塩0.45重量部、及び(c)N
−tallow(獣脂)−1,3−ジアミノプロパンと
エピクロルヒドリンをモル比1:1.5で反応させたも
の0.7重量部から成った。 【0026】実施例1aでは帯電防止剤7.2g、即ち
生産されるポリエチレン1、000、000重量部当り
帯電防止剤8重量部が、実施例1bでは帯電防止剤3.
6g、即ち生産されるポリエチレン1、000、000
重量部当り帯電防止剤4重量部が、実施例1cでは帯電
防止剤1.8g、即ち生産されるポリエチレン1、00
0、000重量部当り帯電防止剤2重量部が、1.4重
量%nヘプタン溶液の形態で反応器中に1時間当り計量
投入された。 【0027】比較量少量の帯電防止剤が存在するだけで
も重合中数日間反応器壁上に沈殿が形成されなかった。 【0028】下表に本発明による実施例1a〜1cにつ
いて使用帯電防止剤量、重合温度、及び触媒生産能を示
す。本表は更には生成エチレン重合体の溶融フロー指数
及び嵩密度をも含む。 【0029】比較例2a〜2c 実施例1a〜1cと同様なドイツ特許出願公開3543
360号記載の方法で、但し成分(c)即ちN−tal
low(獣脂)−1,3−ジアミノプロパンとエピクロ
ルヒドリンとの反応生成物が帯電防止剤中に用いられて
いない方法を実施した。 【0030】溶融フロー指数HLMIが2.0±0.1
g/10分の単独重合体の製造は問題なく単に帯電防止
剤量をポリエチレン1、000、000重量部当り8重
量部に増加させるだけで実施することができた。帯電防
止剤量が4重量部の場合は反応器壁上への沈殿に基く不
規則な障害が運転後ほんの数時間で発生した。帯電防止
剤2重量部では重合は反応器壁上への沈殿によりたった
0.5時間後に終了させなければならなかった。 【0031】本発明による(実施例1c)工程の場合の
ような高ポリエチレン嵩密度、良触媒生産能は達成する
ことができなかった。 【0032】下表に比較例2a〜2cに対する使用帯電
防止剤量、重合温度及び触媒生産能を示す。この表は更
には生成エチレン重合体の溶融フロー指数及び嵩密度を
示す。 【0033】比較例3a〜3c 米国特許4182810号に従い実施例1a〜1c記載
の方法により行ったが帯電防止剤はスタジス(Stad
is(登録商標))450(米国、デュポン社製品)を
使用した。スタジス(Stadis(登録商標))45
0はエピクロルヒドリンとN−tallow(獣脂)−
1,3−ジアミノプロパンとの反応生成物を新規帯電防
止剤とほぼ同量含有するがメジアラン酸カルシウム塩と
オレオイルアントラニル酸クロム塩とを含有していな
い。 【0034】ポリエチレン1、000、000重量部当
り帯電防止剤4重量部まで増加させるとやはりトラブル
なくポリエチレンを製造することが可能であった。ポリ
エチレン1、000、000重量部当り帯電防止剤2重
量部ではほんの数時間後に塊りの形成を生じ、反応器壁
沈着により一日後重合を終結させなければならなかっ
た。 【0035】本発明による方法(例えば実施例1c)の
ような高ポリエチレン嵩密度、及び良触媒生産能はこの
方法によっては達成することができなかった。 【0036】下表に比較例3a〜3cに対する使用帯電
防止剤量、重合温度及び触媒生産能を示す。この表は更
には溶融フロー指数、及び生成エチレン重合体の嵩密度
を含む。 【0037】 【表1】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI C09K 3/16 C09K 3/16 103C (72)発明者 ローラント、ザイフェ ドイツ、67071、ルートヴィヒスハーフ ェン、ディルムスタイナー、ヴェーク、 25 (72)発明者 ハンス−ヘルムート、ゲルツ ドイツ、67251、フラインスハイム、ア ム、ヴルムベルク、11 (72)発明者 ライナー、コンラート ドイツ、67161、ゲンハイム、ガルテン ヴェーク、7 (56)参考文献 特開 平4−225004(JP,A) 特開 昭54−139984(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08F 2/00 - 2/60

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 50〜120℃、5〜50バールに於い
    て、帯電防止剤の存在下、懸濁状態または気相状態での
    触媒重合によるエチレン単独重合体または少量の他のC
    3 −C121−アルケンを有するエチレン共重合体の製造
    方法であって、 該帯電防止剤が a)式Iで表わされるメジアラン酸の金属塩と、 【化1】 b)式(II)で表わされるアントラニル酸の金属塩
    と、 【化2】 c)エピクロルヒドリンおよび脂肪族一級モノアミンま
    たは式(IV)で表わされるN−アルキルアルキレンジ
    アミンの反応により得られるポリアミンと 【化3】 の混合物(但し、有機基R1 が−CO−(CH2X
    CH3 (IIIα)または−CO−(CH2Y −CH
    =CH−(CH2Z −CH3 (IIIβ)のいずれか
    であり、Xが6〜18、Yが1〜16、Zが1〜16、
    Y+Zが4〜17の各々整数であり、且つR2 がC8
    24アルキル、R3 がC2 −C6 アルキレンである。)
    である、エチレン単独重合体またはエチレン共重合体の
    製造方法。
JP14974194A 1993-07-31 1994-06-30 エチレン単独重合体またはエチレン共重合体の製法 Expired - Fee Related JP3511039B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4325824A DE4325824A1 (de) 1993-07-31 1993-07-31 Verfahren zur Herstellung von Homopolymerisaten des Ethylens oder Copolymerisaten des Ethylens
DE4325824.7 1993-07-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07206910A JPH07206910A (ja) 1995-08-08
JP3511039B2 true JP3511039B2 (ja) 2004-03-29

Family

ID=6494227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14974194A Expired - Fee Related JP3511039B2 (ja) 1993-07-31 1994-06-30 エチレン単独重合体またはエチレン共重合体の製法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5414064A (ja)
EP (1) EP0636636B1 (ja)
JP (1) JP3511039B2 (ja)
KR (1) KR100320085B1 (ja)
CN (1) CN1070200C (ja)
AT (1) ATE149183T1 (ja)
DE (2) DE4325824A1 (ja)
ES (1) ES2098081T3 (ja)
FI (1) FI943522A (ja)
NO (1) NO302180B1 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19615953A1 (de) * 1996-04-22 1997-10-23 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Polymerisaten von Alk-1-enen in Gegenwart eines geträgerten Metallocenkatalysatorsystems und eines Antistatikums
US6559252B1 (en) * 1997-10-29 2003-05-06 Basell Technology Company Bv Catalysts and processes for the polymerization of olefins
DE19757540A1 (de) 1997-12-23 1999-06-24 Hoechst Ag Geträgertes Katalysatorsystem zur Polymerisation von Olefinen
DE19800020A1 (de) * 1998-01-05 1999-07-08 Basf Ag Kontinuierliches Gasphasenpolymerisationsverfahren
AU1320699A (en) * 1998-03-11 1999-09-23 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Reduced sheeting in single-site and single-site like polymerization by employing a chromium containing compound
DE19835467A1 (de) * 1998-08-06 2000-02-17 Elenac Gmbh Feststoffreaktor mit antistatischer Beschichtung zur Durchführung von Reaktionen in der Gasphase
DE60013819T2 (de) * 1999-05-07 2005-01-27 Bp Chemicals Ltd. Verfahren zur gasphasen (co-)polymerisation von olefinen in einem fliessbettreaktor
WO2001018066A1 (en) * 1999-09-09 2001-03-15 Bp Chemicals Limited Process for the continuous gas-phase (co-)polymerisation of olefins in a fluidised bed reactor
EP1218418A1 (en) * 1999-09-09 2002-07-03 BP Chemicals Limited Process for the continuous gas-phase (co-)polymerisation of olefins in a fluidised bed reactor
DE19962910A1 (de) * 1999-12-23 2001-07-05 Targor Gmbh Chemische Verbindung, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung in Katalysatorsystemen zur Herstellung von Polyolefinen
DE19962814A1 (de) 1999-12-23 2001-06-28 Targor Gmbh Neues Katalysatorsystem und dessen Verwendung
EP1250365A2 (de) * 1999-12-23 2002-10-23 Basell Polypropylen GmbH Übergangsmetallverbindung, ligandensystem, katalysatorsystem und seine verwendung zur polymerisation und copolymerisation von olefinen
US20040072975A1 (en) * 2000-03-17 2004-04-15 Jorg Schottek Salt-like chemical compound, its preparation and its use in catalyst systems for preparing polyolefins
DE10025412A1 (de) * 2000-05-24 2001-11-29 Basell Polypropylen Gmbh Als Cokatalysator geeignete chemische Produkte, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung in Katalysatorsystemen zur Herstellung von Polyolefinen
EP1308464A1 (en) * 2001-10-19 2003-05-07 BP Chemicals S.N.C. Process for the gas-phase (co-)polymerisation of olefins in a fluidised bed reactor
WO2005003184A1 (en) * 2003-06-11 2005-01-13 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Polymerization processes using antistatic agents
US8288606B2 (en) * 2005-03-08 2012-10-16 Ineos Usa Llc Propylene polymer catalyst donor component
BRPI0506110A (pt) * 2005-11-10 2007-08-14 Braskem Sa composição anti-estática útil na polimerização ou copolimerização de olefinas em suspensão, processo de polimerização ou copolimerização de olefinas em suspensão, e, polìmero ou copolìmero de olefina
DE102005056775A1 (de) * 2005-11-28 2007-05-31 Basell Polyolefine Gmbh Verfahren für den Katalysatorwechsel in einem Gasphasenwirbelschichtreaktor
DE102006004705A1 (de) * 2006-01-31 2007-08-02 Basell Polyolefine Gmbh Verfahren zur Herstellung von Ethylenpolymerisaten für Blasfolien
EP1847555A1 (en) * 2006-04-18 2007-10-24 Borealis Technology Oy Multi-branched Polypropylene
DE102006022256A1 (de) * 2006-05-11 2007-11-15 Basell Polyolefine Gmbh Verfahren zur Dosierung von Prozessadditiven, insbesondere Antistatika, in Polymerisationsreaktoren
DE102006022255A1 (de) * 2006-05-11 2007-11-15 Basell Polyolefine Gmbh Antistatikum für die Olefinpolymerisation und Verfahren zu dessen Herstellung
BRPI0605781A (pt) 2006-12-29 2008-08-19 Braskem Sa composição anti-estática para polimerização ou copolimerização de olefinas em fase gás, processo de polimerização ou copolimerização de olefinas em fase gás, e, polìmero ou copolìmero de olefina assim obtido
KR20230003298A (ko) 2008-04-30 2023-01-05 이뮤노젠 아이엔씨 가교제 및 그 용도
EP2192133A1 (en) * 2008-11-07 2010-06-02 Borealis AG A polyolefin preparation process with reduced tendency to reactor fouling
WO2010080871A1 (en) 2009-01-08 2010-07-15 Univation Technologies, Llc Additive for gas phase polymerization processes
JP6133431B2 (ja) 2012-11-24 2017-05-24 ハンジョウ ディーエーシー バイオテック シーオー.,エルティディ.Hangzhou Dac Biotech Co.,Ltd. 親水性連結体及び薬物分子と細胞結合分子との共役反応における親水性連結体の使用
EP2754678A1 (en) 2013-01-14 2014-07-16 Basell Poliolefine Italia S.r.l. Process for the preparation of ethylene polymers
US10464955B2 (en) 2014-02-28 2019-11-05 Hangzhou Dac Biotech Co., Ltd. Charged linkers and their uses for conjugation
JP6739186B2 (ja) * 2016-02-19 2020-08-12 三井化学株式会社 オレフィン重合体の製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4182810A (en) * 1978-04-21 1980-01-08 Phillips Petroleum Company Prevention of fouling in polymerization reactors
DE3543360A1 (de) * 1985-12-07 1987-06-11 Erich Pfeiffer Verfahren zum herstellen von homo- und copolymerisaten des ethylens durch suspensionspolymerisation
FR2660926B1 (fr) * 1990-04-11 1992-07-31 Bp Chemicals Snc Prepolymere d'alpha-olefine contenant un metal de transition et procede de polymerisation d'alpha-olefine en phase gazeuse mettant en óoeuvre le prepolymere.

Also Published As

Publication number Publication date
NO302180B1 (no) 1998-02-02
DE4325824A1 (de) 1995-02-02
CN1099761A (zh) 1995-03-08
FI943522A0 (fi) 1994-07-27
US5414064A (en) 1995-05-09
EP0636636B1 (de) 1997-02-26
JPH07206910A (ja) 1995-08-08
EP0636636A1 (de) 1995-02-01
ATE149183T1 (de) 1997-03-15
KR100320085B1 (ko) 2002-03-20
ES2098081T3 (es) 1997-04-16
CN1070200C (zh) 2001-08-29
NO942828L (no) 1995-02-01
DE59401850D1 (de) 1997-04-03
KR950003330A (ko) 1995-02-16
FI943522A (fi) 1995-02-01
NO942828D0 (no) 1994-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3511039B2 (ja) エチレン単独重合体またはエチレン共重合体の製法
US5410002A (en) Process for the gas-phase polymerization of alpha-olefins
JP2557054B2 (ja) アルフア−オレフイン重合用触媒組成物
RU2374265C2 (ru) Способ газофазной полимеризации олефинов
FI108647B (fi) Menetelmä lineaarisen alhaisen tiheyden polyeteenin valmistamiseksi
EP0541760B1 (en) Process for the gas-phase polymerization of olefins
AU658055B2 (en) Process for the gas-phase polymerization of olefins
US4374753A (en) Polymerization catalyst and method
JP3639346B2 (ja) 触媒担体、メタロセン担持触媒およびポリオレフィンの製造のためのそれの用途
EP0007647B1 (en) Ethylene polymers and process for preparing same
US4263171A (en) Polymerization catalyst
US6335402B1 (en) Solid reactor with an antistatic coating for carrying out reactions in a gaseous phase
RU2447099C2 (ru) Антистатик для полимеризации олефина и способ его получения
US4359403A (en) Polymerization catalyst and method
US4499198A (en) Polymerization catalysts and methods
CA2060019A1 (en) Process for producing polyolefins having a bimodal molecular weight distribution
US4402861A (en) Polymerization catalyst and method
US4524141A (en) Polymerization catalysts and methods
US4544646A (en) Olefin polymerization catalyst and method
US4446288A (en) Polymerization method
US4567243A (en) Polymerization method
JPH0721005B2 (ja) エチレンの(共)重合用触媒組成物
US4383096A (en) Method of polymerizing 1-olefins
KR100460362B1 (ko) 촉매지지체의제조방법,지지된폴리올레핀촉매및폴리올레핀의제조방법
JPS6323905A (ja) オレフィン重合用球状触媒の処理方法および該方法により得られる触媒を応用したオレフィン重合方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090116

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100116

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees