JP3493002B2 - 引き−締め用弾性コード - Google Patents

引き−締め用弾性コード

Info

Publication number
JP3493002B2
JP3493002B2 JP2000610888A JP2000610888A JP3493002B2 JP 3493002 B2 JP3493002 B2 JP 3493002B2 JP 2000610888 A JP2000610888 A JP 2000610888A JP 2000610888 A JP2000610888 A JP 2000610888A JP 3493002 B2 JP3493002 B2 JP 3493002B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
cord
sheath
end portion
allow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000610888A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002541352A (ja
Inventor
ミゲル エイ ゴンザレス
Original Assignee
クエスト テクノロジーズ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=22441547&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3493002(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by クエスト テクノロジーズ インコーポレイテッド filed Critical クエスト テクノロジーズ インコーポレイテッド
Publication of JP2002541352A publication Critical patent/JP2002541352A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3493002B2 publication Critical patent/JP3493002B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43CFASTENINGS OR ATTACHMENTS OF FOOTWEAR; LACES IN GENERAL
    • A43C1/00Shoe lacing fastenings
    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02GCRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
    • D02G3/00Yarns or threads, e.g. fancy yarns; Processes or apparatus for the production thereof, not otherwise provided for
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43CFASTENINGS OR ATTACHMENTS OF FOOTWEAR; LACES IN GENERAL
    • A43C1/00Shoe lacing fastenings
    • A43C1/003Zone lacing, i.e. whereby different zones of the footwear have different lacing tightening degrees, using one or a plurality of laces
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43CFASTENINGS OR ATTACHMENTS OF FOOTWEAR; LACES IN GENERAL
    • A43C1/00Shoe lacing fastenings
    • A43C1/04Shoe lacing fastenings with rings or loops
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04CBRAIDING OR MANUFACTURE OF LACE, INCLUDING BOBBIN-NET OR CARBONISED LACE; BRAIDING MACHINES; BRAID; LACE
    • D04C1/00Braid or lace, e.g. pillow-lace; Processes for the manufacture thereof
    • D04C1/02Braid or lace, e.g. pillow-lace; Processes for the manufacture thereof made from particular materials
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04CBRAIDING OR MANUFACTURE OF LACE, INCLUDING BOBBIN-NET OR CARBONISED LACE; BRAIDING MACHINES; BRAID; LACE
    • D04C1/00Braid or lace, e.g. pillow-lace; Processes for the manufacture thereof
    • D04C1/06Braid or lace serving particular purposes
    • D04C1/12Cords, lines, or tows
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2401/00Physical properties
    • D10B2401/06Load-responsive characteristics
    • D10B2401/061Load-responsive characteristics elastic
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2403/00Details of fabric structure established in the fabric forming process
    • D10B2403/03Shape features
    • D10B2403/033Three dimensional fabric, e.g. forming or comprising cavities in or protrusions from the basic planar configuration, or deviations from the cylindrical shape as generally imposed by the fabric forming process
    • D10B2403/0333Three dimensional fabric, e.g. forming or comprising cavities in or protrusions from the basic planar configuration, or deviations from the cylindrical shape as generally imposed by the fabric forming process with tubular portions of variable diameter or distinct axial orientation
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2501/00Wearing apparel
    • D10B2501/06Details of garments
    • D10B2501/063Fasteners
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/31Plural fasteners having intermediate flaccid connector
    • Y10T24/314Elastic connector
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/37Drawstring, laced-fastener, or separate essential cooperating device therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/37Drawstring, laced-fastener, or separate essential cooperating device therefor
    • Y10T24/3703Includes separate device for holding drawn portion of lacing
    • Y10T24/3713Includes separate device for holding drawn portion of lacing having relatively movable holding components or surfaces
    • Y10T24/3718Includes separate device for holding drawn portion of lacing having relatively movable holding components or surfaces with integral resilient linking structure therebetween
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/37Drawstring, laced-fastener, or separate essential cooperating device therefor
    • Y10T24/3742Drawstring, laced-fastener, or separate essential cooperating device therefor having eyelet type directing means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/37Drawstring, laced-fastener, or separate essential cooperating device therefor
    • Y10T24/3787Drawstring, laced-fastener, or separate essential cooperating device therefor having elastic segment in lacing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)
  • Ropes Or Cables (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Braiding, Manufacturing Of Bobbin-Net Or Lace, And Manufacturing Of Nets By Knotting (AREA)
  • Decoration Of Textiles (AREA)
  • Toys (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】これは、1999年4月14日に
出願された、仮特出願第60/129,776の一部継
続出願である。
【発明の属する技術分野】
【0001】本発明は、一般に、物を適所に締結または
保持するための弾性コードに関する。特に、本発明は、
アイレットのような開口部に通すための弾性コードに関
し、靴、帽子、シャツ、ズボン、コート、ベルト、時計
バンド等を含む衣料品、バッグ、バックパック、肩掛け
かばん等のようなパッケージング、およびロープ、ひ
も、糸、布、バンジーコード等によって、都合良く保持
されまたは締結される様々な他の品目、のような様々な
物を締結または保持するのに使用するための弾性コード
に関する。
【従来の技術】
【0002】靴のような物を締めるための従来の手段
は、アイレットを通して靴ひもを引き、次いでひもをし
っかり締め、かつ結んで結び目を作ることにある。他の
装置は、コード、ロープ、ひも等を、これらコード、ロ
ープまたはひもを新たな位置へ引くために、ラッチを解
放することによって調整を可能にする仕方で保持するた
めのラッチ、フックまたはクランプのような機械的クロ
ージャーを含む。
【0003】従来の靴ひもおよび機械的ファスナーは、
多くの制限および欠点を有する。靴ひもで結ばれた結び
目は解けることがあるから、靴または他の物は故意では
なくゆるくなる。機械的クロージャー装置は比較的高価
であり、多くの設計において、該装置は、締めたり、ゆ
るめたり、あるいは調整するのに扱いにくい。
【0004】記述したタイプの先行技術によるファスナ
ーの、前述及び他の制限および不利を取り除く引き締め
弾性コードの必要性が認識されてきた。先行技術におけ
る様々なファスナー装置にもかかわらず、これらの問題
に対して適切なおよび魅力的な解決策が、今まで提供さ
れてこなかった。
【発明が解決しようとする課題】
【0005】本発明の一般的な目的は、コードのゆるみ
または滑りを防止するために、結び目または機械的装置
を必要としないで、物を締めたり、結んだり、あるいは
調整したりするのに使用することができる弾性コードを
提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】本発明は、開口部に通すようになった引き
締め弾性コードを提供する。コードは、軸方向応力を減
じたときに直径が拡大され、あるいは膨らみ、かつ、軸
方向応力を増したときに直径が減少する1つまたはそれ
以上の構成要素をコードの長さに沿って有する。1つの
実施形態では、コードは、軸方向に間隔を隔てた位置で
膨んだある長さの一体の弾性コードを有している。他の
実施形態は、可撓性シースを嵌めた弾性コアを提供す
る。コードが張力下で伸ばされたとき、各膨らみ構成要
素の外径は、開口部に通せる程に小さい。張力が解放さ
れたとき、シースの部分は軸方向に間隔を隔てた位置で
外方に膨張する。外方に膨張した部分は、開口部を通る
コードの一方向の移動に抵抗する程大きい直径を有す
る。
【0007】本発明の前述および追加の目的および特徴
は、添付図面についてなされる、発明の以下の本発明の
説明から明らかになるだろう。
【発明の実施の形態】 【実施例】
【0008】図1乃至図4は、本発明の一つの好ましい
実施形態による引き締め弾性コードを全体的に10で図
示する。コード10は、細長い弾性コア12に可撓性シ
ース14を嵌めたものからなる。コードが、靴のような
衣料物品の、開口部17を有するアイレット16用であ
る図示した実施形態では、コアは、図3に断面で示すよ
うに、中実円筒形状に形成することができる。所望され
るとき、コードに他の形状を採用してもよい。かくし
て、コアは、管状でもよいし、あるいはコアが横断面楕
円形状または矩形形状を有する平らなバンドでもよい。
従来のプラスチックデザインのものでも金属デザインの
ものでもよい靴ひも先端部18を、コードの両端に取付
けられることもできる。
【0009】シース14は、複数の端と端を接したセグ
メント20、22で形成されている。各セグメントは、
中間部分28、28’および中間部分をまたぐ一対の端
部分30、32を有する。図2に示すように、隣接した
セグメントは端部分を共有する。例えば、端部分30
は、セグメント20および中間部分28’を示す隣接し
たセグメント22によって共有されている。端部分は、
コアに固定されており、一方、中間部分は、図1および
図4に示すように、トーラス形態の拡大部36、38へ
の外向きの柔軟な膨らみまたは膨張を可能にするために
コアから分離されている。
【0010】コア12は、コードの一端または両端に使
用者が引張りを加えることによって張力下の応力を受け
たときに伸びる、弾性材料、例えば、ゴムまたは適当な
合成重合体で形成されている。例は、ゴムで形成されて
いるコアである。図1乃至図4の実施形態では、可撓性
シース14は、コットン、ポリエステル、ナイロン、ア
クリルまたは登録商標スパンデックス(Spandex)のよ
うな弾性ゴムのような適当な材料の糸から成る編組マト
リックスで形成される。
【0011】図1乃至図4の実施形態のコード10は、
加えられる応力が材料の臨界応力より下となるように、
第1伸張コア12を含む工程によって製造することがで
きる。これは、回復できない塑性変形が起らないように
する。伸張により、コアの一部分を図2に示すように、
長さLまで伸ばす。また、応力状態では、コアは、外
径Dを有している。次いで、在来設計のものでよい編
組機を用いて、コアの周りに糸またはストランドを織
り、または編組みする。この機械を、コアの長さに沿っ
て第1および第2の編組パターンを交互に作るように作
動する。それぞれの端部分30、32のための第1編組
パターン40、42は、コアが緩められるときに、コア
で摩擦的につかみ、または固定するほど、十分にきつい
編組で形成される。それぞれの中間部分28、28’の
ための第2編組パターン44および46は、シースをコ
アから分離させることができるほど十分に緩い編組で形
成される。これらの編組パターンにより、コードに沿っ
て延びるセグメント20−26は、コアに固定された端
部分とコアから分離された中間部分との間で互い違いに
する。
【0012】編組作業が完了した後、引張り応力を取り
除いて、コードが図1乃至図4に示すようにその弛緩状
態を呈することを可能にする。この状態では、コアセグ
メントの長さはLに縮み、コアの外径はDに膨張す
る。各セグメントでは、コアの収縮により、シースの両
端部分を互いの方に移動させ、該両端部分は、中間部分
を押して、中間部分をこぶ状にし、かつ直径Dまで外
方に膨張させまたは曲げさせる。コアおよびシースの材
料の種類、寸法および比率の適切な選択により、D
アイレット開口部17の内径に対して十分に大きくな
り、その結果、こぶ状になった中間部分が、開口部の中
での一方向におけるコードの移動に抵抗する。かくし
て、図1に示すように、拡張部36を形成するこぶ状に
なった中間部分は、、開口部17の内径より大きく、ア
イレットの中でのコードの内向き移動に抵抗する。図1
のアイレットの他の側にも、同様にこぶ状になった他の
中間部分(図示せず)がある場合には、該中間部分は、
コードが反対方向に引き抜かれるのを防止する。ここに
使用されているように、”抵抗”は、拡張された中間部
分が、通常の使用では移動を阻止するが、その場合は、
アイレットから、拡張された中間部分を圧迫する異常な
力があるときに、中間部分を押しつぶして、開口部を通
過させることができる場合を意味する。これは、コード
が弛緩状態、即ち応力を受けていない状態にある限り、
靴の甲皮または衣服、パックまたは他の装置の部分を縛
り、さもなければ固定する。
【0013】コードを外すことが望まれるときには、使
用者は、コードの一端または両端を単に引張って、コア
が、その長さL>Lに向って伸び、コアが直径D
<Dに向って収縮するように十分な張力を付与する。
各セグメントにおけるコアの伸びは、シースの端部分を
引き離す。これは、中間部分を引き伸ばし、該中間部分
は、直径Dから、開口部17より小さい寸法まで縮
む。すると、コードは、締められまたは縛られる物品ま
たは装置を、解放するか、調整し直すかのいずれかのた
めに、開口部の中に通すことができる。
【0014】靴ひもとして使用するための本発明による
例は、応力を受けていない状態では、靴の甲皮のアイレ
ットの各々に通すのに必要な長さ、例えば、靴の甲皮の
各側に6つのアイレットを備えた成人向きの靴では65
0mmの長さを有するコードである。応力を受けていな
い状態では、コアの直径D=4mm、かつ、こぶ状に
なった拡大部38は、外径D=8mmを有する。一方
の側の甲皮アイレットに通されたコードの一端は、例と
して、長さL=100mmを有することができる。こ
の端部に加えられた引く引張応力により、コアを長さL
=200mmに伸ばし、直径D=3mmに収縮させ
る。コードのこの端部における中間部分の各々は、伸ば
されたコアの周りに厳密に嵌まり、すると、コードをア
イレットに通させるのに十分である寸法まで縮む。
【0015】図5は、図1乃至図4の実施形態について
説明した弾性コアと同様に作られたある長さの弾性コア
52からなるコード50を提供する他の実施形態を図示
している。図1乃至図4の実施形態について説明した編
組材料と同様の編組材料のシース54は、コアの長さに
沿って同じ編組パターンにしてコアの周りに嵌められて
いる。複数のセグメントは、コアが引張応力下にあると
き、軸方向に間隔を隔てた位置でシースを通してコアの
中へ貫入するステッチ56、58、60の線によって形
成される。ステッチの隣接した線は、中間部分66をま
たぐ一対の端部分62、64を形成する。端部分および
中間部分は、図1乃至図4の実施形態について説明した
方法と同様な方法で機能する。引張応力が解放されたと
きには、コアは縮み、その結果、各セグメントの端部分
は共に移動し、それによって、中間部分を押して、適当
に寸法決めされたアイレットまたは他の開口部の中にコ
ードを通すことに抵抗するに十分大きい膨張形状にな
る。
【0016】図6は、図1乃至図4の実施形態について
説明した組成物と同様の組成物の細長い弾性コア70を
備えたコード68からなる他の実施形態を図示してい
る。環状のシース72は、コアの外表面の周りに嵌めら
れ、シースは、天然高分子のような適当な可撓性の従順
な材料、例えばゴムまたは熱硬化性エラストマー材料の
ような合成重合体で形成されている。コアおよび環状の
シースは、別々に形成することができる。次いで、コア
をシースに挿入してシース内に置く。セグメント74、
76は、音波結合、熱融合、ステープルまたはリベット
のような適当な手段によって、シースの一連の軸方向に
間隔を隔てた端部分78、80をコアに固定することに
よって、コードに沿って形成される。端部分を又、たぶ
ん弾性である環状のバンドによってシースの周りに形成
してもよく、シースは端部分をコアにしっかりと圧着さ
せ、かつコアと摩擦係合する。端部分を又、シースとコ
アの間に環状のコーティングに塗布された適切な接着剤
によって固定してもよい。
【0017】シースとコアを、シースをコアから分離し
たままにする方法で同時に押出す同時押出法によってコ
ード68を形成してもよい。次いで、セグメントの端部
分を、上述したような音波結合、熱融合等を含む適当な
手段によって形成してもよい。
【0018】図7は、弾性レジン、ポリマー、熱硬化性
プラスチックまたはゴムのような適当な弾性押出し可能
な材料から押出し法によって形成されるコード92から
なるコード90を提供する他の実施形態を図示してい
る。コードは、1つまたはそれ以上の細長いシャンク構
成要素94、94’および軸方向に間隔を隔てた1つま
たはそれ以上の外方に膨張可能な構成要素96、96’
を有している。図示した実施形態は、構成要素間に一様
なピッチ距離を示し、特定の用途によって要求される際
には、不変のピッチ距離を設けてもよい。
【0019】コード92は、ダイの横断面形状と一致す
る断面形状を有する押出物を形成する適当なダイまたは
ノズル(図示せず)を通って材料を注入する、押出し工
程によって形成することができる。ダイの断面は、所望
されるように、円、楕円または他の幾何学形状でもよ
い。押出物を浴(図示せず)の中へ差し向け、浴は、材
料の硬化を開始するために十分押出物を冷却する。浴に
入れる前に、一定量の空気または他のガスを、膨張可能
な構成要素が形成されるべき位置で、押出物の内側に注
入する。空気を注入するためのノズル(図示せず)は、
押出ダイを貫ぬいて同軸的に延び、加圧空気の間欠パル
スを注入すると、溶融押出物が、間隔を隔てた位置で拡
大直径まで膨れ、それによって、図7に示す間隔を隔て
た膨張可能な構成要素を形成する。膨張可能な構成要素
を、冷却浴の上流で押出物の周りに、適当な手段によっ
て真空を引くことによって形成してもよい。
【0020】押出物が硬化した後、コードは、該コード
に張力を加えることによって引き伸ばすことができ、そ
の結果、膨張可能な構成要素は、靴のアイレットのよう
な所望の開口部にコードを通すことを可能にするに十分
小さい径に収縮する。次いで、張力が解放されるとき、
膨張可能な構成要素の弾性記憶により、開口部の中の移
動に抵抗するに十分である拡大直径まで外向きの膨張を
可能にする。
【0021】上述の実施形態は現在好ましいと考えられ
ているが、多くの変更例および修正例が当業者によって
なされるだろうことが理解され、かつ、添付の特許請求
の範囲に、発明の真の精神および範囲に入るような変更
例および修正例のすべてを含むものである。 [図面の簡単な説明]
【図1】アイレットによって形成された開口部に通した
使用状態で示す本発明の1つの実施形態による弾性コー
ドを図示した斜視図である。
【図2】張力下に応力がかけられてる図1のコードの部
分を示している一部切除した側面図である。
【図3】図2の線3−3における断面図である。
【図4】張力を軽減した応力のかかっていない状態のコ
ードを示している図2と同様の側面図である。
【図5】他の実施形態によるコードの部分側面図であ
る。
【図6】別の実施形態によるコードを示している一部切
除した部分側面図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) D07B 1/00 - 9/00 A43C 1/00 - 1/06 A43C 9/00 - 9/08 D02G 1/00 - 3/48 D02J 1/00 - 13/00 D04C 1/00 - 1/12 EUROPAT(QUESTEL) WPI/L(QUESTEL)

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 開口部に通すためのコードであって、弾
    性コアと、少なくとも1つの外方に膨張可能な中間部分
    及び中間部分をまたぐ一対の端部分を有する少なくとも
    1つのセグメントを含む可撓性シースと、からなり、端
    部分は、コアと固定関係にあり、且つ開口部の中での端
    部分の移動を可能にするのに十分な寸法にされた第1の
    直径を有し、膨張可能な中間部分は、コアが所定の軸方
    向張力の下にあるとき、開口部の中での中間部分の移動
    を可能にするのに十分小さい第2の直径を有し、膨張可
    能な中間部分は、互いに向う端部分の同時移動と共に外
    向きの膨張を可能にするようにコアから分離され、且つ
    前記所定張力より小さい軸方向張力に応答して開口部の
    中でのコードの移動に抵抗するのに十分な第3の直径ま
    で中間部分の外向きの膨張を可能にするのに十分な弾性
    記憶を有する、コード。
  2. 【請求項2】 コアは一体長さの弾性材料で構成され
    る、請求項1に記載のコード。
  3. 【請求項3】 シースは、端部分に第1編組パターンを
    有する編組材料で構成され、第1編組パターンは、コア
    を摩擦的につかむのに十分きつく、それによって、端部
    分とコアとの間に前記固定関係を可能にする請求項2に
    記載のコード。
  4. 【請求項4】 編組材料は、中間部分に第2編組パター
    ンを有し、第2編組パターンは、中間部分とコアとの間
    に前記分離関係を可能にするのに十分緩い請求項3に記
    載のコード。
  5. 【請求項5】 シースは、端部分に第1編組パターンを
    有する編組材料で構成され、第1編組パターンは、コア
    を摩擦的につかむのに十分きつく、それによって、端部
    分とコアの間に前記固定関係を可能にし、編組材料は、
    中間部分で第2編組パターンを有し、第2編組パターン
    は、中間部分とコアとの間に前記分離関係を可能にする
    のに十分緩い請求項1に記載のコード。
  6. 【請求項6】 シースの端部分は、端部分とコアとの間
    に前記固定関係を可能にするためにコアに縫い付けられ
    る請求項1に記載のコード。
  7. 【請求項7】 シースは、コアのまわりに嵌まる同心の
    ボアを有するエラストマー管からなる請求項1に記載の
    コード。
  8. 【請求項8】 各端部分とコアとの間に、前記固定関係
    を可能にするための結合を含む請求項5に記載のコー
    ド。
  9. 【請求項9】 結合は、接着剤、音波結合、熱融合、ス
    テッチ、ステープル、リベット、及びシースとコアとの
    間に摩擦係合を生じさせるのに十分きつくシースの周り
    に巻かれたバンド、からなる群から選ばれる請求項8に
    記載のコード。
JP2000610888A 1999-04-14 2000-02-09 引き−締め用弾性コード Expired - Fee Related JP3493002B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12977699P 1999-04-14 1999-04-14
US60/129,776 1999-04-14
PCT/US2000/003369 WO2000061844A1 (en) 1999-04-14 2000-02-09 Draw-tight elastic cordage

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002541352A JP2002541352A (ja) 2002-12-03
JP3493002B2 true JP3493002B2 (ja) 2004-02-03

Family

ID=22441547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000610888A Expired - Fee Related JP3493002B2 (ja) 1999-04-14 2000-02-09 引き−締め用弾性コード

Country Status (14)

Country Link
US (1) US6513210B1 (ja)
EP (1) EP1216317B1 (ja)
JP (1) JP3493002B2 (ja)
KR (1) KR20020005673A (ja)
CN (1) CN1147630C (ja)
AT (1) ATE358200T1 (ja)
AU (1) AU3226300A (ja)
BR (1) BR0009709B1 (ja)
CA (1) CA2370101C (ja)
DE (1) DE60034132T2 (ja)
ES (1) ES2284483T3 (ja)
HK (1) HK1048502B (ja)
TW (1) TW555907B (ja)
WO (1) WO2000061844A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5079926B1 (ja) * 2012-07-04 2012-11-21 株式会社ツインズ チューブ状ひも本体を備えたひも
US11339512B2 (en) 2018-11-07 2022-05-24 Twins Corporation Elastically deformable string
US11560656B2 (en) 2018-05-31 2023-01-24 Twins Corporation Elastically deformable braided string

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004052594A2 (en) * 2002-12-10 2004-06-24 Battelle Memorial Institute Articulated elements and methods for use
US6834993B1 (en) * 2003-08-19 2004-12-28 Cooper Instrument Corporation Strap-on pipe probe
GB2411570A (en) * 2004-03-05 2005-09-07 David Iddon Elastic lacing system
US7549201B2 (en) * 2004-11-16 2009-06-23 Goody Products, Inc. Elastic shoelace
US7202414B2 (en) * 2005-02-22 2007-04-10 Johnson Jason G Apparatus and method for manipulating a line such as a cable or cord
US8590121B1 (en) 2005-09-07 2013-11-26 Jibbitz, Llc Elastomeric fastener
FR2894115B1 (fr) 2005-12-06 2008-08-22 Sylvain Creton Lacet de chaussure extensible autobloquant
US20080301913A1 (en) * 2007-06-08 2008-12-11 Alfarone James C Device for preventing tangling of a coiled cord
US7622670B1 (en) * 2008-03-30 2009-11-24 Sanderson Tracy L Jewelry tool
US20110047822A1 (en) * 2009-09-03 2011-03-03 Pape Pierce J Elastic cord
US8931146B2 (en) * 2010-12-10 2015-01-13 Converse Inc. Multiple material tying lace
US8991074B2 (en) * 2010-12-16 2015-03-31 Under Armour, Inc. Footwear lacing system
FR2971676B1 (fr) * 2011-02-17 2015-05-29 Distrisud Lacet pour chaussure a oeillets
US8850675B2 (en) 2012-02-06 2014-10-07 Hickies, Inc. Fastening devices and systems and methods thereof
US9538802B2 (en) 2012-02-06 2017-01-10 Hickies, Inc. Fastening devices and methods
USD716645S1 (en) 2013-10-04 2014-11-04 Hickies, Inc. Fastening device
US9204689B2 (en) * 2012-03-30 2015-12-08 Quest Technologies, Inc. Elastic cord having tapered protruding portions
CN102578761A (zh) * 2012-04-02 2012-07-18 余戈平 鞋带固定装置
US9095186B2 (en) * 2013-01-15 2015-08-04 Nike, Inc. Article of footwear incorporating braided tensile strands
KR200474492Y1 (ko) * 2013-06-20 2014-09-22 박정주 신발끈 체결고정구
USD762459S1 (en) 2013-10-01 2016-08-02 Hickies, Inc. Fastening device
JP2015112445A (ja) * 2013-12-16 2015-06-22 モリト株式会社 弾性紐及びその用途
WO2015126627A1 (en) * 2014-02-24 2015-08-27 Hilderbrand Henry Lucius Grip-enhancing shoelace, shoe therefor, and methods of manufacturing the same
FR3019008A1 (fr) * 2014-03-31 2015-10-02 Sylvain Creton Lacet en silicone multiple formes, sur mesure, avec des parties renforcees
US10088694B1 (en) 2014-05-08 2018-10-02 Regina B. Casperson Rolled elastomeric tubular casings for eyewear
FR3027494B1 (fr) * 2014-10-28 2017-09-15 Sylvain Creton Lacet de chaussure
CN104389211A (zh) * 2014-11-25 2015-03-04 航宇救生装备有限公司 复合绳
JP6385961B2 (ja) * 2015-01-08 2018-09-05 株式会社Shindo 緩み止め紐
US11033078B2 (en) * 2015-04-17 2021-06-15 Intelligent Innovation LLC Slip resistant shoelace and cord
USD763565S1 (en) 2015-05-08 2016-08-16 Regina B. Casperson Elastomeric tubular drawstring casing
US9675137B2 (en) * 2015-09-08 2017-06-13 Steve Wu Elastic coreless rope belt
TWM529401U (zh) * 2016-06-07 2016-10-01 San Dai Entpr Co Ltd 鞋帶結構改良
JP6697338B2 (ja) * 2016-07-01 2020-05-20 ライフロボティクス株式会社 プーリーユニット
US10820646B2 (en) * 2017-02-01 2020-11-03 Sheldon Allen System and method for impeding the displacement of clothing
US11147328B2 (en) * 2017-07-19 2021-10-19 Amer Sports Canada Inc. Circumference closing system
EP3703528A4 (en) 2017-10-31 2020-12-09 Correct Motion Inc. LACES
DE102017129826B4 (de) * 2017-12-13 2020-06-18 geronimo GmbH Schnürsenkel mit Längenmessskala
US11006697B2 (en) 2018-02-09 2021-05-18 Nike, Inc. Tensile strand
US11253029B2 (en) 2018-02-09 2022-02-22 Nike, Inc. Slotted eyelet
EP4142539B1 (en) * 2020-04-29 2024-01-31 NIKE Innovate C.V. Cable lock with compliant cable engagement feature

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL7709182A (nl) * 1976-08-24 1978-02-28 Max Co Ltd Bindsnoer voor een automatische bindinrichting.
JPS54116455A (en) * 1978-02-24 1979-09-10 Tadashi Inoue Fancy string and production
US4423539A (en) * 1982-01-04 1984-01-03 Edward I. Greenberg Plastic laces for running shoes
DE3713202A1 (de) * 1986-07-18 1988-01-28 Vermop Salmon Gmbh Verschlussband fuer waeschesack od. dgl.
US4694541A (en) * 1986-07-23 1987-09-22 Skyba Helmut K Elastic tie-down with rope adjustment means
US4993128A (en) * 1988-05-27 1991-02-19 Danny Gold Closure mechanism
US4865015A (en) * 1988-10-27 1989-09-12 Hasty Kathy M Hearth guard
US5023982A (en) * 1990-01-16 1991-06-18 Mehan Charles T Shoe lace for athletic shoes
US5467507A (en) * 1993-09-17 1995-11-21 Emhart Inc. Polymer cable check strap
DE19535993C1 (de) * 1995-09-27 1997-05-15 Fraunhofer Ges Forschung Vorrichtung zur Aufweitung eines wenigstens teilweise elastische Bereiche aufweisenden Hohlkörpers
US5564476A (en) * 1995-10-13 1996-10-15 Murdock Webbing Company, Inc. Elasticized double wall tubular cord
US5922437A (en) * 1996-07-11 1999-07-13 Monta S. Bryant Fitted covers for household items
US5774945A (en) * 1996-12-18 1998-07-07 Ginocchio; Mark H. Bundling device
US6014794A (en) * 1999-03-25 2000-01-18 Mc Coy; Patrick M. Reinforced bungee cord tie down

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5079926B1 (ja) * 2012-07-04 2012-11-21 株式会社ツインズ チューブ状ひも本体を備えたひも
WO2014006774A1 (ja) 2012-07-04 2014-01-09 株式会社ツインズ チューブ状ひも本体を備えたひも
JP2014012909A (ja) * 2012-07-04 2014-01-23 Twins Corp チューブ状ひも本体を備えたひも
EP2749678A4 (en) * 2012-07-04 2015-04-22 Twins Corp CORD WITH A TUBULAR BODY
EP3473761A1 (en) * 2012-07-04 2019-04-24 Twins Corporation Lace provided with tubular lace body
US11560656B2 (en) 2018-05-31 2023-01-24 Twins Corporation Elastically deformable braided string
US11339512B2 (en) 2018-11-07 2022-05-24 Twins Corporation Elastically deformable string

Also Published As

Publication number Publication date
ES2284483T3 (es) 2007-11-16
ATE358200T1 (de) 2007-04-15
HK1048502A1 (en) 2003-04-04
KR20020005673A (ko) 2002-01-17
EP1216317A1 (en) 2002-06-26
JP2002541352A (ja) 2002-12-03
HK1048502B (zh) 2004-10-21
DE60034132T2 (de) 2007-12-27
DE60034132D1 (de) 2007-05-10
BR0009709A (pt) 2002-01-15
US6513210B1 (en) 2003-02-04
CA2370101C (en) 2007-07-24
BR0009709B1 (pt) 2013-10-08
EP1216317A4 (en) 2005-08-24
CN1147630C (zh) 2004-04-28
WO2000061844A9 (en) 2001-11-29
CA2370101A1 (en) 2000-10-19
WO2000061844A1 (en) 2000-10-19
CN1361835A (zh) 2002-07-31
EP1216317B1 (en) 2007-03-28
TW555907B (en) 2003-10-01
AU3226300A (en) 2000-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3493002B2 (ja) 引き−締め用弾性コード
US9204689B2 (en) Elastic cord having tapered protruding portions
US20050273988A1 (en) Lace tightening article
US8171639B2 (en) Decorative bracelet and method of fabrication
CA2922153C (en) A personal accessory apparatus
US6622358B1 (en) Lace tightening article
US20070084480A1 (en) Hair Holder with Elastic Friction Member
US7036193B1 (en) Shoe tightening device
US5287601A (en) Novelty tie
TW202018139A (zh) 可彈性變形的繩
JP7017429B2 (ja) 固定用ベルト、それを用いた固定方法、及び固定用ベルト部材
JP6664310B2 (ja)
JP6501277B2 (ja) こぶ部を有する紐
MXPA01004770A (en) Draw-tight elastic cordage
WO2019230016A1 (ja) 弾性変形可能な組紐
JP7187078B2 (ja) 靴紐及び靴
JP3224894U (ja) 一体型紐の緩み止め構造
AU2016101551A4 (en) Fastening lace comprising tubular lace body
CN115484848A (zh) 具有柔性缆绳接合特征部的缆绳锁
CN1593284A (zh) 带子紧固装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071114

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081114

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091114

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091114

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101114

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121114

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121114

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131114

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees