JP3491814B2 - 集積回路装置およびそれを用いた液晶表示装置 - Google Patents

集積回路装置およびそれを用いた液晶表示装置

Info

Publication number
JP3491814B2
JP3491814B2 JP30880098A JP30880098A JP3491814B2 JP 3491814 B2 JP3491814 B2 JP 3491814B2 JP 30880098 A JP30880098 A JP 30880098A JP 30880098 A JP30880098 A JP 30880098A JP 3491814 B2 JP3491814 B2 JP 3491814B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stage
output
stages
input
changeover switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30880098A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000137459A (ja
Inventor
啓裕 円城
Original Assignee
関西日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 関西日本電気株式会社 filed Critical 関西日本電気株式会社
Priority to JP30880098A priority Critical patent/JP3491814B2/ja
Publication of JP2000137459A publication Critical patent/JP2000137459A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3491814B2 publication Critical patent/JP3491814B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/027Details of drivers for data electrodes, the drivers handling digital grey scale data, e.g. use of D/A converters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/0297Special arrangements with multiplexing or demultiplexing of display data in the drivers for data electrodes, in a pre-processing circuitry delivering display data to said drivers or in the matrix panel, e.g. multiplexing plural data signals to one D/A converter or demultiplexing the D/A converter output to multiple columns
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3685Details of drivers for data electrodes
    • G09G3/3688Details of drivers for data electrodes suitable for active matrices only

Landscapes

  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は集積回路装置および
それを用いたアクティブマトリックス型でドット反転駆
動方式の液晶表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】アクティブマトリックス型でドット反転
駆動方式の液晶表示装置の液晶表示モジュールは、図5
に示すように液晶パネル100と液晶パネル100の外
周に配置した駆動装置200とを具備している。液晶パ
ネル100は、液晶を介して互いに対向配置した2枚の
ガラス基板で構成され、リア側の基板にはTFT(薄膜
トランジスタ)と画素電極が、フロント側の基板にはコ
モン電極とカラーフィルタが形成されている。リア側の
基板にはTFTと画素電極がマトリックス状に形成さ
れ、これらのTFTと画素電極を水平方向に延在し、垂
直方向に並設されるゲート線と、垂直方向に延在し、水
平方向に並設されるデータ線が接続している。駆動装置
200は、ゲート線に接続される垂直ドライバ210
と、データ線に接続される水平ドライバ220とで構成
されている。垂直ドライバ210からあるゲート線に走
査信号が供給されることにより、このゲート線に接続さ
れているTFTがオンし、水平ドライバ220からデー
タ線に供給された表示データ信号がこのオンしたTFT
を介して画素電極に供給され、この画素電極とコモン電
極で液晶に電界が加わり、光学的変化を起こして表示を
行う。
【0003】各ドライバ210,220のモジュールへ
の実装は、例えばXGA(1024×768画素)表示
の場合、 水平ドライバ220は、データ線はR(赤)、G
(緑)、B(青)用が必要なため、1024×3=30
72本のデータ線を駆動する必要があり、例えば、38
4本分の駆動能力を有する水平ドライバ220を液晶パ
ネル100の上側外周に8個をカスケード接続で片側配
置される。 垂直ドライバ210は、768本のゲート線を駆動す
る必要があり、例えば192本分の駆動能力を有する垂
直ドライバ210を液晶パネル100の左側外周に4個
をカスケード接続で片側配置される。 また、ドライバ210,220は長尺矩形の半導体チッ
プからなる集積回路装置で構成され、この集積回路装置
のモジュールへの実装は、TCP(テープキャリアパッ
ケージ)に各集積回路装置を搭載して、液晶パネル10
0の対応する辺に半導体チップの長辺側で平行配置され
る。
【0004】本出願の発明は上記ドライバ210,22
0のうち水平ドライバ220についてのものであり、以
下、水平ドライバ220の概略構成について図6を参照
して説明する。近年、液晶パネルの高画質化のため水平
ドライバに対して高ビット化の要求があり、水平ドライ
バ220は表示データとしてR、G、B各色高ビットの
8ビット表示データを入力することにより256階調の
負極性および正極性階調電圧を負極性および正極性駆動
電圧としてデータ線に奇数線と偶数線とで極性が相異な
るようにして1水平期間毎に交互に出力するもので、シ
フトレジスタ221、データレジスタ222、ラッチ2
23、レベルシフタ224、D/Aコンバータ225お
よびボルテージフォロア出力回路226を有している。
シフトレジスタ221は、例えば、64ビット双方向性
でシフト方向切換え入力により右シフト・スタートパル
ス入出力または左シフト・スタートパルス入出力が選択
され、クロック入力のエッジでスタートパルスのHレベ
ルを読込み、データ取込み用の制御信号を順次生成し、
データレジスタ222に出力する。データレジスタ22
2はシフトレジスタ221の各段からの制御信号に基づ
き6段毎に順次8ビット表示データを読み込み、ラッチ
223はデータレジスタ222に読み込まれた表示デー
タをラッチ入力のエッジで、レベルシフタ224を介し
てD/Aコンバータ225に1水平期間毎に一括出力す
る。D/Aコンバータ225は各出力に対応する表示デ
ータに基づきγ補正電源入力により内部の階調電圧生成
回路で生成された256階調の負極性および正極性階調
電圧のうち1つづつを内部のROMデコーダで選択して
ボルテージフォロア出力回路226を介して各データ線
に負極性および正極性駆動電圧として奇数線と偶数線と
で極性が相異なるようにして1水平期間毎に交互に出力
する。
【0005】次に、水平ドライバ220としてTCPに
搭載される従来の集積回路装置をデータ線384本分の
駆動能力を有するものとして図3を参照して説明する。
図において、1はスリム棒状の半導体チップで、半導体
チップ1には、長辺に沿う中央部に上記で説明した水平
ドライバ220の回路が内部回路2として配置されてい
る。図示しないが、長辺に沿う両外周部の内、液晶パネ
ル側に配置される外周部にデータ線384本分に対応し
た出力用パッドが内部回路2と接続されて配置され、反
対側の外周部にスタートパルス入出力、シフト方向切り
替え入力、クロック入力、データ入力、ラッチ入力等の
入力用パッドと正電源、負電源、γ補正電源の電源用パ
ッドが内部回路2と接続されて配置されている。尚、出
力用パッドの一部は液晶パネル側の長辺の他に短辺また
は入力側の長辺にも配置されることがある。内部回路2
内はレイアウト的にデータ線384本の4分の1すなわ
ちデータ線96本に対応する略同一構成の4個の駆動回
路ブロック3に分割されている。
【0006】次に、駆動回路ブロック3について図4を
参照して説明する。尚、説明を簡明にするために、上記
96出力を有する駆動回路ブロック3について、12出
力を有するものを図示して説明し、階調電圧生成回路等
の共通回路および外部からの電源入力や信号入力の図示
を省略する。駆動回路ブロック3は、1段が6出力に対
応する2段(96出力の場合は16段)のシフトレジス
タ11と、12出力分に対応する12段(96出力の場
合は96段)のデータレジスタ12と、2入力2出力の
切り替えスイッチが6段(96出力の場合は48段)の
第1切り替えスイッチ13と、12出力分に対応する1
2段(96出力の場合は96段)のラッチ14と、12
出力分に対応する12段(96出力の場合は96段)の
レベルシフタ15と、6段(96出力の場合は48段)
のNROMデコーダ16Nと6段(96出力の場合は4
8段)のPROMデコーダ16Pとを半導体チップ1の
長尺方向に隣接して配置したD/Aコンバータ16と、
2入力2出力の切り替えスイッチが6段(96出力の場
合は48段)の第2切り替えスイッチ17と、12出力
分に対応する12段(96出力の場合は96段)のボル
テージフォロア出力回路18とをボルテージフォロア出
力回路18を半導体チップ1の液晶パネル側の長辺方向
に順次、段配置して構成し、シフトレジスタ11とデー
タレジスタ12間を配線21と、データレジスタ12と
第1切り替えスイッチ13間を配線22と、第1切り替
えスイッチ13とラッチ14間を配線23と、ラッチ1
4とレベルシフタ15間を配線24と、レベルシフタ1
5とD/Aコンバータ16間を配線25と、D/Aコン
バータ16と第2切り替えスイッチ17間を配線26
と、第2切り替えスイッチ17とボルテージフォロア出
力回路18間を配線27とで接続している。
【0007】配線21はシフトレジスタ11の第1段目
とデータレジスタ12の第1段目から第6段目間および
シフトレジスタ11の第2段目とデータレジスタ12の
第7段目から第12段目間を接続している。配線22は
データレジスタ12の第1段目と第1切り替えスイッチ
13の1段目の2入力の一入力側間、データレジスタ1
2の第2段目と第1切り替えスイッチ13の1段目の2
入力の他入力側間、データレジスタ12の第3段目と第
1切り替えスイッチ13の2段目の2入力の一入力側
間、データレジスタ12の第4段目と第1切り替えスイ
ッチ13の2段目の2入力の他入力側間、…、データレ
ジスタ12の第11段目と第1切り替えスイッチ13の
6段目の2入力の一入力側間、およびデータレジスタ1
2の第12段目と第1切り替えスイッチ13の6段目の
2入力の他入力側間をそれぞれ8本で接続している。配
線23は第1切り替えスイッチ13の1段目の2出力の
一出力とラッチ14の第1段目間、第1切り替えスイッ
チ13の1段目の2出力の他出力とラッチ14の第7段
目間、第1切り替えスイッチ13の2段目の2出力の一
出力とラッチ14の第2段目間、第1切り替えスイッチ
13の2段目の2出力の他出力とラッチ14の第8段目
間、…、第1切り替えスイッチ13の6段目の2出力の
一出力とラッチ14の第6段目間、および第1切り替え
スイッチ13の6段目の2出力の他出力とラッチ14の
第12段目間をそれぞれ8本で接続している。配線24
はラッチ14の第1段目とレベルシフタ15の第1段目
間、ラッチ14の第2段目とレベルシフタ15の第2段
目間、…、およびラッチ14の第12段目とレベルシフ
タ15の第12段目間をそれぞれ8本で接続している。
配線25はレベルシフタ15の第1段目とNROMデコ
ーダ16Nの第1段目間、レベルシフタ15の第2段目
とNROMデコーダ16Nの第2段目間、…、レベルシ
フタ15の第7段目とPROMデコーダ16Pの第1段
目間、…、およびレベルシフタ15の第12段目とPR
OMデコーダ16Pの第6段目間をそれぞれ16本で接
続している。配線26はNROMデコーダ16Nの第1
段目と第2切り替えスイッチ17の第1段目の2入力の
一入力側間、NROMデコーダ16Nの第2段目と第2
切り替えスイッチ17の第2段目の2入力の一入力側
間、…、NROMデコーダ16Nの第6段目と第2切り
替えスイッチ17の第6段目の2入力の一入力側間、P
ROMデコーダ16Pの第1段目と第2切り替えスイッ
チ17の第1段目の2入力の他入力側間、PROMデコ
ーダ16Pの第2段目と第2切り替えスイッチ17の第
2段目の2入力の他入力側間、…、およびPROMデコ
ーダ16Pの第6段目と第2切り替えスイッチ17の第
6段目の2入力の他入力側間をそれぞれ1本で接続して
いる。配線27は第2切り替えスイッチ17の第1段目
の2出力の一出力とボルテージフォロア出力回路18の
第1段目間、第2切り替えスイッチ17の第1段目の2
出力の他出力とボルテージフォロア出力回路18の第2
段目間、…、第2切り替えスイッチ17の第6段目の2
出力の一出力とボルテージフォロア出力回路18の第1
1段目間、および第2切り替えスイッチ17の第6段目
の2出力の他出力とボルテージフォロア出力回路18の
第12段目間をそれぞれ1本で接続している。
【0008】駆動回路ブロック3の動作は、シフトレジ
スタ11において、シフト方向切換え入力により、例え
ば、右シフト・スタートパルス入出力が選択されると1
水平期間毎にシフトレジスタ11の1段目にクロック入
力のエッジでスタートパルスのHレベルが読込まれシフ
トレジスタ11の2段目に転送されてシフトレジスタ1
1の第2段目から右シフト・スタートパルスが出力され
ると共に、シフトレジスタ11の第1段目および第2段
目から順次データ取込み用の制御信号がデータレジスタ
12の第1段目から第6段目および第7段目から第12
段目にそれぞれ出力される。データレジスタ12は1水
平期間毎にシフトレジスタ11の第1段目からの制御信
号により第1段目から第6段目の各段に、および第2段
目からの制御信号により第7段目から第12段目の各段
にそれぞれ8ビットの表示データを取込み、データレジ
スタ12の奇数段である第1段目、第3段目、…、第1
1段目に取込まれた表示データは第1切り替えスイッチ
13の第1段目から第6段目のそれぞれの一入力側に出
力されると共に、データレジスタ12の偶数段である第
2段目、第4段目、…、第12段目に取込まれた表示デ
ータは第1切り替えスイッチ13の第1段目から第6段
目のそれぞれの他入力側に出力される。第1切り替えス
イッチ13は1水平期間毎に第1段目から第6段目のそ
れぞれの一入力側と他入力側に入力された表示データを
ラッチ14の第1段目から第6段目と第7段目から第1
2段目に交互にそれぞれ出力する。ラッチ14は1水平
期間毎に第1段目から第12段目に入力された表示デー
タをラッチ入力のエッジでレベルシフタ15を介してD
/Aコンバータ16の内部のNROMデコーダ16Nお
よびPROMデコーダ16Pの各第1段目から第6段目
に一括出力する。D/Aコンバータ16は内部のNRO
Mデコーダ16Nの第1段目から第6段目に入力された
表示データに基づき256階調の負の階調電圧のうち1
つづつを第2切り替えスイッチ17の第1段目から第6
段目の一入力側にそれぞれ出力すると共に、内部のPR
OMデコーダ16Pの第1段目から第6段目に入力され
た表示データに基づき256階調の正の階調電圧のうち
1つを第2切り替えスイッチ17の第1段目から第6段
目の他入力側にそれぞれ出力する。第2切り替えスイッ
チ17は1水平期間毎に第1段目から第6段目のそれぞ
れの一入力側に入力された負極性階調電圧と他入力側に
入力された正極性階調電圧をボルテージフォロア出力回
路18の奇数段である第1段目、第3段目、…、第11
段目と偶数段である第2段目、第4段目、…、第12段
目に交互にそれぞれ出力する。ボルテージフォロア出力
回路18は第1段目から第12段目の各段に入力された
負極性階調電圧と正極性階調電圧を奇数段と偶数段とで
極性が相異なるようにして1水平期間毎に交互に奇数デ
ータ線と偶数データ線とに出力する。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】ところで、図4に示す
ように配線23は第1切り替えスイッチ13の1段目の
2出力の一出力とラッチ14の第1段目間、第1切り替
えスイッチ13の1段目の2出力の他出力とラッチ14
の第7段目間、第1切り替えスイッチ13の2段目の2
出力の一出力とラッチ14の第2段目間、第1切り替え
スイッチ13の2段目の2出力の他出力とラッチ14の
第8段目間、…、第1切り替えスイッチ13の6段目の
2出力の一出力とラッチ14の第6段目間、および第1
切り替えスイッチ13の6段目の2出力の他出力とラッ
チ14の第12段目間をそれぞれ8本で接続しており、
第1切り替えスイッチ13とラッチ14間に平行な配線
以外に平行な配線と交差する配線が必要で、そのレイア
ウトのために第1切り替えスイッチ13とラッチ14間
方向に少なくとも配線ピッチ×6出力×8本/出力分の
寸法が必要である。駆動回路ブロック3が96出力に対
応する場合は少なくとも配線ピッチ×48出力×8本/
出力分の寸法が必要で、配線ピッチを例えば1.5μm
とするとこの寸法は1.5μm ×48出力×8本/出
力=576μmとなり、チップの短尺方向の寸法に占め
る割合はチップの短尺方向の寸法を例えば2.5mmと
すると約20%と大きく、チップのコストに占める割合
が大きいという問題があった。また、液晶表示モジュー
ルは表示領域以外の周辺部(額縁)にドライバを配置し
ており、液晶表示装置を小型化するにはこの周辺部を極
力小さくする必要があり、ドライバを構成する半導体チ
ップの短尺方向の寸法を小さくするにはこの割合を小さ
くする必要があった。。本発明は上記問題点に鑑みてな
されたものであり、第1切り替えスイッチとラッチ間で
の配線の交差を無くして、第1切り替えスイッチとラッ
チ間の配線レイアウトのための寸法のチップ短尺方向の
寸法に占める割合を小さくすることにより、半導体チッ
プの幅を狭くし、かつチップ面積も縮小した集積回路装
置およびそれを用いた液晶表示装置を提供することを目
的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の半導体集積回路
装置は、m個の出力を有するn個の駆動回路ブロックを
長尺矩形の半導体チップの長尺方向に配し、前記出力か
ら正極性駆動電圧と負極性駆動電圧を奇数番目出力と偶
数番目出力とで極性が相異なるようにして1水平期間毎
に交互に出力する集積回路装置であって、前記駆動回路
ブロックが、各段に複数ビットの表示データを取込む2
m段のデータレジスタと、このデータレジスタの第i段
目(i=1,3,…,2m−1)と第(i+1)段目に
取込まれた表示データとを1水平期間毎に交互に出力す
る2入力1出力でm段の第1切り替えスイッチと、この
第1切り替えスイッチが接続されラッチ入力により前記
第1切り替えスイッチの各段からの表示データを1水平
期間毎に一括出力するm段のラッチと、このラッチの第
1段目から第(m/2)段目が接続され一極性駆動電圧
を出力する(m/2)段の一導電型ROMデコーダおよ
び前記ラッチの第((m/2)+1)段目から第2m段
目が接続され他極性駆動電圧を出力する(m/2)段の
他導電型ROMデコーダを半導体チップの長尺方向に隣
接して配置したD/Aコンバータと、このD/Aコンバ
ータに接続され前記一極性駆動電圧と他極性駆動電圧と
を1水平期間毎に交互に出力する2入力2出力の第2切
り替え回路とを具備し、前記データレジスタに取込まれ
る表示データが第j段目(j=1,2,…,m)と第
(j+m)段目とで同一であり、前記第1切り替えスイ
ッチの第1段目から第(m/2)段目において2入力の
一方が選択されるとき、第((m/2)+1)段目から
第2m段目において2入力の他方が選択される。本手段
によれば、データレジスタの段数を駆動回路ブロックの
出力数の2倍にして全段数の半分を一導電型ROMデコ
ーダ用とし、残り半分を他導電型ROMデコーダ用とし
て第j段目(j=1,2,…,m)と第(j+m)段目
とで同一表示データを取込むようにしている。また、2
入力1出力の第1切り替えスイッチの段数を駆動回路ブ
ロックの出力数と同数にして、一導電型ROMデコーダ
用としたデータレジスタの各段の隣接する奇数段と偶数
段からの表示データを第1切り替えスイッチおよびラッ
チを介して一導電型ROMデコーダに、他導電型ROM
デコーダ用としたデータレジスタの各段の隣接する奇数
段と偶数段からの表示データを第1切り替えスイッチお
よびラッチを介して他導電型ROMデコーダに、1水平
期間毎に交互に供給するようにしている。そして、この
とき第1切り替えスイッチにより、一導電型ROMデコ
ーダへ奇数段の表示データと偶数段の表示データの一方
が供給されるとき、他導電型ROMデコーダへは奇数段
の表示データと偶数段の表示データの他方が供給される
ようにしている。これにより、第1切り替えスイッチと
ラッチ間の配線は各第1段目、第2段目、…、第m段目
同士で接続可能となり、各段間での交差がなくなり、第
1切り替えスイッチとラッチ間を横に走る配線が不要と
なる。
【0011】
【実施の形態】以下に、本発明に基づき第1実施例の水
平ドライバ用の集積回路装置をデータ線384本分の駆
動能力を有するものとして図1を参照して説明する。図
において、31はスリム棒状の半導体チップで、半導体
チップ31には、長辺に沿う中央部に図6で説明した水
平ドライバ220と同様の回路が内部回路32として配
置されている。図示しないが、長辺に沿う両外周部の
内、液晶パネル側に配置される外周部にデータ線384
本分に対応した出力用パッドが内部回路32と接続され
て配置され、反対側の外周部にスタートパルス入出力、
シフト方向切り替え入力、クロック入力、データ入力、
ラッチ入力等の入力用パッドと正電源、負電源、γ補正
電源の電源用パッドが内部回路32と接続されて配置さ
れている。尚、出力用パッドの一部は液晶パネル側の長
辺の他に短辺または入力側の長辺にも配置されることが
ある。内部回路32内はレイアウト的に例えば、データ
線384本の4分の1すなわちデータ線96本に対応す
る略同一構成の4個の駆動回路ブロック33に分割され
ている。
【0012】 次に、駆動回路ブロック33について図
2を参照して説明する。尚、説明を簡明にするために、
上記96出力を有する駆動回路ブロック33について、
12出力を有するものを図示して説明し、階調電圧生成
回路等の共通回路および外部からの電源入力や信号入力
の図示を省略する。駆動回路ブロック33は、1段が6
出力に対応する2段(96出力の場合は16段)のシフ
トレジスタ41と、12出力分に対応する24段(96
出力の場合は96段が2組)のデータレジスタ42と、
入力1出力の切り替えスイッチが12段(96出力の
場合は96段)の第1切り替えスイッチ43と、12出
力分に対応する12段(96出力の場合は96段)のラ
ッチ44と、12出力分に対応する12段(96出力の
場合は96段)のレベルシフタ45と、D/Aコンバー
タ46と、2入力2出力の切り替えスイッチが6段(9
6出力の場合は48段)の第2切り替えスイッチ47
と、12出力分に対応する12段(96出力の場合は9
6段)のボルテージフォロア出力回路48とを半導体チ
ップ31の液晶パネル側の長辺方向に順次、段配置して
構成している。そして、シフトレジスタ41とデータレ
ジスタ42間を配線51と、データレジスタ42と第1
切り替えスイッチ43間を配線52と、第1切り替えス
イッチ43とラッチ44間を配線53と、ラッチ44と
レベルシフタ45間を配線54と、レベルシフタ45と
D/Aコンバータ46間を配線55と、D/Aコンバー
タ46と第2切り替えスイッチ47間を配線56と、第
2切り替えスイッチ47とボルテージフォロア出力回路
48間を配線57とで接続している。シフトレジスタ4
1はクロック入力のエッジでスタートパルスのHレベル
を読込むことによりデータ取込み用の制御信号を生成す
る。データレジスタ42はシフトレジスタ41からの制
御信号により8ビットの表示データを取り込む。第1切
り替えスイッチ43はデータレジスタ42の隣接する奇
数段であるi段目(i=1,3,…,23)と偶数段で
ある(i+1)段目に取込まれた表示データを交互に出
力し、且つ、第1切り替えスイッチ43の第1段目から
第6段目がi段目に取込まれた表示データを出力すると
き、第7段目から第12段目が(i+1)段目に取込ま
れた表示データを出力し、第1段目から第6段目が(i
+1)段目に取込まれた表示データを出力するとき、第
7段目から第12段目がi段目に取込まれた表示データ
を出力する。ラッチ44は第1切り替えスイッチ43か
らの表示データをラッチ入力のエッジで一括出力する。
レベルシフタ45はラッチ44からの表示データの電圧
レベルを次段回路を駆動できるレベルに変換する。D/
Aコンバータ46は256階調の一極性である負の階調
電圧が入力されレベルシフタ45からの表示データに基
づき各段からその階調電圧のうち1つづつを出力する6
出力分に対応する6段の一導電型ROMデコーダである
NROMデコーダ46N(96出力の場合は48段)
と、256階調の他極性である正の階調電圧が入力され
レベルシフタ45からの表示データに基づき各段からそ
の階調電圧のうち1つづつを出力する6出力分に対応す
る6段の他導電型ROMデコーダであるPROMデコー
ダ46P(96出力の場合は48段)とを半導体チップ
31の長尺方向に隣接して配置している。第2切り替え
スイッチ47はD/Aコンバータ46からの負および正
の階調電圧を交互に一出力側と他出力側に出力する。ボ
ルテージフォロア出力回路48は第2切り替えスイッチ
47の一出力側と他出力側からの階調電圧を奇数段と偶
数段にそれぞれ出力する。
【0013】配線51はシフトレジスタ41の第1段目
とデータレジスタ42の第1段目から第6段目および第
13段目から第18段目間およびシフトレジスタ41の
第2段目とデータレジスタ42の第7から第12段目お
よび第19段目から第24段目間を接続している。配線
52はデータレジスタ42の第1段目と第1切り替えス
イッチ43の1段目の2入力の一入力側間、データレジ
スタ42の第2段目と第1切り替えスイッチ43の1段
目の2入力の他入力側間、データレジスタ42の第3段
目と第1切り替えスイッチ43の2段目の2入力の一入
力側間、データレジスタ42の第4段目と第1切り替え
スイッチ13の2段目の2入力の他入力側間、…、デー
タレジスタ42の第23段目と第1切り替えスイッチ4
3の12段目の2入力の一入力側間、およびデータレジ
スタ42の第24段目と第1切り替えスイッチ43の1
2段目の2入力の他入力側間をそれぞれ8本で接続して
いる。配線53は第1切り替えスイッチ43の1段目の
出力とラッチ44の第1段目間、第1切り替えスイッチ
43の2段目の出力とラッチ44の第2段目間、…、お
よび第1切り替えスイッチ43の12段目の出力とラッ
チ44の第12段目間をそれぞれ8本で接続している。
配線54はラッチ44の第1段目とレベルシフタ45の
第1段目間、ラッチ44の第2段目とレベルシフタ45
の第2段目間、…、およびラッチ44の第12段目とレ
ベルシフタ45の第12段目間をそれぞれ8本で接続し
ている。配線55はレベルシフタ45の第1段目とNR
OMデコーダ46Nの第1段目間、レベルシフタ45の
第2段目とNROMデコーダ46Nの第2段目間、…、
レベルシフタ45の第7段目とPROMデコーダ46P
の第1段目間、…、およびレベルシフタ45の第12段
目とPROMデコーダ46Pの第6段目間をそれぞれ1
6本で接続している。配線56はNROMデコーダ46
Nの第1段目と第2切り替えスイッチ47の第1段目の
2入力の一入力側間、NROMデコーダ46Nの第2段
目と第2切り替えスイッチ47の第2段目の2入力の一
入力側間、…、NROMデコーダ46Nの第6段目と第
2切り替えスイッチ47の第6段目の2入力の一入力側
間、PROMデコーダ46Pの第1段目と第2切り替え
スイッチ47の第1段目の2入力の他入力側間、PRO
Mデコーダ46Pの第2段目と第2切り替えスイッチ4
7の第2段目の2入力の他入力側間、…、およびPRO
Mデコーダ46Pの第6段目と第2切り替えスイッチ4
7の第6段目の2入力の他入力側間をそれぞれ1本で接
続している。配線57は第2切り替えスイッチ47の第
1段目の2出力の一出力とボルテージフォロア出力回路
48の第1段目間、第2切り替えスイッチ47の第1段
目の2出力の他出力とボルテージフォロア出力回路48
の第2段目間、…、第2切り替えスイッチ47の第6段
目の2出力の一出力とボルテージフォロア出力回路48
の第11段目間、および第2切り替えスイッチ47の第
6段目の2出力の他出力とボルテージフォロア出力回路
48の第12段目間をそれぞれ1本で接続している。
【0014】 駆動回路ブロック33の動作は、シフト
レジスタ41において、シフト方向切換え入力により、
例えば、右シフト・スタートパルス入出力が選択される
と1水平期間毎にシフトレジスタ41の1段目にクロッ
ク入力のエッジでスタートパルスのHレベルが読込まれ
シフトレジスタ41の2段目に転送されてシフトレジス
タ41の第2段目から右シフト・スタートパルスが出力
されると共に、シフトレジスタ41の第1段目および第
2段目から順次データ取込み用の制御信号がデータレジ
スタ回路42の第1段目から第6段目および第13段目
から第18段目と第7段目から第12段目および第19
段目から第24段目とにそれぞれ出力される。データレ
ジスタ42は1水平期間毎にシフトレジスタ41の第1
段目からの制御信号により第1段目から第6段目および
第13段目から第18段目の各段に、および第2段目か
らの制御信号により第7段目から第12段目および第1
9段目から第24段目の各段にそれぞれ8ビットの表示
データを第j段目(j=1,2…、12)と第(j+1
2)段目とで同一表示データとなるように取込み、デー
タレジスタ42の奇数段である第1段目、第3段目、
…、第23段目に取込まれた表示データは第1切り替え
スイッチ43の第1段目から第12段目のそれぞれの一
入力側に出力されると共に、データレジスタ42の偶数
段である第2段目、第4段目、…、第24段目に取込ま
れた表示データは第1切り替えスイッチ43の第1段目
から第12段目のそれぞれの他入力側に出力される。第
1切り替えスイッチ43は1水平期間毎に第1段目から
第12段目のそれぞれの一入力側と他入力側に入力され
た表示データを交互に、且つ、第1段目から第6段目が
奇数段の表示データを選択したとき、第7段目から第1
2段目が偶数段の表示データを選択し、第1段目から第
6段目が偶数段の表示データを選択したとき、第7段目
から第12段目が奇数段の表示データを選択してラッチ
44の第1段目から第12段目にそれぞれ出力する。ラ
ッチ44は1水平期間毎に第1段目から第12段目に入
力された表示データをラッチ入力のエッジでレベルシフ
タ45を介してD/Aコンバータ46の内部のNROM
デコーダ46NおよびPROMデコーダ46Pの各第1
段目から第6段目に一括出力する。D/Aコンバータ4
6は内部のNROMデコーダ46Nの第1段目から第6
段目に入力された表示データに基づき256階調の負の
階調電圧のうち1つづつを第2切り替えスイッチ47の
第1段目から第6段目の一入力側にそれぞれ出力すると
共に、内部のPROMデコーダ46Pの第1段目から第
6段目に入力された表示データに基づき256階調の正
の階調電圧のうち1つを第2切り替えスイッチ47の第
1段目から第6段目の他入力側にそれぞれ出力する。第
2切り替えスイッチ47は1水平期間毎に第1段目から
第6段目のそれぞれの一入力側に入力された負極性階調
電圧と他入力側に入力された正極性階調電圧をボルテー
ジフォロア出力回路48の奇数段である第1段目、第3
段目、…、第11段目と偶数段である第2段目、第4段
目、…、第12段目に交互にそれぞれ出力する。ボルテ
ージフォロア出力回路48は第1段目から第12段目の
各段に入力された負極性階調電圧と正極性階調電圧を奇
数段と偶数段とで極性が相異なるようにして1水平期間
毎に交互に奇数データ線と偶数データ線とに出力する。
【0015】 以上のように、データレジスタ42の段
数を駆動回路ブロック33の出力数の2倍にして第1段
目から第12段目をNROMデコーダ46N用とし、第
13段目から第24段目をPROMデコーダ46P用と
して第j段目(j=1,2,…,12)と第(j+1
2)段目とで同一表示データを取込むようにしている。
また、2入力1出力の第1切り替えスイッチ43の段数
を駆動回路ブロック33の出力数と同数にして、データ
レジスタ42の第1段目〜第12段目の隣接する各第i
段目(i=1,3,…,11)の奇数段と第(i+1)
段目の偶数段からの表示データを第1切り替えスイッチ
43およびラッチ44の第1段目〜第6段目を介してN
ROMデコーダ46Nの第1段目〜第6段目に、第13
段目〜第24段目の隣接する各第(i+12)段目と第
(i+13)段目からの表示データを第1切り替えスイ
ッチ43およびラッチ44の第7段目〜第12段目を介
してPROMデコーダ46Pの第1段目〜第6段目に、
水平期間毎に交互に供給するようにしている。そし
て、このとき第1切り替えスイッチ43の第1段目から
第6段目が奇数段の表示データを選択したとき、第7段
目から第12段目が偶数段の表示データを選択し、第1
段目から第6段目が偶数段の表示データを選択したと
き、第7段目から第12段目が奇数段の表示データを選
択するようにしている。これにより、第1切り替えスイ
ッチ43とラッチ44間の配線53は各第1段目、第2
段目、…、第12段目同士で接続可能となり、各段間で
の交差がなくなり、第1切り替えスイッチ43とラッチ
44間を横に走る配線が不要となり、その分、半導体チ
ップ31の短尺方向の寸法を小さくすることができる。
従来の半導体チップ1の短尺方向の寸法を例えば、2.
5mmとすると本実施例での半導体チップ31の短尺方
向の寸法は0.5mm程度小さくすることができ、半導
体チップ31の短尺方向の寸法およびチップ面積を20
%程度低減できる。
【0016】
【発明の効果】本発明によれば、半導体集積回路装置と
しての半導体チップに配置された内部回路の各駆動回路
ブロックを構成する第1切り替えスイッチとラッチ間の
配線を配線間で交差しないようにしたので第1切り替え
スイッチとラッチ間を横に走る配線が不要となり、その
分、半導体チップの短尺方向の寸法を小さくすることが
でき、液晶表示装置に用いた場合、液晶表示モジュール
の額縁サイズを縮小でき、有効画面率(表示面積/モジ
ュールの最外形の面積)を高められ、また半導体チップ
自身の面積も縮小できるので、生産コストを低減するこ
ともできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の1実施例である集積回路装置として
の半導体チップの概略平面図。
【図2】 図1の半導体チップに配置された回路ブロッ
クの概略構成図。
【図3】 従来の集積回路装置としての半導体チップの
概略平面図。
【図4】 図3の半導体チップに配置された回路ブロッ
クの概略構成図。
【図5】 液晶表示モジュールの概略構造図。
【図6】 図5の液晶表示モジュールの水平ドライバの
構成を示すブロック図。
【符号の説明】
31 半導体チップ 32 内部回路 33 駆動回路ブロック 41 シフトレジスタ 42 データレジスタ 43 第1切り替えスイッチ 44 ラッチ 45 レベルシフタ 46 D/Aコンバータ 46N NROMデコーダ 46P PROMデコーダ 47 第2切り替えスイッチ 48 ボルテージフォロア出力回路

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】m個の出力を有するn個の駆動回路ブロッ
    クを長尺矩形の半導体チップの長尺方向に配し、前記出
    力から正極性駆動電圧と負極性駆動電圧を奇数番目出力
    と偶数番目出力とで極性が相異なるようにして1水平期
    間毎に交互に出力する集積回路装置であって、 前記駆動回路ブロックが、各段に複数ビットの表示デー
    タを取込む2m段のデータレジスタと、このデータレジ
    スタの第i段目(i=1,3,…,2m−1)と第(i
    +1)段目に取込まれた表示データとを1水平期間毎に
    交互に出力する2入力1出力でm段の第1切り替えスイ
    ッチと、この第1切り替えスイッチが接続されラッチ入
    力により前記第1切り替えスイッチの各段からの表示デ
    ータを1水平期間毎に一括出力するm段のラッチと、こ
    のラッチの第1段目から第(m/2)段目が接続され一
    極性駆動電圧を出力する(m/2)段の一導電型ROM
    デコーダおよび前記ラッチの第((m/2)+1)段目
    から第2m段目が接続され他極性駆動電圧を出力する
    (m/2)段の他導電型ROMデコーダを半導体チップ
    の長尺方向に隣接して配置したD/Aコンバータと、こ
    のD/Aコンバータに接続され前記一極性駆動電圧と他
    極性駆動電圧とを1水平期間毎に交互に出力する2入力
    2出力の第2切り替え回路とを具備し、前記データレジ
    スタに取込まれる表示データが第j段目(j=1,2,
    …,m)と第(j+m)段目とで同一であり、前記第1
    切り替えスイッチの第1段目から第(m/2)段目にお
    いて2入力の一方が選択されるとき、第((m/2)+
    1)段目から第2m段目において2入力の他方が選択さ
    れる集積回路装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載の集積回路装置が液晶パネル
    のデータ線駆動用でテープキャリアパッケージに搭載さ
    れたことを特徴とする液晶表示装置。
JP30880098A 1998-10-29 1998-10-29 集積回路装置およびそれを用いた液晶表示装置 Expired - Fee Related JP3491814B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30880098A JP3491814B2 (ja) 1998-10-29 1998-10-29 集積回路装置およびそれを用いた液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30880098A JP3491814B2 (ja) 1998-10-29 1998-10-29 集積回路装置およびそれを用いた液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000137459A JP2000137459A (ja) 2000-05-16
JP3491814B2 true JP3491814B2 (ja) 2004-01-26

Family

ID=17985470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30880098A Expired - Fee Related JP3491814B2 (ja) 1998-10-29 1998-10-29 集積回路装置およびそれを用いた液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3491814B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100343411B1 (ko) * 1999-05-26 2002-07-11 가네꼬 히사시 도트 역 구동 설계의 액티브 매트릭스 엘시디 디바이스를구동하는 구동 유닛
JP2005070673A (ja) * 2003-08-27 2005-03-17 Renesas Technology Corp 半導体回路
JP4424946B2 (ja) * 2003-09-03 2010-03-03 三菱電機株式会社 表示装置
KR100942838B1 (ko) 2003-11-27 2010-02-18 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치의 구동장치
KR100691362B1 (ko) 2004-12-13 2007-03-12 삼성전자주식회사 분할형 디지털/아날로그 컨버터 및 이를 구비하는 표시장치의 소스 드라이버
JP4797801B2 (ja) * 2005-06-30 2011-10-19 セイコーエプソン株式会社 集積回路装置及び電子機器
KR100992410B1 (ko) * 2008-06-30 2010-11-05 주식회사 실리콘웍스 액정디스플레이 구동회로의 레이아웃

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000137459A (ja) 2000-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8587504B2 (en) Liquid crystal display and method of driving the same
US8199102B2 (en) Liquid crystal display and method of driving the same utilizing data line blocks
US6323871B1 (en) Display device and its driving method
KR100375901B1 (ko) 액티브 매트릭스형 액정 표시 장치
US5436747A (en) Reduced flicker liquid crystal display
US7508479B2 (en) Liquid crystal display
JP2937130B2 (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
US6380919B1 (en) Electro-optical devices
JP5483517B2 (ja) 液晶表示装置
US7489326B2 (en) Method and apparatus for driving liquid crystal display panel
JPH1010546A (ja) 表示装置およびその駆動方法
JP3525018B2 (ja) アクティブマトリックス型液晶表示装置
KR20060080778A (ko) 표시장치의 구동방법 및 이를 수행하기 위한 표시장치
KR20040047734A (ko) 표시 장치
JPH06148680A (ja) マトリクス型液晶表示装置
KR100750317B1 (ko) 액정표시장치 및 그 구동회로
JP3305259B2 (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置およびそれに用いる基板
KR100688367B1 (ko) 표시 장치용 어레이 기판 및 표시 장치
JP3491814B2 (ja) 集積回路装置およびそれを用いた液晶表示装置
KR20010017524A (ko) 도트 반전 구동 방식의 박막 트랜지스터 액정 표시 장치
JP4363881B2 (ja) 液晶表示装置
JP3551356B2 (ja) 集積回路装置およびそれを用いた液晶表示装置
JPH11249627A (ja) 液晶表示装置
JP2004219823A (ja) 液晶表示装置
KR19990062433A (ko) 액정표시장치의 듀얼뱅크 구조에서 도트반전 구동장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071114

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081114

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081114

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091114

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091114

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101114

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101114

Year of fee payment: 7

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101114

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121114

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121114

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131114

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees