JP3467080B2 - 固体剪断処理ポリマーブレンド - Google Patents
固体剪断処理ポリマーブレンドInfo
- Publication number
- JP3467080B2 JP3467080B2 JP18162994A JP18162994A JP3467080B2 JP 3467080 B2 JP3467080 B2 JP 3467080B2 JP 18162994 A JP18162994 A JP 18162994A JP 18162994 A JP18162994 A JP 18162994A JP 3467080 B2 JP3467080 B2 JP 3467080B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ethylene
- molecular weight
- polymer
- range
- propylene
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L23/00—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L23/02—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
- C08L23/16—Elastomeric ethene-propene or ethene-propene-diene copolymers, e.g. EPR and EPDM rubbers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M155/00—Lubricating compositions characterised by the additive being a macromolecular compound containing atoms of elements not provided for in groups C10M143/00 - C10M153/00
- C10M155/02—Monomer containing silicon
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/25—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C48/92—Measuring, controlling or regulating
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F8/00—Chemical modification by after-treatment
- C08F8/50—Partial depolymerisation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M143/00—Lubricating compositions characterised by the additive being a macromolecular hydrocarbon or such hydrocarbon modified by oxidation
- C10M143/02—Polyethene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M143/00—Lubricating compositions characterised by the additive being a macromolecular hydrocarbon or such hydrocarbon modified by oxidation
- C10M143/04—Lubricating compositions characterised by the additive being a macromolecular hydrocarbon or such hydrocarbon modified by oxidation containing propene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M145/00—Lubricating compositions characterised by the additive being a macromolecular compound containing oxygen
- C10M145/02—Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C10M145/10—Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing monomers having an unsaturated radical bound to a carboxyl radical, e.g. acrylate
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M149/00—Lubricating compositions characterised by the additive being a macromolecular compound containing nitrogen
- C10M149/02—Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C10M149/06—Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing monomers having an unsaturated radical bound to an amido or imido group
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M149/00—Lubricating compositions characterised by the additive being a macromolecular compound containing nitrogen
- C10M149/02—Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C10M149/10—Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing monomers having an unsaturated radical bound to a nitrogen-containing hetero ring
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M151/00—Lubricating compositions characterised by the additive being a macromolecular compound containing sulfur, selenium or tellurium
- C10M151/02—Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C2948/00—Indexing scheme relating to extrusion moulding
- B29C2948/92—Measuring, controlling or regulating
- B29C2948/92504—Controlled parameter
- B29C2948/92704—Temperature
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/022—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the choice of material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/25—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C48/36—Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
- B29C48/395—Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F2800/00—Copolymer characterised by the proportions of the comonomers expressed
- C08F2800/10—Copolymer characterised by the proportions of the comonomers expressed as molar percentages
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F2810/00—Chemical modification of a polymer
- C08F2810/10—Chemical modification of a polymer including a reactive processing step which leads, inter alia, to morphological and/or rheological modifications, e.g. visbreaking
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L2203/00—Applications
- C08L2203/40—Applications used as motor oil additive
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L2205/00—Polymer mixtures characterised by other features
- C08L2205/02—Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2205/00—Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2205/00—Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
- C10M2205/02—Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers
- C10M2205/022—Ethene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2205/00—Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
- C10M2205/02—Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers
- C10M2205/024—Propene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2209/00—Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2209/02—Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C10M2209/08—Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing monomers having an unsaturated radical bound to a carboxyl radical, e.g. acrylate type
- C10M2209/084—Acrylate; Methacrylate
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2209/00—Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2209/02—Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C10M2209/08—Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing monomers having an unsaturated radical bound to a carboxyl radical, e.g. acrylate type
- C10M2209/086—Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing monomers having an unsaturated radical bound to a carboxyl radical, e.g. acrylate type polycarboxylic, e.g. maleic acid
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2217/00—Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2217/02—Macromolecular compounds obtained from nitrogen containing monomers by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C10M2217/024—Macromolecular compounds obtained from nitrogen containing monomers by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing monomers having an unsaturated radical bound to an amido or imido group
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2217/00—Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2217/02—Macromolecular compounds obtained from nitrogen containing monomers by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C10M2217/028—Macromolecular compounds obtained from nitrogen containing monomers by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing monomers having an unsaturated radical bound to a nitrogen-containing hetero ring
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2217/00—Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2217/06—Macromolecular compounds obtained by functionalisation op polymers with a nitrogen containing compound
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2221/00—Organic macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
- C10M2221/04—Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C10M2221/041—Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds involving sulfurisation of macromolecular compounds, e.g. polyolefins
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2227/00—Organic non-macromolecular compounds containing atoms of elements not provided for in groups C10M2203/00, C10M2207/00, C10M2211/00, C10M2215/00, C10M2219/00 or C10M2223/00 as ingredients in lubricant compositions
- C10M2227/04—Organic non-macromolecular compounds containing atoms of elements not provided for in groups C10M2203/00, C10M2207/00, C10M2211/00, C10M2215/00, C10M2219/00 or C10M2223/00 as ingredients in lubricant compositions having a silicon-to-carbon bond, e.g. organo-silanes
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Lubricants (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
- Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)
- Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
Description
リマーに関し、さらに詳しくは、エチレン・プロピレン
ポリマー同志を同時にブレンド及び剪断処理してそれら
の分子量及び分子量分布を低減させることにより製造さ
れるエチレン・プロピレンポリマー同志のブレンド(配
合物)に関する。本発明のエチレン・プロピレンポリマ
ーは慣用のプラスチック加工処理装置において処理可能
な独特な性質を有する。
から知られ、多様な応用分野で使用されてきている。例
えば、かかる共重合体(コポリマー)は、業界でオレフ
ィンコポリマーあるいはOCPS と称されることが多
く、エンジン用潤滑油中の粘度指数向上剤として長期に
わたり認められてきている。そのような応用以外に、こ
れらのポリマーはプラスチック組成物のための耐衝撃性
改良剤としても広く用いられてきている。
−プロピレンポリマーは潤滑油組成物に対して高い増粘
化の寄与をなすことができ、OCPは潤滑油と混合され
ると組成物全体の粘度指数を増大させる。増粘力は、油
と混合されたOCPの希薄溶液とその希釈用油との動粘
度の差として定義されることが多い。例えば、100℃
で測定して1〜2センチストークスの増粘力を与える1
〜2%のOCPを含む油溶液は、一般には、許容しうる
粘度指数向上性能を示すものである。
が大きければ大きいほど、そのOCPを含む潤滑油の粘
度が大きくなる。しかし、より大きな分子量のポリマー
は、エンジンの運転において通常見られる剪断及び高温
条件下で破断されて、しばしば粘度の低下をもたらす傾
向がより大きい。従って、粘度指数向上は、多くの場
合、OCPの増粘寄与とその減成(分解)傾向(剪断安
定性)との間のバランスに依存する。剪断安定成は、典
型的には、一定の標準条件下での剪断の際の粘度低減率
として定義される。あるOCPにおける30パーセント
以下の粘度低減値は、一般的には当業界で理解されると
ころでは、その粘度指数向上剤OCPが剪断安定性であ
ることの指標となる。
要な特性は、低温度での粘度であり、これは寒冷気候で
の始動時のエンジン回転の容易性に関係するものであ
る。理想的な粘度指数向上剤は、低温度では無視しうる
ような粘度作用を示し、しかるにエンジン運転温度にお
いては大きな粘度作用を示す。同時に、理想的な粘度指
数向上剤は減成(分解)傾向が低く、従ってエンジン運
転条件下で高い剪断安定性を示す。
うに潤滑油を配合する際に、エンジン作動温度における
粘度、剪断安定性及び低温粘度等を含む諸性質の最良の
全体的バランスを最少コストで与えるらうなポリマーを
選択することが一般的に行なわれてきた。
固体非晶質エチレン・プロピレンポリマー類が使用され
てきた。エチレン・プロピレンポリマーを選択する際
に、分子量は、ポリマーが油分散処理後に剪断安定性の
粘度指数向上を与えるように選択された。これらの固体
エチレン・プロピレンポリマーは、油分散、溶解処理中
に剪断作用を受けて、より低分子量のエチレン・プロピ
レンポリマーをもたらすのが一般的であった。これらの
より低分子量のエチレン・プロピレンポリマーのオイル
コンセントレートは、油配合業者によって粘度指数向上
剤パッケージとして利用された。油に溶解された剪断エ
チレン・プロピレンポリマーが、もし単離されたり、精
製されたとすれば、もはや安定な固体ではなく、極寒流
動性を示すかあるいは粘稠油状物として存在するであろ
う。先行技術において用いられたそのようなエチレン・
プロピレンポリマー粘度指数向上剤は、剪断安定な粘度
指数向上を与える場合、典型的には、デカリン稠0.0
5%の重合体溶液で135℃で測定して約1.5dl/
gより小さい換算溶液粘度(RSV)を示す。かかるR
SV限度付近では、そのようなエチレン・プロピレンポ
リマーは、慣用のゴム凝固、回収及び包装装置を用いて
回収し包装するのが困難である。これらの取り扱い問題
は、RSV値が減少するにつれてさらに厳しくり、1.
4dl/g以下のRSVのそのようなエチレン・プロピ
レンポリマーの回収を実質的に不可能としてしまう。こ
の理由は、エチレン・プロピレンポリマーが過度の寒冷
流動を示すか、あるいは実質的に液相として存在するか
らである。
チレン・プロピレンポリマーの使用は、そのようなポリ
マーの回収のために一層手の込んだ技術を必要とするこ
とかつ、当業において認められてきた。さらには、その
ようなポリマーは粘着性であり、従って適当な封入のた
めに特別な包装を必要とする。
レンポリマー粘度指数向上剤を含有する濃厚溶液の形で
そのような重合体を取り扱うための過去の努力は、粘度
指数向上剤を分散させるのに大量の油を使用しなければ
ならず、従って輸送のコストが嵩み、そして若干の場合
には、ポリマーが主目的成分であるにもかかわらず存在
する油のために追加関税が課されるという、不利益のた
めに限定的な成功を納めているにすぎない。
低温性能を改善する必要を認識してきている。例えば米
国特許第4,507,515号明細書には、主成分が低
エチレン含量であり、そして従成分(少量成分)がより
高いエチレン含量であるポリマー組成物のブレンドが開
示されており、一般にその従成分(少量成分)はブレン
ドの重量に基き10重量%含む。同様に、米国特許第
3,697,429号明細書には、潤滑油組成物の低温
特性を改善するために高エチレン含量及び低エチレン含
量のポリマーのブレンドを使用することが同じく記載さ
れている。これら両先行技術特許の不充分な点の一つ
は、その主要(多量)成分と少量成分とが固体として取
扱われる技術を全く記載していないことである。
高分子量ポリマーを剪断処理して、粘度指数向上剤とし
て使用するために、分子量分布を変えることなく所望の
分子量を有するポリマーを生じさせる方法が記載されて
いる。しかしながら、このカナダ特許は、その分子量及
び分子量分布を低減させるためにポリマーを剪断処理す
ることによって得られる固体の剪断安定性ポリマーの必
要性を説いていない。
粘度指数向上剤として機能するオイルフリー(無油)ま
たは固体ポリマーを提供する必要性を提言するものであ
る。本発明の概念によれば、本発明のエチレン・プロピ
レンポリマーは、高エチレン含量のエチレン・プロピレ
ンポリマーと低エチレン含量のエチレン・プロピレンポ
リマーとを含む同時にブレンド処理と剪断処理とを受け
たブレンドであり、かくしてその剪断処理剤ブレンドの
物理的性質が、そのブレンドを慣用プラスチック処理装
置の使用によって回収可能であるような製品である。2
つの成分が同時にブレンド処理及び剪断処理された本発
明の組成物は、従って(a)そのブレンドの調製に用い
られる2つの成分のいずれか、及び(b)他のブレンド
技術によって作られた同じ2成分のブレンドと比較し
て、すぐれた低温特性を示す粘度指数向上座として使用
されうる。本発明のブレンドは、粘度指数向上剤として
のみならず、ポリアミド(ナイロン)、ポリエステル、
ポリオレフィンならびに同様な熱可塑性及び熱硬化性組
成物のような種々のプラスチックの衝撃強度を改善する
ために、あるいはゴム/ゴムブレンドのための抗オゾン
剤としても、使用されうる。
を克服する固体のエチレン・プロピレンポリマーブレン
ドを提供することにある。
・プロピレンポリマーのブレンドを提供すると共に、エ
チレン・プロピレンポリマーの各々の分子量及び分子量
分布を低減するために同時にブレンド及び剪断の処理に
そのブレンドを付すことからなるブレンドの製法を提供
することにあり、そのブレンドは潤滑油組成物の粘度指
数を向上させるために、またプラスチック組成物の耐衝
撃性改善剤として使用しうるものである。
ック処理装置において製造しうる固体エチレン・プロピ
レンポリマーブレンドを提供することにある。
らびに利点、特徴は以下に詳しく説明される。
レン含量のエチレン・プロピレンポリマーと低エチレン
含量のエチレン・プロピレンポリマーとを同時に行なわ
れるブレンド処理及び剪断処理に付して、慣用プラスチ
ック処理装置を用いて固体として回収されうる製品を生
じさせることからなる方法、及びそれによって得られる
ブレンドにある。意外なことに、剪断処理ブレンドが改
善された低温特性を有する剪断安定性粘度指数向上剤と
して機能しうることが判明した。かかるブレンドは、そ
の他の用途においても、特に、例えばプラスチック用耐
衝撃性改善剤として、熱硬化性組成物中の成分として、
あるいはゴム/ゴムブレンドのための抗オゾン剤として
も使用されうる。
ド処理と剪断処理とを同時に実施する際に、二つのエチ
レン・プロピレン成分は、剪断を受けて分子量及び分子
量分布(MWD)を低減して、周囲温において増大した
粘度を示す緊密混合物をもたらす。
ピレンポリマーとは、エチレン・プロピレンコポリマー
またはエチレン及びプロピレンとその他のアルファオレ
フィンとのコポリマー、ならびにエチレン、アルファオ
レフィン及び少なくとも1種の他のポリエンモノマーの
共重合により生成されるコポリマーを意味するものであ
る。このようなコポリマー類自体は周知であり、典型的
には周知の慣用チーグラー・ナッタ重合法によって製造
される。これらのタイプのポリマーを、以下ではまとめ
て「EP(D)M」と称することがある。
エチレンならびに場合によりジエンモノマーとの共重合
のために好ましいモノマーであるが、プロピレンの代り
に、4〜12個の炭素原子を含むその他のアルファオレ
フィンを使用することもできるプロピレンの代りにその
ような高級アルファオレフィンを使用することは、チー
グラー重合技術分野の当業者に周知である。
ンモノマーの共重合体を使用する場合に、2個またはそ
れ以上の炭素−炭素2重結合を含み、4〜20個の炭素
原子を有する種々のポリエンモノマー類、例えば非環式
ポリエンモノマー、単環式ポリエンモノマー、及び多環
式ポリエンモノマーが使用できる。そのような化合物の
代表的なものとしては、1,4−ヘキサジエン、ジシク
ロペンタジエン、ビシクロ(2,2,1)ヘプタ−2,
5−ジエン(一般にノルボルナジエンとして知られてい
る)、ならびに1〜20個、好ましくは1〜12個の炭
素原子をそのアルケニル基が含んでいるアルケニルノル
ボルネンがある。後者化合物の若干の例としては、5−
メチレン−2−ノルボルネン、5−エチリデン−2−ノ
ルボルネン、ビニルノルボルネン、ならびにアルキルノ
ルボルネンがある。
・プロピレンポリマーには、フリーラジカルグラフト重
合またはグラフト重合反応によって官能化されたEPM
及びEPDM重合体も含まれる。そのようなグラフトポ
リマー自体は公知である。適当なグラフトモノマーとし
ては不飽和ジカルボン酸無水物及びそれらに対応する
酸、好ましくは下記の一般式のものである。
り、Yは好ましくは水素であるが、分岐もしくは直鎖ア
ルキル基、無水物基、ケトン基、複素環基のような有機
基、または1〜12個の炭素原子を含むその他の有機基
であってもよい。さらには、Yは塩素、臭素または沃素
のようなハロゲンであってもよい。XはOHあるいは、
そのアルキル基部分が1〜8個の炭素原子を含むアルコ
キシ基であってもよい。これらのグラフトモノマーのう
ちで好ましいものは、無水マレイン酸、無水イタコン酸
である。
せるためのグラフトモノマーとして適当なものとして
は、オレフィン不飽和カルボン酸モノマーの誘導体、例
えばアクリル酸もしくはメタクリル酸の誘導体、それら
のエステル、あるいは同様な公知のグラフトモノマーも
ある。典型的には、アクリル及びメタクリル酸誘導体は
4〜16個の炭素を含む。アクリル及びメタクリル酸誘
導体グラフトモノマーの中で好ましいものは下記の構造
を有するものである。
ル、エチル等)、R2はC1 〜C8 アルキル基、ケト官
能性アルキル基、エポキシ官能性アルキル基、−NH2
または−NR2 (RはHまたはC1 〜C8 炭化水素であ
ってよく、両R基は同一である必要はない)からなる群
より選択される。アクリルまたはメタクリル系のグラフ
トモノマーの中で特に好ましいものは、グリシジルメタ
クリレート、メチルアクリレート、メチルメタクリレー
ト、エチルメタクリレート及びアミノプロピルメタクリ
レート及びアクリルアミドである。
るのに使用されうるその他のグラフトモノマー類は、2
〜25個の炭素原子を含むビニルアミン、及び好ましく
は複素環ビニルアミンである。それらのアミン類自体
は、官能化用グラフトモノマーとして公知であり、例え
ばアリルアミン類、N−ビニルピリジン類、N−ビニル
ピロリドン類、ビニルラクタム類、ビニルカルバゾール
類、ビニルイミダゾール類及びビニルチアゾール類があ
り、代表的なものは、2−ビニルピリジン、N−ビニル
ピロリドン、ビニルカプロラクタム、1−ビニルイミダ
ゾール、アリルアミン、4−メチル−5−ビニルチアゾ
ール及び9−ビニルカルバゾールである。そのようなグ
ラフトモノマーは、米国特許第4,340,689号明
細書に詳しく記載されている。
許文献に記載されたその他のビニルモノマーであってE
PM及びEPDM共重合体の官能化に適当なものは、本
発明の実施に同様に使用できる。そのようなビニル化合
物の例は、ビニルシラン類及びビニルベンジルハライド
類であり、その代表的なものは、ビニルトリメトキシシ
ラン、ビニルジエチクロロシラン、ビニルベンジルクロ
リド等である。適当なシラングラフトモノマーのさらな
る記載は、米国特許第4,340,689号明細に見ら
れる通りである。
施によって得られる本発明の組成物は、出発材料とし
て、二つの相異なるエチレン・プロピレンポリマーを使
用するが、その一方は低いエチレン含量によって特徴付
けられ、そして他方はより高いエチレン含量によって特
徴付けられるものである。低エチレン含量のエチレン・
プロピレンポリマーは、35/65ないし65/35、
好ましくは50/50ないし65/35の範囲内の重合
エチレン/プロピレンモル比を有する。固体の剪断安定
性粘度指数向上剤としての使用のためにブレンド中へ導
入されるときには、エチレン:プロピレンの好ましいモ
ル比は50/50ないし60/40である。エチレン・
プロピレンポリマーが第3のポリエンモノマーをも含む
場合、そのポリエンモノマーの量は一般に、ポリマーの
全重量を基準にして約0.1〜約10%、好ましくは
0.2〜5重量%の範囲である。しかしながら、好まし
いポリエンモノマーであるビニルノルボルネンを使用す
る場合に、最も好ましい範囲は0.1〜1重量%であ
る。エチレン・プロピレンモノマーがポリエンターモノ
マーと一緒にまたは無しで、グラフトモノマーでグラフ
トされて、エチレン・プロピレンポリマーを官能化する
ときには、最終グラフトポリマーの応用に多少左右され
るが、0.1〜6重量%のグラフトモノマーを用いるの
が好ましい。
リマーの数平均分子量は、一般にトリクロロベンゼン中
で135℃においてGPC法により測定して約40,0
00〜約250,000の範囲である。本発明の好まし
い実施において、低エチレン含量エチレン・プロピレン
ポリマーは、約2〜7の範囲内の分子量分布を有する。
当業者に了解されるように、分子量分布は、しばしばM
w/Mnと表わされるものであり、以下に詳しく述べる
ように周知の技法によりゲル透過クロマトグラフィによ
って決定される。
第2の成分は、より高いエチレン含量のエチレン・プロ
ピレンポリマーである。本発明の好ましい実施におい
て、高エチレン含量のエチレン・プロピレンポリマー
は、約65/35ないし約85/15の範囲の重合エチ
レン/プロピレンモル比を有する。固体の剪断安定性粘
度指数向上剤として使用されるブレンド中へ導入される
ときには、エチレン:プロピレンの好ましい比は70/
30ないし80/20である。一般に同一量のポリエン
モノマーとグラフトモノマーを用いて、上記の第2の高
エチレン含量エチレン・プロピレンポリマーを製造す
る。しかしながら、高エチレン含量のポリマーの組成
は、低エチレン含量のエチレン・プロピレンポリマーに
おいて使用されるものと同一のモノマーの組合せを用い
る必要がないことは、了解されよう。本発明の好ましい
実施において、高エチレン含量のエチレン・プロピレン
ポリマーの数平均分子量は、前記のようにトリクロロエ
チレン中でGPC法で測定して約40,000ないし約
250,000の同様な範囲である。高エチレン含量の
エチレン・プロピレンポリマーの分子量分布は約2〜7
の同じ範囲内である。
リマーは、当業者に明かなように、実質的に非晶質のラ
ンダムコポリマーである。当業者には周知のように、ポ
リマーの結晶化度は、示差走査熱量計法、すなわちDS
Cによって測定されることが多い。かかる標準を用いる
ことにより、低エチレン含量エチレン・プロピレンポリ
マーは典型的には、DSCで測定して3重量%未満の結
晶度を有する。他方、高エチレン含量エチレン・プロピ
レンポリマーは、DSCで測定して約25%にも及ぶ範
囲のより高い結晶度を有する。典型的には、高エチレン
含量ポリマーは、DSCで測定して約6〜20%の範囲
の結晶度を有する。
組成物の製造に用いられる二つの成分のブレンド及び剪
断処理を同時に行なうことにより、実質的に非晶質のポ
リマーと可成りの(測定しうる)結晶度を有するポリマ
ーとのブレンドがなされることである。このことは、同
時併行のブレンド及び剪断が、従来粘度指数向上剤とし
て用いられてきたOCP類や、同様な分子量にまで重合
されたその他のEP(D)M類もしくはそれらのブレン
ドについて典型的である低温流動を示す性向が全くまた
はほとんどない固体ポリマーの生成をもたらすという利
点になって現れる。
ブレンド及び剪断処理されるときに、ブレンドに供給さ
れる剪断の熱及びエネルギーのために化学反応を受け
る。かかる反応はブレンドの分子量の低減ならびにブレ
ンドの分子量分布の低減をもたらす。一般に、良好な結
果は、ブレンドの数平均分子量が約20,000ないし
約150,000の範囲内に制御されたときに得られる
(これと対比して、ブレンドを製造するのに用いられる
二つの成分の数平均分子量は40,000ないし25
0,000である)。固体の剪断安定性粘度指数向上剤
として使用するためのブレンドの好ましい数平均分子量
は、20,000〜75,000である。同時ブレンド
及び剪断処理後の組成物の分子量分布は、一般に約1.
5〜約5の範囲内である。所望されるブレンドの分子量
及び分子量分布はその個々の用途によって決定される。
マーと高エチレン含量エチレン・プロピレンポリマーと
の相対的割合は、ある程度、組成物(ブレンド)の用途
に左右される。一般に良好な結果は、低エチレン含量成
分:高エチレン成分の重量比が80/20ないし約50
/50、好ましくは70/30ないし約60/40であ
るときに、得られている。
処理を実施する際に、二つのエチレン・プロピレンポリ
マー成分は、高剪断状態を創り出すのに充分な熱及び機
械作用の条件下で、それらの二成分の分子量及び分子量
分布を特定の使用目的のために望ましい水準にまで低減
するのに充分な時間にわたり、相互に接触させられる。
かかる操作は、一軸または二軸スクリュウ押出機;バン
バリィ;ならびに高温度下で分子量及び分子量分布を所
望の水準にまで低減するように二成分に対して機械作用
を及ぼしうるその他のミキサー;のような多数の公知の
タイプのプラスチック加工処理装置で実施されうる。温
度、供給速度及びスクリュウ速度の条件は、部分的に
は、所定の製造コストの下で、所望される分子量低減の
程度ならびに所望される処理時間により決定される。一
般的には、両成分の組成により多少左右されるが、15
0°〜400℃の範囲内の処理温度が使用でき、好まし
くは175°〜320℃の温度を用いる。好ましい態様
では2軸スクリュウ押出機を用いる。
般的には細断(チョップト)されたベールの形であるの
が都合よく、押出機に同時に供給され、そこでブレンド
されそして同時に剪断処理される。当業者には明かなよ
うに、それらの両成分は、予め混合したベールまたは予
め混合したチョップト集塊の形で供給されてもよい。
持して、空気の導入ができるだけ少なくなるようにす
る。
基き0.1〜2重量%の酸化防止剤(処理加工及び貯蔵
中のポリマーブレンドの過度の酸化防止のため)と一緒
に押出機に供給される。酸化防止剤の取捨選択は、ミキ
サーにおける処理温度ならびに最終用途に応じて左右さ
れる。
一般的には、プラスチック加工業において普通一般に用
いられている種々の方法によってペレットに成形されう
る。そのような方法としては、例えば、水中ペレット
化、リボンまたはストランドペレット化あるいは、コン
ベヤベルト冷却法等がある。ホットメルトの強度がスト
ランド成形のために不適当であるときに好ましい方法
は、水中ペレット化法(水浴ペレット化法)である。ペ
レット化中の温度は30℃以下であるべきであろう。場
合によっては、界面活性剤をペレット化中の冷却水に加
えてペレット凝集を防止することができる。
物は、乾燥機、例えば遠心乾燥機に入れて水を除去でき
る。ペレットは任意の容積の箱またはプラスチック袋に
捕集して、貯蔵及び運搬できる。周囲条件下での貯蔵及
び/または運搬(輸送)のある種の条件下では、ペレッ
トが凝集し粘着し合う傾向が生じることがある。これら
は、緩和な機械的方法によって容易に分離することがで
き、油への容易かつ迅速な溶解、あるいはゴムやプラス
チックのようなその他の物質とのブレンドのために大き
な表面積を有するペレットとすることができる。
によっては、タルク、ステアリン酸金属塩及びポリオレ
フィンダストをペレットを包装装置へ運搬するときに適
用して貯蔵中の凝集を防止することができる。
ブレンド及び剪断処理後の組成物の性質が、そのブレン
ド組成物の製造に用いた二つの成分のいずれとも、著し
く相違し、そしてまたその他の技法により作られたブレ
ンドの性質とも著しく相違することが、判明した。本発
明を理論について限定するものではないが、本発明を実
施するについては、低エチレン含量エチレン・プロピレ
ンポリマーと高エチレン含量エチレン・プロピレンポリ
マーとのブレンド処理は、これら両成分が一緒に存在す
るときに同時にブレンド及び剪断作用を生じさせるのに
有効であることが重要であると考えられる。例えば、二
つの成分が別々に剪断処理されてそれらの分子量及び分
子量分布を低減されて、次に一緒にブレンドされるなら
ば、本発明によるものと異なる性質が得られることが判
明した。実際に、低エチレン含量エチレン・プロピレン
ポリマーと高エチレン含量エチレン・プロピレンポリマ
ーとの同時ブレンド及び剪断処理によって作られた組成
物の性質は、重合反応自体において各成分の分子量を制
御してそれぞれの成分が最終ブレンドの分子量及び分子
量分布に類似の分子量及び分子量分布を有するように
し、次いでその両ポリマーをブレンドすることにより作
ったブレンドとも著しく相異することさえも判明した。
た温度の関数としての複素粘度のプロットである図1に
よって説明できる。当業者によって了解されるように、
ポリマーの回収、包装及び貯蔵に関係しての周囲温度で
ブレンドの粘度及び/または結晶度を高水準に保持する
ための先行技術の問題点を克服することは望ましい。図
1の曲線Iのプロットは、数平均分子量約52,000
を有する高エチレン含量EPDMと数平均分子量約8
7,000の低エチレン含量EPDMとを同時にブレン
ド及び剪断して総合数平均分子量35,000となすこ
とにより調製した本発明の一具体化を示す。図1のプロ
ットに見られるように、複素粘度は温度の低下に伴なっ
て比較的低い水準から急速に増大する。
(本発明の組成物)を、剪断処理を全く受けていない約
43,000の数平均分子量を有する高エチレン含量ポ
リマーである「A」と指称される一層結晶性のエチレン
・プロピレンポリマーについての曲線IIと比較すること
により判明する。図1から判るように、DSCにより7
重量%の結晶度を示す本発明の組成物(曲線I)は、D
SCで22重量%の結晶度を示し、そして低温貯蔵安定
性を欠くために粘度指数向上剤として全く不適当である
エチレン・プロピレンポリマー「A」の温度の関数とし
て複素粘度と非常に類似の複素粘度を有する。そのポリ
マー「A」のような比較的高結晶性エチレン・プロピレ
ンポリマーを潤滑油添加剤として使用する場合、貯蔵時
にオイル溶液中に可視ゲル形成の傾向がある。本発明の
組成物は、実質的に非晶質のポリマーと結晶性のポリマ
ーとが同時にブレンドされ剪断されたものであるので、
ポリマー「A」のようなゲル形成の傾向を全くまたはほ
とんど示さないが、温度の上昇につれて実質的に比肩し
うる粘度指数向上剤特性を与える。
されない性質をも示している。本発明の組成物の調製に
用いた同一のEPDMポリマー(2種)を、別々に剪断
処理し、溶液ブレンドし、そして分離回収して、曲線II
I を得た。この曲線を、本発明の組成物の曲線Iと比較
すると、本発明の組成物の時間の関数としての複素粘度
は、別々に剪断処理され、次いで一緒にブレンドされた
同一の出発ポリマーについての複素粘度よりもはるかに
すぐれている。かかる組成物は、従って、本発明の組成
物を製造するのに使用する二つの成分のそれぞれの存在
下での剪断操作実施の重要性を説明している。
A及びBを溶液ブレンドすることにより作られた組成物
についての曲線IVによってさらに示されている。これら
のポリマーは慣用重合法により作られたものであり、従
ってそれらの分子量は剪断されたポリマーC(E)及び
剪断されたポリマーD(F)と対比されうるであろう。
A及びBのブレンドの数平均分子量は約38,000で
あり、曲線Iに示した本発明の組成物の数平均分子量
(約35,000)と実質的に同一である。曲線IVは曲
線III に類似しており、本発明の組成物は明かにブレン
ドで作られたそれらのものから区別されうる。
レンド及び剪断することにより得られる本発明の組成物
は、直接に重合させることにより得られたポリマーから
の類似分子量を示すブレンドや、別々に剪断され、次い
でブレンドされた類似分子量のブレンドと比較して、は
るかにすぐれた複素粘度(温度の関数)を与える。本発
明を理論に関して拘束することを意図するものではない
が、同時のブレンド及び剪断処理は、処理及び貯蔵中に
不完全な結晶性を示すが、溶液中に溶解されたときには
非晶質の慣用粘度指数向上剤のように挙動する混合物を
与えるものと信じられる。この時間の関数としての増加
した複素粘度の現象は、図2に見られるように二つのポ
リマーの特定の比の人為結果ではない。図2で曲線VII
は本発明の方法で作られたポリマーD及びCの50/5
0ブレンド、曲線VIIIは70/30ブレンド、曲線IXは
60/40ブレンドを示している。曲線V及びVIは、そ
れぞれ独立的に剪断処理されたポリマーD(F)及びC
(E)についての曲線である。曲線VII ,VIII及びIX
は、図1の曲線I(65/35ブレンド)のように高結
晶性エチレン・プロピレンポリマーと同様な周囲温度に
おける複素粘度を示す。ポリマーE(曲線VI)は15重
量%のDSC結晶度を示す。
る。
には下記のものが包含される: ポリマーA:慣用重合法で製造された、エチレンを76
〜80モル%含有するエチレン・プロピレンコポリマー
(EPM)であり、43,000のMn、1.8のMW
D、1.3のRSV及び22重量%のDSC結晶度を有
する。
チレンを59モル%含有する非常質EPMであり、3
7,000のMn、2.1のMWDを有し、DSC結晶
度を示さない。
チレンを78モル%そしてビニルノルボルネンを0.2
〜0.4重量%含有するEPDMであり、52,000
のMn、2.9のMWD、2.6のRSV及び13.5
重量%のDSC結晶度を有する。
チレンを59モル%そしてビニルノルボルネンを0.5
〜0.7重量%含有する非晶質EPDMであり、87,
000のMn、3.8のMWD、2.0のRSV及び
0.5重量%のDSC結晶度を有する。
ーCを剪断して、1.3のRSV、34,000のGP
C測定Mn、1.9のMWD、DSC測定15.3重量
%結晶度とすることにより調製されたEPDM。
ーDを剪断して、1.0のRSV、27,000のGP
C測定Mn、2.8のMWD、DSC測定1.0重量%
の結晶度とすることにより調製されたEPDM。
2重量%のN−ビニルピロリドンを溶液グラフトした、
エチレン56モル%含有非晶質EPMであり、54,0
00のMn、2.3のMWD及び1.7のRSVを有す
る。
ピレンポリマー、それらのブレンド、及びブレンドのオ
イルコンセントレートについて実施した。
ン・エルマー製DSC−7示差熱走査熱量計で180℃
から−80℃の範囲にわたり調節溶融試料を冷却するこ
とにより得られたサーモグラムから計算した。
(Mn)及び分子量分布(MWD)は、トリクロルベン
ゼンに溶解したポリマー試料について、ウオータース製
150CALC/GPC機を、分子量が3000から
3,000,000の範囲のポリスチレン標準品に基く
ユニバーサル較正曲線を用い、135℃で操作すること
により測定した。
した。増粘力(TP)は100℃で測定したVI向上剤
の希釈溶液とその希釈油との動粘度のセンチストクス
(cSt)値の差である。
(A)に従って測定した。剪断安定性指数(SSI)は
次式によって決定される。
液の粘度と定義され;TPはVbsと溶媒の粘度との差に
よって決定される増粘力として定義される。
45(操作A)により決定される粘度損失である。
分散剤不含有の配合油にブレンドして、その配合油中の
VI向上剤の10重量パーセント溶液を作る。この油溶
液を次いでベンチ分散性試験により分散性につき試験す
る。ベンチ分散性試験において、実験油の分散性は、試
験で優、良及び可の成績を示す三つの対照油標準品の分
散性と対比される。試験結果の数値は、分散剤活性の増
大に伴なって、減少する。150を超える値は、試料が
全く分散しないことを示す。
上剤含有モーターオイルの低温貯蔵性能は、極低温環境
チエンバー(Thermotron S−AC)を用い
て決定された。この試験は、配合物の冷寒温度条件下で
の安定性の測定を可能とする。18時間冷寒温度サイク
ルを−60°F(−51.1℃及び−15.6℃)の間
の範囲の温度で用いた。試料は、記載した条件下で8週
間貯蔵した後に、10°F(−12.2℃)において試
験した。溶液の外観で優、良、劣、悪の評価を行なっ
た。
て測定した。
2602に従って測定(−25℃)した。
3829に従って測定した。
と35重量%のポリマーAとのブレンドを、2リットル
のヘキサンに65gのA及び35gのBを溶解すること
により調製した。この溶液を1晩攪拌し、次いで過剰の
イソプロパノールで凝固させた。ブレンドを濾過し、こ
れにトルエン中のイルガノクス(Irganox)10
76の0.1重量%溶液を噴霧し、次いで50℃の真空
炉中で1晩乾燥させた。このように回収されたブレンド
は、38,000のMn、1.9のMWD及び6.4重
量%のDSC結晶度を示した。
及び35重量%のポリマーFのブレンドを比較実施例1
の操作に従って調製した。回収されたブレンドは、3
2,000のMn、2.5のMWD及び7.4重量%の
DSC結晶度を示した。
ブレンド及び剪断するために押出機を採用することによ
る種々の比率でのブレンドの調製 ポリマーC及びDを別々に1/4インチ(6.4mm)
の顆粒に切断し、42の長さ:直径比(L/D)を有す
るウエルナー・フライデラー(Wernerand P
fleiderer)ZSK30同時回転2軸スクリュ
ウ押出機へ供給した。各ポリマーの供給速度は、所要の
ブレンド比を得るように調節した。毎時10/20ポン
ド(4.53〜9.06kg)の合計供給速度を用い
た。
(1)175〜200℃、(2)230〜290℃、
(3)250〜320℃、(4)250〜320℃、
(5)150〜200℃及び(6)150〜200℃の
範囲に維持した。この結果、200rpmのスクリュウ
速度について45〜75のトルクで180〜350℃の
平均溶融温度がもたらされた。同一のブレンド比である
がRSVが異なる剪断処理物が、下記の範囲にわたって
押出バレル温度を変えることにより得られた。
浴中で冷却し、次いでペレット化した。湿っているペレ
ットを60〜70℃で空気炉乾燥した。
を変えるように種々のバレル温度でポリマーC及びDの
4つの異なる比率でブレンドを調製した。これらは、上
記の操作を用いてそれぞれ別個に剪断処理することによ
り調製された比較ポリマーE及びFに対して、表1にお
いて比較されている。
しての試験 比較実施例1及び2、実施例1で得られたポリマー及び
ポリマーブレンドを、100°F(37.8℃)の粘度
が100SUSである溶媒ニュートラルオイルに、ガラ
ス反応器中で窒素下で212〜320°F(100〜1
60℃)において機械的に攪拌しつつ加熱することによ
り、溶解させた。このコンセントレートを、100°F
(37.8℃)の粘度が130SUSである流動点降下
剤配合溶媒ニュートラルオイルで希釈して、約11.5
cStの動粘度を有するオイル溶液を作った。オイル溶
液を前述のASTM法に従って試験した。結果を表2に
まとめて示す。
剪断処理 ウエルナー・フライデラーZSK−58逆回転二軸スク
リュウ押出機で65重量%のD及び35重量%のCのブ
レンドを調製し、スクリュウの速度及びデザインがブレ
ンドの分子量(RSVとして測定されるもの)、オイル
溶液の性質、増粘力及び剪断安定指数に及ぼす影響を検
討した。以下の操作に従った。
(6.4mm)の顆粒に切断し、押出機へ計量導入する
ための二つの重量損失フィーダーへ別々に装入した。ポ
リマーの供給速度は、最終使用特性のために望ましい比
率とする。毎時100〜150kgの合計供給速度を用
いた。押出機のL/D比を24ないし45の範囲にわた
って変えた。押出機への空気の導入をできるだけ少なく
するために供給部へ窒素も供給した。C及びDの合計供
給速度に基いて0.2重量%のウエスターン(West
ern)618F1の追加供給物も、容量計算スクリュ
ウ供給器によって押出機の供給部へ計量導入した。
溶融温度を生じさせた。スクリュウ速度は180ないし
400rpmの範囲にわたり変えた。押出機のガス抜き
は、揮発性物質が除去されてメルトの発泡が防止されう
るように、ベントスタッファを介して行なった。10〜
30℃の水温を用いてメルトペレット化法を採用した。
湿っているペレットを室温で運転の遠心乾燥機へ装入し
た。
製した。試験結果を表3にまとめて示してある。
両者供給物のRSVは2.2であった)が、スクリュウ
のデザインに関係なくバレル温度及びスクリュウ速度を
最適化することによって、粘度指数向上剤としての使用
のために目標とする性質をもつブレンドを生じさせるよ
うに、顕著に低減されうることを示している。実施例3
−1及び3−3は、望ましい23%のSSIを達成する
のに適当な分子量低減に達しなかった。
マーGとポリマーCのブレンドを調製した。ポリマーG
は粘度指数向上剤として使用されるときには、典型的に
はDOCPと称される誘導エチレン・プロピレンコポリ
マーである。ブレンドは、ポリマーG:ポリマーCの8
0/20,60/40及び50/50の重量比で調製
し、そして粘度指数向上剤として、ポリマーG自体と比
較して試験した。結果を表4にまとめて示す。
の複素粘度と温度との関係を示すグラフ。
の複素粘度と温度との関係を示すグラフ。
Claims (22)
- 【請求項1】 20,000ないし150,000の範
囲内の数平均分子量と、1.5から5の分子量分布とを
有するエチレン・プロピレンポリマーブレンドの製造方
法であって、 (a) 35/65ないし65/35の範囲内のエチレ
ン:プロピレンのモル比であり、40,000ないし2
50,000の範囲内の数平均分子量及び2ないし7の
分子量分布を有する低エチレン含量のエチレン・プロピ
レンポリマー;及び (b) 65/35ないし85/15の範囲内のエチレ
ン:プロピレンのモル比であり、40,000ないし2
50,000の範囲内の数平均分子量及び2ないし7の
分子量分布を有する高エチレン含量のエチレン・プロピ
レンポリマー;を同時にブレンド及び剪断することを含
み、 ポリマーブレンドの分子量及び分子量分布を低減させ
て、数平均分子量を20,000ないし150,000
の範囲内に、分子量分布を1.5ないし5にするため、
同時ブレンド及び剪断処理が行われる、上記の方法。 - 【請求項2】 低エチレン含量のエチレン・プロピレン
ポリマー(a)の結晶化度は3重量%未満である請求項
1の方法。 - 【請求項3】 高エチレン含量のエチレン・プロピレン
ポリマー(b)が25パーセント以下の結晶化度を有す
る請求項1又は2の方法。 - 【請求項4】 低エチレン含量のエチレン・プロピレン
ポリマー(a)及び高エチレン含量のエチレン・ブロピ
レンポリマー(b)の少なくとも一方が、共重合された
ポリエンモノマー(2個またはそれ以上の炭素−炭素2
重結合を含みそして4〜20個の炭素原子を含む)のユ
ニットを含む請求項1乃至3の何れかの方法。 - 【請求項5】 ポリエンが非環式ポリエンモノマー、単
環式ポリエンモノマー及び多環式ポリエンモノマーから
選択される請求項4の方法。 - 【請求項6】 ポリエンモノマーが1,4−ヘキサジエ
ン、ジシクロペンタジエン、ノルボルナジエン、5−メ
チレン−2−ノルボルネン、5−エチリデン−2−ノル
ボルネン、ビニルノルボルネン及びアルキルノルボルナ
ジエン類から選択される請求項4又は5の方法。 - 【請求項7】 ポリエンがポリマーの合計重量の0.1
ないし10パーセントの範囲内で存在する請求項4乃至
6の何れかの方法。 - 【請求項8】 低エチレン含量のエチレン・プロピレン
ポリマー(a)及び高エチレン含量のエチレン・プロピ
レンポリマー(b)の少なくとも一方が、グラフト重合
法により官能化されたものである請求項1乃至7の何れ
かの方法。 - 【請求項9】 グラフトモノマーが不飽和ジカルボン酸
無水物類及びそれらの対応する酸類から選択される請求
項8の方法。 - 【請求項10】 グラフトモノマーが無水マレイン酸で
ある請求項8又は9の方法。 - 【請求項11】 グラフトモノマーが4〜16個の炭素
原子を含むアクリル酸もしくはメタクリル酸誘導体であ
る請求項8の方法。 - 【請求項12】 グラフトモノマーがグリシジルメタク
リレート、メチルアクリレート、メチルメタクリレー
ト、エチルメタクリレート及びアミノプロピルメタクリ
レートから選択される請求項11の方法。 - 【請求項13】 グラフトモノマーが2〜25個の炭素
原子を含むビニルアミンである請求項8の方法。 - 【請求項14】 ビニルアミンが、アリルアミン類、N
−ビニルピリジン類、N−ビニルピロリドン類、ビニル
カルバゾール類、ビニルイミダゾール及びビニルチアゾ
ール類から選択される請求項13の方法。 - 【請求項15】 グラフトモノマーがビニルシラン類及
びビニルベンジルハライド類からなる群より選択される
請求項8の方法。 - 【請求項16】 グラフトモノマーがポリマーの合計重
量の0.1ないし6パーセントの範囲内の量で存在する
請求項8乃至15の何れかの方法。 - 【請求項17】 低エチレン含量エチレン・プロピレン
ポリマー(a)と高エチレン含量エチレン・プロピレン
ポリマー(b)との重量比が80/20ないし50/5
0の範囲内である請求項1乃至16の何れかの方法。 - 【請求項18】 同時ブレンド及び剪断処理が、高剪断
条件を生じさせる熱及び機械的作用の条件下で実施され
る請求項1乃至17の何れかの方法。 - 【請求項19】 同時ブレンド及び剪断処理が175℃
ないし320℃の範囲内の温度で実施される請求項18
の方法。 - 【請求項20】 同時ブレンド及び剪断処理が、ポリマ
ーブレンドに機械的作用を及ぼすミキサー中で実施され
る請求項18又は19の方法。 - 【請求項21】 請求項1乃至20の何れかの方法で得
ることのできる、20,000ないし150,000の
範囲内の数平均分子量及び1.5ないし5の範囲内の分
子量分布を有するエチレン・プロピレンポリマーブレン
ド。 - 【請求項22】 潤滑油と請求項1乃至20の何れかの
方法で製造されるポリマーブレンドとを含む潤滑油組成
物。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US08/100,303 US5391617A (en) | 1993-08-02 | 1993-08-02 | Solid sheared polymer blends and process for their preparation |
US100303 | 1993-08-02 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0762170A JPH0762170A (ja) | 1995-03-07 |
JP3467080B2 true JP3467080B2 (ja) | 2003-11-17 |
Family
ID=22279102
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18162994A Expired - Fee Related JP3467080B2 (ja) | 1993-08-02 | 1994-08-02 | 固体剪断処理ポリマーブレンド |
Country Status (12)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US5391617A (ja) |
EP (1) | EP0637611B1 (ja) |
JP (1) | JP3467080B2 (ja) |
KR (1) | KR950005856A (ja) |
CN (1) | CN1079812C (ja) |
AT (1) | ATE253100T1 (ja) |
BR (1) | BR9403109A (ja) |
CA (1) | CA2128183A1 (ja) |
DE (1) | DE69433273T2 (ja) |
ES (1) | ES2210245T3 (ja) |
MY (1) | MY113025A (ja) |
TW (1) | TW279885B (ja) |
Families Citing this family (43)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6255387B1 (en) * | 1993-08-02 | 2001-07-03 | Ethyl Additives Corporation | Derivatized solid sheared polymer blends and process for their preparation |
US5578682A (en) * | 1995-05-25 | 1996-11-26 | Exxon Chemical Patents Inc. | Bimodalization of polymer molecular weight distribution |
US5942170A (en) * | 1996-09-16 | 1999-08-24 | B&P Process Equipment And Systems, L.L.C. | Process of and apparatus for preparing thermosetting polymer pellets |
US6143818A (en) * | 1999-08-04 | 2000-11-07 | Ato Findley, Inc. | Hot melt adhesive based on ethylene-propylene rubber (EPR) and semicrystalline olefinic polymers |
JP4920846B2 (ja) * | 1999-09-17 | 2012-04-18 | ザ ルブリゾル コーポレイション | 潤滑油組成物のための分散剤−粘性改善剤 |
US6433133B1 (en) | 1999-11-16 | 2002-08-13 | Eastman Chemical Company | Process for reducing the weight average molecular weight and melt index ratio of polyethylenes and polyethylene products |
US6329468B1 (en) | 2000-01-21 | 2001-12-11 | Bostik Findley, Inc. | Hot melt adhesive based on semicrystalline flexible polyolefins |
AU8087901A (en) * | 2000-07-31 | 2002-02-13 | Lubrizol Corp | Viscosity improver compositions providing improved low temperature characteristics to lubricating oils |
ATE382644T1 (de) * | 2000-12-04 | 2008-01-15 | Exxonmobil Chem Patents Inc | Für viskositätsindexverbesserer und schmiermittelzusammensetzungen geeignete ethylencopolymerzusammensetzungen |
JP5248728B2 (ja) * | 2001-09-27 | 2013-07-31 | 三井化学株式会社 | 潤滑油粘度調整剤および潤滑油組成物 |
US6753381B2 (en) * | 2002-03-15 | 2004-06-22 | Ethyl Corporation | Polymer blends and their application as viscosity index improvers |
US7700684B2 (en) * | 2004-12-09 | 2010-04-20 | Afton Chemical Corporation | Graft functionalized olefin polymer dispersant and uses thereof |
ITMI20042399A1 (it) * | 2004-12-16 | 2005-03-16 | Polimeri Europa Spa | Additivi per oli lubrificanti aventi migliorata stabilita' di forma e migliorate prestazioni a bassa temperatura e procedimento per la loro preparazione |
US7253231B2 (en) * | 2005-01-31 | 2007-08-07 | Afton Chemical Corporation | Grafted multi-functional olefin copolymer VI modifiers and uses thereof |
CN102171318A (zh) * | 2008-08-08 | 2011-08-31 | 埃克森美孚化学专利公司 | 用于机油粘度改进的经改善的烯属共聚物组合物 |
US9127151B2 (en) * | 2009-04-28 | 2015-09-08 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Polymer compositions having improved properties as viscosity index improvers and use thereof in lubricating oils |
US20120028865A1 (en) | 2010-07-28 | 2012-02-02 | Sudhin Datta | Viscosity Modifiers Comprising Blends of Ethylene-Based Copolymers |
US8378042B2 (en) * | 2009-04-28 | 2013-02-19 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Finishing process for amorphous polymers |
US9416206B2 (en) | 2010-01-22 | 2016-08-16 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Lubricating oil compositions and method for making them |
CN103025819B (zh) | 2010-07-28 | 2015-07-22 | 埃克森美孚化学专利公司 | 含乙烯-基共聚物的共混物的粘度改性剂 |
SG186167A1 (en) | 2010-07-28 | 2013-01-30 | Exxonmobil Chem Patents Inc | Ethylene based copolymer compositions as viscosity modifiers and methods for making them |
CA2802109C (en) | 2010-07-28 | 2015-04-07 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Viscosity modifiers comprising blends of ethylene-based copolymers |
US20130165354A1 (en) | 2011-12-22 | 2013-06-27 | Exxonmobil Research And Engineering Company | Method for improving engine fuel efficiency |
US10316176B2 (en) | 2012-02-03 | 2019-06-11 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Polymer compositions and methods of making them |
US9139794B2 (en) | 2012-02-03 | 2015-09-22 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Process for the production of polymeric compositions useful as oil modifiers |
JP6088548B2 (ja) | 2012-02-03 | 2017-03-01 | エクソンモービル ケミカル パテンツ インコーポレイテッド | 油改質剤として有用なポリマー組成物を製造する方法 |
US20130281340A1 (en) | 2012-04-19 | 2013-10-24 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Lubricant Compositions Comprising Ethylene Propylene Copolymers and Methods for Making Them |
WO2015073157A1 (en) | 2013-11-15 | 2015-05-21 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Process to produce polymers from pyridyldiamido transition metal complexes and use thereof |
US9260552B2 (en) | 2013-11-15 | 2016-02-16 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Process to produce polymers from pyridyldiamido transition metal complexes and use thereof |
JP5911915B2 (ja) * | 2014-06-19 | 2016-04-27 | エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク | 潤滑油の粘度を変更するために改良されたオレフィンのコポリマー組成物 |
CN106661488B (zh) | 2014-07-31 | 2021-04-09 | 埃克森美孚化学专利公司 | 间同立构丙烯聚合物及包含其的润滑油 |
US10479881B2 (en) | 2015-06-11 | 2019-11-19 | Bridgestone Americas Tire Operations, Llc | Rubber compositions containing viscosity modifier and related methods |
CN107099359B (zh) * | 2017-05-02 | 2018-10-12 | 盘锦鑫安源化学工业有限公司 | 一种柴油降凝剂的制备方法及其降凝剂 |
US20200362263A1 (en) | 2017-11-21 | 2020-11-19 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Bimodal Copolymer Compositions Useful as Oil Modifiers |
EP3724302A1 (en) | 2017-12-13 | 2020-10-21 | Chevron Oronite Company LLC | Bimodal copolymer compositions useful as oil modifiers and lubricating oils comprising the same |
CN112236505A (zh) | 2018-03-08 | 2021-01-15 | 埃克森美孚化学专利公司 | 具有增强的燃料经济性的作为粘度改性剂的乙烯-丙烯支化共聚物 |
CN112513110B (zh) | 2018-03-08 | 2023-10-27 | 埃克森美孚化学专利公司 | 作为粘度改性剂的乙烯-丙烯线性共聚物 |
EP4021948A1 (en) | 2019-08-27 | 2022-07-06 | Chevron Oronite Company LLC | Ethylene copolymers and use as viscosity modifiers |
EP4251720B1 (en) | 2020-11-25 | 2024-09-04 | Chevron Japan Ltd. | Lubricating oil compositions |
WO2022240965A1 (en) | 2021-05-14 | 2022-11-17 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Ethylene-propylene branched copolymers as viscosity modifiers |
WO2023084360A1 (en) | 2021-11-09 | 2023-05-19 | Chevron Japan Ltd. | High efficiency engine oil compositions |
WO2023180896A1 (en) | 2022-03-21 | 2023-09-28 | Chevron Japan Ltd. | Low viscosity lubricating oil |
WO2023238045A1 (en) | 2022-06-09 | 2023-12-14 | Chevron Oronite Company Llc | Lubricating oil composition with viscosity modifier with low shear stability index |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3468979A (en) * | 1968-01-16 | 1969-09-23 | Goodrich Co B F | Epdm polymer blend with building tack and green strength |
NL170019C (nl) * | 1970-06-02 | Exxon Research Engineering Co | Werkwijze ter bereiding van een smeeroliemengsel. | |
US3862265A (en) * | 1971-04-09 | 1975-01-21 | Exxon Research Engineering Co | Polymers with improved properties and process therefor |
US4088713A (en) * | 1977-06-30 | 1978-05-09 | The B. F. Goodrich Company | Thermoplastic polymer blends comprising EPDM and EP |
US4786697A (en) * | 1983-06-15 | 1988-11-22 | Exxon Research & Engineering Co. | Molecular weight distribution modification in a tubular reactor |
JPS6072948A (ja) * | 1983-09-30 | 1985-04-25 | Japan Synthetic Rubber Co Ltd | ポリプロピレン樹脂ブレンド用オレフィン共重合体組成物 |
US4507515A (en) * | 1983-12-21 | 1985-03-26 | Exxon Research & Engineering Co. | Lubricating oil compositions containing ethylene-alpha-olefin polymers of controlled sequence distribution and molecular heterogeneity |
US4833194A (en) * | 1987-11-13 | 1989-05-23 | R.J.F. International Corporation | Elastomeric thermoplastic compositions |
US5130359A (en) * | 1989-07-04 | 1992-07-14 | Sanyo Chemical Industries, Ltd. | Viscosity index improver and method for producing the same |
US5068047A (en) * | 1989-10-12 | 1991-11-26 | Exxon Chemical Patents, Inc. | Visosity index improver |
CA2127918A1 (en) * | 1993-08-02 | 1995-02-03 | Maria Magdalena Kapuscinski | Dimensionally stable solid polymer blend and a lubricating oil composition containing same |
-
1993
- 1993-08-02 US US08/100,303 patent/US5391617A/en not_active Expired - Lifetime
-
1994
- 1994-07-15 CA CA002128183A patent/CA2128183A1/en not_active Abandoned
- 1994-07-28 KR KR1019940018370A patent/KR950005856A/ko not_active Application Discontinuation
- 1994-07-29 DE DE69433273T patent/DE69433273T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1994-07-29 BR BR9403109A patent/BR9403109A/pt not_active IP Right Cessation
- 1994-07-29 ES ES94305652T patent/ES2210245T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1994-07-29 MY MYPI94001992A patent/MY113025A/en unknown
- 1994-07-29 AT AT94305652T patent/ATE253100T1/de not_active IP Right Cessation
- 1994-07-29 EP EP94305652A patent/EP0637611B1/en not_active Revoked
- 1994-07-29 TW TW083106953A patent/TW279885B/zh active
- 1994-08-02 CN CN94109515A patent/CN1079812C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1994-08-02 JP JP18162994A patent/JP3467080B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1994-11-09 US US08/336,420 patent/US5451636A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU678485B2 (en) | 1997-05-29 |
EP0637611B1 (en) | 2003-10-29 |
CN1079812C (zh) | 2002-02-27 |
CN1111655A (zh) | 1995-11-15 |
US5451636A (en) | 1995-09-19 |
BR9403109A (pt) | 1995-04-11 |
KR950005856A (ko) | 1995-03-20 |
TW279885B (ja) | 1996-07-01 |
DE69433273T2 (de) | 2004-08-12 |
CA2128183A1 (en) | 1995-02-03 |
EP0637611A2 (en) | 1995-02-08 |
AU6880494A (en) | 1995-02-09 |
JPH0762170A (ja) | 1995-03-07 |
ES2210245T3 (es) | 2004-07-01 |
ATE253100T1 (de) | 2003-11-15 |
US5391617A (en) | 1995-02-21 |
DE69433273D1 (de) | 2003-12-04 |
MY113025A (en) | 2001-11-30 |
EP0637611A3 (en) | 1997-06-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3467080B2 (ja) | 固体剪断処理ポリマーブレンド | |
US5837773A (en) | Sheared polymer blends and process for their preparation | |
JP3718504B2 (ja) | 重合体ブレンド物およびこれらの粘度指数向上剤としての応用 | |
US5451630A (en) | Solid sheared polymer blends and process for their preparation | |
EP0092318B1 (en) | Blends of polyolefin plastics with elastomeric plasticizers | |
CN1094637C (zh) | 聚乙二醇处理的炭黑及其复合物 | |
US5350799A (en) | Process for the conversion of fine superabsorbent polymer particles into larger particles | |
JP4291512B2 (ja) | ブロック状塩素化ポリオレフィンのpvcまたはcpvcのための耐衝撃性改良剤相溶化剤としての用途およびその製造法 | |
US20060223951A1 (en) | Process for crosslinking thermoplastic polymers with silanes employing peroxide blends and the resulting crosslinked thermoplastic polymers | |
JP5175026B2 (ja) | Ep(d)mポリマーおよびep(d)mのポリアルファ−オレフィン混合物の粘弾性特性の改良方法 | |
WO2001036495A1 (en) | Process for reducing the weight average molecular weight and melt index ratio of polyethylenes and polyethylene products | |
CN1472244A (zh) | 低烟无卤阻燃聚烯烃材料制备方法 | |
US6255387B1 (en) | Derivatized solid sheared polymer blends and process for their preparation | |
JP2007211184A (ja) | 熱可塑性エラストマー組成物及びその製造方法 | |
CA2183210C (en) | Bulk sulfonation of epdm rubber | |
JP2672079B2 (ja) | 熱可塑性エラストマーの製造法 | |
JP2005187819A (ja) | カーボンブラック系エラストマー混合物 | |
WO2022047200A1 (en) | Highly filled compatibilized polymeric concentrates | |
EP4204480A1 (en) | Highly filled compatibilized polymeric concentrates | |
MXPA98000098A (en) | Processing and tenacity of ethical copolymer materials |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080829 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090829 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100829 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120829 Year of fee payment: 9 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |