JP3468284B2 - プラズマディスプレイパネルの駆動方法 - Google Patents

プラズマディスプレイパネルの駆動方法

Info

Publication number
JP3468284B2
JP3468284B2 JP16822299A JP16822299A JP3468284B2 JP 3468284 B2 JP3468284 B2 JP 3468284B2 JP 16822299 A JP16822299 A JP 16822299A JP 16822299 A JP16822299 A JP 16822299A JP 3468284 B2 JP3468284 B2 JP 3468284B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
priming
pulse
electrode
discharge
subfield
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP16822299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000356971A (ja
Inventor
光洋 石塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP16822299A priority Critical patent/JP3468284B2/ja
Priority to FR0007552A priority patent/FR2795219B1/fr
Priority to KR10-2000-0032814A priority patent/KR100366780B1/ko
Priority to US09/593,159 priority patent/US6628251B1/en
Publication of JP2000356971A publication Critical patent/JP2000356971A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3468284B2 publication Critical patent/JP3468284B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/296Driving circuits for producing the waveforms applied to the driving electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2018Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals
    • G09G3/2022Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals using sub-frames
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/291Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/291Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes
    • G09G3/292Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes for reset discharge, priming discharge or erase discharge occurring in a phase other than addressing
    • G09G3/2927Details of initialising
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0228Increasing the driving margin in plasma displays
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0238Improving the black level
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/16Determination of a pixel data signal depending on the signal applied in the previous frame

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、プラズマディス
プレイパネルの駆動方法に係り、特にプライミング放電
による暗所コントラストの低下を改善する技術に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、プラズマディスプレイパネル
(略称:PDP)は、薄型構造でちらつきがなく表示コ
ントラスト比が大きいことや、比較的に大画面とするこ
とが可能であり、応答速度が速く、自発光型で蛍光体の
利用により多色発光も可能であることなど、数多くの特
徴を有している。このために、近年コンピュータ関連の
表示装置の分野およびカラー画像表示の分野等におい
て、広く利用されるようになりつつある。
【0003】このPDPには、その動作方式により、電
極が誘電膜で被覆されて間接的に交流放電の状態で動作
させるAC型のものと、電極が放電空間に露出して直流
放電の状態で動作させるDC型のものとがある。AC型
は、電極上に誘電膜と保護層による絶縁体膜が付設され
ている点でDC型と異なる。また、AC型には、電極の
配置構造により、電極を対向する基板上に付設した2電
極対向型、電極を一方の基板上に形成した2電極面放電
型、さらにこれを発展させた3電極面放電型に分類さ
れ、3電極面放電型が現在の主流となっている。
【0004】更に、DC型、AC型にはともに、駆動方
式として放電セルのメモリ効果を利用するメモリ動作方
式を採用するものがある。メモリ動作方式では非走査期
間においても発光が持続し、高い平均輝度が得られる。
DC型では、再放電電圧が放電後にもセル内に残留する
荷電粒子の有無に依存することを利用し、メモリ用パル
スを印加することによりメモリ効果を得ている。一方、
AC型では、電極が誘電膜に覆われているため電流が電
極に流れ込めず、誘電膜表面上に壁電荷が蓄積される
が、AC型は、この壁電荷による放電に必要な印加電圧
の低下効果を利用したメモリ動作を行っている。なお、
PDPの輝度は、放電回数即ちパルス電圧の繰り返し数
に比例する。AC型には、メモリ効果を利用しないリフ
レッシュ型のPDPがあるが、リフレッシュ型の場合
は、表示容量が大きくなると輝度が低下するため、小表
示容量のPDPに対して主として使用されている。
【0005】以下、駆動方式としてメモリ動作方式を採
用する従来の3電極面放電型PDPにつき説明する。
【0006】図15は、従来の3電極面放電構造のAC
型PDPの電極配置を示す模式図である。平行に設けら
れた走査電極S1〜Snと維持電極Cと、それらと直交
する方向に設けられたデータ電極D1〜Dmとの交点が
それぞれ発光するセルとなる。すなわち、走査電極1本
と維持電極1本とデータ電極1本で1つのセルを構成す
る。従って1画面全体のセル数は走査電極及び維持電極
各n本×データ電極m本のnm個となる。
【0007】図16は、図15に示す一つのセルの構造
を示す切断図である。セルは、それぞれガラスより成る
背面の絶縁基板1及び前面の絶縁基板2と、絶縁基板2
上に形成される透明な走査電極Sk及び透明な維持電極
Cと、電極抵抗値を小さくするため走査電極Sk及び維
持電極Cに重なるように配置されるトレース電極5、6
と、絶縁基板1上に、走査電極Sk及び維持電極Cと直
交して形成されるデータ電極Dkと、絶縁基板1及び2
の空間に、ヘリウム、ネオンおよびキセノン等またはそ
れらの混合ガスから成る放電ガスが充填される放電ガス
空間8と、この放電ガス空間8を確保するとともにセル
を区切るための隔壁9と、上記放電ガスの放電により発
生する紫外線を可視光10に変換する蛍光体11と、走
査電極Sk及び維持電極Cを覆う誘電膜12と、この誘
電膜12を放電から保護する酸化マグネシウム等から成
る保護層13と、データ電極Dkを覆う誘電膜14とを
備えて構成される。
【0008】かかる構成におけるPDPの駆動動作につ
いて、図17を参照して説明する。PDPを階調表示さ
せる方法の一つとして、1フィールドの表示期間を、n
ビットの表示データ(画素データ)の各ビット桁の重み
付けに対応した時間だけ発光するn個のサブフィールド
に分割して表示するサブフィールド法がある。このサブ
フィールド法とは、図17に示すように、例えば表示デ
ータが8ビットの場合、1フィールドの表示期間をサブ
フィールドSF0すなわち期間Tf1、サブフィールド
SF1すなわち期間Tf2、サブフィールドSF2すな
わち期間Tf3、・・・、サブフィールドSF7すなわ
ち期間Tf8なる8個のサブフィールドに分割する。さ
らに、各サブフィールドは、一斉プライミング期間、走
査期間、維持放電期間及び壁電荷消去期間に分割され
る。SF0すなわち期間Tf1の場合は、一斉プライミ
ング期間Tf1−1、走査期間Tf1−2、維持放電期
間Tf1−3及び壁電荷消去期間Tf1−4に分割さ
れ、各種駆動パルスが印加される。各サブフィールドS
F0〜SF7は、それぞれの維持期間において、例え
ば、順に1回、2回、4回、8回、16回、32回、6
4回、128回の維持放電発光が行われる点で異なる。
【0009】次に、サブフィールドSF0すなわち期間
Tf1を例にとって、サブフィールドにおける駆動動作
を説明する。図18を参照する。
【0010】[一斉プライミング期間Tf1−1]ま
ず、後の高速動作を安定化させるためのプライミング放
電(予備放電)を行う。図18に示すように負極性のプ
ライミングパルスPpr2を維持電極Cに印加すると同
時に、正極性のプライミングパルスPpr1を全ての走
査電極S1〜Snの各々に印加する。係るプライミング
パルスの印加により、全てのセルに放電が生じ、荷電粒
子が発生し、放電終了後各セルに壁電荷が蓄積形成され
たのち、パルスの終了時に生成された壁電荷によって発
生する自己消去放電によって壁電荷が消去される。
【0011】[走査期間Tf1−2]次に、壁電荷の形
成による表示データの書き込みを行う。走査パルスPs
cを走査電極S1〜Snへ順次印加して行き、この各々
の走査パルスPscの印加タイミングに同期して各行毎
の表示データに対応したデータパルスPdataを順
次、データ電極D1〜Dmに印加する。この際、かかる
データパルスPdata及び走査パルスPscが各々デ
ータ電極及び走査電極に同時に印加された点灯セルにの
み放電が生じ壁電荷が形成される。一方、走査パルスP
scが印加されたもののデータパルスPdataが印加
されない消灯セルでは上記の如き放電は生じないので壁
電荷は形成されない。このように各セルの壁電荷は、表
示データに応じて選択的に形成され、点灯セル及び消灯
セルが選択される。
【0012】[維持期間Tf1−3]次に、書き込みに
より選択された点灯セルの発光を維持する。負極性の維
持パルスPsusが維持電極C、走査電極S1〜Snに
交互に印加され、壁電荷が蓄積している点灯セルは放電
発光を繰り返す。一方、壁電荷が蓄積されていない消灯
セルは放電発光しない。
【0013】[壁電荷消去期間Tf1−4]次に全ての
走査電極S1〜Snに一斉にリセットパルスPresを
印加して全セルの壁電荷を消去する。
【0014】以上のように、一斉プライミング期間、走
査期間、維持放電期間、壁電荷消去期間を1つの表示サ
イクル(1サブフィールド)として、これと同様のこと
をサブフィールドSF0〜SF7まで繰り返し行うこと
により、一画像の表示が行われる。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】以上説明したように従
来のPDPの駆動方法では、各サブフィールドの先頭の
一斉プライミング期間において全セルでプライミング放
電が発生する。プライミング放電は表示の有無に関わら
ず発生するため、何も表示が行われない部分においても
発光が認められ、暗所コントラストが悪化するという問
題点がある。
【0016】かかる問題を解消すること目的として特開
平4−280289号、特開平8−221036号に全
セルを一斉にプライミング放電させず、画面を分割して
プライミング放電させるというPDPの駆動方法が開示
されている。
【0017】しかし、特開平4−280289号(先行
文献a)には、プライミング放電の発光分によるコント
ラストの低下を回避するという課題は記載されていな
い。また、その段落28には「なお、このように全面一
括で予備放電を行わせるとかなり大きな放電電流を流す
ために、大容量の電源が必要となる。このような場合に
は、全画面をいくつかのグループに分割し、各グループ
毎に一括して予備放電を行わせるようにすればよい。」
と記載され、先行文献aにおいては、プライミング放電
を表示の有無に関連させて分割してはいない。
【0018】すなわち、先行文献aに掲載の発明によれ
ば、表示、非表示を問わずプライミング放電が発生する
ため、非表示部分も完全な黒にはならず、暗所コントラ
ストが悪化するという問題点を解消するまでに至ってい
なかった。
【0019】一方、特開平8−221036号(先行文
献b)には、データの無い部分にプライミング放電が発
生することによるコントラストの低下を回避するための
PDPの駆動方法が開示されている。しかし、先行文献
bによれば、サブフィールド毎に表示データを計数し、
データ数の多いセルにプライミング放電を発生させる方
法や、一つ前のサブフィールドのデータ数が少ない場合
にプライミング放電を発生させる方法等をとるため、表
示を行わないデータ数が0の消灯セルでは、プライミン
グ放電が発生したり、発生しなかったりすることとな
る。したがって、データ数が0の消灯セルでプライミン
グ放電が発生すると、かかるプライミング放電により輝
度が完全に0とならないという問題があった。また、デ
ータ数が0でなく画像表示を行う点灯セルでプライミン
グ放電を発生させ、荷電粒子を点灯セル内に発生させて
も、かかる点灯セルの周辺に隔壁を介さず位置する消灯
セルにおいて、プライミング放電が発生しない場合に
は、発生した荷電粒子が消灯セルの方へ拡散し、点灯セ
ルに荷電粒子が高濃度に滞留せず、点灯セルにおける書
き込み特性が劣化するという問題点があった。
【0020】本発明は以上の従来技術における問題に鑑
みてなされたものであって、本発明の主な目的は、背景
輝度が事実上0で暗所コントラストが良好であり、動作
電圧範囲の広いプラズマディスプレイパネルの駆動方法
を提供することにある。また他の目的は、暗所コントラ
ストを良好にするとともに、画像表示を行う点灯セルに
おける書き込み特性を向上させることである。
【0021】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決する本出
願第1の発明は、1フィールドが複数のサブフィールド
で構成されており、各1フィールドにおいて、複数のサ
ブフィールドのうち最先のサブフィールドをプライミン
グ専用サブフィールドとし、他のサブフィールドを階調
表示用サブフィールドとし、各階調表示用サブフィール
ドが、時間経過順に、画像情報たるデータパルスと走査
パルスが印加される走査期間と、各階調表示用サブフィ
ールドごとに異なる回数の維持パルスが印加される維持
放電期間と、壁電荷を消去するためのリセットパルスが
印加される壁電荷消去期間とで構成され、1のプライミ
ング専用サブフィールドで、第1の電極を介して各セル
にプライミング放電用の走査パルスが順次印加されてい
る走査期間に、この1のプライミング専用サブフィール
ドの属するフィールド内の階調表示用サブフィールドに
おいて画像情報たるデータパルスが印加されるセルのみ
に第2の電極を介してプライミング放電を発生させるか
否か決定するパルスが前記プライミング放電用の走査パ
ルスと同期して印加されることを特徴とするプラズマデ
ィスプレイパネルの駆動方法である。
【0022】第1の電極として、通常、上述した走査電
極Skが用いられる。第2の電極として、通常、上述し
たデータ電極Dkが用いられる。したがって本出願第1
の発明のプラズマディスプレイパネルの駆動方法によれ
ば、1のプライミング専用サブフィールドで、第1の電
極(走査電極)を介して各セルにプライミング放電用の
走査パルス(以下、走査プライミングパルスという。)
が順次印加されている走査期間(以下、走査プライミン
グ期間という。)に、この1のプライミング専用サブフ
ィールドの属するフィールド内の階調表示用サブフィー
ルドにおいて画像情報たるデータパルスが印加されるセ
ル(以下、点灯セルという。)のみに第2の電極(デー
タ電極)を介してプライミング放電を発生させるか否か
決定するパルス(以下、プライミングデータパルスとい
う。)が前記プライミング放電用の走査パルスと同期し
て印加されるため、走査電極とデータ電極間で発生する
プライミング放電がそのフィールド内で表示を行う点灯
セルにおいてのみ発生する。プライミング放電がそのフ
ィールド内で表示を行うセルおいてのみ発生することに
より、そのフィールド内の階調表示用サブフィールドに
おいて画像情報たるデータパルスが印加されないセル
(以下、消灯セルという。)で構成される映像表示が行
われない部分の輝度は事実上0となり、表示部分と非表
示部分とのコントラストは無限大となるという利点があ
る。
【0023】前記課題を解決する本出願第2の発明は、
本出願第1の発明のプラズマディスプレイパネルの駆動
方法において、1のプライミング専用サブフィールド
で、第1の電極を介して各セルにプライミング放電用の
走査パルスが順次印加されている走査期間に、この1の
プライミング専用サブフィールドの属するフィールド内
の階調表示用サブフィールドにおいて画像情報たるデー
タパルスが印加されるセル及びこれと隔壁を介さず周辺
に配置されるセルであって、この1のプライミング専用
サブフィールドの属するフィールド内の階調表示用サブ
フィールドにおいて画像情報たるデータパルスが印加さ
れないセルのみに第2の電極を介してプライミング放電
を発生させるか否か決定するパルスが前記プライミング
放電用の走査パルスと同期して印加されることを特徴と
する。
【0024】したがって本出願第2の発明のプラズマデ
ィスプレイパネルの駆動方法によれば、走査プライミン
グ期間に、順次、走査プライミングパルスが印加され、
点灯セル及びこれと隔壁を介さず周辺に配置される消灯
セルのみにプライミングデータパルスが前記走査プライ
ミングパルスと同期して印加されるため、走査電極とデ
ータ電極間で発生するプライミング放電がそのフィール
ド内で表示を行う点灯セル及びその周辺の表示を行わな
い消灯セルにおいてのみ発生する。プライミング放電が
そのフィールド内で表示を行う点灯セル及びその周辺の
表示を行わない消灯セルにおいてのみ発生することによ
り、消灯セルで構成される映像表示が行われない部分の
輝度は事実上0となり、表示部分と非表示部分とのコン
トラストは無限大となるという利点がある。また、映像
表示する点灯セルと隔壁を介さず周辺に位置する消灯セ
ルにもプライミング放電を発生させることにより、かか
る消灯セルのプライミング放電により発生した荷電粒子
によって、映像表示を行う点灯セルの書き込み特性が改
善されるという利点がある。
【0025】また本出願第3の発明は、本出願第1の発
明、又は本出願第2の発明のプラズマディスプレイパネ
ルの駆動方法において、プラズマディスプレイパネルは
3電極面放電型構造とされ、第1の電極を介して各セル
にプライミング放電用の走査パルスが順次印加され、第
2の電極を介してプライミング放電を発生させるか否か
決定するパルスが前記プライミング放電用の走査パルス
と同期して印加されている走査期間に、少なくともそれ
らのパルスが同時に印加されているセルに対し、第3の
電極を介して、第3の電極と、第3の電極と同一基板上
の電極との電位差を減少させる電圧であって、第3の電
極と、第3の電極に対向する基板上の電極との間の放電
開始電圧以下の電圧のパルスが印加されることを特徴と
する。
【0026】したがって本出願第3の発明のプラズマデ
ィスプレイパネルの駆動方法によれば、上述した本出願
第1の発明又は本出願第2の発明の利点があるうえに、
走査プライミング期間に、維持電極を介して、副プライ
ミングパルスが印加されるため、走査電極と維持電極間
で放電する確率が著しく抑えられ、データ電極と走査電
極で発生したプライミング放電が維持電極側へは広がら
ず、プライミング放電強度が小さくなり、プライミング
部分の輝度が抑制され、コントラストが改善し、映質が
向上するという利点がある。また、かかる副プライミン
グパルスは第3の電極(維持電極)と、第3の電極(維
持電極)に対向する基板上の電極(データ電極)との間
の放電開始電圧以下の電圧のパルスであるため、副プラ
イミングパルスを原因として維持電極とデータ電極間で
放電は起こらない。
【0027】また本出願第4の発明は、本出願第1の発
明、本出願第2の発明、本出願第3の発明のプラズマデ
ィスプレイパネルの駆動方法において、第1の電極を介
して各セルにプライミング放電用の走査パルスが順次印
加され、第2の電極を介してプライミング放電を発生さ
せるか否か決定するパルスが前記プライミング放電用の
走査パルスと同期して印加されている走査期間の全体に
わたって、第1の電極に、前記プライミング放電用の走
査パルスの電圧と同極性で、前記プライミング放電用の
走査パルスの電圧より絶対値が小さく、第1の電極と、
第1の電極に対向する基板上の電極との間の放電開始電
圧以下の電圧のパルスが印加されることを特徴とする。
【0028】したがって本出願第4の発明のプラズマデ
ィスプレイパネルの駆動方法によれば、上述した本出願
第1の発明、本出願第2の発明、本出願第3の発明の利
点があるうえに、走査プライミング期間全体にわたっ
て、走査電極にプライミングベースパルスが印加される
ため、走査プライミングパルスの立ち上がり(パルス終
了時)における自己消去放電の発生確率が低下して、プ
ライミングの発光回数が減少し、暗い映像の階調表現が
改善されるという利点がある。また、かかるプライミン
グベースパルスは第1の電極(走査電極)と、第1の電
極(走査電極)に対向する基板上の電極(データ電極)
との間の放電開始電圧以下の電圧のパルスであるため、
プライミングベースパルスを原因として走査電極とデー
タ電極間で放電は起こらない。
【0029】また本出願第5の発明は、本出願第1の発
明から本出願第4の発明のうちいずれか一のプラズマデ
ィスプレイパネルの駆動方法において、プライミング専
用サブフィールドにおける走査パルスの幅を、階調表示
用サブフィールドにおける走査パルスの幅より大きくと
ることを特徴とする。
【0030】従来技術において、走査電極に印加する走
査パルスとデータ電極に印加するデータパルスによって
プライミングを行う場合、走査パルス幅は階調表示を行
うために印加される走査パルス幅と同じであり、パルス
幅が不十分であるため、そのパルス幅の間にプライミン
グ放電が発生しない確率が増えるという不都合がある。
なぜなら、放電はセルの形状、放電ガスの種類やガス
圧、印加電圧などによって一定の放電遅れ時間の分布を
持ち、電圧印加している時間が短くなるほど放電する確
率が減少する傾向にあるからである。プライミング放電
が発生しない場合が増えると、階調表示を行うための階
調表示用サブフィールドで必要となる放電空間中の荷電
粒子が不足し、動作電圧マージンが減少するという不具
合が発生する。しかし、本出願第5の発明のプラズマデ
ィスプレイパネルの駆動方法によれば、上述した本出願
第1の発明〜本出願第4の発明いずれかの利点があるう
えに、走査プライミングパルスの幅を階調表示用サブフ
ィールドにおける走査パルスの幅より大きくとり、走査
プライミングパルスが印加されている期間プライミング
放電を発生させるべきセルでプライミングデータパルス
が印加されるため、プライミング放電の発生確率が従来
よりも向上し、プライミング放電が安定して発生すると
いう利点がある。そのため、その後の書き込みに必要な
荷電粒子が安定的に供給されるため、書き込み特性が改
善される。
【0031】また本出願第6の発明は、本出願第2の発
明、本出願第3の発明又は本出願第4の発明のプラズマ
ディスプレイパネルの駆動方法において、隔壁を介さず
隣り合う第1の電極に印加されるプライミング放電用の
走査パルスが時間的に重なることを特徴とする。
【0032】したがって本出願第6の発明のプラズマデ
ィスプレイパネルの駆動方法によれば、隔壁を介さず隣
り合う第1の電極(走査電極)に印加されるプライミン
グ放電用の走査パルス(走査プライミングパルス)が時
間的に重なっているので、プライミングデータパルスが
印加されるとその走査プライミングパルスが重なってい
る2のセルでプライミング放電が起こることとなる。そ
の2のセルはパネル上で隔壁を介さず隣り合うセルであ
る。そして、その2のセルが点灯セルと消灯セルである
場合は、点灯セルに隔壁を介さず隣り合う消灯セルにプ
ライミング放電が起こり、本出願第2の発明のPDP駆
動方法が実施でき、その効果(映像表示する点灯セルと
隔壁を介さず周辺に位置する消灯セルにもプライミング
放電を発生させることにより、かかる消灯セルのプライ
ミングにより発生した荷電粒子によって、映像表示を行
うサブフィールドの書き込み特性が改善されるという利
点)が得られる。また、走査プライミングパルスの時間
的な重なりを設けることによって、走査プライミング期
間全体の時間を短縮することが出来る。本出願第6の発
明のPDP駆動方法は、ある走査プライミングパルス
が、その隣りの走査電極だけでなく、隣りの隣りの走査
電極に印加される走査プライミングパルスとも時間的に
重なるようにする場合のように、重ねる走査プライミン
グパルスの範囲を近隣から順次遠方へ拡大する場合を含
む。その場合は、点灯セルの周辺のプライミング放電さ
れる消灯セルが増加する。ただし、その拡大は、点灯セ
ルと、点灯セルの周辺に配置される消灯セルのみにプラ
イミング放電を発生させる限りにおいて行う。周辺のみ
ならず、全画面の消灯セルをプライミング放電させたの
では、本出願第2の発明のPDP駆動方法の効果は得ら
れないからである。
【0033】また本出願第7の発明のプラズマディスプ
レイパネルの駆動方法は、1フィールドがプライミング
専用サブフィールドと階調表示用サブフィールドを有す
るプラズマディスプレイパネルの駆動方法であって、
記プライミング専用サブフィールドにおいて、プライミ
ング放電を発生させる領域はそのフィールドで表示を行
う表示領域に限定されることを特徴とする
【0034】また本出願第8の発明は、1フィールドが
プライミング専用サブフィールドと階調表示用サブフィ
ールドを有するプラズマディスプレイパネルの駆動方法
であって、前記プライミング専用サブフィールドにおい
て、プライミング放電を発生させる領域はそのフィール
ドで表示を行う表示領域とその周辺領域に限定されるこ
とを特徴とする
【0035】また本出願第9の発明は、本出願第8の発
明のプラズマディスプレイパネルの駆動方法において、
前記周辺領域は前記表示領域のセルと隔壁を介さずに周
辺に配置されるセルであることを特徴とする。
【0036】また本出願第10の発明は、本出願第8の
発明のプラズマディスプレイパネルの駆動方法におい
て、前記周辺領域は前記表示領域のセルと隔壁を介さず
に隣り合うセルであることを特徴とする。
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態のAC
型プラズマディスプレイパネルの駆動方法につき図面を
参照して説明する。
【0037】 図1(a)は本発明による駆動方法を実
現するためのAC型プラズマディスプレイパネルを示す
構成図である。図1(a)に示すようにプラズマディス
プレイパネル20の水平方向の端部に走査電極Sk、維
持電極Cの取り出し部があり、この接続部に駆動回路が
接続される。走査電極取り出し側の駆動回路Aは、走査
電極1本ずつに走査パルスを出力させるための走査ドラ
イバ21、走査電極全てに共通した走査プライミングパ
ルス、維持パルスを出力するための維持ドライバ22か
ら構成される。一方維持電極取り出し側の駆動回路Bは
維持電極全体にリセットパルスを印加するための消去ド
ライバ23、維持パルスを印加するための維持ドライバ
24から構成されている。プラズマディスプレイパネル
20の垂直方向の端部にデータ電極Dkの取り出し部が
あり、各データ電極Dkは、プライミングデータパルス
Ppd、データパルスPdataを出力するための駆動
回路Cたるデータドライバ25に接続されている。ま
た、それぞれのドライバを映像信号に応じて切り替える
ためのコントローラ26が設けられる。
【0038】図1(b)、(c)、(d)に駆動回路
A、B、Cの回路図を示した。
【0039】以下、実施の形態の駆動動作につき説明す
る。実施の形態1本発明の実施の形態1のAC型プラズ
マディスプレイパネルの駆動方法の駆動動作につき、図
2〜図8を参照して説明する。
【0040】図2は本発明の実施の形態1のAC型プラ
ズマディスプレイパネルの駆動方法における1フィール
ドを示す時分割図である。図2において、期間T1はプ
ライミング専用サブフィールドSF0に相当し、走査プ
ライミング期間T1−1と壁電荷消去期間T1−2とに
分割される。走査プライミング期間T1−1では走査パ
ルス幅を従来の2倍以上に広げた走査プライミングパル
スPspが走査電極Skに対して所定の順序で印加され
る。そのフィールドにおいて表示が行われる映像の領域
及びその周辺領域に走査プライミングパルスPspが印
加される際には、それらの領域に該当する部分のデータ
電極DkにプライミングデータパルスPpdが印加され
るため、走査電極Skとデータ電極Dk間で発生するプ
ライミング放電がそのフィールド内で表示を行う領域と
その周辺領域においてのみ発生する。壁電荷消去期間T
1−2は走査プライミング期間T1−1において発生し
た壁電荷をリセットするための期間である。
【0041】期間T2は映像表示を行い、階調表現を行
うための階調表示用サブフィールドSF1に相当する。
走査期間T2―1はサブフィールドSF1に割り当てら
れた画像の階調を該当するセルに書き込む期間である。
維持期間T2−2は走査期間T2−1で書き込みを行っ
たセルに、割り当てられた所定回数の維持放電を発生さ
せるための期間である。壁電荷消去期間T2−3は維持
期間T2−2で発生した壁電荷をリセットするための期
間である。これ以降は必要な階調数だけ期間T3〜期間
Tnまでを繰り返し、1フィールドを構成する。期間T
2〜Tnについては従来例とほぼ同一であるが、コント
ラスト比の向上のため期間T2〜Tnに一斉プライミン
グ期間は設けない。
【0042】図3は本発明の実施の形態1のAC型プラ
ズマディスプレイパネルの駆動方法における期間T1す
なわちプライミング専用サブフィールドSF0と期間T
2すなわち階調表示を行うための階調表示用サブフィー
ルドSF1における駆動波形図である。走査プライミン
グパルスPspは走査プライミング期間T1−1におい
て走査電極Skに順次印加されるパルスである。プライ
ミングデータパルスPpdは走査プライミング期間T1
−1においてデータ電極Dkに映像データに応じて選択
的に印加されるパルスであり、データパルスPdata
は走査期間T2−1(T3−1、T4−1,・・・、T
8−1)においてデータ電極Dkに映像データに応じて
選択的に印加されるパルスである。走査プライミングパ
ルスPspとプライミングデータパルスPpdが印加さ
れた走査電極Skとデータ電極Dk間でプライミング放
電が発生する。リセットパルスPresは走査プライミ
ング期間T1−1又は維持期間T2−2(T3−1、T
4−1,・・・、T8−1)において走査電極及び維持
電極上に付着した壁電荷を消去するためのパルスであ
る。期間T2以降における各パルスは従来技術とほぼ同
一であが、実施の形態1においてはコントラスト比の向
上ため期間T2以降のサブフィールドにおいては一斉プ
ライミング期間は設けない。
【0043】図4は本発明の実施の形態1のAC型プラ
ズマディスプレイパネルの駆動方法における走査プライ
ミング期間T1−1の駆動波形図である。図5はプラズ
マディスプレイパネルの表示部の5×5セル部分の模式
図であって、図4と対応する。点灯セルは図5の斜線部
30で示され、実施の形態1では斜線部30上のすべて
のセルでプライミング放電を行う。消灯セルは図5の白
部31で示され、実施の形態1では白部31上のすべて
のセルでプライミング放電を行わない。斜線部30上の
セルのみにプライミング放電を発生させるため、図4に
示すように走査電極Sには時刻t0からt2においてパ
ルス幅2t(tは階調表示用サブフィールドにおける走
査パルスのパルス幅)の負極性の走査プライミングパル
スPspが印加される。走査プライミングパルスPsp
の電圧は−200v〜−180vである。走査電極S+
1には時刻t2からt4において走査プライミングパル
スPspが印加される。以下走査電極S+4まで順次走
査プライミングパルスPspが印加される。一方時刻t
2からt4においてデータ電極D+2に、時刻t4から
t6においてはデータ電極D+1、D+2,D+3に、
時刻t6からt8においてはデータ電極D+2に正極性
のプライミングデータパルスPpdが印加される。プラ
イミングデータパルスPpdの電圧は+50v〜+80
vである。あるセルにおいて、走査電極Skに走査プラ
イミングパルスPsp、データ電極Dkにプライミング
データパルスPpdが印加されると、そのセル内の電極
間電位差が放電開始電圧を超え、放電が発生する。一
方、走査電極Sk、データ電極Dkに、走査プライミン
グパルスPsp、プライミングデータパルスPpdの一
方のみしか印加されていないセルでは放電は発生しな
い。このためプライミング放電は選択された箇所に限定
して発生する。このようにして、実施の形態1では画像
表示を行う点灯セルにのみプライミング放電を行い、表
示画像と、消灯セルで構成される暗所部とのコントラス
トを高めている。
【0044】図6,図7,図8は、走査プライミング期
間T1−1における放電又は非放電時のセル内の電荷の
状態及び放電の状態を示す模式図である。図6では走査
プライミングパルスPspだけが印加された状態、例え
ば図4において走査電極S+1とデータ電極D+1の交
点のセルの時刻t2から時刻t4までの状態を図解す
る。図7ではプライミングデータパルスPpdだけが印
加された状態、例えば図4において走査電極S+2とデ
ータ電極D+2の交点のセルの時刻t2から時刻t4ま
での状態を図解する。いずれの場合も印加される電圧は
放電開始電圧よりも低いため、プライミング放電は発生
しない。図8は走査プライミングパルスPsp、プライ
ミングデータパルスPpdが共に印加された状態、例え
ば図4において走査電極S+1とデータ電極D+2の交
点のセルの時刻t2から時刻t4までの状態)を図解す
る。この場合印加された電圧によって走査電極S+1と
データ電極D+2の電極間電位差が放電開始電圧を超え
るため、プライミング放電が発生する。また、図8に示
すように、走査電極S+1とデータ電極D+2間でプラ
イミング放電が発生すると、それをトリガとして走査電
極S+1と維持電極C間で面放電が誘発され、その結
果、維持電極Cの方へプライミング放電が拡大する。一
方電圧の印加を停止した際には、プライミング放電によ
って生成され、走査電極S+1、維持電極C、データ電
極D+2上に堆積している壁電荷によって自己消去放電
が発生し、かかる自己消去放電によっても蛍光体の発光
が起こる。その後は図3に示すように、壁電荷消去期間
T1−2においてリセットパルスPresが印加されて
壁電荷が消去される。次に、階調表示を行うための階調
表示用サブフィールドSF1の走査期間T2−1とな
る。
【0045】実施の形態2次に本発明の実施の形態2の
AC型プラズマディスプレイパネルの駆動方法の駆動動
作につき図9及び図10を参照して説明する。
【0046】図9は本発明の実施の形態2のAC型プラ
ズマディスプレイパネルの駆動方法における走査プライ
ミング期間T1−1の駆動波形図である。実施の形態1
のPDP駆動方法と異なり、走査プライミング期間T1
−1において、維持電極Cに負電圧の副プライミングパ
ルスPswを印加したことが特徴となる。プライミング
期間において維持電極Cに負の副プライミングパルスP
swを印加することにより、面電極間の電位差を小さく
することが出来るので、プライミング期間の走査プライ
ミングパルス電圧を高めても、走査電極Skと維持電極
Cとの間の電位差によって発生する誤放電を抑制でき
る。従って、プライミング放電をさらに安定化すること
が出来る。また面電極間電位を小さくすることにより、
プライミング放電の面電極側への広がりを抑制し、プラ
イミング放電を対向電極間に限定することが出来るの
で、プライミング輝度が低下し、暗い映像の階調表現が
改善され、映像の品質が向上する。
【0047】実施の形態2のPDP駆動方法におけるセ
ルの状況を図10を参照して説明する。図10は図9に
おいて走査電極S+1とデータ電極D+2の交点のセル
を例として、その時刻t2から時刻t4までの放電や壁
電荷の状況を模式的に示したものがである。図10は維
持電極側Cに負の副プライミングパルスPswを印加し
たことにより、プライミング放電の維持電極側への広が
りが抑制されることを図解する。図8と比較していただ
きたい。図8におけるt2〜t4に示すような面放電
が、副プライミングパルスPswを印加した実施の形態
2のPDP駆動方法では抑制される。それは、維持電極
Cに負電圧の副プライミングパルスPswを印加し、走
査電極S+1と維持電極Cとの間の電位差が減少したこ
とにより、走査電極と維持電極間で放電する確率が著し
く抑えられるからである。
【0048】実施の形態3次に本発明の実施の形態3の
AC型プラズマディスプレイパネルの駆動方法の駆動動
作につき図11及び図12を参照して説明する。
【0049】図11は本発明実施の形態3のAC型プラ
ズマディスプレイパネルの駆動方法における走査プライ
ミング期間T1−1の駆動波形図である。実施の形態3
のPDP駆動方法は実施の形態2のPDP駆動方法にお
ける走査プライミング期間T1−1において、走査電極
全体に負極性のプライミングベースパルスPpbを印加
したことが特徴となる。プライミングベースパルスPp
bの電圧は−100v〜−80vである。走査プライミ
ングパルスの振幅が150vを越える場合、パルスが戻
る際に放電によって発生した壁電荷によって自己消去放
電が発生する。これが発生するとプライミング自体の発
光回数が増加し、暗い映像を表示する場合の階調表現を
悪化させる。プライミングベースパルスPpbを印加す
ることにより、上記自己消去放電を抑制することが出来
るので、プライミング発光回数が減少し、暗い映像の階
調表現が改善される。
【0050】実施の形態3のPDP駆動方法におけるセ
ルの状況を図12を参照して説明する。図12は、図1
1において走査電極S+1とデータ電極D+2の交点の
セルを例として、その時刻t2から時刻t4までの放電
や壁電荷の状況を模式的に示したものがである。プライ
ミングベースパルスPpbを印加したことにより、自己
消去放電が抑制されていることがわかる。図8と比較し
ていただきたい。図8におけるt4に示すような自己消
去放電が、プライミングベースパルスPswを印加した
実施の形態3のPDP駆動方法では抑制される。それ
は、走査電極S+1に負電圧ののプライミングベースパ
ルスPpbを印加し、走査電極S+1とデータ電極D+
2との間の電位差が減少したことにより、走査電極とデ
ータ電極間で放電する確率が著しく抑えられるからであ
る。
【0051】実施の形態4次に本発明の実施の形態4の
AC型プラズマディスプレイパネルの駆動方法の駆動動
作につき図13及び図14を参照して説明する。
【0052】図13は本発明実施の形態4のAC型プラ
ズマディスプレイパネルの駆動方法における走査プライ
ミング期間T1−1の駆動波形図である。実施の形態4
のPDP駆動方法は実施の形態3のPDP駆動方法にお
ける走査プライミング期間T1−1において、走査電極
SとS+1とに印加される走査プライミングパルスを時
間tだけ重ね合わせることを特徴とする。実施の形態4
においては走査プライミング期間において走査プライミ
ングパルスの時間的な重なりを設けることによって、プ
ライミング期間全体の時間を短縮することが出来る。ま
た走査パルスが時間的に重なっているため、重なってい
る期間では2電極以上の走査電極において同一の電圧印
加状態が発生するため、プライミングが発生するセルが
上下方向に増加する。この様子を示したものが図14で
ある。点灯セルは図14の斜線部30で示され、実施の
形態4では斜線部30上のすべてのセルでプライミング
放電を行う。消灯セルは図14の白部31及び斜線部3
2で示され、実施の形態4では消灯セルのうち斜線部3
2上のセルでのみプライミング放電を行う。従って特に
そのフィールドで表示する映像の端部においては、重な
っている走査パルス分だけ上下にプライミング領域が拡
大するため、より広い範囲で荷電粒子が生成され、映像
端部での書き込み特性が改善される。
【0053】なお、実施の形態1〜4いずれにおいても
走査プライミングパルスのパルス幅を階調表示用サブフ
ィールドにおける走査パルスの2倍とした。しかし、本
発明はかかる2倍に限定されるものではない。また実施
の形態4の電極SとS+1の走査プライミングパルスの
重なる時間も時間tに限定する必要はなく、本発明はか
かる時間tに限定されるものではない。
【0054】
【発明の効果】上述のように本発明は、プライミング放
電の発生する画面領域がそのフィールドで表示を行う領
域又は表示を行う領域とその周辺領域に限定されている
ため、表示を行わない領域の発光輝度は事実上0となる
ため、暗所コントラストは無限大となるという効果をも
たらす。また、副プライミングパルスにより不要な面放
電を抑制したこと、プライミングベースパルスにより自
己消去放電を抑制したことにより、プライミング部分の
コントラストを改善した。さらに本発明は、走査プライ
ミングパルスのパルス幅が拡大されているため、そのパ
ルス幅内で放電が発生しない場合が減り、プライミング
放電が安定して発生し、その後の書き込みに必要な荷電
粒子が安定的に供給されるため、書き込み特性が改善さ
れるという効果をもたらした。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は本発明の実施の形態のAC型PDPの
構成を表すブロック図である。(b)、(c)、(d)
はそれぞれ駆動回路A、B、Cの回路図である。
【図2】本発明のPDPの駆動動作を示す時分割図であ
る。
【図3】図2のT1、T2における駆動波形図である。
【図4】本発明の実施の形態1の走査プライミング期間
T1−1における駆動波形図である。
【図5】図4に対応するPDPの表示部の5×5セル部
分で表した模式図である。
【図6】図4における走査プライミングパルスPspの
みが印加されたセルの状態を示す模式図である。
【図7】図4におけるプライミングデータパルスPpd
のみが印加されたセルの状態を示す模式図である。
【図8】図4におけるPsp及びPpdが印加されたプ
ライミング放電が発生するセルでの放電や壁電荷の状況
を表す模式図である。
【図9】本発明の実施の形態2の走査プライミング期間
T1−1における駆動波形図である。
【図10】図9におけるプライミング放電が発生するセ
ルでの放電や壁電荷の状況を表す模式図である。
【図11】本発明の実施の形態3の走査プライミング期
間T1−1における駆動波形図である。
【図12】図11におけるプライミング放電が発生する
セルでの放電や壁電荷の状況を表す模式図である。
【図13】本発明の実施の形態4の走査プライミング期
間T1−1における駆動波形図である。
【図14】図13に対応するPDPの表示部の5×5セ
ル部分で表した模式図である。
【図15】3電極面放電構造のAC型PDPの駆動方法
における電極配置を示す模式図である。
【図16】3電極面放電構造のAC型PDPのセルの構
造を示す切断図である。
【図17】従来のPDPの駆動動作を示す時分割図であ
る。
【図18】図17のTf1、Tf2における駆動波形図
である。
【符号の説明】
20プラズマディスプレイパネル 21走査ドライバ 22維持ドライバ 23消去ドライバ 24維持ドライバ 25データドライバ 26コントローラ T1プライミング専用サブフィールド T2〜Tn階調表示用サブフィールド T1−1走査プライミング期間 T1−2壁電荷消去期間 T2−1走査期間 T2−2維持放電期間 T2−3壁電荷消去期間 Psp走査プライミングパルス Ppdプライミングデータパルス Presリセットパルス Psc走査パルス Pdataデータパルス Psus維持パルス t0〜t10時刻 S〜S+n走査電極 C維持電極 D〜D+mデータ電極 Sk任意の走査電極 Dk任意のデータ電極 Psw副プライミングパルス Ppbプライミングベースパルス 1,2絶縁基板 5,6トレース電極 8放電ガス空間 9隔壁 10可視光 11蛍光体 12誘電膜 13保護層 14誘電膜
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI G09G 3/288 G09G 3/28 E B (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G09G 3/28 G09G 3/20 612 G09G 3/20 624 G09G 3/20 641 G09G 3/20 642 G09G 3/288

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】1フィールドが複数のサブフィールドで構
    成されており、各1フィールドにおいて、複数のサブフ
    ィールドのうち最先のサブフィールドをプライミング専
    用サブフィールドとし、他のサブフィールドを階調表示
    用サブフィールドとし、各階調表示用サブフィールド
    が、時間経過順に、画像情報たるデータパルスと走査パ
    ルスが印加される走査期間と、各階調表示用サブフィー
    ルドごとに異なる回数の維持パルスが印加される維持放
    電期間と、壁電荷を消去するためのリセットパルスが印
    加される壁電荷消去期間とで構成され、1のプライミン
    グ専用サブフィールドで、第1の電極を介して各セルに
    プライミング放電用の走査パルスが順次印加されている
    走査期間に、この1のプライミング専用サブフィールド
    の属するフィールド内の階調表示用サブフィールドにお
    いて画像情報たるデータパルスが印加されるセルのみに
    第2の電極を介してプライミング放電を発生させるか否
    か決定するパルスが前記プライミング放電用の走査パル
    スと同期して印加されることを特徴とするプラズマディ
    スプレイパネルの駆動方法。
  2. 【請求項2】1のプライミング専用サブフィールドで、
    第1の電極を介して各セルにプライミング放電用の走査
    パルスが順次印加されている走査期間に、この1のプラ
    イミング専用サブフィールドの属するフィールド内の階
    調表示用サブフィールドにおいて画像情報たるデータパ
    ルスが印加されるセル及びこれと隔壁を介さず周辺に配
    置されるセルであって、この1のプライミング専用サブ
    フィールドの属するフィールド内の階調表示用サブフィ
    ールドにおいて画像情報たるデータパルスが印加されな
    いセルのみに第2の電極を介してプライミング放電を発
    生させるか否か決定するパルスが前記プライミング放電
    用の走査パルスと同期して印加されることを特徴とする
    請求項1記載のプラズマディスプレイパネルの駆動方
    法。
  3. 【請求項3】プラズマディスプレイパネルは3電極面放
    電型構造とされ、第1の電極を介して各セルにプライミ
    ング放電用の走査パルスが順次印加され、第2の電極を
    介してプライミング放電を発生させるか否か決定するパ
    ルスが前記プライミング放電用の走査パルスと同期して
    印加されている走査期間に、少なくともそれらのパルス
    が同時に印加されているセルに対し、第3の電極を介し
    て、第3の電極と、第3の電極と同一基板上の電極との
    電位差を減少させる電圧であって、第3の電極と、第3
    の電極に対向する基板上の電極との間の放電開始電圧以
    下の電圧のパルスが印加されることを特徴とする請求項
    1又は請求項2記載のプラズマディスプレイパネルの駆
    動方法。
  4. 【請求項4】第1の電極を介して各セルにプライミング
    放電用の走査パルスが順次印加され、第2の電極を介し
    てプライミング放電を発生させるか否か決定するパルス
    が前記プライミング放電用の走査パルスと同期して印加
    されている走査期間の全体にわたって、第1の電極に、
    前記プライミング放電用の走査パルスの電圧と同極性
    で、前記プライミング放電用の走査パルスの電圧より絶
    対値が小さく、第1の電極と、第1の電極に対向する基
    板上の電極との間の放電開始電圧以下の電圧のパルスが
    印加されることを特徴とする請求項1から請求項3のい
    ずれか一に記載のプラズマディスプレイの駆動方法。
  5. 【請求項5】プライミング専用サブフィールドにおける
    走査パルスの幅を、階調表示用サブフィールドにおける
    走査パルスの幅より大きくとることを特徴とする請求項
    1から請求項4のいずれか一に記載のプラズマディスプ
    レイの駆動方法。
  6. 【請求項6】隔壁を介さず隣り合う第1の電極に印加さ
    れるプライミング放電用の走査パルスが時間的に重なる
    ことを特徴とする請求項2、請求項3又は請求項4記載
    のプラズマディスプレイの駆動方法。
  7. 【請求項7】1フィールドがプライミング専用サブフィ
    ールドと階調表示用サブフィールドを有するプラズマデ
    ィスプレイパネルの駆動方法であって、前記プライミン
    グ専用サブフィールドにおいて、プライミング放電を発
    生させる領域はそのフィールドで表示を行う表示領域に
    限定されることを特徴とするプラズマディスプレイパネ
    ルの駆動方法。
  8. 【請求項8】1フィールドがプライミング専用サブフィ
    ールドと階調表示用サブフィールドを有するプラズマデ
    ィスプレイパネルの駆動方法であって、前記プライミン
    グ専用サブフィールドにおいて、プライミング放電を発
    生させる領域はそのフィールドで表示を行う表示領域と
    その周辺領域に限定されることを特徴とするプラズマデ
    ィスプレイパネルの駆動方法。
  9. 【請求項9】前記周辺領域は前記表示領域のセルと隔壁
    を介さずに周辺に配置されるセルである請求項8に記載
    のプラズマディスプレイパネルの駆動方法。
  10. 【請求項10】前記周辺領域は前記表示領域のセルと隔
    壁を介さずに隣り合うセルである請求項8に記載のプラ
    ズマディスプレイパネルの駆動方法。
JP16822299A 1999-06-15 1999-06-15 プラズマディスプレイパネルの駆動方法 Expired - Fee Related JP3468284B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16822299A JP3468284B2 (ja) 1999-06-15 1999-06-15 プラズマディスプレイパネルの駆動方法
FR0007552A FR2795219B1 (fr) 1999-06-15 2000-06-14 Procede capable d'etablir un contraste eleve sur un panneau d'affichage a plasma
KR10-2000-0032814A KR100366780B1 (ko) 1999-06-15 2000-06-14 플라즈마표시패널상에 고콘트라스트를 설정할 수 있는 방법
US09/593,159 US6628251B1 (en) 1999-06-15 2000-06-14 Method capable of establishing a high contrast on a PDP

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16822299A JP3468284B2 (ja) 1999-06-15 1999-06-15 プラズマディスプレイパネルの駆動方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000356971A JP2000356971A (ja) 2000-12-26
JP3468284B2 true JP3468284B2 (ja) 2003-11-17

Family

ID=15864058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16822299A Expired - Fee Related JP3468284B2 (ja) 1999-06-15 1999-06-15 プラズマディスプレイパネルの駆動方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6628251B1 (ja)
JP (1) JP3468284B2 (ja)
KR (1) KR100366780B1 (ja)
FR (1) FR2795219B1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002072961A (ja) * 2000-08-30 2002-03-12 Fujitsu Hitachi Plasma Display Ltd プラズマディスプレイ装置及びプラズマディスプレイパネルの駆動方法
KR100349924B1 (ko) * 2000-10-13 2002-08-24 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 표시패널의 구동방법
JP4284857B2 (ja) * 2000-11-06 2009-06-24 コニカミノルタホールディングス株式会社 液晶表示装置
KR20030041469A (ko) * 2001-11-20 2003-05-27 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 스캔 구동방법 및 그 장치
EP1329869A1 (en) * 2002-01-16 2003-07-23 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Method and apparatus for processing video pictures
EP1335341B1 (en) * 2002-01-16 2008-10-01 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Method and apparatus for processing video pictures
KR20040083162A (ko) * 2003-03-21 2004-10-01 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 구동방법
KR100508921B1 (ko) * 2003-04-29 2005-08-17 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널 및 그 구동 방법
JP2005010762A (ja) * 2003-05-28 2005-01-13 Pioneer Plasma Display Corp プラズマ表示装置、及び、プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP4646020B2 (ja) * 2004-07-29 2011-03-09 株式会社日立プラズマパテントライセンシング プラズマディスプレイパネルの駆動方法
KR100560506B1 (ko) * 2004-10-15 2006-03-14 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 표시 패널의 구동 방법
KR100705815B1 (ko) * 2005-07-01 2007-04-09 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 구동장치 및 그 구동방법
JP4248572B2 (ja) * 2006-09-12 2009-04-02 日立プラズマディスプレイ株式会社 ガス放電表示装置
JP5134264B2 (ja) 2007-03-02 2013-01-30 パナソニック株式会社 プラズマディスプレイパネルの駆動方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2765154B2 (ja) 1990-01-24 1998-06-11 日本電気株式会社 プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP3259279B2 (ja) 1991-03-08 2002-02-25 日本電気株式会社 プラズマディスプレイパネルの駆動方法
DE69229684T2 (de) * 1991-12-20 1999-12-02 Fujitsu Ltd Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung einer Anzeigetafel
JP3231569B2 (ja) 1995-02-13 2001-11-26 日本電気株式会社 プラズマディスプレイパネルの駆動方法および駆動装置
JP3704813B2 (ja) * 1996-06-18 2005-10-12 三菱電機株式会社 プラズマディスプレイパネルの駆動方法及びプラズマディスプレイ
JP3033546B2 (ja) * 1997-01-28 2000-04-17 日本電気株式会社 交流放電メモリ型プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JPH10222123A (ja) 1997-02-06 1998-08-21 Fujitsu General Ltd Pdp表示装置
JPH10247456A (ja) * 1997-03-03 1998-09-14 Fujitsu Ltd プラズマディスプレイパネル、プラズマディスプレイ装置、及びプラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP3259681B2 (ja) * 1998-04-14 2002-02-25 日本電気株式会社 交流放電型プラズマディスプレイパネル及びその駆動方法

Also Published As

Publication number Publication date
FR2795219B1 (fr) 2006-09-22
JP2000356971A (ja) 2000-12-26
KR20010007380A (ko) 2001-01-26
US6628251B1 (en) 2003-09-30
KR100366780B1 (ko) 2003-01-09
FR2795219A1 (fr) 2000-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3555995B2 (ja) プラズマディスプレイ装置
JPH10247456A (ja) プラズマディスプレイパネル、プラズマディスプレイ装置、及びプラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP2004021181A (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP3468284B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP4349501B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
US7129912B2 (en) Display device, and display panel driving method
JPH08320667A (ja) プラズマパネルの駆動方法、駆動装置及び画像表示装置
JP4089759B2 (ja) Ac型pdpの駆動方法
US20040169621A9 (en) Plasma display and driving method thereof
JP3265904B2 (ja) フラット・ディスプレイ・パネルの駆動方法
KR100330030B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 및 그 구동방법
KR100603297B1 (ko) 패널 구동 방법, 패널 구동 장치 및 디스플레이 패널
JP3511457B2 (ja) Pdpの駆動方法
JPH117264A (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
KR100484113B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동방법
JP2005004044A (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
KR100592305B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널구동방법
KR100553934B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동방법
KR100603304B1 (ko) 패널구동방법
KR100515339B1 (ko) 플라즈마 표시 패널 및 그의 구동방법
JP2004012939A (ja) 表示装置及び表示パネルの駆動方法
KR100493621B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동방법
KR100511794B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동방법
KR100573162B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널구동방법
KR100811523B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 장치

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090905

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090905

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090905

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090905

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100905

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100905

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees