JP3493717B2 - 化粧料用酸化亜鉛担持球状シリカおよびその製造方法および化粧料 - Google Patents

化粧料用酸化亜鉛担持球状シリカおよびその製造方法および化粧料

Info

Publication number
JP3493717B2
JP3493717B2 JP8063994A JP8063994A JP3493717B2 JP 3493717 B2 JP3493717 B2 JP 3493717B2 JP 8063994 A JP8063994 A JP 8063994A JP 8063994 A JP8063994 A JP 8063994A JP 3493717 B2 JP3493717 B2 JP 3493717B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zinc oxide
spherical silica
zinc
cosmetics
supporting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8063994A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07291615A (ja
Inventor
広雄 森
敬子 中瀬
八朗 平野
邦彦 寺瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP8063994A priority Critical patent/JP3493717B2/ja
Publication of JPH07291615A publication Critical patent/JPH07291615A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3493717B2 publication Critical patent/JP3493717B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、化粧料用酸化亜鉛担持
球状シリカ(以下、単に酸化亜鉛担持球状シリカとい
う)およびその製造方法、および酸化亜鉛担持球状シリ
カを利用した化粧料、特に紫外線防止用の化粧料に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来より酸化亜鉛は、紫外線反射剤とし
て、化粧品原料、樹脂添加剤、塗料添加剤、ガラス等の
コーティング剤成分に用いられている。
【0003】紫外線反射効果の向上、透明性の向上を目
的として、粒子を微細化することが試みられている。例
えば、特開昭60−231607号では、最大粒径0.
1μm以下で平均粒径が10〜60nmの微粒子酸化亜
鉛を化粧料に配合することが提案されている。また、特
開昭62−84017号では、平均粒径が20nm以下
の酸化亜鉛が化粧用組成物として提案されている。さら
に、特開昭62−228006号では、平均粒径70〜
300nmの酸化亜鉛を配合した化粧料が提案されてい
る。特開平2−265976号では、粒径が0.1μm
以下の酸化亜鉛を分散させた塗料組成物が提案されてい
る。
【0004】しかし、微粒子化した酸化亜鉛は、凝集し
やすく、分散配合することが困難であり、かつ可視光領
域での透明性が低く白っぽくなりやすいという問題があ
った。また、比表面積が大きくなることにより活性が強
くなり、配合されている有機成分を分解する傾向があ
る。
【0005】そこで、分散性を向上させるために、特開
昭63−119418号では、担体表面に固着剤により
酸化亜鉛微粒子を固着した顔料が提案されている。ま
た、分解活性を抑えるために、特開平2−49717号
では、ナイロン樹脂等の母粒子の内部に酸化亜鉛が分散
した複合粒子を、特開平3−183620号では、表面
をAl、Siなどの酸化物で被覆した酸化亜鉛が提案さ
れている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、微粒子酸化亜
鉛の製造においては、強力な粉砕機や分散装置その他特
殊な装置などが必要であり高価なものとなという問題
がある。また、微粒子の酸化亜鉛を他の金属酸化物で被
覆したものは、もとの酸化亜鉛の形状を保持しているた
め化粧料に配合した場合は使用感が悪いという問題があ
った。
【0007】本発明は、従来の酸化亜鉛の欠点を解消
し、分散性を向上し、かつ有機成分の分解活性を抑制
し、しかも化粧料等に配合した場合にも使用感を良好に
することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、球状シリカの
細孔内に、球状シリカと酸化亜鉛の合計量に対して酸化
亜鉛が2〜80重量%担持された酸化亜鉛担持球状シリ
カであり、かつ、担持された酸化亜鉛の結晶子径が4〜
30nmであることを特徴とする酸化亜鉛担持球状シリ
カを提供する。
【0009】本発明において酸化亜鉛は、球状シリカの
細孔内に担持されることが必要である。実質的に全部の
酸化亜鉛が細孔内に存在することが好ましいが、一部細
孔外の粒子表面に酸化亜鉛が存在していてもよい。
【0010】酸化亜鉛担持球状シリカの平均粒径は0.
5〜50μmの範囲にあることが好ましい。最大粒径
は、200μm以下であることが望ましい。平均粒径
0.5μmより小さい場合は、酸化亜鉛担持球状シリカ
が凝集しやすく分散が困難になり、かつ、化粧品に配合
した際すべり性が悪くなるので好ましくない。平均粒径
が50μmを超える場合、または、最大粒径が200μ
mを超える場合は、化粧品に配合した際にはざらつき感
が生じ、また樹脂や塗料に配合した際には、樹脂や塗膜
の強度が低下したり塗膜の平滑性が損なわれるので好ま
しくない。平均粒径が2〜20μmの球状のシリカが、
分散性、使用感、樹脂強度、塗膜の平滑性の観点から特
に好ましい。
【0011】シリカ粒子の形状は、球状である必要があ
るが、一部形状がいびつなもの、または不定形のものが
含まれていても差し支えない。
【0012】球状シリカの製造方法としては公知の方法
が使用できる。例えば、界面活性剤を含んだ有機溶剤中
にケイ酸ナトリウム溶液を分散させ酸でゲル化させた
後、洗浄乾燥することによって得られる。また、シリカ
ゾルをスプレードライすることによっても得られる。
【0013】酸化亜鉛の結晶子径は、粉末X線回折の回
折線幅から求めることができる。本発明では、次のSc
herrerの式より求めた。 D=Kλ/βcosθ この式において、Dは結晶子径(単位nm)、Kは形状
因子(無次元の定数)、λはX線の波長(単位nm)、
βは回折線幅(単位ラジアン)、θは回折角である。本
発明では、定数K=0.9として結晶子径を求めた(参
考文献「セラミックスのキャラクタリゼーション技
術」、セラミックス編集委員会講座小委員会編集、日本
セラミックス協会(平成3年))。
【0014】酸化亜鉛の結晶子径は上記方法で測定した
場合に2〜50nmの範囲にある。結晶子径が2nmよ
り小さいと紫外線反射性能が発現しないおそれがある。
結晶子径が50nmを超える場合は、酸化亜鉛はシリカ
の細孔内に担持されることができず、シリカ粒子の外部
に分離した状態で存在するため、凝集しやすく可視光領
域での透明性が悪くなるおそれがあるとともに、分解活
性が強くなる。酸化亜鉛の結晶子径としては4〜30n
mが特に好ましい。
【0015】また、酸化亜鉛とともに、酸化チタン、酸
化鉄、酸化セリウム、酸化ジルコニウムの1種以上を同
時に担持することができる。酸化チタン、酸化鉄、酸化
セリウムを同時に担持したものは紫外線反射性能を向上
させることができる。また、酸化チタン、酸化ジルコニ
ウムを同時に担持したものは、赤外線反射性能が発現す
る。
【0016】酸化亜鉛には、他の金属をドープして種々
の特性を付与することもできる。ドープする金属として
は、アルカリ金属、アルカリ土類金属、3価の金属、例
えばAl、In、Feなど、4価の金属、例えばTi、
Ce、Zr、Snなど、5価の金属、例えばVなどが使
用できる。
【0017】酸化亜鉛の担持量は、酸化亜鉛とシリカの
合計量に対して2〜80重量%である。担持量が2重量
%より小さいと、紫外線反射性能が発現しないおそれが
る。また、80重量%を超えると酸化亜鉛のうちシリ
カの細孔内に担持されずにシリカ粒子の外部に分離した
状態で存在するものが多くなり、有機成分の分解活性が
強くなる。酸化亜鉛の担持量としては10〜70重量%
が特に好ましい。
【0018】酸化亜鉛を担持した球状シリカの製造方法
としては、亜鉛化合物の溶液を球状シリカに含浸した
加水分解し、さらに加熱処理する方法、または、亜
鉛化合物の溶液を球状シリカに含浸した後、加熱分解す
る方法が好ましく採用できる。
【0019】亜鉛化合物としては溶液の得られるもので
あれば特に限定されないが、水溶性の無機塩類または有
機塩類が好適である。塩類として具体的には、フッ化亜
鉛、塩化亜鉛、塩素酸亜鉛、硫酸亜鉛、硝酸亜鉛、リン
酸亜鉛、炭酸亜鉛、シアン化亜鉛、酢酸亜鉛、シュウ酸
亜鉛、ステアリン酸亜鉛、硫酸亜鉛カリウム、硫酸亜鉛
アンモニウム等が使用できる。加水分解反応による場合
は、特に、塩化亜鉛、硫酸亜鉛、硝酸亜鉛が好適に使用
できる。また、加熱分解による場合は、特に、硝酸亜
鉛、酢酸亜鉛、シュウ酸亜鉛、ステアリン酸亜鉛が好適
に使用できる。2種以上の亜鉛化合物を混合して用いる
こともできる。
【0020】球状シリカとしては、窒素吸着法で求めた
細孔容積が0.2〜3.0ml/g、平均細孔径が3〜
50nmのものが好ましい。
【0021】亜鉛化合物溶液の含浸方法としては公知の
方法が使用できる。例えば、球状シリカに亜鉛の塩類溶
液を、ミキサー、混練機などを用いてしみこませる方
法、または、亜鉛の塩類溶液に球状シリカを投入する方
法等が使用できる。亜鉛化合物溶液を含浸した球状シリ
カは、乾燥して次の工程に進むこともできるし、乾燥せ
ず湿った状態で使用することもできる。
【0022】加水分解による方法の場合、加水分解温度
は溶媒が液状を保つ温度であればよい。溶媒が水の場合
は15〜100℃の範囲が特に好ましい。加水分解の方
法としては、アルカリもしくは酸を添加する方法または
加熱による方法いずれも採用することができる。
【0023】加水分解による方法の場合、その後の加熱
処理温度は70〜1000℃が好ましい。加熱温度が7
0℃より低い場合および1000℃より高い場合は紫外
線反射効果が十分ではないおそれがあるので好ましくな
い。加熱処理温度が70℃に満たない場合は、酸化亜鉛
の結晶子が十分に成長しないおそれがあるためと考えら
れる。また、加熱処理温度が1000℃を超えると、シ
リカと酸化亜鉛が反応し、紫外線反射性の小さいケイ酸
亜鉛が生じるためと考えられる。加熱処理温度として
は、200〜800℃の範囲が特に好ましい。
【0024】亜鉛化合物を加熱分解により酸化亜鉛とす
る方法の場合は、加熱温度としては塩類の分解温度以上
であればよいが、前述した通り1000℃を超えるとケ
イ酸亜鉛が生じるので好ましくない。
【0025】加熱処理および加熱分解する装置は公知の
ものが採用できる。例えば、トンネルキルン、ロータリ
ーキルン、電気炉、マッフル炉、真空減圧乾燥機等が使
用できる。
【0026】加熱処理および加熱分解する雰囲気は、空
気中や酸素濃度をコントロールした酸化雰囲気、または
水素などを含む還元性の雰囲気、さらには不活性ガス中
等の条件を任意に採用できる。雰囲気をコントールする
ことにより、担持される酸化亜鉛中に酸素欠陥または亜
鉛過剰欠陥を導入することができ、紫外線反射性能が向
上するので好適である。このような欠陥を導入した酸化
亜鉛担持球状シリカは黄色みを帯びているので確認でき
る。また、ESR(電子スピン共鳴法)によっても確認
できる。すなわち、通常の亜鉛はESRでは観察できな
いが、欠陥の導入された酸化亜鉛中の亜鉛はESRで検
出確認できる。
【0027】酸化亜鉛の結晶子径は、加水分解条件、加
熱処理温度、加熱温度等を変えることにより制御するこ
とができる。さらに、担体の球状シリカの細孔直径を変
えることにより担持される酸化亜鉛の結晶子径を制御す
ることもできる。例えば、細孔直径の小さい球状シリカ
を担体として使用すると担持される酸化亜鉛の結晶子径
が小さくなり、細孔直径が大きくなると結晶子径が大き
くなる。
【0028】このようにして製造された酸化亜鉛担持球
状シリカの表面を走査型電子顕微鏡で観察すると、もと
の担体の球状シリカとほぼ同じであり、担持された酸化
亜鉛が細孔の外に出ていないことがわかる。
【0029】また、酸化亜鉛とともに、酸化チタン、酸
化鉄、酸化セリウム、酸化ジルコニウムの1種以上を同
時に担持することもできる。亜鉛の塩類と、チタン、
鉄、セリウム、ジルコニウムの塩類を同時に溶媒に溶か
したものを含浸するか、またはそれぞれの溶液を別々に
含浸することによって担持することができる。さらに、
酸化亜鉛を担持した後、チタン、鉄、セリウム、ジルコ
ニウムの塩類溶液で処理することによっても得られる。
【0030】さらに、酸化亜鉛に他の金属をドープする
こともできる。ドープする金属としてはアルカリ金属、
アルカリ土類金属、3価の金属、例えばAl、In、F
eなど、4価の金属、例えばTi、Ce、Zr、Snな
ど、5価の金属、例えばVなどが使用できる。ドープす
る方法としては、亜鉛の塩類とそれぞれの塩類を同時に
溶媒に溶かしたものを含浸するか、またはそれぞれの溶
液を別々に含浸することによって担持することができ
る。さらに、酸化亜鉛を担持した後、それぞれの塩類溶
液で処理することによっても得られる。
【0031】酸化亜鉛を担持した球状シリカは、ファン
デーション、乳液、ローション、クリーム、口紅、アイ
シャドー、ボディーパウダー、制汗剤、シャンプー、リ
ンス等の従来より製造されている化粧料に好適に配合す
ることができる。酸化亜鉛を担持した球状シリカが配合
された化粧料は、紫外線防止効果が高く、その持続性が
長く、また化粧料に配合される他の成分の分解性が低
い。さらには、すべり性、伸び等の使用感に優れる。
【0032】酸化亜鉛担持球状シリカの表面が、Si、
Al、Zrなどの金属の酸化物もしくは水酸化物、また
はナイロン、ポリエチレン、ポリプロピレン等の樹脂で
被覆されたものも好適に使用することができる。
【0033】酸化亜鉛担持球状シリカの表面または前述
の被覆されたものの表面が、シリコーンオイル、シラン
カップリング剤、チタネートカップリング剤、アルコー
ル、界面活性剤、その他の表面処理剤、表面改質剤によ
って表面処理されたものも好適に使用できる。これらで
処理し、表面が疎水化されたものは化粧品に配合された
際化粧持ちが向上し、カップリング剤で処理されたもの
は樹脂に配合した際、強度が向上し、また分散安定性が
増大する。
【0034】さらに、樹脂、塗料等に酸化亜鉛を担持し
た球状シリカを配合充填することにより、その耐紫外線
性が向上するとともに、その下地を紫外線から保護する
ことができる。また、酸化亜鉛を担持した球状シリカ
は、同時に配合される有機成分の分解性が低い。
【0035】
【作用】球状シリカに担持された酸化亜鉛は、微細な結
晶で高分散されているために紫外線反射性能が高くかつ
可視光領域での透明性が高く、また細孔内に存在するた
めに同時に配合される他の成分の分解性が低い。また、
担体の細孔内部での反応を利用することにより高分散し
た酸化亜鉛が極めて容易に製造することができる。担体
として球状のシリカを使用することにより、それを配合
した化粧料は紫外線反射特性にすぐれ、すべり性等の使
用感が良好である。また、配合された酸化亜鉛担持球状
シリカは、有機成分の分解性が低く、分散安定性に優れ
ている。
【0036】
【実施例】実施例1(酸化亜鉛担持球状シリカの製造) 平均粒径5μmの球状多孔質シリカ(旭硝子株式会社
製、商品名シルデックス)35gに、40重量%硫酸亜
鉛(7水塩)水溶液123g(ZnOとして15g)を
均一にスプレーして浸み込ませた後、120℃で30分
乾燥した。これを60℃の1N水酸化ナトリウム水溶液
417gに強力に撹拌しながら2分かけて投入した。さ
らに60℃のまま30分間保持した後、硫酸根が検出さ
れなくなるまで水洗した。140℃で30分乾燥した
後、表1に示す温度で、それぞれ30分加熱処理した。
【0037】この酸化亜鉛担持球状シリカの平均粒径
いずれも5μmであり、酸化亜鉛の担持量は30重量%
であった。前述の通りX線回折より求めた酸化亜鉛の結
晶子径を表1に示す。
【0038】
【表1】
【0039】(紫外線反射特性の評価) 酸化亜鉛担持球状シリカ3gと流動パラフィン7gを混
合し(酸化亜鉛として9重量%配合)、3本ロールを用
いて分散させた。これを石英板にはさみ厚みを30μm
に調整した後、自記分光光度計(株式会社日立製作所製
U−4000型)で透過率を測定した。各波長での透過
率を表2に示す。500nmは可視光領域、360n
m、320nm、290nmは紫外光領域である。透過
率が小さいほど紫外線反射特性が良いことを示す。
【0040】実施例2 平均粒径5μmの球状多孔質シリカ(旭硝子株式会社
製、商品名シルデックス)11gに38重量%酢酸亜鉛
水溶液64gを均一にスプレーし、120℃で30分乾
燥した。これを、10℃/分の速度で600℃まで昇温
し、600℃で30分加熱分解した。この酸化亜鉛担持
球状シリカの平均粒径は5μm、担持量は34重量%で
あり、結晶子径は8.8nmであった。実施例1と同様
に紫外線反射特性の評価(酸化亜鉛として9重量%配
合)を行った。結果を表2に示す。
【0041】比較例 微粒子酸化亜鉛として堺化学株式会社製品名FINEX
−25(平均粒径0.04μm、結晶子径19nm)を
そのまま使用した。これを9重量%流動パラフィンに配
合したときの紫外線反射特性を表2に示す。
【0042】
【表2】
【0043】表2からわかる通り、酸化亜鉛として同じ
9重量%配合したにもかかわらず、本発明の酸化亜鉛担
持球状シリカは紫外線反射特性および可視光領域での透
明性に優れている。
【0044】実施例3 実施例1−2、実施例2、比較例の試料について、酸化
亜鉛として9重量%をイソプロピルアルコール(2−プ
ロパノール)に分散させ、5日間日光に当てた。イソプ
ロピルアルコールからアセトンへの分解反応転化率(モ
ル基準)を表3に示す。
【0045】
【表3】
【0046】このように本発明の酸化亜鉛担持球状シリ
カは、イソプロピルアルコールの分解性が低いことがわ
かる。
【0047】実施例4(化粧料の製造) 表4に示す配合のファンデーションを製造した。ただ
し、配合割合は重量%である。
【0048】
【表4】
【0049】まず、(1)〜(4)をよく混合し、これ
に(7)の約半分と(8)を加え、ホモミキサーで均一
に分散した後、残りの成分を加熱融解して加えよく混合
した。これを容器に流し込んで冷却固化して、紫外線反
射効果の高い使用感の良いファンデーションを製造し
た。また、1カ月後の分散安定性も良好であり、変色異
臭等も見られなかった。
【0050】実施例5 実施例4の(1)成分を実施例2の酸化亜鉛担持球状シ
リカとした以外は実施例4と同様に紫外線反射効果の高
い使用感の良いファンデーションを製造した。また、1
カ月後の分散安定性も良好であり、変色等も見られなか
った。
【0051】
【発明の効果】本発明の酸化亜鉛担持球状シリカは、微
粒子の酸化亜鉛がシリカの細孔内に高分散に担持されて
いるので、次のような効果を有する。(1)紫外線反射
性能が高い、(2)可視光領域での透明性が高い、
(3)分解活性が低い。また、本発明の酸化亜鉛担持球
状シリカの製造方法により、(4)微粒子の酸化亜鉛が
高分散に担持されている球状シリカを特殊な装置、技術
を用いることなく容易に製造することができる、(5)
酸化亜鉛の結晶子径の制御が容易であるなどの効果が達
成される。さらに、本発明の酸化亜鉛担持球状シリカを
化粧品に配合することにより、紫外線反射特性に優れか
つ可視光領域での透明性が高く、肌につけたときの感触
が良好であるなどの効果が達成される。
【0052】さらに、樹脂、塗料等に酸化亜鉛を担持し
た球状シリカを配合充填することにより、その耐紫外線
性が向上するとともに、その下地を紫外線から保護する
ことができる。また、酸化亜鉛を担持した球状シリカ
は、同時に配合される他の成分の分解性が低いという効
果がある。
【0053】本発明の酸化亜鉛担持球状シリカは、紙、
ガラス、フィルム等のコーティング剤の成分として使用
することにより前述と同様の効果が達成される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−296435(JP,A) 特開 平2−49717(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61K 7/40 C01B 33/12

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】球状シリカの細孔内に、球状シリカと酸化
    亜鉛の合計量に対して酸化亜鉛が2〜80重量%担持さ
    れた化粧料用酸化亜鉛担持球状シリカであり、かつ、担
    持された酸化亜鉛の結晶子径が4〜30nmであること
    を特徴とする化粧料用酸化亜鉛担持球状シリカ。
  2. 【請求項2】前記球状シリカの平均粒径が2〜20μm
    である請求項1に記載の化粧料用酸化亜鉛担持球状シリ
    カ。
  3. 【請求項3】亜鉛化合物の溶液を球状シリカに含浸した
    後、加水分解し、さらに加熱処理して酸化亜鉛とする、
    請求項1または2に記載の化粧料用酸化亜鉛担持球状シ
    リカの製造方法。
  4. 【請求項4】亜鉛化合物の溶液を球状シリカに含浸した
    後、亜鉛化合物を加熱分解して酸化亜鉛とする、請求項
    1または2に記載の化粧料用酸化亜鉛担持球状シリカの
    製造方法。
  5. 【請求項5】請求項1または2に記載の化粧料用酸化亜
    鉛担持球状シリカを配合したことを特徴とする化粧料。
JP8063994A 1994-04-19 1994-04-19 化粧料用酸化亜鉛担持球状シリカおよびその製造方法および化粧料 Expired - Fee Related JP3493717B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8063994A JP3493717B2 (ja) 1994-04-19 1994-04-19 化粧料用酸化亜鉛担持球状シリカおよびその製造方法および化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8063994A JP3493717B2 (ja) 1994-04-19 1994-04-19 化粧料用酸化亜鉛担持球状シリカおよびその製造方法および化粧料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07291615A JPH07291615A (ja) 1995-11-07
JP3493717B2 true JP3493717B2 (ja) 2004-02-03

Family

ID=13723943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8063994A Expired - Fee Related JP3493717B2 (ja) 1994-04-19 1994-04-19 化粧料用酸化亜鉛担持球状シリカおよびその製造方法および化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3493717B2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3848458B2 (ja) * 1998-03-12 2006-11-22 日本電工株式会社 紫外線遮断剤の製造方法
US9381148B2 (en) 2003-03-18 2016-07-05 The Procter & Gamble Company Composition comprising particulate zinc material with a high relative zinc lability
US9381382B2 (en) 2002-06-04 2016-07-05 The Procter & Gamble Company Composition comprising a particulate zinc material, a pyrithione or a polyvalent metal salt of a pyrithione and a gel network
US20040191331A1 (en) * 2003-03-18 2004-09-30 The Procter & Gamble Company Composition comprising particulate zinc materials having a defined crystallite size
EP2093193B1 (en) 2006-11-22 2012-04-25 Shiseido Company, Limited Process for production of zinc oxide fine-particle powder
KR101221190B1 (ko) * 2006-12-07 2013-01-10 (주)아모레퍼시픽 기공내 금속산화물을 담지한 중형기공성 무기 복합분체와유기계 자외선 차단제를 함유한 자외선 차단용 화장료조성물
KR101404965B1 (ko) * 2007-04-09 2014-06-13 (주)아모레퍼시픽 기공 내 금속산화물을 담지한 복합 분체 및 그 제조방법
US8585808B2 (en) * 2010-11-08 2013-11-19 3M Innovative Properties Company Zinc oxide containing filter media and methods of forming the same
JP2012168452A (ja) * 2011-02-16 2012-09-06 Hitachi Cable Ltd 光ファイバコード
JP2013149953A (ja) * 2011-12-20 2013-08-01 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置及び半導体装置の作製方法
KR101859920B1 (ko) * 2017-12-27 2018-05-23 주식회사 유엘케미칼 복합 무기 분체를 포함하는 화장료 조성물 및 이의 제조 방법
JP7315354B2 (ja) * 2019-03-27 2023-07-26 三井金属鉱業株式会社 被覆酸化亜鉛粒子及びその製造方法
CN110638683A (zh) * 2019-11-13 2020-01-03 蔡先民 一种胶原蛋白保湿防晒霜
CN111420652B (zh) * 2020-04-22 2023-07-18 安徽锦华氧化锌有限公司 一种活性氧化锌在促进偶氮染料废水降解中的应用

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07291615A (ja) 1995-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3493717B2 (ja) 化粧料用酸化亜鉛担持球状シリカおよびその製造方法および化粧料
KR102180017B1 (ko) 산화 규소 피복 산화 아연과 그 제조방법 및 산화 규소 피복 산화 아연 함유 조성물 및 화장료
KR100977349B1 (ko) 루틸형 미립자 산화티탄의 제조 방법
KR100831820B1 (ko) 금속산화물/실리카복합체와 이를 함유한 화장료
KR100791555B1 (ko) 초미립자 무기금속산화물 수분산체 및 이의 제조방법
US20080031806A1 (en) Continuous process for making nanocrystalline metal dioxide
EP1112964B1 (en) Zinc oxide particles having suppressed surface activity and production and use thereof
JP3925886B2 (ja) 二酸化チタンの小球状粒子から形成される球状二酸化チタン集合体およびその製造方法
WO2004085315A1 (ja) 多孔質酸化チタン粉体及びその製造方法
JP6458737B2 (ja) 酸化ケイ素被覆酸化亜鉛とその製造方法及び酸化ケイ素被覆酸化亜鉛含有組成物並びに化粧料
EP0803550A2 (en) Coated SiO2 particles
CN107001063B (zh) 氧化硅包覆氧化锌及其制造方法、含有氧化硅包覆氧化锌的组合物以及化妆材料
JP2006316107A (ja) 複合紫外線遮断剤、化粧料及び樹脂組成物
JP2002087817A (ja) 複合酸化亜鉛分散体
KR102246324B1 (ko) 산화 규소 피복 산화 아연과 그 제조 방법 및 산화 규소 피복 산화 아연 함유 조성물과 화장료
KR102475505B1 (ko) 산화 규소 피복 산화 아연, 산화 규소 피복 산화 아연 함유 조성물, 화장료
JP2001058821A (ja) 表面活性を抑制した酸化亜鉛粒子及びその製造と利用
JP4256133B2 (ja) 針状二酸化チタン微粒子の製造方法
JP2567861B2 (ja) 化粧料およびその製造方法
JPH02178219A (ja) 酸化チタン・酸化鉄複合系ゾルの製造方法およびそのゾルを配合した化粧料
JPH11228135A (ja) 酸化セリウム粉末とそれを含む化粧料、塗料およびプラスチック
JPH10120419A (ja) 酸化亜鉛超微粒子及びその製造方法
JP2004123406A (ja) 鉄含有針状二酸化チタン微粒子及びその製造方法
JPH01301517A (ja) 酸化チタン・酸化セリウム複合系ゾルが配合された化粧料
JP2002060724A (ja) 紫外線遮蔽剤

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091121

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091121

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101121

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101121

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131121

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees