JP3480910B2 - センサ回路 - Google Patents

センサ回路

Info

Publication number
JP3480910B2
JP3480910B2 JP10257099A JP10257099A JP3480910B2 JP 3480910 B2 JP3480910 B2 JP 3480910B2 JP 10257099 A JP10257099 A JP 10257099A JP 10257099 A JP10257099 A JP 10257099A JP 3480910 B2 JP3480910 B2 JP 3480910B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
power supply
circuit
temperature
load resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10257099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000292389A (ja
Inventor
常義 眞継
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
New Cosmos Electric Co Ltd
Original Assignee
New Cosmos Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by New Cosmos Electric Co Ltd filed Critical New Cosmos Electric Co Ltd
Priority to JP10257099A priority Critical patent/JP3480910B2/ja
Publication of JP2000292389A publication Critical patent/JP2000292389A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3480910B2 publication Critical patent/JP3480910B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Fluid Adsorption Or Reactions (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、防爆電気機器とし
てのガスセンサを構成し、過剰な電源電流による異常発
熱を抑制するための電源電流制限抵抗を備えたセンサ回
路に関する。
【0002】
【従来の技術】この種のセンサ回路を使用する機器とし
ては、携帯用のガス検知装置やガス測定装置等を構成す
る本質安全防爆機器がある。本質安全防爆機器は、安全
保持抵抗という電源電流制限用の抵抗を電源と回路の間
に直列に挿入することで、回路が故障して完全導通状態
や半導通状態になっても回路中の部品が一定温度以上に
ならないようにしている。この安全保持抵抗の抵抗値は
電源電圧と使用部品によって異なるが、電源電圧6V以
下では大体数Ω〜10数Ω程度である。携帯用のガス検
知装置やガス測定装置等に使用されるセンサ回路の一例
として、熱線型半導体式センサの場合、センサ素子にセ
ンサ素子と略同じ抵抗値の負荷抵抗を直列に接続し、そ
の対辺にセンサ素子と負荷抵抗と同じ抵抗比の回路を並
列に接続してブリッジ回路を形成して、センサ素子の抵
抗値の変化をブリッジ回路中の2点間の電圧として検出
し、センサ出力を得ている。このとき正常動作時のブリ
ッジ回路の両端電圧、つまり、センサ素子と負荷抵抗の
両端電圧は、2.2〜2.8V程度となる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、本質安
全防爆機器の場合、安全保持抵抗が電源とブリッジ回路
の間に直列に挿入されるので、電源電圧が4Vを下回
り、3V後半の電圧値となると、この安全保持抵抗を流
れる電源電流による電圧降下のためにブリッジ回路の両
端に十分な電圧が供給されずに正常動作しなくなる。こ
のため、電池仕様の携帯用機器の場合は、安全保持抵抗
分の電圧降下による電圧利用率の低下により、実質的に
電池寿命が短くなってしまうという問題が生じる。
【0004】本発明は、上述の問題点に鑑みてなされた
ものであり、その目的は、過剰な電源電流による異常発
熱を抑制するための電源電流制限抵抗を備えたセンサ回
路であって、電源電圧の電圧利用率を引き上げて、動作
電源電圧範囲の下限電圧の改善を図ることのできるセン
サ回路を提供する点にある。
【0005】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
の本発明に係るセンサ回路の第一の特徴構成は、特許請
求の範囲の欄の請求項1に記載したごとく、防爆電気機
器としてのガスセンサを構成し、機器電源と、センサ素
子及び前記センサ素子に対する負荷抵抗を直列接続した
直列回路を有するセンサ回路であって、前記ガスセンサ
の防爆電気機器としての温度等級が温度等級T3若しく
はT4に構成してあり、前記直列回路の電源側端子を成
す、前記負荷抵抗の一方端を直接前記機器電源に接続す
るとともに、他端を、前記直列回路のグランド側端子と
前記センサ素子を介して接続し、前記負荷抵抗の一方端
と前記グランド側端子との間の電圧を一定とする、定電
圧源としてのセンサ電源回路を備え、前記センサ素子が
短絡し前記機器電源の電圧が前記負荷抵抗の両端に印加
された状態での前記負荷抵抗の表面温度、あるいは、前
記負荷抵抗から見てセンサ素子側の回路において前記負
荷抵抗により温度が、前記温度等級T3の場合には温度
等級T3の防爆最高表面温度135〜200℃の範囲
前記温度等級T4の場合には温度等級T4の防爆最
高表面温度100〜135℃の範囲になるようにして、
前記負荷抵抗を、過剰な電源電流による異常発熱を抑制
する電源電流制限抵抗としてある点にある。
【0006】この種のセンサ回路としては、請求項2に
記載されているように、防爆電気機器としてのガスセン
サを構成し、機器電源と、センサ素子及び前記センサ素
子に対する負荷抵抗を直列接続した直列回路を有するセ
ンサ回路であって、前記ガスセンサの防爆電気機器とし
ての温度等級が温度等級T3若しくはT4に構成され、
前記直列回路の電源側端子を成す、前記負荷抵抗の一方
端を直接前記機器電源に接続するとともに、他端を、前
記直列回路のグランド側端子と前記センサ素子を介して
接続し、前記負荷抵抗の一方端と前記グランド側端子と
の間の電圧を一定とする、定電圧源としてのセンサ電源
回路を備え、前記センサ素子が短絡し前記機器電源の電
圧が前記負荷抵抗の両端に印加された状態における、前
記負荷抵抗の表面温度、あるいは、前記負荷抵抗から見
てセンサ素子側の回路において前記負荷抵抗により温度
が、前記温度等級がT3の場合には温度等級T3の防爆
最高表面温度135〜200℃の範囲に前記温度等級
がT4の場合には温度等級T4の防爆最高表面温度10
0〜135℃の範囲になるようにして、前記負荷抵抗
を、過剰な電源電流による異常発熱を抑制するための電
源電流制限抵抗としてあり、前記センサ電源回路が、前
記グランド側端子を、センサ電源回路の参照電圧Vre
fに維持すべく構成され、前記直列回路に並列にセンサ
電源回路抵抗を設け、前記センサ電源回路抵抗の一方端
を直接前記機器電源に接続するとともに、前記センサ電
源回路抵抗の他端の電圧を前記参照電圧Vrefとする
センサ回路とすることができる。また、請求項3に記載
されているように、防爆電気機器としてのガスセンサを
構成し、機器電源と、センサ素子及び前記センサ素子に
対する負荷抵抗を直列接続した直列回路を有するセンサ
回路であって、前記ガスセンサの防爆電気機器としての
温度等級が温度等級T3若しくはT4に構成してあり、
前記直列回路の電源側端子を成す、前記負荷抵抗の一方
端を直接前記機器電源に接続するとともに、他端を、前
記直列回路のグランド側端子と前記センサ素子を介して
接続し、前記負荷抵抗の一方端と前記グランド側端子と
の間の電圧を一定とする、定電圧源としてのセンサ電源
回路を備え、前記センサ素子が短絡し前記機器電源の電
圧が前記負荷抵抗の両端に印加された状態における、前
記負荷抵抗の表面温度、あるいは、前記負荷抵抗から見
てセンサ素子側の回路において前記負荷抵抗により温度
が、前記温度等級がT3の場合には温度等級T3の防爆
最高表面温度135〜200℃の範囲に、前記温度等級
がT4の場合には温度等級T4の防爆最高表面温度10
0〜135℃の範囲になるようにして、前記負荷抵抗
を、過剰な電源電流による異常発熱を抑制するための電
源電流制限抵抗としてあり、前記センサ電源回路が、前
記グランド側端子を、センサ電源回路の参照電圧Vre
fに維持すべく構成され、前記参照電圧Vrefが、前
記直列回路に並列に配設される内部抵抗を有する電池に
より設定されるセンサ回路とすることもできる。
【0007】 さらに、請求項4に記載されているよ
うに、防爆電気機器としてのガスセンサを構成し、機器
電源と、センサ素子及び前記センサ素子に対する負荷抵
抗を直列接続した直列回路を有するセンサ回路であっ
て、前記ガスセンサの防爆電気機器としての温度等級が
温度等級T3若しくはT4に構成され、前記直列回路の
電源側端子を成す、前記負荷抵抗の一方端を直接前記機
電源に接続するとともに、他端を、前記直列回路のグ
ランド側端子と前記センサ素子を介して接続し、前記負
荷抵抗の他端と前記グランド側端子との間の電圧を一定
とする、定電圧源としてのセンサ電源回路を備え、前記
センサ素子が短絡し前記機器電源の電圧が前記負荷抵抗
の両端に印加された状態における、前記負荷抵抗の表面
温度、あるいは、前記負荷抵抗から見てセンサ素子側の
回路において前記負荷抵抗により温度が、前記温度等級
がT3の場合には温度等級T3の防爆最高表面温度13
5〜200℃の範囲に前記温度等級がT4の場合には
温度等級T4の防爆最高表面温度100〜135℃の範
囲になるようにして、前記負荷抵抗を、過剰な電源電流
による異常発熱を抑制する電源電流制限抵抗としてある
センサ回路とすることもできる。
【0008】以下に作用並びに効果を説明する。本発明
の第一の特徴構成によれば、正常動作時においては、電
源電流制限抵抗がセンサ回路の負荷抵抗として機能する
ため、電源電流制限抵抗による電圧降下は負荷抵抗で回
路動作上必然的に生じる電圧降下として現れるため、電
源電流制限抵抗による電圧降下による電源電圧の電圧利
用率の低下を回避することができ、更に、電源電流制限
抵抗から見てセンサ素子側の回路上における短絡等の故
障により電源電流が増加する異常が発生しても、電源電
流制限抵抗によって過剰な電源電流の発生及びそれに伴
う異常発熱が抑制されるのである。
【0009】尚、センサ回路がセンサ素子と負荷抵抗で
ある電源電流制限抵抗の直列回路以外の回路要素を含む
場合、例えば、上述したようなブリッジ回路の場合は、
他の回路要素の抵抗値はセンサ素子の抵抗値とは独立し
て設定できるため、予め十分高い抵抗値に設定しておく
ことで、当該回路要素を流れる電源電流の異常増加及び
それに伴う異常発熱を回避することができる。
【0010】さらに、回路内で故障が発生した場合であ
っても、電源電流制限抵抗の表面温度が最大でも所定の
温度等級の防爆電気機器の最高表面温度範囲を超えない
ため、爆発性ガス雰囲気中等の危険場所で使用可能な当
該温度等級に相応の防爆電気機器に、本センサ回路を使
用することができる。
【0011】また、定電圧源としてのセンサ電源回路を
備えると、センサ電源回路によって正常動作時における
センサ回路の検出性能の向上が図れるとともに、このセ
ンサ回路での故障に起因する電源電流の増加が発生した
場合であっても、電源電流制限抵抗によって過剰な電源
電流の発生及びそれに伴う異常発熱が抑制されるのであ
る。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明に係るセンサ回路の一実施
の形態につき、図面に基づいて説明する。
【0013】図1に示すように、センサ回路1は、白金
線コイル等の貴金属線材に金属酸化物半導体を被覆焼成
して形成した熱線型半導体式センサ素子2を用いてガス
センサを構成するものを例示する。センサ回路1は、ブ
リッジ回路3、センサ電源回路4、増幅回路5の各回路
ブロックから構成されている。
【0014】ブリッジ回路3は、センサ素子2と電源電
流制限抵抗6の直列回路と二つの抵抗7,8の直列回路
が並列接続して構成されており、ブリッジ回路3の電源
電流制限抵抗6側のノードN1 を電源端子VDDに接続し
ている。ガス検知に伴うセンサ素子2の抵抗値の変化を
センサ素子2と電源電流制限抵抗6間のノードN2 と抵
抗7,8間のノードN3 との間の差動電圧として出力す
る。二つの抵抗7,8の抵抗比は、標準状態のセンサ素
子2の抵抗値と電源電流制限抵抗6の抵抗値と等しく設
定してあり、標準状態での出力電圧は0Vである。電源
電流制限抵抗6は、その両端に電源電圧(例えば、6
V)が印加された場合であっても、前記電源電流制限抵
抗の表面温度が温度等級T3の防爆電気機器の最高表面
温度範囲135〜200℃、或いは、温度等級T4の防
爆電気機器の最高表面温度範囲100〜135℃を超え
ないものを使用する。例えば、2Wの金属皮膜抵抗を3
本並列に接続したもの等を使用する。尚、電源電流制限
抵抗6の抵抗値は、センサ素子2の抵抗値と略同じ値を
設定する。また、抵抗7,8の抵抗値は、この直列回路
を流れる電流を制限すべく1kΩ以上のものを使用す
る。
【0015】センサ電源回路4は、ブリッジ回路3のセ
ンサ素子2側のノードN4 とグランド端子VSS間に設け
られており、ブリッジ回路3の両端のノードN1 (この
ノードを電源側端子と呼ぶ)、4 (このノードをグラ
ンド側端子と呼ぶ)間に印加される電圧を所定の基準電
圧に保持すべく、ノードN4 の電圧レベルを制御する。
センサ電源回路4は、一実施例として、バイポーラトラ
ンジスタ9、オペアンプ10、抵抗11、定電流源12
を、図1に示すように接続して構成されている。抵抗1
1の一方の端子N5 を電源端子VDDに接続し、他方の端
子N6 にノードN4 の参照電圧Vref を発生し、バイポ
ーラトランジスタ9とオペアンプ10がノードN4 の電
圧レベルを参照電圧Vref に維持すべく動作する。抵抗
11(この抵抗をセンサ電源回路抵抗と呼ぶ)の抵抗値
及び定電流源12の電流値は、抵抗11の両端電圧が前
記所定の基準電圧となるように設定されている。更に、
抵抗11の抵抗値は、抵抗7,8の抵抗値と同様に、こ
の抵抗11を流れる電流を制限すべく1kΩ以上のもの
を使用する。
【0016】増幅回路5は、一実施例として、オペアン
プ13と四つの抵抗14,15,16,17を図1に示
すように接続して、差動増幅回路を構成してなり、増幅
回路5の二つの差動入力端子の一方をブリッジ回路3の
ノードN2 に、他方の差動入力端子をノードN3 と接続
し、ブリッジ回路3の出力電圧を増幅して、出力端子N
7 からその増幅電圧を出力する。抵抗14,15,1
6,17の各抵抗値は、増幅率及び出力電圧レベルに応
じた適正値に設定されている。
【0017】本実施形態において、例えば、ブリッジ回
路3のノードN2 がグランド端子V SSと短絡してノード
2 の電位がグランドレベル(接地電位)まで低下し
て、電源電流制限抵抗6の両端に電源電圧が印加される
事態になっても、電源電流の殆どが電源電流制限抵抗6
を通じて流れ、そのジュール熱による表面温度の上昇
が、上記した防爆電気機器の最高表面温度範囲内に制限
されることから、センサ回路1の温度上昇も同様に制限
され、異常な温度上昇による爆発性ガスへの引火等を未
然に防止することができるのである。また、ブリッジ回
路3のノードN3 がグランド端子VSSと短絡してノード
3の電位がグランドレベルまで低下して、抵抗7の両
端に電源電圧が印加される事態になっても、抵抗7がそ
もそも高抵抗であるため、抵抗7を流れる電源電流はミ
リアンペアオーダまたはそれ以下に制限され、当該電源
電流による発熱も自動的に制限される。 更に、センサ電
源回路4の端子N6 がグランド端子VSSと短絡して端子
6 の電位がグランドレベルまで低下して、抵抗11の
両端に電源電圧が印加される事態になっても、抵抗7の
場合と同様に、抵抗11がそもそも高抵抗であるため、
抵抗11を流れる電源電流はミリアンペアオーダまたは
それ以下に制限され、当該電源電流による発熱も自動的
に制限される。
【0018】以下に別実施形態を説明する。 〈1〉センサ回路は、必ずしもブリッジ回路3を使用し
た構成でなくても構わない。例えば、ブリッジ回路3を
構成せず、単純に、センサ素子2と電源電流制限抵抗6
の直列回路だけで構成しても構わない。この場合、電源
電圧変動等によるノードN2 の出力電圧レベルの変動を
抑制するため、上記したセンサ電源回路4を使用するの
が好ましい。
【0019】〈2〉センサ電源回路4は、必ずしも上記
実施形態の構成に限定されるものではない。同機能の他
の公知回路を使用しても構わない。例えば、抵抗11の
代わりに内部抵抗の高い電池を使用し、定電流源12を
除去してもよい。また、センサ電源回路4は、必ずしも
設ける必要はない。
【0020】〈3〉増幅回路5は、必ずしも上記実施形
態の構成に限定されるものではない。同機能の他の公知
回路を使用しても構わない。
【0021】〈4〉センサ素子2は、熱線型半導体式セ
ンサ素子以外のものであっても構わない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るセンサ回路の一実施の形態を示す
回路図
【符号の説明】
1 センサ回路 2 センサ素子 3 ブリッジ回路 4 センサ電源回路 5 増幅回路 6 電源電流制限抵抗 7,8 抵抗 9 バイポーラトランジスタ 10 オペアンプ 11 抵抗 12 定電流源 13 オペアンプ 14,15,16,17 抵抗 N1 ,N2 ,N3 ,N4 ノード N5 ,N6 端子 N7 出力端子 VDD 電源端子 VSS グランド端子 Vref 参照電圧
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−288705(JP,A) 特開 平9−49820(JP,A) 特開 昭57−189289(JP,A) 特開 平9−281147(JP,A) 特開 平11−83774(JP,A) 特開 昭53−114394(JP,A) 実開 昭56−102452(JP,U) 実公 平2−10445(JP,Y2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01N 27/00 - 27/24

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 防爆電気機器としてのガスセンサを構成
    し、機器電源と、 センサ素子及び前記センサ素子に対する負荷抵抗を直列
    接続した直列回路を有するセンサ回路であって、前記ガスセンサの防爆電気機器としての温度等級が温度
    等級T3若しくはT4に構成してあり、 前記直列回路の電源側端子を成す、前記負荷抵抗の一方
    端を直接前記機器電源に接続するとともに、他端を、前
    記直列回路のグランド側端子と前記センサ素子を介して
    接続し、 前記負荷抵抗の一方端と前記グランド側端子との間の電
    圧を一定とする、定電圧源としてのセンサ電源回路を備
    え、 前記センサ素子が短絡し前記機器電源の電圧が前記負荷
    抵抗の両端に印加された状態での前記負荷抵抗の表面温
    度、あるいは、前記負荷抵抗から見てセンサ素子側の回
    路において前記負荷抵抗により温度が、前記温度等級T
    3の場合には温度等級T3の防爆最高表面温度135〜
    200℃の範囲と前記温度等級T4の場合には温度等
    級T4の防爆最高表面温度100〜135℃の範囲とな
    るようにして、前記負荷抵抗を、過剰な電源電流による
    異常発熱を抑制する電源電流制限抵抗としてあるセンサ
    回路。
  2. 【請求項2】 防爆電気機器としてのガスセンサを構成
    し、機器電源と、 センサ素子及び前記センサ素子に対する負荷抵抗を直列
    接続した直列回路を有するセンサ回路であって、前記ガスセンサの防爆電気機器としての温度等級が温度
    等級T3若しくはT4に構成してあり、 前記直列回路の電源側端子を成す、前記負荷抵抗の一方
    端を直接前記機器電源に接続するとともに、他端を、前
    記直列回路のグランド側端子と前記センサ素子を介して
    接続し、 前記負荷抵抗の一方端と前記グランド側端子との間の電
    圧を一定とする、定電圧源としてのセンサ電源回路を備
    え、 前記センサ素子が短絡し前記機器電源の電圧が前記負荷
    抵抗の両端に印加された状態における、前記負荷抵抗の
    表面温度、あるいは、前記負荷抵抗から見てセンサ素子
    側の回路において前記負荷抵抗により温度が、前記温度等級がT3の場合には温度等級T3の防爆最高
    表面温度135〜200℃の範囲に前記温度等級がT
    4の場合には温度等級T4の防爆最高表面温度100〜
    135℃の範囲になるようにして、前記負荷抵抗を、過
    剰な電源電流による異常発熱を抑制するための電源電流
    制限抵抗としてあり、 前記センサ電源回路が、前記グランド側端子を、センサ
    電源回路の参照電圧Vrefに維持すべく構成され、 前記直列回路に並列にセンサ電源回路抵抗を設け、前記
    センサ電源回路抵抗の一方端を直接前記機器電源に接続
    するとともに、前記センサ電源回路抵抗の他端の電圧を
    前記参照電圧Vrefとする センサ回路。
  3. 【請求項3】 防爆電気機器としてのガスセンサを構成
    し、機器電源と、 センサ素子及び前記センサ素子に対する負荷抵抗を直列
    接続した直列回路を有するセンサ回路であって、前記ガスセンサの防爆電気機器としての温度等級が温度
    等級T3若しくはT4に構成してあり、 前記直列回路の電源側端子を成す、前記負荷抵抗の一方
    端を直接前記機器電源に接続するとともに、他端を、前
    記直列回路のグランド側端子と前記センサ素子を介して
    接続し、 前記負荷抵抗の一方端と前記グランド側端子との間の電
    圧を一定とする、定電圧源としてのセンサ電源回路を備
    え、 前記センサ素子が短絡し前記機器電源の電圧が前記負荷
    抵抗の両端に印加された状態における、前記負荷抵抗の
    表面温度、あるいは、前記負荷抵抗から見てセンサ素子
    側の回路において前記負荷抵抗により温度が、前記温度
    等級がT3の場合には温度等級T3の防爆最高表面温度
    135〜200℃の範囲に、前記温度等級がT4の場合
    には温度等級T4の防 爆最高表面温度100〜135℃
    の範囲になるようにして、前記負荷抵抗を、過剰な電源
    電流による異常発熱を抑制するための電源電流制限抵抗
    としてあり、 前記センサ電源回路が、前記グランド側端子を、センサ
    電源回路の参照電圧Vrefに維持すべく構成され、 前記参照電圧Vrefが、前記直列回路に並列に配設さ
    れる内部抵抗を有する電池により設定される センサ回
    路。
  4. 【請求項4】 防爆電気機器としてのガスセンサを構成
    し、機器電源と、 センサ素子及び前記センサ素子に対する負荷抵抗を直列
    接続した直列回路を有するセンサ回路であって、前記ガスセンサの防爆電気機器としての温度等級が温度
    等級T3若しくはT4に構成してあり、 前記直列回路の電源側端子を成す、前記負荷抵抗の一方
    端を直接前記機器電源に接続するとともに、他端を、前
    記直列回路のグランド側端子と前記センサ素子を介して
    接続し、 前記負荷抵抗の他端と前記グランド側端子との間の電圧
    を一定とする、定電圧源としてのセンサ電源回路を備
    え、 前記センサ素子が短絡し前記機器電源の電圧が前記負荷
    抵抗の両端に印加された状態における、前記負荷抵抗の
    表面温度、あるいは、前記負荷抵抗から見てセンサ素子
    側の回路において前記負荷抵抗により温度が、前記温度
    等級がT3の場合には温度等級T3の防爆最高表面温度
    135〜200℃の範囲に前記温度等級がT4の場合
    には温度等級T4の防爆最高表面温度100〜135℃
    の範囲になるようにして、前記負荷抵抗を、過剰な電源
    電流による異常発熱を抑制する電源電流制限抵抗として
    あるセンサ回路。
JP10257099A 1999-04-09 1999-04-09 センサ回路 Expired - Lifetime JP3480910B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10257099A JP3480910B2 (ja) 1999-04-09 1999-04-09 センサ回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10257099A JP3480910B2 (ja) 1999-04-09 1999-04-09 センサ回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000292389A JP2000292389A (ja) 2000-10-20
JP3480910B2 true JP3480910B2 (ja) 2003-12-22

Family

ID=14330897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10257099A Expired - Lifetime JP3480910B2 (ja) 1999-04-09 1999-04-09 センサ回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3480910B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006017681A (ja) * 2004-07-05 2006-01-19 Noritz Corp 湿度検出装置
JP5185636B2 (ja) * 2008-01-17 2013-04-17 理研計器株式会社 本質安全防爆機器
JP5768518B2 (ja) * 2011-06-13 2015-08-26 日産自動車株式会社 燃料電池システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000292389A (ja) 2000-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4385336A (en) Current supplying circuit with shorted-to-ground fault detecting function
JP2003168293A5 (ja)
JPS6256465B2 (ja)
JPH07248342A (ja) 過電流検出回路
TW554604B (en) Voltage regulator with improved transient response
JP3480910B2 (ja) センサ回路
US3558989A (en) Semiconductor protective device
US6717416B2 (en) Circuit configuration for the voltage supply of a two-wire sensor
JP3496867B2 (ja) 接触燃焼式ガスセンサの断線・短絡検出回路
JPH11281688A (ja) 定電流源および抵抗測定装置
JPH02134575A (ja) 電源電流測定回路
JP3105697B2 (ja) 定電流発生回路
JPH055507Y2 (ja)
TWI822524B (zh) 具保護功能的電壓偵測裝置
JP4258837B2 (ja) 2線式伝送回路
JP2578171B2 (ja) 漏電ブレーカ
JP3541099B2 (ja) 電圧検出回路
JPS62156570A (ja) 抵抗値検出回路
KR100187640B1 (ko) 온도 독립형 전압감시회로
JP2002189054A (ja) 半導体素子の信頼性試験装置
JPH0789127B2 (ja) 電圧測定回路
JPH03269265A (ja) 電力制限検出回路
JPS5939652Y2 (ja) 絶縁抵抗測定装置
US4612438A (en) Light intensity sensor providing a variable output current
JP3270304B2 (ja) ホールバイアス回路

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091010

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101010

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101010

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131010

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term