JP3458338B2 - 移床式生物膜ろ過装置 - Google Patents
移床式生物膜ろ過装置Info
- Publication number
- JP3458338B2 JP3458338B2 JP19484399A JP19484399A JP3458338B2 JP 3458338 B2 JP3458338 B2 JP 3458338B2 JP 19484399 A JP19484399 A JP 19484399A JP 19484399 A JP19484399 A JP 19484399A JP 3458338 B2 JP3458338 B2 JP 3458338B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- filter medium
- filter
- tank
- filtration device
- water
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W10/00—Technologies for wastewater treatment
- Y02W10/10—Biological treatment of water, waste water, or sewage
Landscapes
- Biological Treatment Of Waste Water (AREA)
- Filtration Of Liquid (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、ろ材として比重
1より小さい浮上ろ材を使用する生物膜ろ過装置の改良
に関するもので、技術分野としては、下水、農業集落排
水、屎尿、食品排水、河川雑排水等の汚水処理に関わ
る。
1より小さい浮上ろ材を使用する生物膜ろ過装置の改良
に関するもので、技術分野としては、下水、農業集落排
水、屎尿、食品排水、河川雑排水等の汚水処理に関わ
る。
【0002】
【従来の技術】浮上ろ材を使用する生物膜ろ過装置は、
固定床式が殆どであったが、近時移床式として特開平1
0−216756、特開平10−230108、特願平
9−363034、特願平10−40913等にて出願
中のものがある。従来のものは、いずれもろ材を一旦は
貯留槽に入れて洗浄分離し、その後で貯留槽よりろ過槽
の下部に移送するもので、貯留槽への引抜き又は移送の
いずれか一方をポンプ使用によるものである。ろ材の引
抜き位置としては錐体部の上部が一般であるが、内側よ
り引抜く例もある。同時に両方に設けることはない。空
気の分離は錐体部スクリーンによるのが一般である。ろ
過処理水とポンプによるろ材移送水は分離していないの
が一般である。
固定床式が殆どであったが、近時移床式として特開平1
0−216756、特開平10−230108、特願平
9−363034、特願平10−40913等にて出願
中のものがある。従来のものは、いずれもろ材を一旦は
貯留槽に入れて洗浄分離し、その後で貯留槽よりろ過槽
の下部に移送するもので、貯留槽への引抜き又は移送の
いずれか一方をポンプ使用によるものである。ろ材の引
抜き位置としては錐体部の上部が一般であるが、内側よ
り引抜く例もある。同時に両方に設けることはない。空
気の分離は錐体部スクリーンによるのが一般である。ろ
過処理水とポンプによるろ材移送水は分離していないの
が一般である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】浮上ろ材を使用する生
物膜ろ過装置においては、運転を順調に保持するために
は、つぎの点を解決する必要がある。第1は、ろ材の移
送循環が円滑に行なえること。その為には、引抜きが円
滑であり、ろ材と汚濁水との分離が容易であり、ろ過槽
への移送が円滑確実であること。同時に構造を簡素化す
ることである。第2は、ろ材中に多量の汚濁物が混入す
ると、空気の通過が円滑でなくなり空気溜まりが発生し
運転に支障を来すことがあるのでこれを防止する。同時
に引抜きを確実に行うこと。第3は、汚濁負荷が高い場
合に散気量を増加させるが、スクリーンの空気通過量に
限界があるので、スクリーン面積を増やす方法が必要で
ある。第4は、ろ過処理水とろ材移送水が混入し処理水
の水質を低下しないようにすることと、ろ材の底面位置
を確認できるようにすることである。
物膜ろ過装置においては、運転を順調に保持するために
は、つぎの点を解決する必要がある。第1は、ろ材の移
送循環が円滑に行なえること。その為には、引抜きが円
滑であり、ろ材と汚濁水との分離が容易であり、ろ過槽
への移送が円滑確実であること。同時に構造を簡素化す
ることである。第2は、ろ材中に多量の汚濁物が混入す
ると、空気の通過が円滑でなくなり空気溜まりが発生し
運転に支障を来すことがあるのでこれを防止する。同時
に引抜きを確実に行うこと。第3は、汚濁負荷が高い場
合に散気量を増加させるが、スクリーンの空気通過量に
限界があるので、スクリーン面積を増やす方法が必要で
ある。第4は、ろ過処理水とろ材移送水が混入し処理水
の水質を低下しないようにすることと、ろ材の底面位置
を確認できるようにすることである。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明に関わる生物膜
ろ過装置は、ろ過槽1に比重が1より小さい浮上ろ材2
を挿入してろ層3とし、上部に原水流入管16を設け、
ろ層3の中間下部に散気管4を設け、上部は好気性ろ過
層とし下部は嫌気性ろ過層とし、錐体部上部よりろ材を
引抜きろ過槽下部に移送循環し、ろ過槽上部より原水を
下向流にて流下し、ろ過しつつ酸化分解処理する生物膜
ろ過装置であり、課題解決のためにつぎの方法による。
ろ過装置は、ろ過槽1に比重が1より小さい浮上ろ材2
を挿入してろ層3とし、上部に原水流入管16を設け、
ろ層3の中間下部に散気管4を設け、上部は好気性ろ過
層とし下部は嫌気性ろ過層とし、錐体部上部よりろ材を
引抜きろ過槽下部に移送循環し、ろ過槽上部より原水を
下向流にて流下し、ろ過しつつ酸化分解処理する生物膜
ろ過装置であり、課題解決のためにつぎの方法による。
【0005】第1の課題解決の方法としては、ろ材貯留
槽6をろ過槽内の下部床板上に設け、ろ材貯留槽6とろ
材引抜き管5を連結する。同時にろ材貯留槽6の一端に
ろ材移送ポンプ10の汚泥水引抜き管9を接続する。ろ
材貯留槽のろ材流入口7a及びろ材吐出し口8aにはそ
れぞれ逆止弁7、8を設け、ろ材吐出用の処理水流入管
11を連結する。第2の課題解決の方法としては、原水
流入管16と錐体部スクリーン14の中間に内部ろ材引
抜き口19aを設け、内部ろ材引抜き管19とろ材引抜
き管5と連結し、それぞれろ材引抜き弁5b、19bを
設ける。第3の課題解決の方法としては、空気やろ材の
分散皿15の下部錐体面を分散皿スクリーン20で形成
し、分散皿の上部に蓋をして空気の集積用とし、放風管
21を設ける。第4の課題解決の方法としては、ろ過槽
の下部に分離筒22を設ける。分離筒22の一端を切欠
き部23とし、分離筒22の内側外側のろ材レベルが確
認できるようにする。
槽6をろ過槽内の下部床板上に設け、ろ材貯留槽6とろ
材引抜き管5を連結する。同時にろ材貯留槽6の一端に
ろ材移送ポンプ10の汚泥水引抜き管9を接続する。ろ
材貯留槽のろ材流入口7a及びろ材吐出し口8aにはそ
れぞれ逆止弁7、8を設け、ろ材吐出用の処理水流入管
11を連結する。第2の課題解決の方法としては、原水
流入管16と錐体部スクリーン14の中間に内部ろ材引
抜き口19aを設け、内部ろ材引抜き管19とろ材引抜
き管5と連結し、それぞれろ材引抜き弁5b、19bを
設ける。第3の課題解決の方法としては、空気やろ材の
分散皿15の下部錐体面を分散皿スクリーン20で形成
し、分散皿の上部に蓋をして空気の集積用とし、放風管
21を設ける。第4の課題解決の方法としては、ろ過槽
の下部に分離筒22を設ける。分離筒22の一端を切欠
き部23とし、分離筒22の内側外側のろ材レベルが確
認できるようにする。
【0006】
【発明の実施の形態】この発明に係わる装置は上述のよ
うに構成されており、ろ過槽1内の浮上ろ材2は浮力に
より上方に圧密されており、錐体上部より容易に引抜き
可能であるが汚濁物が多量に溜まると停滞することが生
じる。第1の課題解決については、ろ材貯留槽6をろ過
槽内の下部床板上に設け、上部よりのろ材引抜き管5と
可能な限り最短距離で連結し、同時にろ材貯留槽6とろ
材移送ポンプ10、汚泥水引抜き管9、汚泥水移送管1
2を連結し、ろ材移送をポンプ10の吸引力を利用して
ろ材貯留槽6を介して確実で容易にろ材を引抜き移送
し、ろ材貯留槽6内で分離洗浄した汚濁水をろ材移送ポ
ンプ10を通して系外に搬出する。ついでろ材移送ポン
プ10への給水を処理水引抜き管13、処理水流入管1
2に切り換えて、ろ材貯留槽に処理水を給水し、ろ材流
入逆止弁7が閉まり、ろ材吐出逆止弁8は開いてろ材を
ろ過槽内へ送出する。ろ材引抜き時間を定め、又ろ材移
送時間を定め、必要なら休止時間を定めて間欠的に運転
を行うものである。
うに構成されており、ろ過槽1内の浮上ろ材2は浮力に
より上方に圧密されており、錐体上部より容易に引抜き
可能であるが汚濁物が多量に溜まると停滞することが生
じる。第1の課題解決については、ろ材貯留槽6をろ過
槽内の下部床板上に設け、上部よりのろ材引抜き管5と
可能な限り最短距離で連結し、同時にろ材貯留槽6とろ
材移送ポンプ10、汚泥水引抜き管9、汚泥水移送管1
2を連結し、ろ材移送をポンプ10の吸引力を利用して
ろ材貯留槽6を介して確実で容易にろ材を引抜き移送
し、ろ材貯留槽6内で分離洗浄した汚濁水をろ材移送ポ
ンプ10を通して系外に搬出する。ついでろ材移送ポン
プ10への給水を処理水引抜き管13、処理水流入管1
2に切り換えて、ろ材貯留槽に処理水を給水し、ろ材流
入逆止弁7が閉まり、ろ材吐出逆止弁8は開いてろ材を
ろ過槽内へ送出する。ろ材引抜き時間を定め、又ろ材移
送時間を定め、必要なら休止時間を定めて間欠的に運転
を行うものである。
【0008】第2の課題解決については、ろ過の課程で
汚濁物が集中する原水流入管16の上部周辺のろ材を早
く引抜き除去するために、原水流入管16の上部又はス
クリーン14の下部等に1ヵ所若しくは2ヵ所に内部ろ
材引抜き口19a、内部ろ材引抜き管19を設け、上部
のろ材引抜き管5と連結し、切替え弁により交互に又は
別々にろ材引抜きを行なうものである。これにより汚濁
物が集積しても上部と下部より引抜くことにより、引抜
きによるトラブルは解消する。第3の課題解決について
は、高負荷の場合に空気量の設定を大きくして、錐体部
のスクリーン14のみにては気液分離が不十分な場合に
実施するもので、分散皿15の下面を分散皿スクリーン
20とし、上面にて空気を集積し放風管21より排出す
るものである。これにより錐体部と分散皿下面のスクリ
ーン面積は凡そ50%増となり、気液比を5〜6程度ま
で上げることが可能となり、下水処理について生物膜ろ
過の場合は気液比は概ね3〜5であるから十分といえ
る。第4の課題解決については、ろ材貯留槽6にろ材移
送ポンプ10より処理水が流入して、ろ材と同時に汚濁
水を押出してろ過槽に流入し、ろ過処理水に混入するの
を防止するために分離筒22を設ける。分離筒22の高
さはろ材底面レベルより高くし、ろ材がろ材貯留槽6よ
り分離筒22内に搬入されて、上部に浮上蓄積した際の
ろ材底面レベルが分離筒22より下になければならな
い。同時にろ材挿入時には分離筒22内のろ材レベルが
外部より確認できることが望ましい。このためにろ過槽
に設けた覗き窓1aの内側の分離筒22の一部を切欠部
23としろ過槽内壁と接合する。これによりろ材移送水
の汚濁物は分離筒22内に封じこめられて処理水側に混
入しない。
汚濁物が集中する原水流入管16の上部周辺のろ材を早
く引抜き除去するために、原水流入管16の上部又はス
クリーン14の下部等に1ヵ所若しくは2ヵ所に内部ろ
材引抜き口19a、内部ろ材引抜き管19を設け、上部
のろ材引抜き管5と連結し、切替え弁により交互に又は
別々にろ材引抜きを行なうものである。これにより汚濁
物が集積しても上部と下部より引抜くことにより、引抜
きによるトラブルは解消する。第3の課題解決について
は、高負荷の場合に空気量の設定を大きくして、錐体部
のスクリーン14のみにては気液分離が不十分な場合に
実施するもので、分散皿15の下面を分散皿スクリーン
20とし、上面にて空気を集積し放風管21より排出す
るものである。これにより錐体部と分散皿下面のスクリ
ーン面積は凡そ50%増となり、気液比を5〜6程度ま
で上げることが可能となり、下水処理について生物膜ろ
過の場合は気液比は概ね3〜5であるから十分といえ
る。第4の課題解決については、ろ材貯留槽6にろ材移
送ポンプ10より処理水が流入して、ろ材と同時に汚濁
水を押出してろ過槽に流入し、ろ過処理水に混入するの
を防止するために分離筒22を設ける。分離筒22の高
さはろ材底面レベルより高くし、ろ材がろ材貯留槽6よ
り分離筒22内に搬入されて、上部に浮上蓄積した際の
ろ材底面レベルが分離筒22より下になければならな
い。同時にろ材挿入時には分離筒22内のろ材レベルが
外部より確認できることが望ましい。このためにろ過槽
に設けた覗き窓1aの内側の分離筒22の一部を切欠部
23としろ過槽内壁と接合する。これによりろ材移送水
の汚濁物は分離筒22内に封じこめられて処理水側に混
入しない。
【0010】
【実施例】図1は、本発明の請求項1の実施状態を示す
移床式生物膜ろ過装置の断面図である。ろ材貯留槽6を
ろ過槽1の下部に設け、ろ材引抜き管5と連結しろ材引
抜き逆止弁7を設ける。同時にろ材貯留槽6と汚泥水引
抜き管9、ろ材移送ポンプ10、汚泥水移送管12を連
結しろ材引抜きラインを形成する。原水流入管16より
汚水が流入し、上部に汚濁物が蓄積しろ過抵抗が上昇し
水位LLがHLに達するか又は一定時間サイクルにて、
ろ材移送ポンプ10を運転してろ材貯留槽6内の水を引
抜くとろ材吐出逆止弁8が閉まり、ろ材引抜き管5より
ろ材をポンプ引抜き水量に応じて引抜き、ろ材はろ材貯
留槽6内で浮上して汚泥と分離し上部に集積する。つい
で汚泥水引抜き弁9aが閉まり、処理水引抜き弁13a
が開き、同時に汚泥水移送弁12aが閉まり、処理水流
入弁11aが開き、処理水引抜き管13とろ材移送ポン
プ10、処理水流入管11、ろ材貯留槽6を連結してろ
材吐出ラインを形成する。これらの弁の切替えにより、
引抜きラインから吐出ラインに替わり、ろ材移送ポンプ
10は処理水をろ材貯留槽6に送り込み、ろ材引抜き逆
止弁7は閉まり、ろ材吐出逆止弁8は開きろ材をろ過槽
1に移送しろ材は再度ろ層を形成する。ろ層の中間下部
の散気管4よりの曝気により上部は好気層、下部は嫌気
層として汚水をろ過処理する。本案によると、ろ材貯留
槽よりのろ材移送方法として、直接ろ過槽1に吐出し移
送するので配管弁は不要となり、特にエジェクター装置
等は必要としない。
移床式生物膜ろ過装置の断面図である。ろ材貯留槽6を
ろ過槽1の下部に設け、ろ材引抜き管5と連結しろ材引
抜き逆止弁7を設ける。同時にろ材貯留槽6と汚泥水引
抜き管9、ろ材移送ポンプ10、汚泥水移送管12を連
結しろ材引抜きラインを形成する。原水流入管16より
汚水が流入し、上部に汚濁物が蓄積しろ過抵抗が上昇し
水位LLがHLに達するか又は一定時間サイクルにて、
ろ材移送ポンプ10を運転してろ材貯留槽6内の水を引
抜くとろ材吐出逆止弁8が閉まり、ろ材引抜き管5より
ろ材をポンプ引抜き水量に応じて引抜き、ろ材はろ材貯
留槽6内で浮上して汚泥と分離し上部に集積する。つい
で汚泥水引抜き弁9aが閉まり、処理水引抜き弁13a
が開き、同時に汚泥水移送弁12aが閉まり、処理水流
入弁11aが開き、処理水引抜き管13とろ材移送ポン
プ10、処理水流入管11、ろ材貯留槽6を連結してろ
材吐出ラインを形成する。これらの弁の切替えにより、
引抜きラインから吐出ラインに替わり、ろ材移送ポンプ
10は処理水をろ材貯留槽6に送り込み、ろ材引抜き逆
止弁7は閉まり、ろ材吐出逆止弁8は開きろ材をろ過槽
1に移送しろ材は再度ろ層を形成する。ろ層の中間下部
の散気管4よりの曝気により上部は好気層、下部は嫌気
層として汚水をろ過処理する。本案によると、ろ材貯留
槽よりのろ材移送方法として、直接ろ過槽1に吐出し移
送するので配管弁は不要となり、特にエジェクター装置
等は必要としない。
【0011】つぎに図2は、本発明の請求項2、請求項
3、請求項4について実施例を示すものである。図3、
図4は請求項4について更に詳細を示すものである。請
求項2についての実施例としては、図2の内部ろ材引抜
き口19aを錐体部スクリーンの下部に設け、内部ろ材
引抜き管19とろ材引抜き管5を連結し、ろ材引抜き弁
5b、19bにより交互にまたは別々に引抜くもので、
汚濁物が一方的に滞留していても何れかの方より引抜く
ことが可能となり、運転に支障を起こすことがない。
3、請求項4について実施例を示すものである。図3、
図4は請求項4について更に詳細を示すものである。請
求項2についての実施例としては、図2の内部ろ材引抜
き口19aを錐体部スクリーンの下部に設け、内部ろ材
引抜き管19とろ材引抜き管5を連結し、ろ材引抜き弁
5b、19bにより交互にまたは別々に引抜くもので、
汚濁物が一方的に滞留していても何れかの方より引抜く
ことが可能となり、運転に支障を起こすことがない。
【0012】請求項3の実施例としては、図2に示すよ
うに分散皿15の下部の逆錐体面を分散皿スクリーン2
0とし、上部の蓋を空気の滞留面とし放風管21を設け
て系外に放風する。分散皿の面積は、ろ過槽の横断面積
の凡そ半分程度はあり、これにより全体として50%増
となる。これにより汚濁負荷が大きい時、ろ過速度を上
げる時に対応が可能となる。請求項4の実施例として
は、図2、図3、図4に示すように処理水分離筒22を
設け、処理水とろ材移送水との混合を防止する。分離筒
22の一部を切欠いて、切欠き部23としてろ過槽に接
着し、分離筒22の内部ろ層の底面位置を確認できるよ
うにし、同時に外側のろ材位置も確認可能とする。
うに分散皿15の下部の逆錐体面を分散皿スクリーン2
0とし、上部の蓋を空気の滞留面とし放風管21を設け
て系外に放風する。分散皿の面積は、ろ過槽の横断面積
の凡そ半分程度はあり、これにより全体として50%増
となる。これにより汚濁負荷が大きい時、ろ過速度を上
げる時に対応が可能となる。請求項4の実施例として
は、図2、図3、図4に示すように処理水分離筒22を
設け、処理水とろ材移送水との混合を防止する。分離筒
22の一部を切欠いて、切欠き部23としてろ過槽に接
着し、分離筒22の内部ろ層の底面位置を確認できるよ
うにし、同時に外側のろ材位置も確認可能とする。
【0014】
【発明の効果】本発明による浮上ろ材による移床式生物
膜ろ過装置においては、構造が簡素化され、ろ材の引抜
き移送循環が確実となり、高負荷また高速ろ過に対して
対応が可能となり、処理水の清澄度を上げることが可能
となる。
膜ろ過装置においては、構造が簡素化され、ろ材の引抜
き移送循環が確実となり、高負荷また高速ろ過に対して
対応が可能となり、処理水の清澄度を上げることが可能
となる。
【図1】図1は、移床式生物膜ろ過装置において、ろ材
貯留槽をろ過槽下部に設けた断面及び配管系統図であ
る。
貯留槽をろ過槽下部に設けた断面及び配管系統図であ
る。
【図2】図2は、図1の状態に対して、ろ材引抜き管を
内部に設け、スクリーンを増設し、処理水分離筒を設置
した断面及び配管系統図である。
内部に設け、スクリーンを増設し、処理水分離筒を設置
した断面及び配管系統図である。
【図3】図3は、分離筒の平断面図である。
【図4】図4は、分離筒の横断面図である。
1は、ろ過槽
1a、1bは、覗き窓
2は、ろ材
3は、ろ層
4は、散気管
5は、ろ材引抜き管
5aは、ろ材引抜き口
5bは、ろ材引抜き弁
6は、ろ材貯留槽
7は、ろ材流入逆止弁
7aは、ろ材流入口
8は、ろ材吐出逆止弁
8aは、ろ材吐出口
9は、汚泥水引抜き管
9aは、汚泥水引抜き弁
10は、ろ材移送ポンプ
11は、処理水流入管
11aは、処理水流入弁
12は、汚泥水移送管
12aは、汚泥水移送弁
13は、処理水引抜き管
13aは、処理水引抜き弁
14は、スクリーン
15は、分散皿
16は、原水流入管
17は、調圧槽
18は、処理水管
19は、内部ろ材引抜き管
19aは、内部ろ材引抜き口
19bは、内部ろ材引抜き弁
20は、分散皿スクリーン
21は、放風管
22は、分離筒
23は、切欠部
Claims (4)
- 【請求項1】 覆蓋部が円錐形又は角錐形で、錐体部を
スクリーンで構成するろ過槽に、比重が1より小さい浮
上ろ材を挿入し、ろ材が形成するろ層の中間下部に散気
管を設け、汚水はろ層の上部に流入し下向流にて好気性
処理を行い、ろ材はろ過槽錐体上部より引抜き、ろ過槽
下部に移送し循環再使用する生物膜ろ過装置において、
ろ過槽(1)の下部槽内にろ材貯留槽(6)を設け、ろ
材引抜き管(5)、ろ材移送ポンプ(10)とそれぞれ
連結し、ろ材貯留槽(6)内のろ材流入口(7a)にろ
材流入逆止弁(7)及びろ材吐出し口(8a)にろ材吐
出し逆止弁(8)を設け、ろ材移送ポンプ(10)によ
りろ材貯留槽(6)を介してろ材引抜きラインを形成し
てろ材を引抜き、ろ材貯留槽(6)内にろ材を貯留し汚
泥水を分離して系外に移送し、ついでろ材移送ポンプ
(10)への給水を処理水に切替えてろ材貯留槽(6)
に給水し、給水圧にて逆止弁を開閉してろ材吐出しライ
ンを形成し、ポンプ吐出水量に応じてろ材をろ過槽1内
に吐出して移送循環を行なうことを特長とする移床式生
物膜ろ過装置。 - 【請求項2】 請求項1の移床式生物膜ろ過装置におい
て、ろ過槽1の錐体部下部に内部ろ材引抜き口(19
a)を設け、内部ろ材引抜き管(19)をろ材引抜き管
(5)と連結し、切替え弁により上部ろ材引抜き管と交
互にまたは個別にろ材を引抜くことを特長とする移床式
生物膜ろ過装置。 - 【請求項3】 請求項1、請求項2の移床式生物膜ろ過
装置において、錐体部のスクリーン(14)と共に、分
散皿(15)の底面錐体部を分散皿スクリーン(20)
とし、分散皿(15)の内部上面で空気を集積し放風管
(21)にて系外に排出することを特長とする移床式生
物膜ろ過装置。 - 【請求項4】 請求項1、請求項2、請求項3の移床式
生物膜ろ過装置において、ろ過槽内の下部にろ過処理水
とろ材移送水の分離筒(22)を設け、分離筒(22)
の一端に切欠き部(23)を設け、覗き窓(1a、1
b)より内側と外側のろ材レベルをそれぞれ確認可能と
することを特長とする移床式生物膜ろ過装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19484399A JP3458338B2 (ja) | 1999-06-07 | 1999-06-07 | 移床式生物膜ろ過装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19484399A JP3458338B2 (ja) | 1999-06-07 | 1999-06-07 | 移床式生物膜ろ過装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000343094A JP2000343094A (ja) | 2000-12-12 |
JP3458338B2 true JP3458338B2 (ja) | 2003-10-20 |
Family
ID=16331207
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19484399A Expired - Fee Related JP3458338B2 (ja) | 1999-06-07 | 1999-06-07 | 移床式生物膜ろ過装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3458338B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR200489496Y1 (ko) * | 2018-12-13 | 2019-06-26 | 제트코리아 주식회사 | 진공 화장실 시스템 |
CN114524603B (zh) * | 2022-01-11 | 2023-03-31 | 广东银牛环境信息科技有限公司 | 基于管道分散与均质提高的生活污泥机械脱水设备及方法 |
-
1999
- 1999-06-07 JP JP19484399A patent/JP3458338B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2000343094A (ja) | 2000-12-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4267452B2 (ja) | ダイナミック濾過体モジュール | |
US5635064A (en) | Waste water filter | |
JP3458338B2 (ja) | 移床式生物膜ろ過装置 | |
CN213569626U (zh) | 一种含油废水油水分离系统 | |
CN206666257U (zh) | 一种垃圾废水处理系统 | |
KR100945484B1 (ko) | 정수 처리장치 | |
KR100323852B1 (ko) | 현탁물질제거 및 난분해성 물질제거장치 | |
JP4781510B2 (ja) | 上向流濾過装置、濾過装置付き好気処理槽及び汚水浄化槽 | |
JP4124957B2 (ja) | ろ過体の洗浄方法及び装置 | |
CN216604161U (zh) | 一种污水沉淀过滤装置 | |
AU2002230446B2 (en) | Aerobic polishing system for wastewater | |
JP4498188B2 (ja) | メタン発酵処理の膜分離槽および膜分離槽運転方法 | |
JP4177613B2 (ja) | 汚水処理槽、汚水処理槽用の放流ポンプ槽および汚水の処理方法 | |
JPH09276885A (ja) | 浮上性濾材を用いた生物膜濾過装置 | |
JPH08252433A (ja) | 汚水の処理装置 | |
JP3836564B2 (ja) | 排水処理装置 | |
JP4513390B2 (ja) | 移床式ろ過装置 | |
JP2000301176A (ja) | 濾過装置及びこれを用いた汚水浄化槽 | |
JP3288560B2 (ja) | 膜分離槽及び浄化槽 | |
JP3513693B2 (ja) | 浮上ろ材を使用するろ過装置のろ材移送方法 | |
JP2929907B2 (ja) | ろ過機におけるろ材の洗浄再生装置 | |
JP3105799B2 (ja) | 固液分離方法および可搬式固液分離装置 | |
JP3183376B2 (ja) | 逆洗水保持型ろ過槽の洗浄装置 | |
JP2991013B2 (ja) | 汚水の処理装置 | |
JPS646959Y2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |