JP3468551B2 - 回転角検出装置 - Google Patents

回転角検出装置

Info

Publication number
JP3468551B2
JP3468551B2 JP21931393A JP21931393A JP3468551B2 JP 3468551 B2 JP3468551 B2 JP 3468551B2 JP 21931393 A JP21931393 A JP 21931393A JP 21931393 A JP21931393 A JP 21931393A JP 3468551 B2 JP3468551 B2 JP 3468551B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotation
detected
index
rotation angle
camera unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21931393A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0775004A (ja
Inventor
喜一 岡田
浩 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP21931393A priority Critical patent/JP3468551B2/ja
Publication of JPH0775004A publication Critical patent/JPH0775004A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3468551B2 publication Critical patent/JP3468551B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、テレビ会議で使用する
カメラユニットの撮影方向変更のための回転動作の制御
などに用られる回転角検出装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】テレビ会議では、図6に示すように、会
議の模様がカメラユニット12で撮影され、遠隔地の会
議相手にその画像が伝送される。モニタ14には、相手
側画像または自側のカメラユニット12で映された画像
が表示される。カメラユニット12は、操作部13の操
作によって、水平方向に回転されながら、同じような高
さに居る参加者A,B,Dを映したり、垂直方向に角度
を変えながら、直立状態の参加者Cを撮影する。
【0003】従来のカメラユニットは、図7に示すよう
に、レンズ1とCCDなどの撮影素子2とを備えるカメ
ラ部と、カメラ部を垂直方向(V方向)に回転する垂直
回転モータ3と、垂直方向の回転角度を検出する垂直回
転角センサ(ロータリー・ポテンショメータ)4と、垂
直回転方向の駆動を伝達する垂直方向駆動伝達部5と、
カメラ部を水平方向(H方向)に回転する水平回転モー
タ6と、水平方向の回転角度を検出する水平回転角セン
サ(ロータリー・ポテンショメータ)7と、水平方向の
駆動を伝達する水平方向駆動伝達部8と、水平方向駆動
伝達部8やカメラ部などを取り付けるためのフレーム9
と、カメラ部などを収めた筐体11と、カメラユニット
全体を支持する固定支持台10とで構成されている。
【0004】この垂直回転モータ3および水平回転モー
タ6には、位置決め精度の高いステッピング・モータが
使われている。また、筐体11は、カメラ部の水平方向
の回転に対して同じように回転する。しかし、カメラ部
やこれと一体のフレーム9が垂直方向に回転しても、筐
体11は、不動である。このとき、カメラ部のレンズ1
は、上下に首を振り、垂直方向に動かない筐体11の上
下に大きく開けられた窓を通して外界を撮影する。
【0005】このカメラユニットにおける制御機構は、
図8のブロック図に示すように、操作者が指令を入力す
る操作部13と、指令を受けてカメラユニットの各部の
動作を制御する制御部15と、カメラユニットの垂直方
向の回転を駆動する垂直方向回転モータ3と、回転角度
を検出する垂直方向回転角センサ(ロータリー・ポテン
ショメータ)4と、カメラユニットの水平方向の回転を
駆動する水平方向回転モータ6と、回転角度を検出する
水平方向回転角センサ(ロータリー・ポテンショメー
タ)7と、制御部15の制御にしたがって撮影動作を実
行する撮像素子2とから構成されている。
【0006】垂直方向回転モータ3および水平方向回転
モータ6は、制御部15の制御信号で回転動作を開始
し、ロータリー・ポテンショメータ4,7は、このモー
タ3,6の回転角度を検出して制御部25に伝える。ロ
ータリー・ポテンショメータ4,7からの情報を受けた
制御部25は、回転角度が所定値に達したとき、モータ
3,6の回転を停止させる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のカメラ
ユニットにおける回転角検出装置は、垂直、水平方向の
回転角度の検出に接触型のロータリー・ポテンショメー
タ4,7を用いているため、長期間使用していると、接
触不良などが発生し、精度が低下したり、検出不能に陥
るなどの問題があり、信頼性や寿命において不足する点
を有していた。
【0008】本発明は、こうした従来の問題を解決する
ものであり、長期間の使用に耐える、信頼性の高い回転
角検出装置を提供することを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明の回転角
検出装置は、被検出体の回転中心を中心とする一つの同
心円の円弧上に配置された指標と、前記指標を光学的に
検知して、前記指標から前記被検出体の回転基準位置を
表わす情報を検出するセンサとを備え、前記指標は、ス
リットにより分割され、第1の内周角で配置された複数
のリブと第2の内周角で配置された複数のリブとから成
っているものである。
【0010】また、この回転角検出装置において、セン
サによって検出される情報と被検出体の回転駆動源の回
転数を表わす情報とを比較する比較演算手段と、この比
較演算手段の比較結果に基づいて回転駆動源の回転を制
御する制御手段とを設けている。
【0011】また、この回転駆動源の回転数を検知し被
検知体の回転限界を検出し、回転駆動を停止する制御手
段を設けている。また、本発明の回転角検出装置は、被
検出体の回転中心を中心とする一つの同心円の円弧上に
配置された指標と、前記指標を光学的に検知して、前記
指標から前記被検出体の回転基準位置を表わす情報を検
出するセンサとを備え、前記指標は、縞模様が第1の内
周角で配置された部分と、縞模様が第2の内周角で配置
された部分とから成っているものである。
【0012】
【作用】上記構成により、被検出体の回転角度は、セン
サによって検出された回転基準位置からの相対回転角度
として非接触で求めることができる。
【0013】また、センサの検出する相対回転角度に対
して、被検出体の回転駆動源の回転数が通常より多い場
合は、被検出体が何かに接触してその回転が妨げられて
いる状態(外乱状態)であると見ることができる。この
外乱状態は比較演算手段で検出され、制御手段により、
回転駆動源への制御が行われる。
【0014】
【実施例】以下、本発明の実施例に係る回転角検出装置
について説明する。本発明の回転角検出装置では、検出
物に接触せずに検出することができるセンサとしてホト
インタラプタを用いて回転角の検出を行っている。この
ホトインタラプタは、発光素子と受光素子とを組合せて
配置し、機械的な動きにより生ずる光の変化を電気信号
に変換するものであり、そのもの自体は、以前から知ら
れている。
【0015】実施例では、この回転角検出装置をカメラ
ユニットに適用した場合について説明する。このカメラ
ユニットは、垂直方向の回転を検出する機構として図1
に示す構成を備え、水平方向の回転を検出する機構とし
て図2に示す構成を備えている。
【0016】すなわち、カメラユニットの垂直方向の回
転を検出する機構は、図1(a)の斜視図および図1
(b)の断面図に示すように、垂直方向に不動である支
持基板21に固定されたホトインタラプタ19と、カメ
ラユニットと一体に垂直方向に回転するフレーム9に固
定された指標としての分割リブ20とからなる。
【0017】ホトインタラプタ19が固定された支持基
板21は、カメラユニットの筐体11に固定されてお
り、カメラユニットの垂直方向の動きには追随しない
が、水平方向にはカメラユニットと同じように回転する
ことができる。
【0018】また、分割リブ20は、図1(c)に示す
ように、カメラ部の垂直方向の動きの回転中心を中心と
する円に沿って配置されており、その一端は、ホトイン
タラプタ14の発光素子と受光素子との対向する間隙中
に延びている。
【0019】この分割リブ20は、スリットにより複数
のリブに分割されており、回転基準より一方向には内周
角2X°のリブに分割して設けられ、回転基準より反対
方向には内周角2X°のスリットを一つ(図3のS部)
とそれ以降は内周角X°のリブを分割して設けられてい
る。回転基準に当たるリブとスリットの境界は、ホトイ
ンタラプタ19の発光素子と受光素子とが対向する間隙
中に位置している。
【0020】また、カメラユニットの水平方向の回転を
検出する機構は、図2(a)の斜視図および図2(b)
の断面図に示すように、不動の支持基板18に固定され
たホトインタラプタ16と、水平方向のみにカメラユニ
ットと一体に回転する筐体11に固定された指標として
の分割リブ17とからなる。
【0021】ホトインタラプタ16が固定された支持基
板18は、カメラユニットの支持台10に固定されてい
る。また、分割リブ17は、図2(c)に示すように、
カメラ部の水平方向の動きの回転中心を中心とする円に
沿って配置されており、その下端がホトインタラプタ1
6の発光素子と受光素子との対向する間隙中に延びてい
る。
【0022】また、分割リブ17は、図1の分割リブ1
9と同じように構成されており、回転基準位置に当たる
リブとスプリットの境界が、ホトインタラプタ16の発
光素子と受光素子とが対向する間隙中に位置している。
【0023】ホトインタラプタ19,16は、分割リブ
20,17を検知することにより、カメラ部の垂直方向
または水平方向の回転基準位置を検出する。カメラ部の
垂直方向または水平方向の回転基準位置からの相対角度
検出は、回転駆動源であるステッピングモータ3,6の
パルス数をカウントすることによりこれを行い、これに
よりカメラ部の垂直方向または水平方向の回転限界を検
出することができる。さらに、ホトインタラプタ19,
16の検知を通じて、カメラユニットが他の物に接触し
て回転が妨げられている状態(外乱状態)を検出するこ
とができる。
【0024】このカメラユニットにおける制御機構は、
図4のブロック図に示すように、操作者が指令を入力す
る操作部13と、カメラユニットが垂直方向に回転する
ときの回転駆動源であるステッピングモータ3と、分割
リブ20を監視する垂直方向基準位置検出および外乱検
出センサ(ホトインタラプタ)19と、カメラユニット
が水平方向に回転するときの回転駆動源であるステッピ
ングモータ6と、分割リブ17を監視する水平方向基準
位置検出および外乱検出センサ(ホトインタラプタ)1
6と、指令を受けてカメラユニットの各部の動作を制御
する制御部15と、制御部15に内蔵され、ホトインタ
ラプタ19,16の検出情報やステッピングモータ3,
6のパルス数情報を演算するパルス数演算部22と、制
御部15の制御にしたがって撮像動作を実行する撮像素
子部2とで構成される。
【0025】垂直方向についていえば、カメラ部が垂直
下方に回転し始めると、分割リブは図1(c)のR方向
に回転し、また、カメラ部が垂直上方に回転し始める
と、分割リブはL方向に回転し、ホトインタラプタ19
がパルスをカウントする。
【0026】カメラユニットの回転基準検出は次の手順
で行われる。図3はリブの形状を直線的に描いたもので
あるが、これにおいて ステップ1;まず、始めに分割リブ20をR方向(カメ
ラ部垂直下方)に回転させる。
【0027】ステップ2;ホトインタラプタ19によ
り、分割リブの間隔がX°ピッチであることを確認する
までR方向に駆動を続ける。 ステップ3;分割リブ20の間隔がX°ピッチであるこ
とを確認後、即座に分割リブをL方向(カメラ部垂直上
方)に回転させる。
【0028】ステップ4;分割リブ20の間隔X°を通
過して一番始めの2X°のスリット(S部)を確認した
後、基準位置で静止するように制御する。上記の手順に
よる基準位置検出は、図3における例〜のようなあ
らゆる位置からでもすべて満足するものである。なお、
図3における例〜で示す矢印はホトインタラプタ1
9が、分割リブ20を検知していく経緯を表すものであ
り、分割リブ20自身の動きではない。
【0029】また、水平方向の基準位置の検出も、ホト
インタラプタ16によって同じように行われる。電源o
n時または外乱時のように回転基準が確認できなくなる
と即座に回転基準を検出するように制御部15により制
御する。
【0030】回転駆動源のステッピングモータ3,6の
パルス数をパルス数演算部17でカウントして回転角度
を算出し、また、カメラ部が回転限界まで回転したとき
は、制御部15に通知し、制御部15がステッピングモ
ータ3または6の駆動を停止させる。
【0031】また、カメラユニットが外乱状態にあるか
どうかの検出は、図5の手順で行われる。まず、ステッ
プ1;パルス数演算部22は、ホトインタラプタ19,
16によって検出された、分割リブ20,17の回転に
ともなうパルスの数をカウントし、ステップ2;さら
に、ステッピングモータ3,6の回転にともなうパルス
数をカウントする。次いで、ステップ3;パルス数演算
部22は、ステップ1,2でカウントしたパルス数の比
を演算する。外乱の無い正常な状態では、ホトインタラ
プタ19,16が1つのパルスを検出する間(すなわ
ち、一定角度X°または2X°回転する間)に、モータ
から発生されるパルス数は一定している。しかし、外乱
が発生している場合には、このパルス・レートに変化が
生じる。パルス数演算部22がこのパルス・レートの変
化を検知したときは、ステップ4;制御部15は、カメ
ラ部をホーム位置に戻すようにステッピングモータ3,
6を制御する。
【0032】このように、制御部15は、ホトインタラ
プタ19,16の検出情報に基づいて、カメラ部をホー
ム位置に移動したり、所定の角度を保つようにステッピ
ングモータ3,6を制御する。また、回転限界や外乱状
態の検出に対応してステッピングモータ3,6に適切な
動作を採らせる。
【0033】本発明の回転角検出装置は、実施例に示し
た構成に限るものではなく、種々の変形が可能である。
たとえば、分割リブ17,20を別の長さに変えても良
い。また、非接触センサとしては、発光・受光素子間に
被検出体を通過させる透過型センサに代えて、発光・受
光素子をある角度で配置し、被検出体の反射光を検出す
る反射型のものを使用してもよい。このときには、分割
リブに代えて黒と白の縞模様の板を使うことができる。
【0034】また、垂直方向または水平方向のいずれか
一方のみを検出するときには、図1または図2の機構の
1つを用いれば足りる。本発明の回転角検出装置は、カ
メラユニットに適用したとき、カメラユニットが必要と
している制御動作に資する情報を出力することができる
ため、その有効性を最大限に発揮するが、それ以外の機
器に用いることももちろん可能である。
【0035】
【発明の効果】以上の実施例の説明から明らかなよう
に、本発明の回転角検出装置は、指標を光学的に検知す
る非接触型のセンサを使用して検出を行っているため、
長寿命であり、信頼性が高く、精度の優れた検出を行う
ことができる。
【0036】また、この回転角検出装置において、セン
サによって検出される情報と被検出体の回転駆動源の回
転数を表わす情報とを比較する比較演算手段と、この比
較演算手段の比較結果に基づいて回転駆動源の回転を制
御する制御手段とを設けたり、この回転駆動源の回転数
を検知し被検知体の回転限界を検出し、回転駆動を停止
する制御手段を設けたりすることにより、機器の回転動
作を妨害する外乱を検出して、機器の安全を守ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a),(b),(c)は本発明の実施例に係
る回転角検出装置における垂直方向の回転を検出する機
構の斜視図、断面図および要部拡大図
【図2】(a),(b),(c)は同回転角検出装置に
おける水平方向の回転を検出する機構の斜視図、断面図
および要部拡大図
【図3】同回転角検出装置における基準位置検出を説明
するための図
【図4】同回転角検出装置における制御機構を示すブロ
ック図
【図5】同回転角検出装置における外乱検出を行う場合
の手順を示すフローチャート
【図6】従来の回転角検出装置を備えたカメラユニット
の使用状態を表わす図
【図7】同従来の回転角検出装置を備えたカメラユニッ
トの斜視図
【図8】同従来の回転角検出装置を備えたカメラユニッ
トの制御機構を示すブロック図
【符号の説明】
2 撮像素子部 3,6 ステッピングモータ(回転駆動源) 9 フレーム 11 筐体 13 操作部 15 制御部 16,19 ホトインタラプタ(センサ) 17,20 分割リブ(指標) 18,21 支持基盤 22 パルス数演算部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 5/222 - 5/232 G01B 11/00 - 11/30

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被検出体の回転中心を中心とする一つの
    同心円の円弧上に配置された指標と、前記指標を光学的
    に検知して、前記指標から前記被検出体の回転基準位置
    を表わす情報を検出するセンサとを備え、 前記指標は、スリットにより分割され、第1の内周角で
    配置された複数のリブと第2の内周角で配置された複数
    のリブとから成る 回転角検出装置。
  2. 【請求項2】 センサによって検出された情報と被検出
    体の回転駆動源の回転数を表わす情報とを比較する比較
    演算手段と、この比較演算手段の比較結果に基づいて前
    記回転駆動源の回転を制御する制御手段とを備えた請求
    項1記載の回転角検出装置。
  3. 【請求項3】 回転駆動源の回転数を検知するととも
    に、被検出体の回転限界を検出して、回転駆動を停止す
    る制御手段を備えた請求項1記載の回転角検出装置。
  4. 【請求項4】 被検出体の回転中心を中心とする一つの
    同心円の円弧上に配置された指標と、前記指標を光学的
    に検知して、前記指標から前記被検出体の回転基準位置
    を表わす情報を検出するセンサとを備え、 前記指標は、縞模様が第1の内周角で配置された部分
    と、縞模様が第2の内周角で配置された部分とから成る
    回転角検出装置
JP21931393A 1993-09-03 1993-09-03 回転角検出装置 Expired - Fee Related JP3468551B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21931393A JP3468551B2 (ja) 1993-09-03 1993-09-03 回転角検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21931393A JP3468551B2 (ja) 1993-09-03 1993-09-03 回転角検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0775004A JPH0775004A (ja) 1995-03-17
JP3468551B2 true JP3468551B2 (ja) 2003-11-17

Family

ID=16733532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21931393A Expired - Fee Related JP3468551B2 (ja) 1993-09-03 1993-09-03 回転角検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3468551B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0775004A (ja) 1995-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0570807B1 (en) Method and apparatus for aligning depth images
US6714236B1 (en) Security camera system and displaying method by security camera
JP3996151B2 (ja) 光学機器の光学フィルタ切換装置
JP4398702B2 (ja) プロジェクタ
US7151558B1 (en) Monitor camera system and auto-tracing implementation method using the same
JP2010237251A (ja) 撮像装置及び撮像装置の制御方法
KR100207670B1 (ko) 스틸카메라 일체형 비디오카메라
JP2006325070A (ja) 監視カメラ装置及びそのチルト動作端設定方法
US20040021785A1 (en) Dome housed video camera assembly with 180 degree tilt motion
JP3468551B2 (ja) 回転角検出装置
US6933964B2 (en) Surveillance system
JP3327971B2 (ja) 回転角検出装置
JPH06105236A (ja) 熱画像検出装置
US4121245A (en) Image registration system for video camera
EP0472015A2 (en) Stereoscopic video pickup device
JPH0843718A (ja) ズームレンズ及びフォーカスレンズの原点検出機構
JPH06326900A (ja) 撮像装置
JP2001285755A (ja) 回転機構付き電子機器
JPS60139998A (ja) 雲台
US4655572A (en) Camera device for endoscope
JP2005092072A (ja) ズームレンズ鏡筒及びデジタルカメラ
JP3600827B2 (ja) 首振りカメラ
JP2003189162A (ja) パン装置
KR100234314B1 (ko) 비데오 카메라의 떨림 방지장치
KR100229102B1 (ko) 줌위치에 따른 측거 영역 가변장치

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees