JP3454621B2 - 不活性ガス雰囲気炉 - Google Patents

不活性ガス雰囲気炉

Info

Publication number
JP3454621B2
JP3454621B2 JP27651695A JP27651695A JP3454621B2 JP 3454621 B2 JP3454621 B2 JP 3454621B2 JP 27651695 A JP27651695 A JP 27651695A JP 27651695 A JP27651695 A JP 27651695A JP 3454621 B2 JP3454621 B2 JP 3454621B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
furnace
inert gas
gas atmosphere
outside air
printed circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP27651695A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0994655A (ja
Inventor
英治 塚越
忠夫 荻野
太郎 松岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Original Assignee
THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD. filed Critical THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Priority to JP27651695A priority Critical patent/JP3454621B2/ja
Publication of JPH0994655A publication Critical patent/JPH0994655A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3454621B2 publication Critical patent/JP3454621B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tunnel Furnaces (AREA)
  • Furnace Details (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は不活性ガス雰囲気炉
に関するものである。 【0002】 【従来の技術】リント基板の表裏両面に高密度に半田
付け実装される電子部品には、リード端子を有する電子
品やリード端子を持たない電子部品があり、図4に示
すようにリード端子26’を有する電子部品26は、プ
リント基板25に設けたスルーホール25’にリード端
子26’を挿通して仮固定し、図5に示すようにリード
端子を持たない電子部品27は接着剤でプリント基板2
5上に仮固定してから溶融半田槽に浸して半田付けして
いる。 【0003】 前記の電子部品26、27は、 先ずリード
端子26’を有する電子部品26をプリント基板25に
仮固定した後、不活性ガス雰囲気炉によりプリント基盤
25の表面又は表裏両面に電子部品26を実装し、次い
で、リード端子を持たない電子部品27をプリント基板
25の所定位置に塗布した接着剤により接着した状態で
接着剤硬化炉に入れてプリント基板25に接着仮固定
し、続いて溶融半田槽に浸して半田付けしている。【0004】 従来の 不活性ガス雰囲気炉は図6に示すよ
うに、炉本体1の入口側出口側にガス雰囲気の流出を
防止する非接触シール部(ラビリンスシール部)2、2
を設け、炉本体1内を不活性ガス雰囲気にし酸素濃度を
下げリフロー半田の酸化を防止し、予熱室4、定熱室
5、5本加熱室6でプリント基板半田を順次溶融さ
プリント基板の表面又は表裏両面に電子部品を半田
付け実装するように構成され、炉内温度はプリント基
リフロー面が本加熱室6で200℃前後(半田の溶融
温度は183℃前後)なるように設定されている。図
6の8、9はヒータ、10は熱風循環ファン、11、1
2は予備加熱用のパネルヒータである【0005】 【発明が解決しようとする課題】従来は接着剤硬化炉と
不活性ガス雰囲気炉とによりプリント基板に電子部品を
高密度に実装していたため設備費が嵩む等の問題点が
り、不活性ガス雰囲気炉を接着剤硬化炉として共用し
も、接着剤硬化炉の炉内温度は140℃前後に設定さ
れるのに対し、活性ガス雰囲気炉の炉内温度は本加熱室
6で200℃前後(半田の溶融温度は183℃前後)に
なるように設定されるので、不活性ガス雰囲気炉を接着
剤硬化炉として共用すると、プリント基板に接着仮固定
される電子部品は接着剤硬化時に200℃前後に加熱さ
れ、電子部品のうち比較的熱に弱い電子部品は熱劣化す
るという問題点がある。 【0006】 本発明は接着剤硬化炉として共用し得る不
活性ガス雰囲気炉を提供することを目的とする。【0007】 【課題を解決するための手段】本発明は、炉本体1内を
不活性ガス雰囲気して酸素濃度を下げリフロー半田の
酸化を防止する不活性ガス雰囲気炉において、炉本体1
の下面中央部に、送風機14と外気吹き出しボックス1
7を外気吸入ダクト15で連結し前記外気吸入ダクト1
5を開閉する開閉弁16を設けた外気吸入装置1
置し、前記炉本体1の非接触シール部2を設けた入口側
と出口側の各上面に、排気ファン23と 排気ダクト21
を連結し前記排気ダクト21を開閉する開閉弁22を設
けた排気装置20を設置して不活性ガス雰囲気炉を構成
したものである。【0008】 【作用】本発明の不活性ガス雰囲気炉を接着剤硬化炉と
して使用するには次の2つの方法により行う。第1の
は、炉本体1の下面中央部に設けた外気吸入装置13
送風機14を駆動させ、図1に示すように外気吸入ダ
クト15を開いて外気を外気吹き出しボックス17から
炉本体内に取り入れ、プリント基板の表面温度が140
℃前後なるように送風機14を制御して(炉本体
温度設定を変更することなく)炉内温度を調節し、プリ
ント基板の表面又は表裏両面に電子部品を接着仮固定す
る。【0009】 第2の方法は、炉本体1のヒータ8、9等
を温度制御して炉内温度を140℃前後に設定し、プリ
ント基板の表面又は表裏両面に電子部品を接着仮固定す
。ことき、プリント基板の裏面に熱ストレスにより
劣化し易い電子部品が接着されている場合は、外気吸入
装置13を作動させて外気吹き出しボックス17からプ
リント基板の裏面に外気(冷気)を吹きつけ、プリント
基板の裏面温度の昇温を抑えて熱ストレスによる電子部
品の劣化を防する【0010】 また、不活性ガス雰囲気炉として使用する
合は、外気吸入装置13送風機14の駆動を停止
気吸入ダクト15開閉弁16を閉じて窒素ガス等
の不活性ガス炉外流出防止し炉体内を不活性ガス
雰囲気する。次いで炉本体内の温度を本加熱室6でプ
リント基板の表面温度が200℃前後(半田の溶融温度
は183℃前後)なるように設定し、プリント基板の
表裏両面に電子部品を半田付け実装する。このときプ
ント基板の裏面に熱ストレスにより劣化し易い電子部品
が実装されている場合は、炉本体内の不活性ガス雰囲気
に支障を来さない範囲で外気吸入装置13を作動させて
外気吹き出しボックス17からプリント基板の裏面に外
気を吹きつけ、プリント基板の裏面を冷却して熱ストレ
スによる電子部品の劣化を防止する【0011】 炉本体1の非接触シール部2を設けた入口
側と出口側の各上面に設置した排気装置20は、その排
気ファン23に連続する排気ダクト21を開閉弁22で
開きまたは閉じて、 炉本体内を大気雰囲気から不活性ガ
ス雰囲気に変換し、又は不活性ガス雰囲気から大気雰囲
気に変換する。このとき外気吸入装置13と排気装置2
0を同時に作動させることにより、大気又は不活性ガス
が炉外に強制的に排気されて炉内雰囲気の変換が迅速に
行なわれる。【0012】 また、排気装置20の作動により外気吸入
装置13で炉内に取り入れる外気の流れがスムーズにな
り炉内温度のコントロールが容易になる。また、電子部
品の半田付け温度や接着仮固定温度に適する温度に容易
にコントロールできるので、不活性ガス雰囲気炉を接着
剤硬化炉として共用することが可能になる。 【0013】 また、炉本体1の非接触シール部2を設け
た入口側と出口側に設置した排気装置20の開閉弁22
を閉じて加熱された大気や不活性ガスが炉本体1の入口
側や出口側から吹き出すのを防止することができる。 【0014】 【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
により説明する。図1と図2は本発明の装置において外
気吸入装置13を説明する図で排気装置20の図示を省
略して示し、図3は外気吸入装置13と排気装置20を
設けた本発明の装置を示す。1、図2において1は
炉本体、2、2は炉本体1の入口部及び出口部に夫々設
けた非接触シール部(ラビリンスシール部)、3はコン
ベアで炉本体1内に電子部品を搭載したプリント基板を
搬送する。4は予熱室、5、5は定熱室、6は本加熱室
で、各室は隔壁7により夫々仕切られる。フィン付ヒー
タ8、パネルヒータ9及び熱風循環ファン10は前記の
各室4、5、6内に夫々設けられる。予備加熱用のパネ
ルヒータ11、12は前記予熱室4と本加熱室6内
ィン付ヒータ8及びパネルヒータ9とコンベア3を挟ん
で相対向して設けられる【0015】 13は炉本体1の下面中央部に設けて外気
を炉本体内に取り込む外気吸入装置であり、送風機14
と、これに連結部15aで連結した外気吸入ダクト15
と、この外気吸入ダクト15に設けて送風機14との連
結部15aを開閉する開閉弁16と、外気吸入ダクト1
5に連なる外気吹き出しボックス17とを備え、この外
気吹き出しボックス17の上面17aには、送風機14
により外気吸入ダクト15内に取り込まれた外気を炉本
体1内に吹き出す小孔aを設ける。前記の開閉弁16は
シリンダーCYL又はモータ等の駆動機器により動作さ
る。 【0016】 前記の外気吸入装置13を下面に設けた炉
本体1の、入口側と出口側の各非接触シール部2の上面
には、図3に示すように、排気装置20を設けて本発明
の不活性ガス雰囲気炉を構成する。この排気装置20
は、排気ファン23と、これに連結した排気ダクト21
と、シリンダーCYLにより動作して排気ダクト21を
開閉する開閉弁22とを備える。 【0017】 前記 のように構成した本発明の不活性ガス
雰囲気炉は、接着剤硬化炉として使用するには、図1に
示すように、予熱室4、定熱室5、本加熱室6内のフィ
ン付ヒータ8、パネルヒータ9、必要により予備加熱用
のパネルヒータ11、12をONにして炉内温度を上昇
させる。この時ヒータの制御は半田付け実装用にセッ
トされたままにしておく。次に、炉本体1の下面中央部
に設けた外気吸入装置13送風機14を駆動させ、
気吸入ダクト15を開いて外気を外気吹き出しボックス
17から炉本体1内に取り入れ、プリント基板の表面温
度が140℃前後なるように送風機14を制御して炉
内温度を調節し、プリント基板の表面又は表裏両面に図
5に示すリード端子を持たない電子部品27を接着仮固
定する。【0018】 前記 のように炉内温度を気吹き出しボッ
クス17から吹き出す外気の量により制御することによ
って、半田付け実装用にセットされナこプログラムを変
更することなく接着剤硬化炉として使用することが
き、不活性ガス雰囲気炉を接着剤硬化炉として共用する
切り替えをスムーズに行うことが可能となる。なお、前
記の予熱室4、定熱室5、本加熱室6内のフィン付ヒー
タ8、パネルヒータ9等を制御して炉内温度を140℃
前後に設定し、プリント基板の表面又は表裏両面に電子
部品を接着仮固定することもできる。 【0019】 前記の プリント基板の裏面に熱劣化し易い
電子部品が接着されている場合は、外気吸入装置13の
送風機14を駆動させると共に、外気吸入ダクト15を
開閉する開閉弁16を開いて外気吹き出しボックス17
から外気をプリント基板の裏面に吹きつけ、プリント基
板の裏面の昇温を抑えることにより、電子部品の熱劣化
防止する【0020】 また、前記のように構成した本発明の装置
不活性ガス雰囲気炉として使用する場合は、図2に示
すように外気吸入装置13送風機14の駆動を停止
、外気吸入ダクト15を開閉する開閉弁16を閉じ
、炉本体1内を窒素ガス等不活性ガス雰囲気
る。次いで、プリント基板25の表面温度が本加熱室6
で200℃前後(半田の溶融温度は183℃前後)
るように炉内温度を設定し、プリント基板25の表裏
両面に図4、図5に示す電子部品26、27を半田付け
実装する。【0021】 前記の プリント基板25の裏面に実装した
電子部品が熱ストレスにより劣化するおそれがある場
、炉本体1内の不活性ガス雰囲気に支障を来さない範
で外気吸入装置13を作動させて外気吹き出しボック
ス17からプリント基板25の裏面に外気を吹きつけ
冷却することにより、電子部品の熱ストレスによる劣化
防止する【0022】 炉本体1の下面中央部に外気吸入装置13
を設け、炉本体の非接触シール部2を設けた入口側
口側上面に排気装置20を設置し、この外気吸入装置
13排気装置20を同時に作動させることにより、外
気吸入装置13からの外気の流れがスムーズになって
内温度のコントロールが容易になり、電子部品の半田付
け温度と接着仮固定温度に適する温度に容易にコントロ
ールできるので、不活性ガス雰囲気炉を接着剤硬化炉と
しても共用することが可能になる。 【0023】 また、前記の排気装置20により 炉本体内
の大気不活性ガスを強制的に排気することができ、炉
体内雰囲気の大気雰囲気不活性ガス雰囲気の変換を
迅速に行なうことができ、加熱された大気や不活性ガス
が炉本体の入口側出口側から吹き出すのを防するこ
とができる。 【0024】 【発明の効果】本発明の不活性ガス雰囲気炉は、前記の
ように炉本体の下面中央部に外気吸入装置13を設置し
ただけでなく、炉本体の非接触シール部を設けた入口側
と出口側の上面に排気装置20を設置したので、両装置
13、20を同時に作動させることにより吸入外気の流
れをスムーズにして炉内温度を容易にコントロールする
ことができ、かつ、炉本体内の大気雰囲気と不活性ガス
雰囲気の変換を迅速に行なうことができる。また炉本体
の非接触シール部を設けた入口側と出口側に排気装置2
0を設置したので、その開閉弁22を閉じることにより
加熱された大気や不活性ガスが炉本体の入口側や出口側
から吹き出すのを防止することができる。 【0025】また、炉内温度を、電子部品の半田付け温
度や接着仮固定温度に適する温度に容易にコントロール
できるので、不活性ガス雰囲気炉を接着剤硬化炉として
共用することが可能になり、さらに、プリント基板に接
着仮固定された電子部品や半田付け実装された電子部品
の熱ストレスによる劣化を防止することができる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の装置を接着剤硬化炉として使用する場
合の外気吸入装置の説明を排気装置の図示を省略して示
した図 【図2】本発明の装置を不活性ガス雰囲気炉として使用
する場合の外気吸入装置の説明を排気装置の図示を省略
して示した図 【図3】外気吸入装置と排気装置を設けた本発明の装置
を示す図 【図4】リード端子を有する電子部品を示す図 【図5】リード端子を持たない電子部品を示す図 【図6】従来の不活性ガス雰囲気炉を示す図 【符号の説明】 1 炉本体 2 非接触シール部 17 外
気吹き出しボックス 13 外気吸入装置 20
排気装置 14 送風機 21
排気ダクト 15 外気吸入ダクト 22
開閉弁 16 開閉弁 23
排気ファン
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭64−11396(JP,A) 特開 平3−216272(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B23K 1/008 H05K 3/34

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】炉本体内を不活性ガス雰囲気して酸素濃
    度を下げリフロー半田の酸化を防止する不活性ガス雰囲
    気炉において、炉本体の下面中央部に、送風機と外気吹
    き出しボックスを外気吸入ダクトで連結し前記外気吸入
    ダクトを開閉する開閉弁を設けた外気吸入装置を設置
    し、前記炉本体の非接触シール部を設けた入口側と出口
    側の各上面に、排気ファンと排気ダクトを連結し前記排
    気ダクトを開閉する開閉弁を設けた排気装置を設置した
    ことを特徴とする不活性ガス雰囲気炉。
JP27651695A 1995-09-30 1995-09-30 不活性ガス雰囲気炉 Expired - Fee Related JP3454621B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27651695A JP3454621B2 (ja) 1995-09-30 1995-09-30 不活性ガス雰囲気炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27651695A JP3454621B2 (ja) 1995-09-30 1995-09-30 不活性ガス雰囲気炉

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0994655A JPH0994655A (ja) 1997-04-08
JP3454621B2 true JP3454621B2 (ja) 2003-10-06

Family

ID=17570567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27651695A Expired - Fee Related JP3454621B2 (ja) 1995-09-30 1995-09-30 不活性ガス雰囲気炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3454621B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001198671A (ja) * 1999-11-12 2001-07-24 Tamura Seisakusho Co Ltd リフロー装置
JP5015541B2 (ja) * 2006-10-07 2012-08-29 昭和鉄工株式会社 熱処理装置
JP4589942B2 (ja) * 2007-05-29 2010-12-01 エスペック株式会社 気体処理ユニット
CN107314669B (zh) * 2017-08-16 2023-09-08 肇庆市宏华电子科技有限公司 氢气隧道炉及陶瓷电路元件加工设备
CN110871299A (zh) * 2018-08-29 2020-03-10 伊利诺斯工具制品有限公司 回流焊炉的降温系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0994655A (ja) 1997-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0802010B1 (en) Reflow method and reflow device
KR19990014260A (ko) 리플로납땜방법 및 리플로노
EP0469788A2 (en) Method and apparatus for reflow-soldering of print circuit boards
JP3454621B2 (ja) 不活性ガス雰囲気炉
WO2005065876A1 (ja) リフロー炉および熱風吹き出し型ヒーター
JP2000077843A (ja) 熱風加熱装置
JPH1071464A (ja) リフロー装置
JP2005079466A (ja) 冷却機構を備えたリフロー装置及び該リフロー装置を用いたリフロー炉
JP2740168B2 (ja) 硬化炉
JP3818713B2 (ja) 熱風加熱装置
JP3114278B2 (ja) チッソリフロー装置
JP4957797B2 (ja) 加熱炉
JP4092258B2 (ja) リフロー炉およびリフロー炉の温度制御方法
JP3153883B2 (ja) リフロー炉および熱風吹き出しヒーター
JP2715267B2 (ja) 熱風吹き出しヒーター
JP2000165032A (ja) はんだ付け装置とはんだ付け方法
JP3070271B2 (ja) リフロー装置
JP4041627B2 (ja) 加熱装置と加熱方法
JP3495207B2 (ja) リフローはんだ付け装置
JP2502826B2 (ja) プリント基板のリフロ−はんだ付け方法
JP2001320163A (ja) リフロー装置およびその基板加熱方法
JP3062699B2 (ja) プリント基板のリフロー方法及びリフロー炉
JP4149768B2 (ja) リフロー装置、リフロー方法及びリフロー炉
JP3191415B2 (ja) チッソリフロー装置
JPH1051133A (ja) リフロー方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070725

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080725

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080725

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080725

Year of fee payment: 5

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080725

Year of fee payment: 5

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080725

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080725

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080725

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090725

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090725

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090725

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090725

Year of fee payment: 6

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100725

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100725

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120725

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120725

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130725

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees