JP3478328B2 - 同期整流方式の1石フォワードコンバータのドライブ回路 - Google Patents

同期整流方式の1石フォワードコンバータのドライブ回路

Info

Publication number
JP3478328B2
JP3478328B2 JP05886799A JP5886799A JP3478328B2 JP 3478328 B2 JP3478328 B2 JP 3478328B2 JP 05886799 A JP05886799 A JP 05886799A JP 5886799 A JP5886799 A JP 5886799A JP 3478328 B2 JP3478328 B2 JP 3478328B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor switch
terminal
gate
diode
drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05886799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000262052A (ja
Inventor
芳文 清水
Original Assignee
デンセイ・ラムダ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デンセイ・ラムダ株式会社 filed Critical デンセイ・ラムダ株式会社
Priority to JP05886799A priority Critical patent/JP3478328B2/ja
Publication of JP2000262052A publication Critical patent/JP2000262052A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3478328B2 publication Critical patent/JP3478328B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/10Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes

Landscapes

  • Rectifiers (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、同期整流方式のス
イッチング電源、特に1石フォワードコンバータのドラ
イブ回路に関する。 【0002】 【従来の技術】従来の同期整流方式の1石フォワードコ
ンバータの回路構成は図3に示す通りである。主トラン
ス105の1次コイルには半導体スイッチ103が直列
接続してあり、直流電源104から入力する直流電力は
制御回路106からのQゲート信号を入力する半導体ス
イッチ103のスイッチングにより、高周波電力に変換
される。主トランス105の2次出力回路には整流用半
導体スイッチ101と還流用半導体スイッチ102が設
けてあって、入力した高周波電力を同期整流して直流電
力に変換し、さらに、リアクタ108とコンデンサ10
9より成るフィルタ回路を介して平滑化された直流電力
を送出する。また、還流用半導体スイッチ102のゲー
ト端子とソース端子の間にはドライブ・トランス107
の1次コイルが接続してあり、その2次コイルは制御回
路106からのゲート信号(Qゲート信号と反対位相)
により接地するように構成してある。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】上述した回路構成によ
ると、還流用半導体スイッチがオンしている期間、ドラ
イブ・トランス107をドライブさせているので、制御
ドライブ損失も大きく、ドライブ・トランスも大きくせ
ざるを得なかった。 【0004】 【課題を解決するための手段】本発明は、上述した従来
方式の同期整流方式の1石フォワードコンバータのドラ
イブ回路の欠点を解消するためになされたものであり、
主トランスのフライバック電圧を利用してオンとなる還
流用半導体スイッチに蓄積されたエネルギーを、整流用
半導体スイッチがオンとなる前にドライブ・トランスを
介してディスチャージさせるようにした。 【0005】 【発明の実施の形態】本発明の実施例を図面を参照しな
がら説明する。図1は本発明による実施例の回路構成を
示すブロック図である。直流電源4の両極間にはコンデ
ンサ5が並列接続してあり、さらに、主トランス6の1
次コイルとメインスイッチであるFET1との直列回路
が並列接続してある。主トランス6の2次コイルには、
整流用半導体スイッチであるFET3と還流用半導体ス
イッチであるFET2が接続してあり、リアクタ107
と並列コンデンサ18より成るフィルタ回路が出力回路
に接続してある。 【0006】FET3のドレイン端子にアノード端子を
接続したダイオード9のカソード端子はFET2のゲー
ト端子に接続してある。ダイオード9のカソード端子と
FET2のゲート端子との接続点と、FET2とFET
3におけるソース端子同士の接続点との間には、ドライ
ブ・トランス8の2次コイルが並列接続してある。ま
た、ドライブ・トランス8の1次コイルは、ソース端子
を接地したFET16のゲート端子を介して制御回路7
に接続してある。 【0007】ドライブ・トランス8の2次コイルには、
P形トランジスタ10が並列接続してあり、P形トラン
ジスタ10のコレクタ端子とベース端子との間に接続し
た抵抗13と、ベース端子にアノード端子を接続しカソ
ード端子をP形トランジスタ10のエミッタ端子に接続
したダイオード11とがP形トランジスタ10のコレク
タ端子とエミッタ端子間に並列接続してある。さらに、
ダイオード11のアノード端子にカソード端子を接続し
てアノード端子を抵抗14の一端に接続したダイオード
12と、抵抗14の他端にカソード端子を接続しアノー
ド端子をP形トランジスタ10のコレクタ端子に接続し
たダイオード15が設けてあり、抵抗14とダイオード
15より成る直列回路はドライブ・トランス8の2次コ
イルに並列接続してある。また、FET2のゲート端子
とP形トランジスタ10のエミッタ端子との間にはFE
T2のゲート端子にアノード端子を接続したダイオード
19が設けてある。 【0008】次に、本発明によるドライブ回路の動作に
ついて説明する。メインスイッチ1がオフとなると主ト
ランス6の2次コイルにフライバッグ電圧が発生し、ダ
イオード9を介してFET2のゲート端子に入力する。
フライバック電圧をゲート端子に入力したFET2はそ
の入力容量Ciss によってオンし続ける。フライバック
電圧によりFET2がオンした後、Qゲート信号と反対
位相のゲート信号によりFET16がオンとなり、ドラ
イブ・トランス8の2次コイルにもFET2のゲート・
ソース間電圧が印加される。但し、フライバック電圧を
ドライブ・トランス8からのドライブ電圧より高く設定
することでドライブ・トランス8からのパワーは伝達さ
れず、制御損失は少なくなる。一方、制御回路からのゲ
ート信号(Qゲート信号と反対位相)がオフした場合、
P形トランジスタ10のベース電位が落ちてオンとなる
ので、FET2のゲート・ソース間はショートとなり、
ディスチャージされる。 【0009】図2に、本発明による半導体スイッチの動
作波形を示す。制御回路7から出力されるQゲート信号
波形と反対位相のゲート信号波形(2つのゲート信号間
にはデッドタイムが設けてある)およびメインスイッチ
1のドレイン・ソース間電圧波形とFET2のゲート信
号波形を示している。FET3のゲート信号波形は制御
回路7から出力されるQゲート信号波形と同一であるか
ら、FET3がオンとなる前にFET2はオフとなって
いることが判る。また、ダイオード19の設置により、
ドライブ・トランス8の電圧に関係なくドライブはフラ
イバック電圧を利用し、ディスチャージはドライブ・ト
ランス8によりP形トランジスタ10をオンにすること
により行う。 【0010】 【発明の効果】以上説明したように、本発明による同期
整流方式の1石フォワードコンバータは、還流用半導体
スイッチのゲート回路にダイオードが設けてあり、ま
た、還流用半導体スイッチがオンとなったときのエネル
ギーをディスチャージできるドライブ・トランスが還流
用半導体スイッチのゲート〜ソース間に並列接続してあ
る。主トランスのフライバック電圧を利用して還流用半
導体スイッチをドライブさせ、ディスチャージをドライ
ブ・トランスにて行うことにより、制御ドライブ電力を
減少させることができるばかりでなく、メイントランス
のフライバック電圧を還流用半導体スイッチのCissに
て吸収できるので、主トランスの1次側に設けるスナバ
回路の小型化が可能である。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明による実施例を示すブロック図。 【図2】波形図。 【図3】従来方式の同期整流方式の1石フォワードコン
バータの回路構成を示すブロック図。 【符号の説明】 1,2,3,16 FET 4 直流電源 5,18 コンデンサ 6,8 トランス 7 制御回路 10 トランジスタ 9,11,12,15,19 ダイオード 13,14 抵抗 17 リアクタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H02M 3/28 H02M 3/335 H02M 7/12 H02M 7/21

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 整流用半導体スイッチと還流用半導体ス
    イッチを2次出力回路に設けて同期整流を行う同期整流
    方式の1石フォワードコンバータにおいて、 整流用半導体スイッチのドレイン端子にアノード端子を
    接続したダイオードのカソード端子を還流用半導体スイ
    ッチのゲート端子に接続すると共に、還流用半導体スイ
    ッチのゲート端子とダイオードのカソード端子との接続
    点と、整流用半導体スイッチと還流用半導体スイッチの
    ソース端子同士の接続点との間に並列接続した2次コイ
    ル、および制御回路からのゲート信号によって制御され
    るソース端子を接地した半導体スイッチを設けた1次コ
    イルより成るドライブ・トランスを設け、 制御回路が出力するメインスイッチのゲート信号により
    整流用半導体スイッチがオンとなる前に、主トランスの
    フライバック電圧によってオンとなった還流用半導体ス
    イッチのエネルギーを、ドライブ・トランスを介してデ
    ィスチャージさせるようにしたことを特徴とする同期整
    流方式の1石フォワードコンバータのドライブ回路。
JP05886799A 1999-03-05 1999-03-05 同期整流方式の1石フォワードコンバータのドライブ回路 Expired - Fee Related JP3478328B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05886799A JP3478328B2 (ja) 1999-03-05 1999-03-05 同期整流方式の1石フォワードコンバータのドライブ回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05886799A JP3478328B2 (ja) 1999-03-05 1999-03-05 同期整流方式の1石フォワードコンバータのドライブ回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000262052A JP2000262052A (ja) 2000-09-22
JP3478328B2 true JP3478328B2 (ja) 2003-12-15

Family

ID=13096695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05886799A Expired - Fee Related JP3478328B2 (ja) 1999-03-05 1999-03-05 同期整流方式の1石フォワードコンバータのドライブ回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3478328B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI344746B (en) * 2008-01-18 2011-07-01 Lite On Technology Corp Driving circuit and power converter having the driving circuit

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000262052A (ja) 2000-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6373727B1 (en) Synchronous rectification in a flyback converter
JP2758137B2 (ja) パワーコンバータ
US6169683B1 (en) Resonant gate drive for synchronous rectifiers
KR100729058B1 (ko) 브리지형 동기식 정류용 외부 구동 회로
US5818704A (en) Synchronizing/driving circuit for a forward synchronous rectifier
US20010024378A1 (en) Method and arrangement for controlling a synchronous rectifier in a DC/DC converter
EP1188224A1 (en) Single-ended forward converter circuit with quasi-optimal resetting for synchronous rectification
US7400519B2 (en) Switching power supply
JP3478328B2 (ja) 同期整流方式の1石フォワードコンバータのドライブ回路
JPH0698540A (ja) 同期整流回路
JP3055121B2 (ja) チョッパ型dc−dcコンバータ
JPH1169803A (ja) スイッチング電源
JP3063823B2 (ja) 電源回路
JPH10225114A (ja) 同期整流回路
JP3328671B2 (ja) 同期整流回路、これを備えたフォワードコンバータおよび同期整流方法
KR100321310B1 (ko) 순방향 동기 정류기용 동기 및 구동회로
JPH07245946A (ja) 半導体スイッチ回路
JP2001037214A (ja) 電源回路
JP3351482B2 (ja) 絶縁形スイッチング電源
JP2002044937A (ja) 同期整流回路
JP3169873B2 (ja) 電源装置
JP2000050625A (ja) スイッチング電源回路
JP3137765B2 (ja) 制御極付半導体素子を整流回路に用いた電力変換装置
JPH05344718A (ja) 電力変換装置の駆動回路
JP2003333845A (ja) スイッチング電源装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030826

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081003

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081003

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091003

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091003

Year of fee payment: 6

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091003

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091003

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101003

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101003

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101003

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121003

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121003

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131003

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees