JP3501298B2 - 画質検査調整方法 - Google Patents

画質検査調整方法

Info

Publication number
JP3501298B2
JP3501298B2 JP34439993A JP34439993A JP3501298B2 JP 3501298 B2 JP3501298 B2 JP 3501298B2 JP 34439993 A JP34439993 A JP 34439993A JP 34439993 A JP34439993 A JP 34439993A JP 3501298 B2 JP3501298 B2 JP 3501298B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
measurement pattern
inspected
measurement
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP34439993A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07177538A (ja
Inventor
聡 竹本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP34439993A priority Critical patent/JP3501298B2/ja
Publication of JPH07177538A publication Critical patent/JPH07177538A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3501298B2 publication Critical patent/JP3501298B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明は画質検査調整方法及びそ
の装置に関し、例えば陰極線管(CRT)の画質を検査
及び調整する画質検査調整方法及びその装置に適用して
好適なものである。 【0002】 【従来の技術】従来、CRTの画質検査及び調整を行う
場合、当該CRT上に位置測定用のパターンを映示し、
これを例えば撮像位置が固定された撮像カメラによつて
撮像し、この結果得られる画像に基づいて被検査CRT
の映示パターン位置を測定し、当該測定結果と基準位置
のずれ量によつて当該CRTの画質を検査及び調整する
ようになされている。 【0003】このような検査及び調整方法を用いる場
合、被検査CRTへの映示位置及びその測定位置基準が
固定であるが、被検査CRTは画枠に対するオーバスキ
ヤン量等の規格が製造機種ごとに異なり、同一パターン
を異なる規格のCRTに表示しても同一位置に表示され
るとは限らず、この場合測定値を作業者が読み替えた
り、測定位置基準を計算により作成し、これを補正デー
タとして使用する等の方法が用いられていた。 【0004】 【発明が解決しようとする課題】ところがかかる方法に
よつて画質の検査及び調整を行う場合、位置測定用パタ
ーンの映示位置が固定であるため、例えばアスペクト比
が大きなワイドテレビジヨン受像機又はコンピユータデ
イスプレイ等のように従来のCRT製品に対して大きく
オーバスキヤン量(又はアンダスキヤン量)の異なるC
RT製品の画質を検査及び調整する場合には、専用の装
置又は専用のプログラムが必要であつた。 【0005】また検査及び調整用として工場ごとに用意
されている基準信号発生装置と、画質検査及び調整装置
に付属の信号発生装置との微妙な周波数及び位相の違い
等から生じる信号映示位置のずれを吸収し得ない問題が
あつた。 【0006】本発明は以上の点を考慮してなされたもの
で、多様なCRT製品に対応し得ると共に一段と正確に
画質の検査及び調整を行うことができる画質検査方法及
びその装置を提案しようとするものである。 【0007】 【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
め本発明においては、所定の測定用パターンを被検査表
示手段上に映示し、被検査表示手段を観測してなる画像
から測定用パターンの映示位置を測定し、当該映示位置
の基準位置に対する誤差を検査及び調整する画質検査調
整方法において、基準となる調整済の測定用パターンを
較正回路から操作モニタに映示すると共に、映示された
測定用パターンを基準となる測定用パターン映示位置及
び測定用パターンの映示信号位置として記憶装置に記憶
し、入力指定された測定用パターンの映示信号位置に基
づいて信号発生器を制御して被検査表示手段に測定用パ
ターンを映示し、被検査表示手段に映示された測定用パ
ターンを測定して得られる測定結果と記憶装置に記憶さ
れた基準となる測定用パターン映示位置とを比較するこ
とによって補正量を算出し、補正量に基づいて被検査表
示手段の測定用パターンの映示位置を信号発生器により
補正するようにした。 【0008】 【0009】 【作用】入力指定された基準となる測定用パターンの映
示信号位置に基づいて被検査表示手段に映示した測定用
パターンを実際に測定して得られる測定結果と、記憶装
置に記憶された基準となる測定用パターン映示位置とを
比較することによって被検査表示手段に対して実際に測
定用パターンが映示された状態に基づく補正量を算出
し、その補正量に基づいて被検査表示手段の測定用パタ
ーンの映示位置を信号発生器により補正することによ
り、被検査表示手段に表示する測定用パターンの映示位
置を補正量に応じて変化させることができるので、種々
の規格でなる被検査表示手段や当該被検査表示手段の製
品誤差に関わらず、常に一定基準でかつ一段と正確な映
示位置の検査及び調整を行うことができる。 【0010】 【0011】 【実施例】以下図面について、本発明の一実施例を詳述
する。 【0012】 図1において10は全体として画質検査
調整装置を示し、コントロールデバイス13はオペレー
タによつて入力指定された測定用パターンの映示位置指
定データS1を較正回路12に送出する。較正回路12
はオペレータによつて指定された位置に測定用パターン
を映示する映示信号位置データS2を信号発生器11に
送出することにより、信号発生器11は被検査CRT2
1の指定位置に測定用パターンを表示する。 【0013】またこれと同時に較正回路12は、操作モ
ニタ20に対して測定用パターンの信号上の位置又は実
際に映示した測定パターン等を表示するようになされて
いる。 【0014】さらに較正回路12はオペレータによつて
指定された測定用パターンの映示信号の位置を表す映示
信号位置データS2を記憶装置14に送出し、これを記
憶させる。また被検査CRT21において映示された測
定用パターンは撮像位置が固定された撮像カメラ22に
よつて撮像され、撮像データS4を記憶装置14に送出
すると共に画像処理部16に送出し、当該画像処理部1
6において画像データに変換されると共に、撮像された
当該画像データから測定用パターンの位置を測定し、こ
れを測定データS5として補正計算機17に送出する。 【0015】従つて補正計算機17は記憶装置14から
送出された映示信号位置データS2及び撮像カメラ22
から得られる撮像データS4に基づいて得られる測定用
パターンの測定位置データS3とを画像処理部16から
送出された測定データS5と比較することにより、較正
回路12によつて指定された映示位置と実際に被検査C
RT21に映示された測定用パターンの映示位置とを比
較し、補正量を計算する。 【0016】このようにして得られた補正量データS6
は表示・検査判定調整部18に送出され、当該表示・検
査判定調整部18において補正量が所定の表示手段に表
示される。この表示をオペレータが観ることによつて被
検査CRT21の偏向波形を調整したり、又は当該補正
データS6に基づいて補正量を補正するような調整デー
タを被検査CRT21に直接送出しこれを自動調整す
る。 【0017】因に撮像カメラ22から出力される撮像デ
ータS4は記憶装置14に入力され、当該記憶装置14
において撮像データS4に基づいて被検査CRT21に
表示された測定用パターン像の輝度情報を抽出し、これ
を信号位置制御部15を介して信号発生器11に送出す
ることにより、信号発生器11は信号輝度制御部19に
よつて輝度条件を制御し、常に被検査CRT21上に映
示される測定用パターンの輝度条件を一定にすることが
できる。 【0018】また表示・検査判定調整部18は、補正計
算機17から出力される補正データS6に基づいて映示
位置の補正量を判定したとき、当該判定結果として所定
量以上の大きな補正が必要であるような場合、当該補正
情報データS8を信号位置制御部15に送出することに
より、信号位置制御部15は被検査CRT21に対する
測定用パターンの映示位置を大きく替えるような位置補
正データS9を信号発生器11に送出することにより、
被検査CRT21の映示位置を補正する。 【0019】 さらに記憶装置14は較正回路12から
入力される映示信号位置データS2に基づいて当該測定
用パターンの映示位置を包含するようなマスキングデー
タS10を画像処理部16に送出することにより、画像
処理部16は測定用パターンが映示される領域だけの画
像データを処理することができる。 【0020】以上の構成において、被検査CRT21と
して予め調整された基準CRTに対してオペレータが測
定用パターンの映示位置を指定し、これを基準CRT上
に映示すると共にこのときの映示信号位置データS2及
び撮像カメラ22によつて得られる測定位置データS3
を記憶装置14に記憶させる。 【0021】この状態において被検査CRT21をセツ
トし、記憶装置14に記憶されている映示信号位置デー
タS2に基づいて当該被検査CRT21に測定用パター
ンを映示する。このときの映示位置を撮像カメラ22に
よつて撮像し、測定用パターンの映示位置を画像処理部
16を介して補正計算機17に入力する。 【0022】補正計算機17は記憶装置14に記憶され
ている映示信号位置データS2及び測定位置データS3
に基づいて被検査CRT21の測定結果を補正するよう
な補正データを算出する。ここで測定位置データS3は
基準CRTにおいて正確な位置に映示された測定用パタ
ーンの位置データであり、このデータに対する補正量は
基準CRTの映示位置に対する被検査CRT21の映示
位置の差となる。 【0023】従つて当該補正量に基づいて被検査CRT
21の映示位置を補正することにより、例えば各工場に
おいて基準信号に誤差があるような場合においても、常
に基準CRTと同一位置に測定用パターンを映示するよ
うな補正を行うことができる。 【0024】またオーバスキヤン量又はアンダスキヤン
量等が異なる製品機種ごとに基準CRTの映示信号位置
データS2及び測定位置データS3を記憶装置14に予
め記憶しておくことにより、各機種ごとに設定された基
準データを用いて被検査CRT21の検査及び調整を行
うことができる。 【0025】かくして以上の構成によれば、被検査CR
T21に実際に映示された状態に基づいて当該被検査C
RT21を検査することにより、被検査CRT21の製
品誤差によらず正確に映示位置を検査することができ
る。 【0026】また基準CRTの映示信号位置データS2
及び測定位置データS3に基づいて被検査CRT21の
映示位置を検査及び調整することにより、常に一定基準
の検査及び調整を行うことができる。 【0027】 【発明の効果】上述のように本発明によれば、被検査表
示手段に表示する測定用パターンの映示位置を補正量に
応じて変化させることができるので、種々の規格でなる
被検査表示手段や当該被検査表示手段の製品誤差に関わ
らず、常に一定基準でかつ一段と正確な映示位置の検査
及び調整を行うことができる。 【0028】
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明による画質検査調整装置の一実施例を示
すブロツク図である。 【符号の説明】 10……画質検査調整装置、11……信号発生器、12
……較正回路、13……コントロールデバイス、14…
…記憶装置、17……補正計算機、18……表示・検査
判定調整部、21……被検査CRT、22……撮像カメ
ラ。

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】所定の測定用パターンを被検査表示手段上
    に映示し、上記被検査表示手段を観測してなる画像から
    上記測定用パターンの映示位置を測定し、当該映示位置
    の基準位置に対する誤差を検査及び調整する画質検査調
    整方法において、 基準となる調整済の測定用パターンを較正回路から操作
    モニタに映示すると共に、上記映示された測定用パター
    ンを基準となる測定用パターン映示位置及び上記測定用
    パターンの映示信号位置として記憶装置に記憶し、入力指定された 測定用パターンの映示信号位置に基づい
    て信号発生器を制御して被検査表示手段に上記測定用パ
    ターンを映示し、 上記被検査表示手段に映示された上記測定用パターンを
    測定して得られる測定結果と上記記憶装置に記憶された
    上記基準となる測定用パターン映示位置とを比較するこ
    とによって補正量を算出し、 上記補正量に基づいて上記被検査表示手段の上記測定用
    パターンの映示位置を上記信号発生器により補正するよ
    うにしたことを特徴とする画質検査調整方法。
JP34439993A 1993-12-17 1993-12-17 画質検査調整方法 Expired - Fee Related JP3501298B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34439993A JP3501298B2 (ja) 1993-12-17 1993-12-17 画質検査調整方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34439993A JP3501298B2 (ja) 1993-12-17 1993-12-17 画質検査調整方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07177538A JPH07177538A (ja) 1995-07-14
JP3501298B2 true JP3501298B2 (ja) 2004-03-02

Family

ID=18368955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34439993A Expired - Fee Related JP3501298B2 (ja) 1993-12-17 1993-12-17 画質検査調整方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3501298B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001309398A (ja) * 2000-04-18 2001-11-02 Sony Corp 画像表示装置及び画像表示装置の地磁気による画像の傾き補正方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07177538A (ja) 1995-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6018361A (en) Apparatus for and method of measuring image qualities of color display unit
US4316211A (en) Color kinescope convergence measuring system
KR100775202B1 (ko) 디스플레이의 다이나믹 영상 컬러 편이의 평가 시스템 및평가 방법
KR880010457A (ko) 콘버젼스 측정 및 보정 판정 방법과 장치
JP2002267574A (ja) カラー表示装置の測色装置、測色方法、画質調整・検査装置、画質調整・検査方法
US5311294A (en) Method and apparatus for setting the color balance of a color display device
JP3501298B2 (ja) 画質検査調整方法
US5077600A (en) Self-inspecting convergence measuring apparatus
US6124884A (en) Apparatus for and method of measuring image qualities of color display unit
US4707739A (en) Automatic calibration circuit for monitoring device
JP2880003B2 (ja) 電子顕微鏡
KR0182515B1 (ko) 음극선관의 휘도조정장치 및 휘도조정방법
KR100188667B1 (ko) 칼라음극선관의컨버젼스측정및조정방법과그_장치
KR100188668B1 (ko) 칼라음극선관의컨버젼스계측을위한켈리브레이션방법
JP3341341B2 (ja) 偏向ヨーク調整装置
JPS63127691A (ja) コンバ−ゼンス測定装置
JPH10136410A (ja) Crtコンバージェンス測定方法
JP3208248B2 (ja) 画像装置調整システム
JPS61194993A (ja) 受像管の表示位置調整装置
KR100657715B1 (ko) Tv생산시 포커스 자동 조정 장치 및 방법
KR0141557B1 (ko) 퍼지-전문가시스템을 이용한 아이 티 씨(itc) 보정위치 표시장치
JPH03119892A (ja) コンバーゼンス測定装置
JPH0282792A (ja) Crtディスプレイ調整指示装置
JPH02246590A (ja) コンバーゼンス計測方法
JPH08102259A (ja) カラー陰極線管のコンバージェンス測定方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031127

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071212

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081212

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091212

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees