JP3491020B2 - 植栽用容器 - Google Patents

植栽用容器

Info

Publication number
JP3491020B2
JP3491020B2 JP35078498A JP35078498A JP3491020B2 JP 3491020 B2 JP3491020 B2 JP 3491020B2 JP 35078498 A JP35078498 A JP 35078498A JP 35078498 A JP35078498 A JP 35078498A JP 3491020 B2 JP3491020 B2 JP 3491020B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
planting
peripheral wall
container body
shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP35078498A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000157062A (ja
Inventor
巌 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gunze Ltd
Original Assignee
Gunze Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gunze Ltd filed Critical Gunze Ltd
Priority to JP35078498A priority Critical patent/JP3491020B2/ja
Publication of JP2000157062A publication Critical patent/JP2000157062A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3491020B2 publication Critical patent/JP3491020B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cultivation Receptacles Or Flower-Pots, Or Pots For Seedlings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、植物の栽培用の容器に
関するもので、特に、互いに平面的或いは立体的に連結
して使用可能であり、更に、植物の生産用容器と修景用
容器とを兼用可能な植栽用容器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の植栽用容器としては、一般的には
植木鉢又はプランターが代表的な容器であり、土器又は
合成樹脂で形成されたものが一般的である。これらの容
器は、周知の通り、草木を植栽された状態で、室内やベ
ランダ又は屋上や道路沿い或いは公園等に配置され、美
観を呈する様に修景の目的で使用されている。
【0003】これらの公知の植栽用容器は、単独で使用
されるものであるので、比較的背の高い草木を植栽する
場合には、風で倒れない様に比較的大きな安定した容器
が必要となり、植栽面積に対して大きな床面積を必要と
していたので、草木の配置間隔は容器間隔で制約される
結果、修景の観点からは、不満が残っていた。
【0004】又、広範な場所の修景目的の場合には、多
数の植栽用容器を密に配置して使用するのが一般的であ
るが、1つ1つの植栽用容器は独立しているので、多数
の容器を1つ1つ配置せねばならず、修景用の配置には
手数と時間を要していた。
【0005】更に、従来の容器でも、平面的には、密集
配置により、それなりの修景効果を発揮させることは可
能であるが、立体的な密集配置となると、棚段状又は階
段状の補助基盤を設置し、その上に個々の容器を配置す
る方式しかなく、広範囲な面積を修景する場合には、該
補助基盤自体も大掛かりなものとなる問題点を有してい
た。
【0006】又、植物の生産用に容器を用いる場合に
は、生産用容器と修景用容器とは別の容器が用いられる
のが一般的であるので、修景地では生産用容器から修景
用容器に植物を植え代える必要があった。加えて、生産
地から消費地に栽培した草木を輸送する場合には、輸送
用トラックの荷台に専用の棚段を搭載し、該棚段上に生
産用容器に植栽された植物を載置し、且つ輸送時の振動
やカーブを曲がる際の遠心力によって容器が転倒しない
ように容器を紐等で拘束しておく必要があった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記従来の
植栽用容器の持つ問題点に鑑み、小さくても安定性の優
れた容器を提供すると共に、広範な面積に対しても容易
に修景可能な容器を提供するものである。
【0008】又、平面的な修景のみならず、立体的な修
景をも、効果的になすことができ、更に、生産用容器と
修景用容器との兼用が可能であり、輸送上も至便な植栽
用容器を提供するものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記観点のも
とになされたものであって、本発明の植栽用容器は、合
成樹脂等によって一体的に成形され且つ底部と周壁部と
を有する植栽用容器であって、前記周壁部に、該容器本
体同士を互いに連結可能にする連結部が形成されている
点に特徴を有するものである。
【0010】前記連結部の構造としては、孔を有する雌
部材と、該孔内に挿入される突起部を有する雄部材とか
ら構成されているもの、或いは、周壁部の頂部外面に突
出して連結される相手方容器本体の周壁部の頂部に係止
する係止片からなるもの等がある。
【0011】前記植栽用容器本体の形状は、略三角形、
略四角形、略長方形又は略六角形の角柱状あるいは円形
状であり、各周壁部に前記連結部が形成され、該連結部
によって前記容器本体を面状に連結可能にするのも好ま
しい態様であり、具体的には、前記容器本体の形状を略
直方体状となし、その4面の周壁部の内、任意の2つ壁
部の上端部に前記雌部材が形成され、残りの2つの壁部
の上端部には前記雄部材が形成され、これによって前記
容器本体を四方向に連結可能にしたもの、又は、前記略
直方体形状の容器本体の4面の周壁部の内、任意の2つ
の壁部の上端部に、相手方容器本体の周壁部の頂部に係
止する係止片が配置され、これによって前記容器本体を
四方向に連結可能にしてなるもの、或いは、前記略直方
体形状の容器本体の4面の周壁部の内、一対の対向する
壁部にのみ前記連結部が形成され、その一方の壁部の上
端部に前記雌部材を形成し、他方の壁部の上端部には前
記雄部材を形成し、これによって前記容器本体を一方向
に直線状に連結可能にしてなるもの、若しくは、前記略
直方体形状の容器本体の4面の周壁部の内、1つの壁部
にのみ前記係止片を形成したもの等がある。また、前記
植栽用容器本体の周壁部の上端適所に、該周壁部頂部よ
りも突出した突起部と雌部材が形成されたものは、植栽
用容器を積み重ねた際には前記突起部と雌部材が嵌合し
て一方の容器が蓋部材として構成するものもある。
【0012】更に、前記植栽用容器本体の平面形状を、
所定の形状を適宜分割した形状となし、前記容器本体の
周壁部に形成された前記連結部で相互に連結することに
よって前記所定形状に復元可能に構成するようになすこ
とも可能である。これにより、楕円形や菱形或いは動物
形状等の任意の形に植木を配置することが可能となり、
意匠的な修景も可能となる。
【0013】更に、前記容器本体のコーナー部に、該容
器本体内部とは画成された状態の貫通孔を形成し、該貫
通孔内に支持部材を挿通させて該容器本体を多段に配置
可能に構成することにより、立体的な容器の配置を可能
にすることもできる。また、前記貫通孔は、前記植栽用
容器本体の周壁に形成され、貫通孔内に支持部材を挿通
させれば、容器本体を横方向に配置可能となる。この場
合に前記支持部材を屈曲した形状となすことにより、斜
面や曲面に沿って立体的な容器の配置が可能となる。さ
らに、前記支持部材は、針金又は板状部材からなるもの
に形成してもよい。
【0014】又、前記容器の構造としては、容器底部を
周壁部の下端部よりも高い位置となし、その適所に排水
孔を形成すると共に、周壁部の内側部に上部が開放され
た所定幅の円弧状の補強部を形成し、該円弧状補強部の
内側端と前記底面とを内側壁で連接させることにより、
補強部外側に空間を形成して周壁部を強化したものも好
ましい態様である。また、前記植栽用容器本体の底部
は、排水孔が形成されていない平面に形成して、水タン
クとして使用してもよい。
【0015】又、前記容器が、植物の生産用容器と修景
用容器とを兼用可能なものとなすことにより、修景時に
容器の植え替えが不要となり、更に、容器本体を着色し
ておくことにより、修景時のみならず生産時にも修景効
果が期待できることになる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下に、本発明に係る植栽用容器
の形状,構造について図面に基づいて説明する。図1
は、本発明に係る植栽用容器の代表的な実施例を示す斜
視図であり、図2は平面図、図3は図1の一部断面右側
面図、図4は図2の一部断面下側面図、図5は図2のA
−A断面図、図6は図2の背面図である。図1〜図6に
おいて、植栽用容器本体1は、合成樹脂の射出成形等に
より一体的に成形されたものであり、その形状は底部2
と4面の周壁部3a〜3dとからなる略直方体形状をな
している。
【0017】該容器の周壁部の先端部には、該容器同士
を連結する連結部4が形成されている。同図では、一対
の対向する周壁部3a,3cには、該周壁面から外方に
突出して、内部に断面台形状の孔5を有する雌部材4a
が適宜間隔で2つ形成され、他方の一対の周壁部3b,
3dには、図2のA部拡大側面図である図7に明示され
ているように、該周壁部の上端部に突出して前記台形状
の孔5に挿入される断面台形状の突起部6を有する雄部
材4bが、前記雌部材4aと同間隔で2つ形成されてい
る。
【0018】この植栽用容器の連結は、1つの容器の周
壁部3b(又は3d)に形成されている前記雄部材4b
の各突起6を、他の容器の周壁部3a(又は3c)に形
成されている前記雌部材4aの各孔5内に挿入すること
により行われる。上記連結要領で、1つの容器の4つの
周壁部全てを他の容器の周壁部と連結させ、更に、連結
した容器に他の新たな容器を連結することにより、任意
の広がりを有する植栽面を形成することができる。
【0019】又、該容器1の各周壁部3a〜3dの内側
には、上部が開放した所定幅dの円弧状の補強部7が形
成されており、該円弧状補強部7の内側端部は前記容器
の底部2に内側壁11で連接することによって、該容器
の周壁部3と内側壁11との間に空間12を形成するよ
うになっている。これによって平面的な周壁部の強化と
共に、各周壁部の厚さを薄くすることを可能にしてい
る。
【0020】又、周壁部3b,3dの下端部の前記突起
6が形成されている位置に対応する部分には、切り欠き
部9が形成されており、この切り欠き部9の大きさは、
前記突起6が嵌合するように、該突起6と略同一寸法に
形成されている。これは、植栽用容器の製造工場から出
荷する際に、容器同士を隙間なく多段に積み重ねられる
ようになすと共に、互いの位置決めを容易となし、同時
に、積み重ねた容器の荷崩れを防止する目的を有してい
る。
【0021】又、該容器1の各コーナー部には、該容器
を貫通する貫通孔8が形成されている。これは、図8に
示しているように、該貫通孔8内に支持部材10を貫通
させて各容器を適当間隔で多段に保持させ、立体的な修
景をも行えるようにしたものである。なお、該支持部材
10は、図8の例では前記容器の貫通孔8内を挿通させ
る所定長さの4本の垂直部材10a(図には2本のみ図
示)と該容器の底部2を支持する底部支持部材10bと
で基本ユニットを形成し、このユニットを複数個(図で
は3個)上下に連結可能にしているが、長尺の金属棒等
に、適当間隔で任意の構造の固定部材を配置し、該固定
部材によって容器を保持固定できるようにすることも可
能であり、又、該固定部材の位置を上下方向に変更可能
となすことも可能である。
【0022】更に、支持部材10の形状を、曲線となす
ことにより、曲面に沿って該容器を立体的に配置した
り、垂直面内を左右方向の位置をずらして容器を多段に
配置できるようにすることも可能である。要は、前記容
器のコーナー部に形成された貫通孔8を挿通させた支持
部材10によって、該容器を多段に立体的に配置できる
ものであれば、該支持部材10の形状構造及び材質には
拘束されないことはいうまでもない。
【0023】又、前記容器本体1の底部2は、前記周壁
部3の下端部よりも上位に位置する様に配置され、その
四隅には排水孔2aが形成されている。排水孔2aは、
容器に植栽された草花等が多量の散水を受けた場合や多
量の雨水が降り注いだ場合に容器外に余剰の水分を排出
して根腐れを防止するものであり、又、底板2の位置を
周壁部3の下端部よりも高い位置に配置するのは、前記
排水孔2aから根の先端部が露出して、外容器を載置し
た地面に根を下ろすのを防止する目的を有するものであ
る。
【0024】以上の説明は、本発明の一実施例について
の説明であり、本発明は、本例に限定されるものではな
く、種々の変形例が存在するので、以下に、その変形例
について説明する。
【0025】先ず、連結部4の配置については、前述の
例では、雌部材4aを一方の対向する2つの周壁部3
a,3cに配置し、雄部材4bは他の一対の周壁部3
b,3dに配置しているが、これは、隣接する周壁部3
a,3bに雌部材4aを配置し、残りの隣接する周壁部
3c,3dに雄部材4bを配置するようにしても同効で
ある。又、1つの周壁部3aにのみ雌部材4aを配置
し、これに対向する周壁部3cにのみ雄部材4bを形成
し、直線状にのみ容器の連結を可能にしたものであって
もよい。
【0026】 更に、連結部4の構造も、上記した雌部
材4aと雄部材4bとの組合わせのみならず、例えば、
図9に示すように、一方の容器の周壁部3aの頂部に、
他方の容器の周壁部3cの頂部に係止する鍵型の係止部
4cを形成した方式であってもよい。要は、容器同士を
格別な治具を用いることなく連結可能な構造のものであ
れば如何なる形状構造であってもよいことは勿論であ
る。
【0027】又、植栽用容器の形状も、上記実施例に示
した略立方体のものの他、各種形状をとることができ
る。例えば、周壁部が互いに密接して配置可能な平面形
状が長方形の直方体や、平面形状が略正三角形や略正六
角形の短柱状体となすことも可能である。略直方体の容
器の場合には、千鳥状に煉瓦を配置するように、該容器
を互いに密接して配置し、又、略六角形の容器の場合に
は、蜂の巣状に密に容器を配置することが可能であり、
更に、略正三角形の容器の場合には、各容器の三角形の
1つの頂点が一点に集まるように配置して6つの容器で
略正六角形を形成し、これを前記六角形の容器の場合と
同様に密に配置することが可能となる。これらのいずれ
の場合にも、各容器を互いに連結して一体化可能なよう
に、各容器の周壁部には、前述の連結部が形成されてい
ることはいうまでもない。
【0028】更に、容器の形状は、任意の形状を複数に
分割した形状であってもよく、例えば、円形を中心点を
通る直線で複数に分割した形状のものであれば、これら
の容器を組み合わせることによって所期の円形を復元す
ることが可能であり、又、この場合の分割線も、曲線を
含む任意の線で分割することも可能である。楕円形状を
複数に分割したものにおいても同様である。
【0029】特に、互いに連結した後の容器の集合体に
所定の形状を付与したい場合には、意図する形状を任意
に分割して得られた形状を個々の容器の平面形状となす
ことも可能である。例えば、企業の庭園内に社章を形ど
った植え込みが散見されるが、この様な場合にも、該社
章を任意に分割して得られた形状を個々の容器の平面形
状とし、該容器に単一色或いは種々の草花を植栽して容
器同士を連結すれば社章状の植え込みと同様の植栽物を
得ることが可能となる。因みに、連結した容器の集合体
によって形成される形状は任意であるので、遊園地等で
は、人気アニメの主人公を選択したりすることも可能で
ある。これらの場合には、植栽する草木の種類による色
彩と連結した容器集合体の形状との組合せにより、鑑賞
者の目を一層楽しませることができる。
【0030】又、本発明の植栽用容器は、上述の通り修
景用容器として使用できることは勿論であるが、生産用
容器としても使用可能であり、この場合には、生産地か
ら消費地に運送する場合にも、トラックの荷台に搭載し
た状態で、容器同士を互いに連結することにより、輸送
時の揺れによる容器の転倒と、これによる植栽物の損傷
を防止することができる。又、前述の通り容器のコーナ
ー部に支持部材挿通用の貫通孔を形成し、該貫通孔内に
支持部材を挿通して該容器を立体的に保持できるように
しておき、コンテナ型荷台の天井と床部とで前記支持部
材を固定させ、その間に多段に該容器を固定するように
しておけば、格別な輸送用の棚段を使用することなく、
大量の植栽物を容器と共に輸送することが可能となる。
【0031】
【発明の効果】以上説明した通り、本発明の植栽用容器
によれば、その周壁部で互いに連結可能にしているの
で、その連結により、任意の容器集合形状を形成するこ
とができ、個々の植栽物の美観から、集合体としての意
匠を創出することも可能となるので、修景用の容器とし
て多方面での活用が期待される。
【0032】又、該容器のコーナー部に貫通孔を形成
し、該貫通孔内に支持部材を挿通して多段に保持可能に
形成しておけば、植栽物を多段に立体的に配置でき、立
体的な修景が可能となる。特に、前記支持部材として屈
曲材を用いれば、曲面の壁面の場合でも、該曲面に沿っ
た修景が可能となる。又、該支持部材を垂直面内で左右
に屈曲した形状とすれば、修景効果の一層の向上が期待
される。
【0033】又、植栽用容器を生産用と修景用に兼用さ
せれば、生産地から消費地に運送する場合にも、トラッ
クの荷台に搭載した状態で、容器同士を互いに連結する
ことにより、輸送時の揺れによる容器の転倒と、これに
よる植栽物の損傷を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る植栽用容器の一実施例を示す斜視
図である。
【図2】本発明に係る植栽用容器の一実施例を示す概略
平面図である。
【図3】図2の一部断面右側面図である。
【図4】図2の一部断面下側面図である。
【図5】図2のA−A断面図である。
【図6】図2の背面図である。
【図7】図2のB部拡大側面図である。
【図8】図1の植栽用容器を支持部材に多段に支持して
使用する場合の例を示す概略図である。
【図9】本発明で使用する植栽用容器の連結部の他の例
を示す概略図である。
【図面の符号】
1 植栽用容器本体 2 植栽用容器本体の底部 2a 排水孔 3 植栽用容器本体の周壁部 4 連結部 4a 連結部の雌部材 4b 連結部の雄部材 5 雌部材の孔 6 雄部材の突起 7 補強部 8 植栽用容器本体コーナー部の貫通孔 9 切り欠き部 10 支持部材 11 内側壁 12 空間
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平10−215687(JP,A) 特開 平8−308386(JP,A) 実開 昭61−7941(JP,U) 実開 昭58−80844(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A01G 9/02

Claims (20)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 合成樹脂等によって一体的に成形され、
    且つ底部と周壁部とを有する植栽用容器であって、 前記周壁部に、該容器本体同士を互いに連結する連結部
    形成され、前記周壁部の内側面に上部を開放した所定
    幅の円弧状の補強部が形成されており、該補強部の内側
    端は、前記周壁部の下端部よりも上位に位置している前
    記底部と内側壁に連接させることにより、該内側壁と前
    記周壁部との間に空間が形成されてなることを特徴とす
    る植栽用容器。
  2. 【請求項2】 前記連結部は、孔を有する雌部材と、該
    孔内に挿入される突起部を有する雄部材とから構成され
    ている請求項1に記載の植栽用容器。
  3. 【請求項3】 前記連結部は、周壁部の頂部外面に突出
    して連結される相手方容器本体の周壁部の頂部に係止す
    る係止片で構成されている請求項1に記載の植栽用容
    器。
  4. 【請求項4】 前記植栽用容器本体の形状は、その平面
    形状が略三角形、略四角形、略長方形又は略六角形の角
    柱状あるいは円形状であり、前記周壁部に形成した連結
    部によって、前記容器本体を面状に連結可能に構成して
    なる請求項1乃至3のいずれかに記載の植栽用容器。
  5. 【請求項5】 前記植栽用容器本体の形状は略直方体状
    であり、4面の周壁部の内、任意の2つ壁部の上端部に
    は前記雌部材が形成され、残りの2つの壁部の上端部に
    は前記雄部材が形成され、これによって前記容器本体を
    四方向に連結可能にしてなる請求項2に記載の植栽用容
    器。
  6. 【請求項6】 前記植栽用容器本体の形状は略直方体状
    であり、4面の周壁部の内、任意の2つの壁部の上端部
    に、相手方容器本体の周壁部の頂部に係止する係止片で
    構成され、これによって前記容器本体を四方向に連結可
    能にしてなる請求項3に記載の植栽用容器。
  7. 【請求項7】 前記植栽用容器本体の形状は略直方体状
    であり、4面の周壁部の内、一対の対向する壁部にのみ
    前記連結部が形成されており、その一方の壁部の上端部
    には前記雌部材が形成され、他方の壁部の上端部には前
    記雄部材が形成され、これによって前記容器本体を一方
    向に直線状に連結可能にしてなる請求項2に記載の植栽
    用容器。
  8. 【請求項8】 前記植栽用容器本体の形状は略直方体状
    であり、4面の周壁部の内、1つの壁部にのみ前記係止
    片が形成されている請求項3に記載の植栽用容器。
  9. 【請求項9】 前記連結される植栽用容器本体の夫々の
    平面形状は、所定の形状を複数に分割した形状であり、
    前記容器本体の周壁部に形成された連結部で各容器を連
    結して集合させることにより、前記所定の形状に復元成
    形可能に構成されてなる請求項1乃至3のいずれかに記
    載の植栽用容器。
  10. 【請求項10】 前記植栽用容器本体のコーナー部に、
    該容器本体内部と画成された貫通孔が形成され、該貫通
    孔内に支持部材を挿通させて、該容器本体を多段に配置
    可能に構成してなる請求項1乃至9のいずれかに記載の
    植栽用容器。
  11. 【請求項11】 前記貫通孔は、前記植栽用容器本体の
    周壁に形成され、該貫通孔内に支持部材を挿通させて、
    該容器本体を方向に配置可能に構成してなる請求項1
    乃至10のいずれかに記載の植栽用容器。
  12. 【請求項12】 前記支持部材は、屈曲した形状を有し
    てなるものである請求項10又は11に記載の植栽用容
    器。
  13. 【請求項13】 前記支持部材は、針金からなる請求項
    10乃至12のいずれかに記載の植栽用容器。
  14. 【請求項14】 前記支持部材は、板状部材からなる請
    求項10乃至12のいずれかに記載の植栽用容器。
  15. 【請求項15】 前記植栽用容器本体の前記底部は、前
    記周壁部の下端部よりも上位に位置させ、且つ該底部に
    排水孔が形成されている請求項1乃至14のいずれかに
    記載の植栽用容器。
  16. 【請求項16】 前記植栽用容器本体の前記底部は、排
    水孔が形成されている平面からなる請求項15に記載の
    植栽用容器。
  17. 【請求項17】 前記植栽用容器が、植物の生産用容器
    と修景用容器とを兼用したものである請求項1乃至16
    のいずれかに記載の植栽用容器。
  18. 【請求項18】 前記植栽用容器本体の周壁部の上端適
    所に、該周壁部頂部よりも突出した突起部が形成され、
    該周壁部の下端部には該突起部が嵌まり込む切り欠き部
    が形成されており、該植栽用容器を積み重ねた際には前
    記突起部が前記切り欠き部に嵌合するように構成してな
    る請求項1乃至17のいずれかに記載の植栽用容器。
  19. 【請求項19】 前記植栽用容器本体の周壁部の上端適
    所に、該周壁部頂部よりも突出した突起部と雌部材が形
    成され、該植栽用容器を積み重ねた際には前記突起部と
    雌部材が嵌合して一方の容器が蓋部材として構成してな
    る請求項1乃至18のいずれかに記載の植栽用容器。
  20. 【請求項20】 前記植栽用容器本体は、着色されてお
    り、色違いの容器本体同士を連結可能にしてなる請求項
    1乃至19のいずれかに記載の植栽用容器。
JP35078498A 1998-11-26 1998-11-26 植栽用容器 Expired - Fee Related JP3491020B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35078498A JP3491020B2 (ja) 1998-11-26 1998-11-26 植栽用容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35078498A JP3491020B2 (ja) 1998-11-26 1998-11-26 植栽用容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000157062A JP2000157062A (ja) 2000-06-13
JP3491020B2 true JP3491020B2 (ja) 2004-01-26

Family

ID=18412854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35078498A Expired - Fee Related JP3491020B2 (ja) 1998-11-26 1998-11-26 植栽用容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3491020B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110149954A (zh) * 2019-05-09 2019-08-23 郑永杰 一种用于园艺植物栽培的观赏花箱结构

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100413650B1 (ko) * 2001-09-10 2004-01-13 이충기 연속연결구성으로 절첩이 가능한 육모상자
KR101608137B1 (ko) 2014-05-26 2016-03-31 주식회사 더원 식물 재배장치
KR101635799B1 (ko) * 2015-11-11 2016-07-04 전효찬 수경 재배 블록 및 이를 갖는 수경 재배 장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110149954A (zh) * 2019-05-09 2019-08-23 郑永杰 一种用于园艺植物栽培的观赏花箱结构
CN110149954B (zh) * 2019-05-09 2021-09-24 磐安县双申工艺品有限公司 一种用于园艺植物栽培的观赏花箱结构

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000157062A (ja) 2000-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3139466U (ja) 組合せ式園芸用装置
WO2004075629A1 (ja) 緑化体
JP3491020B2 (ja) 植栽用容器
JP3904847B2 (ja) 芝生等植栽用の連結据置式緑化ユニット
JP3890532B2 (ja) 多目的緑化盤及び緑化方法
US20030089031A1 (en) Edging border devices for plants, lawns and gardens
US5490362A (en) Hollow block system
GB2212375A (en) Tiered container for plants
JP3828046B2 (ja) 植栽設置構造
KR102157856B1 (ko) 조립식 포트
JP3106160U (ja) 多面緑化体用容器
JP2980283B2 (ja) 増設可能な段垣
JP3738558B2 (ja) 植樹擁壁ユニット及び植樹擁壁の構築方法
JP3029604B2 (ja) プランター
JP2546563Y2 (ja) 人工植物栽培床
JP2594967Y2 (ja) 植木鉢付きブロック垣根
KR100619274B1 (ko) 조립식 화단
JP3841123B2 (ja) ガーデン造成方法
JP3052888U (ja) 植樹擁壁
JP5557551B2 (ja) 緑化用パネル
JP2010119341A (ja) 屋上庭園造形具
JP2000204713A (ja) フェンスとフェンス構築方法
JP3104813U (ja) 一段式扇形プランター
JP2002155538A (ja) 植栽擁壁ユニット及び植栽擁壁の構築方法
JPH0433299Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071114

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081114

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081114

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091114

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091114

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101114

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees