JP3485063B2 - 漏洩油検出器 - Google Patents

漏洩油検出器

Info

Publication number
JP3485063B2
JP3485063B2 JP2000108270A JP2000108270A JP3485063B2 JP 3485063 B2 JP3485063 B2 JP 3485063B2 JP 2000108270 A JP2000108270 A JP 2000108270A JP 2000108270 A JP2000108270 A JP 2000108270A JP 3485063 B2 JP3485063 B2 JP 3485063B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floating body
oil
case
floating
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000108270A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001289699A (ja
Inventor
尚彦 鈴木
秀明 黒羽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tatsuno Corp
Original Assignee
Tatsuno Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tatsuno Corp filed Critical Tatsuno Corp
Priority to JP2000108270A priority Critical patent/JP3485063B2/ja
Priority to KR10-2001-0002516A priority patent/KR100385478B1/ko
Publication of JP2001289699A publication Critical patent/JP2001289699A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3485063B2 publication Critical patent/JP3485063B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • G01F23/30Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by floats
    • G01F23/56Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by floats using elements rigidly fixed to, and rectilinearly moving with, the floats as transmission elements
    • G01F23/62Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by floats using elements rigidly fixed to, and rectilinearly moving with, the floats as transmission elements using magnetically actuated indicating means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • G01F23/30Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by floats
    • G01F23/76Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by floats characterised by the construction of the float

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Examining Or Testing Airtightness (AREA)
  • Level Indicators Using A Float (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、水と混在する油を
選択的に検出する漏洩油検出器に関する。
【0002】
【従来の技術】ピットやマンホール等の凹所への油の流
入は、通常、フロート等の浮体を上下動可能に設置し、
液面の上昇を検出することにより検知している。しかし
ながら、地面よりも下方に位置するピットやマンホール
等の凹所には雨水等が浸入しやすく、水による液面の上
昇を油のリークとして誤検出するという問題がある。こ
のような問題を解消するため、油分により膨潤して電気
特性が変化する油検出手段をフロートに設け、水による
液面の上昇に関わりなく油分を選択的に検出することが
できる漏洩油検出器が一部で実用化されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな油検出器は、通常、高分子の油分による膨潤性を積
極的に利用するものであるため、油分に接触してから膨
潤するまでに時間を要し検出信号の出力に時間遅れがあ
り、また極めて少量の油であっても長時間の間には検出
信号を出力してしまい、さらには不可逆的、つまり油に
一度接触すると再利用が不可能なため、ランニングコス
トが掛かる等の問題がある。本発明はこのような問題に
鑑みてなされたものであって、その目的とするところ
は、水の存在に関わりなく液面の変化により油を検出す
ることができる浮体を使用した漏洩油検出器を提供する
ことである。
【0004】
【課題を解決するための手段】このような問題を解消す
るために本発明においては、液の流入が可能で、かつ筒
状体として構成されたケース、水に対しては浮力を生
じ、かつ検出すべき油に対して沈降するように前記ケー
スに上下動可能に収容された第1の浮体と、油に対して
浮力を生じ、下面が第1の浮体の上面に当接して前記ケ
ースに上下動可能に収容された第2の浮体と、前記ケー
スに形成された第1の浮体の上昇を規制する規制部材
と、第1の浮体と第2の浮体とが一定長離間したとき
及び水が所定レベル以上となって第1の浮体の上昇が前
記規制部材で規制された時点で信号を出力する検出手段
と、前記検出手段と外部装置とを接続し、下端が第2の
浮体の上部に固定され、第2の浮体を上方に付勢するコ
イルバネとして機能するコイル状のメインケーブルと、
第2の浮体の上端に設けられて前記メインケーブルを収
容するケーブル収容体と、を備えるようにした。
【0005】
【作用】水深が変動してもメインケーブルを第2の浮体
に上部に密巻きしながら収容し、水の上面に油が一定
長の厚みまで溜まると、第1の浮体と第2の浮体と
間させて検出手段を作動させる。
【0006】
【発明の実施の態様】そこで以下に本発明の詳細を図示
した実施例に基づいて説明する。図1は、本発明の漏洩
油検出器の一実施例を示すものであって、周面や底面に
開口1a、1bが形成されて液の流入が可能で、かつ保
護体とガイド部材を兼ねる円筒体1は、上下関係となる
ように第1の浮体2と、第2の浮体3とを上下動可能に
収容するとともに、第2の浮体3は、リード線を兼ねる
伸縮可能なメインケーブル4により懸垂されている。
【0007】第1の浮体2は、環状に構成されていて、
ガイド穴5の外側に磁性体6が埋めこまれ、水に対して
は浮力を生じるものの、検出すべき油に対して沈降する
ようにバラスト7より全体の密度が調整されている。
【0008】また第1の浮体2の外周には、円筒体1の
下部領域に形成された溝、またはスリット等のガイドを
兼ねた上限位置規制部1cに係合する少なくとも2つの
突起2aが形成されている。上限位置規制部1cは、応
所等に水が所定レベルまで侵入した時点で、突起2aを
係止して浮体2、3の上昇を規制する。
【0009】第2の浮体3は、第1の浮体2のガイド穴
5に貫入するように下方に突出するスリーブ8が設けら
れ、油に対して浮力を生じる程度の容積を備えた断面円
形の容器として構成されている。第2の浮体3は、少な
くとも上端、及び下端の外周に環状の凸状部3a、3b
が形成されている。
【0010】第2の浮体3の上端には、図2に示したよ
うに先端がテーパ部9aを有し、かつ後述する可動板の
周方向への回動を規制する切欠き部9bを備えた筒状の
ケーブル収容体9が形成されている。また、切欠き部9
bにより周方向への移動量を規制された可動板10が中
心部10aを拘束するように設けられ、外周部10bに
メインケーブル4が固定具11で固定されている。
【0011】メインケーブル4は、図3に示したように
少なくとも2本の絶縁リード線12、13を比較的柔軟
性を確保できる厚みのポリエステル、ポリウレタン、テ
フロン、塩化ビニール等の樹脂の層14により被覆し、
その外側を層14よりも厚めで、剛性と弾性を発現でき
る程度にポリエステル、ポリウレタン、テフロン(登録
商標)、塩化ビニールの樹脂の層からなる外皮15で被
覆して構成されている。
【0012】このような構成を採るケーブル4は、さら
に円筒体1の内径よりも若干小さな径でコイルに巻回し
て熱処理することにより外皮15をカール状に癖付けし
て、外皮15の弾力によりコイルバネとして機能するよ
うに成形されている。
【0013】またメインケーブル4は、固定具11より
先端、つまり浮体側で外皮15が剥離されていて柔軟性
を確保された上(図2)で、第2の浮体3に引き込まれ
ている。
【0014】第2の浮体3に設けられたスリーブ8は、
メインケーブル4とは逆方向に巻回して癖づけされたア
ース接続用のサブケーブル16に接続されいる。スリー
ブ8には、第1の浮体2の磁性体6が対向したことを検
出するセンサー17、この実施例ではリードスイッチが
収容されている。センサー17は、その端子をメインケ
ーブル4のリード線12、13に接続されていて、第1
の浮体2と第2の浮体3との間隙が一定以上となった場
合に、ここに対向して位置する磁性体6を検出して外部
に検出信号を出力する。
【0015】なお、図中符号18は、抜け止めで、磁性
体6がセンサー17に対向する位置で第1の浮体2の移
動を規制するようにスリーブ8に固定されている。
【0016】この実施例において、上述の漏洩油検出器
を被検出領域に設置すると、水や油が存在しないドライ
な状態では、図1に示したように第1の浮体2が円筒体
1の底面に着座し、また第2の浮体3が第1の浮体2の
上面に着座するから、第1の浮体2の磁性体6がセンサ
ー17から離れた状態となり、センサー17は検出信号
を出力しない。
【0017】この状態ではメインケーブル4、及びサブ
ケーブル16は最大限に伸長した状態となっているが、
両者が逆向きに巻回されているため、それぞれの隙間に
入り込むのが可及的に防止され、浮体の上昇、または降
下に伴う縮小、伸長動作によっても絡み合うことがな
い。また、メインケーブル4の上方への付勢力により第
2の浮体3の重量が見かけ上、軽減されるから第2の浮
体3の自重やセンサー17等の重量に関わりなく、第2
の浮体3に大きな浮力、つまり容積の拡大を必要とする
ことなく、油の液面上昇に追従して上昇できる浮力を与
えることが可能となる。
【0018】図4に示したように被検出領域に水が水位
L1まで流れ込むと、第1の浮体2が水による浮力によ
り、また第2の浮体が浮力とメインケーブル4の弾性と
により水位L1に対応して一体となって上昇する。この
過程でメインケーブル4の下部領域から順番に収縮して
ケーブル収容体9のテーパ部9aにガイドされて密巻き
となって収納されていく。
【0019】このように水の浸入だけで液面が上昇した
状態では、前述と同様に第1の浮体2の磁性体がセンサ
ー17から離れた状態を維持するから、センサー17は
検出信号を出力しない。
【0020】一方、第1の浮体2と第2の浮体3が水位
L2の水に第2の浮体3の底面の突起3cを介して密接
して浮上している状態で、図5に示したように円筒体1
に油が流れ込むと、第1の浮体2が水の液面L2に相当
する位置までは上昇する一方、第2の浮体3は水の上に
存在する厚さL3の油の上面にまで上昇する。
【0021】これにより、第1の浮体2が第2の浮体3
に対して相対的に降下する。このようにして油の層厚が
所定の値を超えると、第1の浮体2と第2の浮体3とが
間隔ΔGで離間して第1の浮体2の磁性体6がセンサー
17に対向するため、センサー17は信号を出力して、
漏洩油が所定量に達したことを知らせる。
【0022】この信号は、独立した表示器や、また凹所
の上部に設置される装置、例えば給油装置の表示器や、
給油装置に付設した独立の表示器、さらには事務所に設
置されているモニタ等に出力される。表示や警報に基づ
いて油や水を排除すると、浮体2、3は浮力を失って前
述した初期の状態に戻り、センサー17からの検出信号
が停止する。
【0023】一方、豪雨等や、長雨により凹所に所定レ
ベルL4以上の水が溜まると、図6に示したように第1
の浮体2、第2の浮体3が上昇する一方、第1の浮体2
の凸部2aが上限位置規制部1cの上端に係止され、第
1の浮体2は液面のよりも下方で強制的に停止させ、ま
た第2の浮体3はスリーブ8、抜止め18を介して第1
の浮体2により上昇が停止させられる。
【0024】このため、第1の浮体2の磁性体6がスリ
ーブ8のセンサー17に対向することになり、センサー
17から信号が出力する。この信号に基づいて凹所を検
査すると、水が所定レベル以上に溜まっていることが判
明するから、水を排出する。
【0025】なお、言うまでもなく、水が存在しない状
態で油だけが流れこむと、第2の浮体3だけが上昇する
から、第1の浮体2と第2の浮体3とが間隔ΔGで離間
し、前述のごとく磁性体6がセンサー17に対向し、セ
ンサー17から信号が出力する。
【0026】なお、第2の浮体3を上部に付勢するため
の手段として、上述の実施例においては、メインケーブ
ル4の外皮15の弾性を利用しているが、ケーブルに別
のピアノ線等の弾性材を封入してカール状に形成した
り、またケーブルとは別のコイルバネを使用しても同様
の作用を奏する。
【0027】さらには、円筒体1の上部に滑車を設け、
滑車を介して第2の浮体3をカウンタウエイトとを紐に
より接続して第2の浮体3を上方に付勢するようにして
も同様の作用を奏する。
【0028】なお、上述の実施例においては、第2の浮
体3の底面に突起3cを設けて、第1の浮体2と第2の
浮体3との密着を防止するようにしているが、第1の浮
体2の上面に突起を設けたり、また両者の間に位置する
ようにスリーブ8に小径のコイルバネを挿入しても同様
の作用を奏する。
【0029】
【発明の効果】以上、説明したように本発明によれば、
水の上昇により浮体が上昇してもメインケーブルを第2
の浮体に上部に密巻きしながら収容して、高い信頼性で
もって漏洩した油を検出することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の漏洩油検出器の一実施例を浮体が底部
に降下している状態で示す図である。
【図2】第2の浮体の上面の構造を示す図である。
【図3】メインケーブルの一実施例を示す断面図であ
る。
【図4】同上漏洩油検出器に水だけが規定レベル以下に
流入した状態を示す図である。
【図5】同上漏洩油検出器に水と油が浸入した状態で示
す図である。
【図6】同上漏洩油検出器に水だけが規定レベル以上に
流入した状態を示す図である。
【符号の説明】
1 円筒体 1a、1b 開口 1c 上限位置規制部 2 第1の浮体 2a 突起 3 第2の浮体 4 メインケーブル 5 ガイド穴 6 磁性体 8 スリーブ 9 ケーブル収容体9が形成されている。 16 サブケーブル 17 センサー 18 第1の浮体2の抜け止め
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平7−294316(JP,A) 特開 平10−246665(JP,A) 特開 平9−15026(JP,A) 特開 平11−94631(JP,A) 特開2000−19000(JP,A) 実開 平2−33338(JP,U) 実公 昭60−1385(JP,Y1) 国際公開97/043604(WO,A1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01F 23/00 - 23/76

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液の流入が可能で、かつ筒状体として構
    成されたケース、水に対しては浮力を生じ、かつ検出
    すべき油に対して沈降するように前記ケースに上下動可
    能に収容された第1の浮体と、油に対して浮力を生じ、
    下面が第1の浮体の上面に当接して前記ケースに上下動
    可能に収容された第2の浮体と、前記ケースに形成され
    た第1の浮体の上昇を規制する規制部材と、第1の浮体
    と第2の浮体とが一定長離間したとき、及び水が所定レ
    ベル以上となって第1の浮体の上昇が前記規制部材で規
    制された時点で信号を出力する検出手段と、前記検出手
    段と外部装置とを接続し、下端が第2の浮体の上部に固
    定され、第2の浮体を上方に付勢するコイルバネとして
    機能するコイル状のメインケーブルと、第2の浮体の上
    端に設けられて前記メインケーブルを収容するケーブル
    収容体と、 からなる 漏洩油検出器。
  2. 【請求項2】 第2の浮体から下方に突出し、前記第1
    の浮体をガイドするスリーブに前記検出手段が収容さ
    いる請求項1に記載の漏洩油検出器。
  3. 【請求項3】 第2の浮体の上端の中心部に周方向に延
    出する可動板が設けられ、前記可動板の終端側に前記メ
    インケーブルの下端が固定されている請求項2に記載の
    漏洩油検出器。
  4. 【請求項4】 前記ケースの所定位置に第1の浮体の上
    昇を規制する部材が設けられ、水が所定レベル以上とな
    った時点で、油の有無に関わりなく前記検出手段から信
    号が出力する請求項1に記載の漏洩油検出器。
  5. 【請求項5】 前記ケースが第2の浮体をガイドする筒
    状体として構成され、第2の浮体の外周に前記筒状体の
    内面と接触する凸状部が形成されている請求項3に記載
    の漏洩油検出器。
JP2000108270A 2000-04-10 2000-04-10 漏洩油検出器 Expired - Fee Related JP3485063B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000108270A JP3485063B2 (ja) 2000-04-10 2000-04-10 漏洩油検出器
KR10-2001-0002516A KR100385478B1 (ko) 2000-04-10 2001-01-17 누설유 검출기

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000108270A JP3485063B2 (ja) 2000-04-10 2000-04-10 漏洩油検出器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001289699A JP2001289699A (ja) 2001-10-19
JP3485063B2 true JP3485063B2 (ja) 2004-01-13

Family

ID=18621150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000108270A Expired - Fee Related JP3485063B2 (ja) 2000-04-10 2000-04-10 漏洩油検出器

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3485063B2 (ja)
KR (1) KR100385478B1 (ja)

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS601385Y2 (ja) * 1979-09-04 1985-01-16 日産デイ−ゼル工業株式会社 車両冷却系ウオ−タタンクの水位指示装置
JPH0233338U (ja) * 1988-08-29 1990-03-02
JP2770126B2 (ja) * 1994-04-21 1998-06-25 株式会社マコメ研究所 液面計
JPH0915026A (ja) * 1995-06-28 1997-01-17 Fujikontorooruzu Kk 灯油残量及び混入水検知装置
GB9609883D0 (en) * 1996-05-11 1996-07-17 Seetru Ltd Improvements in magnetic float type liquid level gauges
JPH10246665A (ja) * 1997-03-05 1998-09-14 Nissan Motor Co Ltd 燃料ゲージ
JPH1194631A (ja) * 1997-09-18 1999-04-09 Noritsu Koki Co Ltd フロートスイッチ
JP3426971B2 (ja) * 1998-07-03 2003-07-14 三菱重工業株式会社 ガスタービン主油タンク用油面計

Also Published As

Publication number Publication date
KR20010090712A (ko) 2001-10-19
KR100385478B1 (ko) 2003-05-27
JP2001289699A (ja) 2001-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3946625A (en) Liquid detector
US4442405A (en) Float assembly for a sensor
JP3485063B2 (ja) 漏洩油検出器
US3781624A (en) Liquid level indicator and flow measuring device
WO2007141824A2 (en) Protective container for a device, intended for an underground installation, or an installation immersed in a liquid, and sensor comprising said container
US4549171A (en) Floating oil leak detector
US4434650A (en) Hydrocarbon sensor float
CA2360990C (en) Hydrocarbon sensing apparatus
EP0570526B1 (en) Device and method for detecting the presence of oil on water
CN109596190B (zh) 一种基坑降水井水位测量装置及实施方法
US11092474B2 (en) Liquid level sensor
KR102457872B1 (ko) 맨홀 뚜껑의 개방 감지센서
US3655905A (en) Method and means for keeping cables dry
CA3052082A1 (en) Apparatus and method for monitoring loss of soil cover
GB2592907A (en) A Silt Detector
KR200280025Y1 (ko) 악취방지용 배수전
JP3171437B1 (ja) 液体漏洩検知センサー
JPS5924998Y2 (ja) 液体検知装置
JPS6242361Y2 (ja)
JPH07270216A (ja) 液面検出器
JPH1078345A (ja) 水位検知器
JPH05239832A (ja) 水中打設コンクリートのレベル測定装置
JPH09243585A (ja) 液体センサー並びに液体検知器
JP3006651B2 (ja) フロート式液面計
JPS6011488Y2 (ja) 液体検出器

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030924

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081024

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees