JP3450842B2 - カラー液晶表示装置 - Google Patents

カラー液晶表示装置

Info

Publication number
JP3450842B2
JP3450842B2 JP2001339332A JP2001339332A JP3450842B2 JP 3450842 B2 JP3450842 B2 JP 3450842B2 JP 2001339332 A JP2001339332 A JP 2001339332A JP 2001339332 A JP2001339332 A JP 2001339332A JP 3450842 B2 JP3450842 B2 JP 3450842B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
field
color
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001339332A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002229531A (ja
Inventor
秀樹 吉永
秀雄 森
聖志 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2001339332A priority Critical patent/JP3450842B2/ja
Priority to US09/994,746 priority patent/US6961038B2/en
Publication of JP2002229531A publication Critical patent/JP2002229531A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3450842B2 publication Critical patent/JP3450842B2/ja
Priority to US11/123,149 priority patent/US20050237288A1/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/3406Control of illumination source
    • G09G3/3413Details of control of colour illumination sources
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0235Field-sequential colour display
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0242Compensation of deficiencies in the appearance of colours
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0261Improving the quality of display appearance in the context of movement of objects on the screen or movement of the observer relative to the screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0271Adjustment of the gradation levels within the range of the gradation scale, e.g. by redistribution or clipping
    • G09G2320/0276Adjustment of the gradation levels within the range of the gradation scale, e.g. by redistribution or clipping for the purpose of adaptation to the characteristics of a display device, i.e. gamma correction
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/10Special adaptations of display systems for operation with variable images
    • G09G2320/103Detection of image changes, e.g. determination of an index representative of the image change
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/021Power management, e.g. power saving
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/06Colour space transformation
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/16Calculation or use of calculated indices related to luminance levels in display data

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カラーテレビ、パ
ーソナルコンピュータ、などに使用されているカラー表
示の液晶表示装置に関し、特に、カラーフィルタを用い
ず、時分割で3原色表示を行い、3原色の混色によりフ
ルカラー表示を行う液晶表示装置に関する。
【0002】
【背景技術】近年、パーソナルコンピュータの発達に伴
い、カラー表示の液晶ディスプレイの需要が増加してい
る。現在市販されている多くの液晶表示装置では、画素
に対応する位置に赤(R)、緑(G)と青(B)の3原
色のカラーフィルタを配置し、背面にバックライトを配
置して、白色光を照射することでカラー画像を得てい
る。
【0003】一方カラーフィルタを持たずに、モノクロ
表示の液晶パネルと3原色光を各々点灯できるバックラ
イトを有し、時分割でカラー表示するフィールドシーケ
ンシャル方式のカラー液晶パネルが提案されている。
【0004】先ず従来例1としてRGB3原色光源を用
いたフィールドシーケンシャル方式のカラー液晶表示装
置について説明する。
【0005】図11に前記カラー液晶表示装置の構成を
ブロック図で示す。図中、11〜13はA/D(アナロ
グ/デジタル)変換回路、20はP/S(パラレル/シ
リアル)変換回路、21はメモリ、22はモノクロ表示
の液晶表示部、23は光源ユニットである。
【0006】図11の液晶表示装置においては、入力さ
れたカラー画像信号に含まれるR(赤)、G(緑)、B
(青)の3原色信号をそれぞれの入力端子に入力し、A
/D変換回路11〜13においてデジタル変換処理を行
う。A/D変換回路11〜13より出力されたR・G・
B各デジタル信号と同期信号Vsyncは、P/S(パラレ
ル/シリアル)変換回路20に供給される。P/S変換
回路20はメモリ21を備え、入力されたR・G・B各
デジタル信号はP/S変換回路20より3倍速でシリア
ル出力される。3倍速デジタル信号は液晶表示部22に
供給され、不図示のドライブICにてアナログ変換され
る。また、同様にP/S変換回路20に供給された同期
信号Vsyncに基づいて同期信号Fsyncが生成され、同期
分離されて液晶表示部22及び光源ユニット23にそれ
ぞれ供給される。
【0007】液晶表示部22において、供給された3倍
速デジタル信号がアナログ変換されて映像が表示され、
光源ユニット23では、供給された同期信号Fsyncに基
づいて各色の光源制御信号が生成され、光源制御信号の
タイミングに基づいて図15に示されるように、R・G
・B各光源が順次点灯される。
【0008】図15において、BLR、BLG、BLB
R・G・B各光源の点灯タイミングを示し、1Fは1フ
レーム、1fは1フィールド、LCは100%階調表示
の画素の光透過率(最大透過率を100%とする)、T
は観察者の目に入る輝度を示す。
【0009】尚、図15においては、液晶表示部の応答
速度の遅延及び3原色光源のオン・オフ時の遅延による
過渡的な透過状態は考えないものとする。
【0010】図15に示すように、液晶パネル22にR
画像が表示されているフィールドではR光源が点灯し、
G画像が表示されているフィールドではG光源が点灯
し、B画像が表示されているフィールドではB光源が点
灯する。このようにR・G・Bの各画像を時分割で順次
表示することにより、目の残光性を利用してフルカラー
画像を表示することができる。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】この従来例1に関する
表示上の課題を以下に述べる。
【0012】フィールドシーケンシャル方式でカラー表
示する液晶表示装置においては、静止画像を表示してい
る時には何ら問題が生じない。しかし例えば白色画像
(R、G、Bの3色で表示されている画像)が画面上を
移動するような動画像を表示するときには、動画像の移
動方向の前後にR・G・B各表示フィールドの時間差に
よって色つきが生じる「色割れ現象」(color field-se
quential artifact 以下CFAと略する)が発生す
る。また反対に観察者の視線が動いたときも同様に色割
れ(CFA)が生じる。この様子を図12に模式的に示
す。図中、121は視線、n、n+1は任意の連続する
フレーム、Δxはnフレームとn+1フレームでの動画
像の移動量、tは時間である。
【0013】図12(a)は背景色が黒(B)表示の時
に、R・G・Bの混色で得られる白表示(W)画像が表
示されている時、観察者が視線を紙面左から右方向へ移
動した時の色割れ現象(CFA)を表す。図12(a)
の視線121に示されるように、Gフィールドを中心と
して見る観察者の視線が移動していくと考えると、視線
の示すライン121に対しての網膜上の位置関係がRフ
ィールドとBフィールドとでは変わってきてしまう。よ
ってR・G・B各フィールドで網膜上での残光の位置が
変わってしまい、図12(b)に示すように、W画像の
左側にはシアン(C)・Bの色付きが発生し、右側には
イエロー(Y)・Rの色付きが発生する。また、画面外
を見ていて画面内へ急激な視線を移動した時などもこれ
と同様な現象が生じる。また視線を固定していても、暗
い背景画像の中で高輝度、無彩色な画像が移動したとき
などに顕著に観察される。
【0014】色割れ現象を防止する手段としては、第一
にフィールド周波数を高くする方法がある。しかしなが
ら、例えば、水平・垂直走査周波数を共に従来の2倍
(フィールド周波数は6倍速)にすると、データ転送高
速化に伴う消費電力の増大や、液晶応答速度が不足して
満足に表示できないなど、新たな問題が発生する。
【0015】従来技術の第二の手段は上記問題を緩和す
るために、RGBの3原色フィールドと白色のフィール
ド(以下Wフィールドという)を含む4フィールドを順
次駆動する方法である。図13は、この手段を実施する
装置の構成を示すブロック図である。図中の14は最小
値検出回路、17〜19は減算処理回路であり、図11
と同じ部材には同じ符号を付した。
【0016】図13の装置において、図11の装置と同
様に入力されたカラー画像信号に含まれるR・G・B各
信号をそれぞれの入力端子に入力し、A/D変換回路1
1〜13においてデジタル変換処理を行う。A/D変換
回路11〜13より出力されたR・G・B各色信号と同
期信号Vsyncは最小値検出回路14に供給され、該最小
値検出回路14は、入力されたR・G・B各デジタル信
号を比較し、その最小値をW信号としてP/S変換回路
20に供給する。同時に、R・G・B各減算処理回路1
7〜19に供給する。また、最小値検出回路14はR・
G・B各デジタル信号をR・G・B各減算処理回路17
〜19に供給する。
【0017】R・G・B各減算処理回路17〜19で
は、入力されたR・G・B各色信号から、白色のフィー
ルドで表示されるW信号(R・G・Bデジタル信号の最
小値)を減算処理し、減算処理を施されたR’・G’・
B’およびW各色信号はP/S変換回路20に供給さ
れ、フレームメモリ21に蓄積される。さらに、最小値
検出回路14より出力された同期信号VsyncもP/S変
換回路20に供給される。
【0018】P/S変換回路20に入力されたパラレル
なR’・G’・B’・W各色信号は、メモリ21を経て
シリアル出力される。即ち、R’・G’・B’・W各色
信号を時分割した4倍速デジタル信号がモノクロ表示の
液晶表示部22に供給される。また、P/S変換回路2
0に入力されたVsyncに基づいて生成されたFsyncは同
期分離され、それぞれ液晶パネル22と光源ユニット2
3に供給される。
【0019】液晶表示部22において、供給された4倍
速デジタル信号がアナログ変換されてモノクロ映像が表
示される。一方、光源ユニット23では、供給された同
期信号Fsyncに基づいて各原色の光源制御信号が生成さ
れ、光源制御信号のタイミングに基づいて図16に示さ
れるように、R・G・B・W(白色はR・G・B各光源
の同時点灯で得られる)の各光源が順次点灯される。
尚、図16中の符号は図15と同様である。
【0020】液晶表示部22においてR画像が表示され
ているフィールドにおいてはR光源からの光が照射さ
れ、G画像が表示されているフィールドにおいてはG光
源からの光が照射され、B画像が表示されているフィー
ルドにおいてはB光源からの光が照射される。さらに、
W画像が表示されているフィールドにおいてはR・G・
B光源からの光が同時に照射され、白色光として液晶表
示部22に照射される。このようにR・G・B・Wの各
画像を順次表示することにより、網膜の残光性を利用し
てフルカラー画像を表示する。
【0021】この間液晶パネルについて言うと、R画像
表示期間ではR光源が点灯するが、液晶パネルに出力さ
れるR信号の一部が白信号として使用されるために、差
し引かれている分だけ、R色に対する輝度は低くなっ
て、目立ち難くなる。G,Bについても同様であり、結
果的に従来例1より、CFAが見え難くなる。
【0022】図14に示すようにW画像を表示すること
で視線を動かした時や、動きの速い画像を表示した時で
あっても、色割れ現象を抑えることができる。
【0023】しかしながら、Wフィールドを含む上記従
来例2の表示方法は、従来例1の表示方法と比較して、
光源消費電力が増大し、光利用効率が悪くなってしま
う。
【0024】RGB方式において、3原色光源の混色に
よって白色画像を表示させる場合、液晶表示部にはR・
G・Bの各フィールドで最大透過状態となる信号を与え
ておき、一方光源側では図15に示されるようにR・G
・B各光源を1フレームの1/3の期間ずつ点灯させる
必要がある。結果として観察者には白色画像としては1
フレームの1/3に相当する輝度が観察される。
【0025】同様に、R・G・B各フィールド+Wフィ
ールドの4フィールドで構成されるRGBW方式で白画
像を表示する場合、液晶表示部に入力される輝度信号は
全てWフィールドの表示情報として利用されるために、
R・G・B各フィールドではその透過率はゼロ%とな
り、Wフィールドでのみ最大透過率となる輝度信号で表
示される。一方光源側については、R光源ではRフィー
ルドとWフィールドの2回点灯することになり、他の光
源も同様に点灯期間が2倍になる。従って、図16に示
されるように、R・G・B各光源が1フレームの1/4
期間点灯したことに相当する輝度が観察される。
【0026】よって図15、図16のR・G・B各光源
の輝度レベルが同じであるとすると、RGB方式とRG
BW方式での輝度を比較した場合、RGBW方式はRG
B方式に対して輝度が3/4になる。また、各フレーム
における各光源の点灯時間はRGB方式ではR・G・B
各光源がそれぞれ1/3の期間点灯するのに対して、R
GBW方式はそれぞれ1/2の期間点灯するために、光
源の消費電力は1.5倍になる。結果として、RGBW
方式はRGB方式に対して光利用効率が1/2に低下す
ることになる。
【0027】
【課題を解決するための手段】本発明の課題は、上記課
題を解決し、フィールドシーケンシャル方式によりカラ
ー表示する液晶表示装置において、色割れ現象を抑制す
ると同時に光源の消費電力を抑えることにある。
【0028】本発明の手段は、液晶表示部と、3原色光
のそれぞれを前記液晶表示部に照射可能な光源とを少な
くとも有し、前記液晶表示部において3原色の各フィー
ルドと前記3原色の混色により表示する白色のフィール
ドとで1フレームの表示を行うカラー液晶表示装置であ
って、入力された3原色信号の輝度レベルをそれぞれ
画素単位で比較してその最小値を出力する手段と、1フ
レーム分の前記最小値を比較してその最大値を出力する
手段と、前記最小値を前記最大値で除した値に基づいて
白色フィールドでの表示信号を生成する手段と、前記
大値に基づいて白色のフィールドが発光するように前記
3原色の各光源を駆動する光源駆動部とを備えたことを
特徴とするカラー液晶表示装置を提供することである。
【0029】また別な応用手段として、前記カラー液晶
表示装置において、表示画像の動きに応じて、前記最大
値Wmaxのうち白色のフィールドで表示する輝度レベ
ルの割合Sを0%以上100%以下の範囲で設定する手
段をさらに有し、前記光源駆動部は、前記最大値Wma
xに割合Sを乗じた輝度レベルで白色のフィールドが発
光するように前記3原色の各光源を駆動する請求項1に
記載のカラー液晶表示装置を提供する事である。
【0030】本発明は、特に前記従来例の改善を目的と
し、特にRGBWの4フィールドで表示する時の色割れ
現象を抑えながら、光源の消費電力を低減するものであ
る。
【0031】
【発明の実施の形態】本発明の実施形態の一つは、1フ
レーム内の入力されたRGBカラー画像信号中の輝度信
号に対し、先ず各画素単位ごとに、RGB3原色信号の
輝度レベルを比べ、その最小値Wminを求める。それを
さらに1フレーム内の全画素情報に対して比較し、1フ
レーム中の白信号の輝度レベルの最大値Wmaxを求め
る。
【0032】前記Wmaxを白色信号の輝度レベルの最大
値として、Wフィールドでの白画像の輝度信号として利
用し、Wフィールドではこの輝度レベルが得られるよう
な発光強度でRGB各光源を点灯させる。
【0033】よって従来例2では、Wフィールドに於い
てRGB各光源を最大強度で点灯させていたのに比べ
て、例えば薄暗い画像の場合には、Wフィールドでの発
光強度を落とす事によって、Wフィールドにおける光源
の消費電力を落とす事ができ、ひいては装置の消費電力
を低減できる。
【0034】本発明の第2の形態は、前記Wmin信号の
1フレーム単位での最大輝度Wmaxに対し、Wフィール
ドで表示する白色信号の輝度レベルの割合Sを設定し、
Wmaxにこの割合Sを乗じた大きさの輝度レベルをWフ
ィールドでの最大表示輝度とする。これに応じて発光さ
せる光源の発光強度を下げ、消費電力をさらに低減する
ことである。この割合Sは、画像によって自動で、ある
いはスイッチなどで観察者が任意に設定することを可能
にしておく。
【0035】このとき液晶に表示部与えられる表示情報
について見ると、Wフィールドで使われる白色の表示情
報は、前記Wmaxの輝度信号に対する各画素ごとのWmin
信号の割合に、上記割合の逆数を乗じて、つまり Wmi
n /(Wmax x S)で与えられた値を用いる。
【0036】一方、R・G・Bフィールドでは、本来の
RGB信号の輝度レベルから、Wフィールドで表示され
る輝度レベルを減算したR’・G’・B’表示信号が表
示される。
【0037】更に本発明の第4の手段は、前記割合Sの
設定に関し、色割れ現象の原因となる、高輝度画像で、
動きの激しい画像が表示される場合、Wフィールドで表
示される白色信号の輝度レベルの前記割合Sを高く設定
し、反対に静止画像表示の場合には前記割合を低く設定
することである。
【0038】さらに前記割合Sがゼロパーセント(0
%)の時には、Wフィールドでの表示が行われないため
に、Wフィールドそのものをなくして、RGBのみの3
フィールドで駆動することで、更に消費電力を低減する
ことである。
【0039】以下に本発明の液晶表示装置について図面
を用いて詳細に説明する。
【0040】本発明の液晶表示装置は、液晶表示部と、
3原色及びその混色で白色になる光源、即ち、R・G・
B光源と、入力されたカラー画像信号を液晶パネル駆動
用に変換する特定の手段、及び光源の輝度の制御手段を
備えたものからなる。本発明に用いられる液晶表示部
は、カラーフィルタを持たないモノクロ表示パネルであ
って、従来のツイステッドネマチック型液晶素子や強誘
電性液晶など、応答速度が高速な液晶素子であれば何で
も良い。また液晶素子に限らず、自ら発光しない受光型
の投射型表示素子であってもよい。
【0041】図1に、本発明のカラー液晶表示装置の好
ましい実施形態の構成図を示す。
【0042】装置に入力されたカラー画像信号に含まれ
るR・G・B信号は、それぞれの入力端子から入力信号
のアナログ−デジタル(A/D)変換回路11〜13に
入力されてデジタル変換される。A/D変換回路11〜
13より出力されたR・G・B各色信号は、最小値検出
回路14に入力され、先ず1画素単位でRGB各色の輝
度信号を比較して最小値Wminを検出し、その値は割合
レベル変調回路16に出力される。さらに内蔵されてい
る比較回路によって、1フレーム画像全体に渡ってWmi
nの値を比較して、そのフレームでの白色信号の輝度レ
ベルの最大値Wmax値が求められる。
【0043】また各画素のRGBの各表示フィールドに
対する表示信号の大きさは、RGBの本来の信号強度か
ら、減算処理回路17〜19において、Wフィールドで
表示される輝度レベルに相当する強度を差し引いた値、
R´、G´、B´として、P/S変換回路20を通じ
て、フレームメモリ21に格納される。
【0044】またRGB入力信号は、同時に動き検知
(motion detect)回路を内蔵する動画像・輝度検知回
路15に供給され、前フレームの画像に対して画像に動
きがあるかどうか、あるいは最高輝度の変化を検知し、
前記WmaxのうちWフィールドで表示する白色信号の輝
度レベルの割合Sが決定される。
【0045】一方最小値検出回路14から出力された1
フレーム内の白信号の最大輝度Wmaxは、割合レベル変
換回路16を通じて、P/S変換回路20に送られ、前
記割合Sと積算されて、 Wmax x S の値が、フレームメモリ21に格納される。この値がW
フィールドでの白色の輝度レベルの最大値となるため
に、この値が得られるようにRGB各光源の発光強度を
決める。
【0046】また各画素ごとに液晶表示部に与えられる
前記Wフィールドに対応する白表示信号は、画素本来の
白輝度であるWminが観察者に見えるように、液晶表示
部の透過率を変えて制御する。前記の場合、Wフィール
ドでの液晶パネルの透過率を、 Wmin / (Wmax x S) とすれば、本来のWminに相当する表示が得られえる。
【0047】尚、テレビジョン用の輝度信号にはR・G
・B各デジタル信号にガンマ(γ)補正がなされている
ために、γ=0とした後にWデジタル信号の表示する割
合を設定することがより好ましいが、本明細書では煩雑
になるので述べない。
【0048】次に割合Sの設定について説明する。
【0049】動画像・輝度検知回路15では、動画像検
知回路で入力されたメモリー上のR・G・B各色信号の
変化の有無が検知され、例えば、前フレームと比較して
動きが検知された場合にのみ、輝度検知が実施される。
輝度検知回路は、フレーム全体の輝度レベルに加えて、
動画像検知回路で前フレームと相関のない(静止画像で
ない)画像データの輝度レベルを検知する。
【0050】具体的には高輝度・無彩色な画像が移動し
た時ほど、例えば、黒の背景に白のウインドウが移動し
ているような画像が最も色割れ現象が発生しやすい。
【0051】よって割合Sは、輝度検知回路で検知され
たフレーム全体の輝度レベルと、動画像検知回路で検知
された動画像データの輝度レベルとを比較し、その差が
大きいほど割合を高くするように設定する。
【0052】例えば、前記輝度差が大きいときは割合を
100%とし、輝度差に応じて中間の値を設定したり、
反対に静止画のように動画像が検知されなかった場合は
0%とする。
【0053】従って、輝度検知回路で検知されたフレー
ム全体の輝度レベルと、動画像検知回路で検知された動
画像データの輝度レベルとで、その差が大きいほど抽出
率が高くなるように割合Sを設定し、割合レベル変調回
路16へ割合Sに対応した信号が出力される。
【0054】割合レベル変調回路16では、最小値検出
回路14より入力されたW信号が、同様に入力された割
合Sに基づいてレベル補正される。即ち、最小値検出回
路14にて検出されたR・G・B各色信号からWフィー
ルドで表示される分、つまりW´の輝度レベル分だけ減
算処理回路17〜19で減算処理され、R´・G´・
B’各デジタル表示信号としてP/S変換回路20に供
給される。
【0055】P/S変換回路20に供給されたR’・
G’・B’・W各色信号は、フレームメモリ21を経
て、液晶表示部22に供給される。このとき前記割合が
0%でない場合には前記R’・G’・B’・Wの4色か
ら構成されたデジタル信号を4倍速で出力し、前記割合
が0%の場合にはR’・G’・B’3色から構成された
デジタル信号を3倍速で出力するのが好ましい。
【0056】また同期信号Vsyncは上記4倍速または3
倍速に対応した同期信号Fsyncを出力させる。
【0057】さらに、P/S変換回路20からは同期信
号Fsyncと割合レベル信号とが光源ユニット23に供給
される。
【0058】液晶表示部22においては、入力された4
倍速或いは3倍速デジタル信号がドライバICにてアナ
ログ変換され、同期信号Fsyncのタイミングに基づいて
モノクロ映像が表示される。即ち、1フレーム内におい
てR・G・B・Wフィールドに分割された映像が、或い
は前記割合Sがゼロ%の時はR・G・Bフィールドに分
割された映像が順次表示される。
【0059】光源ユニット23では、入力された同期信
号Fsyncに基づいて、各色の光源制御信号が生成され、
該光源制御信号のタイミングに基づいてR・G・B各光
源の点灯を行う。以下に本装置における、R・G・B各
光源の点灯タイミングと液晶パネルの光透過率との関係
について、図2〜8に例示する。
【0060】図2〜図8において、BLR、BLG、BL
BはR・G・B各光源の点灯タイミングとその輝度を
(最大100%として)示し、LCは液晶表示部の任意
の画素の光透過率を最大100%として示す。また、1
Fは1フレーム、1fは1フィールドを示す。
【0061】図2は、最明状態を100%、最暗状態を
0%とした表示を行う場合であって、最明状態の100
%透過率を与える場合のタイミングチャートである。こ
のときの割合Sは100%としている。まず光源側で
は、R・G・Bフィールドでは、R・G・Bの各光源を
単独に時分割で点灯し、WフィールドではR・G・B各
光源を同時に同一発光輝度で点灯する。よって各光源の
点灯期間は1フレームの1/2となる。従って、各光源
の消費電力は1フレーム全体に点灯させた最大点灯に対
して1/2となる。また、液晶表示部側では、各RGB
信号情報の中に含まれる白信号成分の大きさはWminで
あり、これは全てWフィールドの白色信号として使われ
る。よってRGBの各色情報は全てWフィールドで表示
しているため、R・G・B各フィールドに対応する液晶
表示部の表示信号はゼロとなり、液晶パネルにはゼロパ
ーセント(0%)の表示情報が出力され、RGBフィー
ルドでの液晶表示部の光透過率は0%となる。
【0062】図3は、図2と同様な階調表示フレームに
おいて、前記割合Sを50%とした場合のタイミングチ
ャートである。R・G・B各光源の点灯タイミングは図
2と同じであるが、WフィールドにおけるR・G・B各
光源の発光強度を、最大輝度100%に割合50%を乗
じて50%の輝度レベルの白色表示が得られるようにし
ている。また、Wフィールドにおける液晶パネルへの表
示情報は、100%階調×前記割合50%×前記割合5
0%の逆数=100%となっており、結果として50%
輝度を与えるように表示情報が与えられる。一方RGB
フィールドで液晶表示部に与えられる表示情報は、白色
信号の50%分をWフィールドで表示しているため、元
のRGB各色信号から50%階調に相当する輝度レベル
が減算処理された信号が与えられる。よって液晶表示部
の表示情報は50%となり、100%の発光強度で点灯
したR・G・B各光源からの光照射を受けて50%階調
が表示されることになる。
【0063】1フレーム単位でみると、図2と同じ光量
が透過される。R・G・B各光源の点灯期間は1フレー
ムの1/2で図2と変わらないが、Wフィールドにおい
て各色光源が50%の発光強度で点灯しているため、消
費電力は各色光源を全てのフィールドで点灯させた最大
点灯時に対して3/8となり、また前記割合が100%
の場合と比べても3/4倍になる。
【0064】このようにWフィールドで表示する白色の
輝度レベルの割合Sを用いる事により、Wフィールドで
の発光強度を低減でき、結果的に光源の消費電力を抑え
る事が可能となった。
【0065】図4は、最明状態の白色信号が入力された
とき、つまりR・G・B信号の最小値Wminが100%
である画像情報のときに、前記割合を0%にした例を示
す。WフィールドではW信号を表示していないため、R
・G・B各フィールドにおいて、液晶表示部に与えられ
る表示情報は、減算処理されないで元のままの100%
階調表示信号で表示される。よって液晶表示部に与えら
れる表示情報は100%となる。また、前記割合が0%
の場合、Wフィールドで液晶表示部に与えられる白色信
号は0%であり、またWフィールドで点灯するR・G・
B各光源の発光強度も0%となる(つまり発光しない)
ことから、Wフィールドそのものを省略し、1フレーム
をR・G・B3色の3フィールドでのみ表示するR・G
・B方式としている。これにより、R・G・B各光源の
点灯期間は1フレームの1/3となり、各信号の周波数
が3/4に低減できる事から、消費電力の低減に寄与で
きる。
【0066】さらに、図4においては、R・G・B各フ
ィールドにおけるR・G・B各光源の輝度を75%に落
としている。これは、本方式では図2、図3に比べてR
・G・B各光源の点灯期間が4/3倍になり、観察者が
見る輝度レベルを等しくするために、光源の発光強度を
3/4倍としたためである。これにより、図2、図3と
同じ輝度で表示して色割れを防止した上、消費電力を図
2の場合の1/2にまで削減することができる。
【0067】さらに、図5、図6には最明状態の信号が
入力されたとき、つまり入力されたR・G・B信号の輝
度レベルの最小値Wmin=最大値Wmaxが100%階調の
とき、Wフィールドにおける白色信号の表示割合が80
%(図5)、及び20%(図6)の場合のタイミングチ
ャートを示す。
【0068】図5では、Wフィールドにおける各光源の
発光強度は白色情報の最大値Wmaxに対して80%の輝
度を与える強度で点灯され、残り20%の白色情報はR
GBの各色フィールドで液晶表示部に対して20%の表
示情報を与えている。
【0069】図6では、Wフィールドにおける各光源の
発光強度は白色情報の最大値Wmaxに対して20%の輝
度を与える強度で点灯され、残り80%の白色情報はR
GBの各色フィールドで液晶表示部に対して80%の表
示情報を与えている。
【0070】それぞれのWフィールドを見ると、上記割
合とWmaxに応じた発光強度で、各色光源が点灯してお
り、またそれに応じて液晶表示部に所定の表示情報与え
られている様子を示している。
【0071】また、図7、図8には入力されたR・G・
B信号の輝度レベルが最大で50%階調(つまりWmax
が50%)のフレームにおいて前記割合が100%(図
7)及び50%(図8)の場合のタイミングチャートを
示す。
【0072】図7では、前記割合が100%のために、
Wフィールドでの光源の発光強度を50%として、液晶
表示部には100%の表示情報を与える。RGBフィー
ルドでは液晶表示部に与えられる表示情報は0%とな
り、WフィールドでWmax50%に対応する白色情報が
得られる様子を示している。
【0073】図8では、Wフィールドでの光源の発光強
度を50%に下げており、且つ前記割合を50%とした
ために、液晶表示部の透過率を50%としている。さら
にWフィールドで差し引かれた25%分の透過率を得る
ために、RGBフィールドで液晶表示部には25%の透
過率を与えており、観察者にとって同一の光強度を与え
ている。
【0074】上記したように、液晶パネルと3原色光源
ユニットとを組み合わせたフィールドシーケンシャル方
式のカラー液晶表示装置において、色割れ現象の目立つ
高輝度・無彩色な動画像が有る場合にはWフィールドを
表示してRGBWの4フィールド表示とし、色割れ現象
を抑制すると同時に、光源の消費電力を削減することが
できる。また静止画像を表示する場合には、R・G・B
方式を採用することで、水平・垂直周波数を3倍速に落
として用いる事ができるために、さらに消費電力を抑え
ることができる。
【0075】上記実施形態においては、前記割合の設定
手段として動画像・輝度検知回路を用いたが、図9に示
すように、割合変調スイッチ51を設けて調整しても良
い。具体的には、例えば前記割合が100%としたとき
を色割れ防止モード、50%を色割れ節電モード、0%
を節電モードと3段階に設定し、使用者がモードを切り
換えながら使用することができる。
【0076】さらに、図10に示すように、図1におけ
る動画像・輝度検知回路15により前記割合を設定する
自動モードと、図9における割合変調スイッチ51によ
り割合を設定する手動モードを両方設け、切換スイッチ
等によって選択可能に構成することも可能である。
【0077】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の液晶表示
装置においては、動画像レベルに対応してWフィールド
で表示するW信号の割合を設定し、RGBW方式により
表示を行うため、色割れ現象が抑制される。
【0078】さらに、設定された割合に応じてWフィー
ルドにおける光源の点灯強度を低く制御することによ
り、光源の消費電力を抑えることができる。また前記割
合が0%の場合にはWフィールドをなくして、RGBの
3フィールド方式で表示を行い、かつ光源の発光輝度を
RGBWの4フィールドのフレームの場合よりも下げて
点灯する事により、表示装置の消費電力をさらに下げる
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のカラー液晶表示装置の一実施構成を示
すブロック図である。
【図2】入力されるR・G・B輝度信号の最小値が10
0%で、Wフィールドで表示する白信号の割合を100
%とした場合、R・G・B各光源の点灯タイミングと輝
度、及び対応した液晶表示部の光透過率を示すタイミン
グチャートである。
【図3】入力されるR・G・B輝度信号の最小値が10
0%で、前記割合を50%とした場合のタイミングチャ
ートである。
【図4】入力されるR・G・B輝度信号の最小値が10
0%で、前記割合を0%とした場合のタイミングチャー
トである。
【図5】入力されるR・G・B輝度信号の最小値が10
0%で、前記割合を80%とした場合のタイミングチャ
ートである。
【図6】入力されるR・G・B輝度信号の最小値が10
0%で、前記割合を20%とした場合のタイミングチャ
ートである。
【図7】入力されるR・G・B輝度信号の最小値が50
%で、前記割合を100%とした場合のタイミングチャ
ートである。
【図8】入力されるR・G・B輝度信号の最小値が50
%で、前記割合を50%とした場合のタイミングチャー
トである。
【図9】図1とは割合の設定手段の構成が異なる装置の
構成図である。
【図10】割合の設定手段の他の構成例を示す図であ
る。
【図11】従来例1のRGB3色方式でカラー表示する
液晶表示装置の構成図である。
【図12】図11の装置において発生する色割れ現象の
説明図である。
【図13】従来例2のRGBW4色方式でカラー表示す
る液晶表示装置の構成図である。
【図14】図13の装置において色割れ現象が抑制され
る機構の説明図である。
【図15】図11の液晶表示装置におけるR・G・B各
光源の点灯タイミング及び白表示したときの液晶表示部
の光透過率を示すタイミングチャートである。
【図16】図13の液晶表示装置におけるR・G・B各
光源の点灯タイミング及び白表示したときの液晶表示部
の光透過率を示すタイミングチャートである。
【符号の説明】
11〜13 A/D変換回路 14 最小値検出回路 15 動画像・輝度検知回路 16 割合レベル変調回路 17〜19 減算処理回路 20 P/S変換回路 21 メモリ 22 液晶パネル 23 光源ユニット 51 割合変調スイッチ 121 視線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI G09G 3/34 G09G 3/34 J H04N 9/30 H04N 9/30 (56)参考文献 特開 平11−85110(JP,A) 特開 平11−102170(JP,A) 特開 平9−90916(JP,A) 特開2002−318564(JP,A) 特開2001−281622(JP,A) 特開 平11−98521(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G09G 3/00 - 3/38 G02F 1/133 505 - 580

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液晶表示部と、3原色光のそれぞれを前
    記液晶表示部に照射可能な光源とを少なくとも有し、前
    記液晶表示部において3原色の各フィールドと前記3原
    色の混色により表示する白色のフィールドとで1フレー
    ムの表示を行うカラー液晶表示装置であって、入力され
    た3原色信号の輝度レベルをそれぞれ1画素単位で比較
    してその最小値Wminを出力する手段と、1フレーム
    分の前記最小値を比較してその最大値Wmaxを出力す
    手段と、前記最小値Wminを前記最大値Wmaxで
    除した値に基づいて白色フィールドでの表示信号を生成
    する手段と、前記最大値Wmaxに基づいて白色のフィ
    ールドが発光するように前記3原色の各光源を駆動する
    光源駆動部とを備えたことを特徴とするカラー液晶表示
    装置。
  2. 【請求項2】 前記3原色信号から白色フィールドで表
    示される部分を差し引いて3原色の各フィールドでの表
    示信号を生成する手段をさらに備えた請求項1に記載の
    カラー液晶表示装置。
  3. 【請求項3】 表示画像の動きに応じて、前記最大値W
    maxのうち白色のフィールドで表示する輝度レベルの
    割合Sを0%以上100%以下の範囲で設定する手段を
    さらに有し、前記光源駆動部は、前記最大値Wmaxに
    割合Sを乗じた輝度レベルで白色のフィールドが発光す
    るように前記3原色の各光源を駆動する請求項1に記載
    のカラー液晶表示装置。
  4. 【請求項4】 前記割合が0%のフレームにおいて
    は、1フレームを3フィールドに分割して3原色フィー
    ルドのみで表示を行うことを特徴とする請求項1に記載
    のカラー液晶表示装置。
JP2001339332A 2000-11-30 2001-11-05 カラー液晶表示装置 Expired - Fee Related JP3450842B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001339332A JP3450842B2 (ja) 2000-11-30 2001-11-05 カラー液晶表示装置
US09/994,746 US6961038B2 (en) 2000-11-30 2001-11-28 Color liquid crystal display device
US11/123,149 US20050237288A1 (en) 2000-11-30 2005-05-06 Color liquid crystal display device

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-365504 2000-11-30
JP2000365504 2000-11-30
JP2001339332A JP3450842B2 (ja) 2000-11-30 2001-11-05 カラー液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002229531A JP2002229531A (ja) 2002-08-16
JP3450842B2 true JP3450842B2 (ja) 2003-09-29

Family

ID=26604977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001339332A Expired - Fee Related JP3450842B2 (ja) 2000-11-30 2001-11-05 カラー液晶表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (2) US6961038B2 (ja)
JP (1) JP3450842B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100922251B1 (ko) * 2006-11-06 2009-10-15 샤프 가부시키가이샤 투과형 액정 표시 장치 및 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체
US10386676B2 (en) 2014-12-25 2019-08-20 Sharp Kabushiki Kaisha Colour image display device, and colour image display method

Families Citing this family (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7956823B2 (en) 2001-05-30 2011-06-07 Sharp Kabushiki Kaisha Color display device, color compensation method, color compensation program, and storage medium readable by computer
JP3876708B2 (ja) * 2001-12-21 2007-02-07 カシオ計算機株式会社 液晶駆動装置
JP4113017B2 (ja) * 2002-03-27 2008-07-02 シチズンホールディングス株式会社 光源装置および表示装置
US7154458B2 (en) * 2002-08-21 2006-12-26 Nec Viewtechnology, Ltd. Video display device with spatial light modulator
US7176878B2 (en) 2002-12-11 2007-02-13 Nvidia Corporation Backlight dimming and LCD amplitude boost
JP4493274B2 (ja) * 2003-01-29 2010-06-30 富士通株式会社 表示装置及び表示方法
TW584831B (en) * 2003-02-07 2004-04-21 Au Optronics Corp Dynamic gamma value adjustment method and circuit of liquid crystal display and drive circuit of liquid crystal display panel
JP2005134866A (ja) * 2003-04-18 2005-05-26 Sharp Corp カラー表示装置、色補正方法および色補正プログラム
SG153630A1 (en) * 2003-04-18 2009-07-29 Sharp Kk Color display device, color compensation method, color compensation program, and storage medium readable by computer
US6980219B2 (en) * 2003-10-21 2005-12-27 Clairvoyante, Inc Hue angle calculation system and methods
US7598961B2 (en) * 2003-10-21 2009-10-06 Samsung Electronics Co., Ltd. method and apparatus for converting from a source color space to a target color space
US7176935B2 (en) * 2003-10-21 2007-02-13 Clairvoyante, Inc. Gamut conversion system and methods
US7847805B2 (en) 2003-10-30 2010-12-07 Panasonic Corporation Display apparatus, display method, program and recording medium
JP4623498B2 (ja) * 2003-12-26 2011-02-02 シャープ株式会社 表示装置
KR101012790B1 (ko) * 2003-12-30 2011-02-08 삼성전자주식회사 4색 표시 장치의 영상 신호 변환 장치 및 방법, 그리고이를 포함하는 표시 장치
JP4546930B2 (ja) * 2004-01-28 2010-09-22 パナソニック株式会社 発光方法、発光装置、投写型表示装置
JP4138677B2 (ja) 2004-02-18 2008-08-27 セイコーエプソン株式会社 表示装置および表示方法、並びに投射型表示装置
JP2005283702A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Sony Corp 表示パネル、表示装置、半導体集積回路及び電子機器
US7301543B2 (en) * 2004-04-09 2007-11-27 Clairvoyante, Inc. Systems and methods for selecting a white point for image displays
US7619637B2 (en) * 2004-04-09 2009-11-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Systems and methods for improved gamut mapping from one image data set to another
US7791571B2 (en) 2004-04-22 2010-09-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device and driving method of the same
KR100552708B1 (ko) * 2004-04-30 2006-02-20 삼성전자주식회사 3색 신호를 다색 신호로 변환하는 방법 및 장치
JP2005331705A (ja) * 2004-05-20 2005-12-02 Plus Vision Corp 半導体発光素子を光源に含むプロジェクタ
JP2006003475A (ja) 2004-06-15 2006-01-05 Eastman Kodak Co Oled表示装置
JP2006030392A (ja) * 2004-07-13 2006-02-02 Nec Corp 表示装置及びこれを用いた電子機器
KR100716976B1 (ko) 2004-07-15 2007-05-10 삼성전자주식회사 순차 구동 방식의 화상 표시 장치의 영상 표시 방법
US20080284926A1 (en) * 2004-09-15 2008-11-20 Citizen Watch Co., Ltd. Liquid Crystal Display Device
TW200623001A (en) * 2004-12-31 2006-07-01 Wintek Corp Image-processing device and method for enhancing the luminance and the image quality of display panels
US7928944B2 (en) * 2005-01-20 2011-04-19 Koninklijke Philips Electronics N.V. Color-sequential display device
CN1882103B (zh) * 2005-04-04 2010-06-23 三星电子株式会社 实现改进的色域对映演算的系统及方法
FR2887640B1 (fr) * 2005-06-24 2008-10-03 Thomson Licensing Sa Procede d'illumination d'un imageur de projecteur, systeme et projecteur correspondant
KR100782814B1 (ko) 2005-07-27 2007-12-06 삼성전자주식회사 필드 순차 영상 표시 장치 및 그 영상 표시 방법
KR100708176B1 (ko) 2005-08-29 2007-04-16 삼성전자주식회사 필드 순차 영상 표시 장치 및 그 구동 방법
JP4923500B2 (ja) 2005-09-29 2012-04-25 カシオ計算機株式会社 プロジェクタ装置、及びその光源制御方法
JP2007114558A (ja) 2005-10-21 2007-05-10 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 液晶表示装置
JP2007310286A (ja) * 2006-05-22 2007-11-29 Micro Space Kk 時分割カラー表示装置および方法および信号処理回路
US7592996B2 (en) * 2006-06-02 2009-09-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Multiprimary color display with dynamic gamut mapping
JP5247008B2 (ja) * 2006-06-07 2013-07-24 キヤノン株式会社 透過型の表示装置
JP5000203B2 (ja) * 2006-06-13 2012-08-15 シチズンホールディングス株式会社 カラー表示装置
JP5124130B2 (ja) * 2006-06-23 2013-01-23 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド 液晶表示装置のバックライトを駆動する装置及び方法
JP4841334B2 (ja) * 2006-06-30 2011-12-21 シャープ株式会社 映像表示装置及び映像表示方法
JP3996178B1 (ja) * 2006-07-14 2007-10-24 シャープ株式会社 液晶表示装置
JP4901869B2 (ja) * 2006-08-04 2012-03-21 シャープ株式会社 画像表示装置
WO2008039764A2 (en) 2006-09-30 2008-04-03 Clairvoyante, Inc. Systems and methods for reducing desaturation of images rendered on high brightness displays
US7911486B2 (en) * 2006-10-30 2011-03-22 Himax Display, Inc. Method and device for images brightness control, image processing and color data generation in display devices
US8134647B2 (en) * 2006-11-09 2012-03-13 Wintek Corporation Image processing method and apparatus
US7696968B2 (en) * 2006-12-27 2010-04-13 Au Optronics Corporation Liquid crystal display apparatus with color sequential display and method of driving the same
US20080266235A1 (en) * 2007-04-30 2008-10-30 Hupman Paul M Methods and systems for adjusting backlight luminance
JP2009020385A (ja) * 2007-07-13 2009-01-29 Seiko Epson Corp 電気光学装置、その制御方法および電子機器
US20090058794A1 (en) * 2007-08-31 2009-03-05 Stanley Electric Co., Ltd Liquid crystal display device with improved display luminance
KR101452972B1 (ko) * 2008-02-13 2014-10-22 삼성디스플레이 주식회사 타이밍 컨트롤러, 이를 구비한 표시 장치 및 이의신호처리방법
TWI419128B (zh) * 2008-10-02 2013-12-11 Lg Display Co Ltd 液晶顯示裝置及其驅動方法
EP2503537B1 (en) * 2009-11-20 2016-04-06 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device and control method therefor
WO2011155244A1 (ja) * 2010-06-08 2011-12-15 シャープ株式会社 表示装置
US20140118427A1 (en) * 2012-10-30 2014-05-01 Pixtronix, Inc. Display apparatus employing frame specific composite contributing colors
US9208731B2 (en) 2012-10-30 2015-12-08 Pixtronix, Inc. Display apparatus employing frame specific composite contributing colors
US9922588B2 (en) 2014-01-29 2018-03-20 Sharp Kabushiki Kaisha Image display device
KR102325883B1 (ko) * 2015-01-13 2021-11-11 매직 립, 인코포레이티드 개선된 순차식 컬러 디스플레이
KR102287821B1 (ko) * 2015-02-16 2021-08-10 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 디스플레이 장치 및 이를 포함하는 디스플레이 시스템
JP6252523B2 (ja) * 2015-03-11 2017-12-27 カシオ計算機株式会社 投影装置、投影制御方法及びプログラム
WO2017164080A1 (ja) * 2016-03-23 2017-09-28 シャープ株式会社 カラー画像表示装置およびカラー画像表示方法
CN109417615B (zh) * 2016-08-05 2020-12-08 麦克赛尔株式会社 投射型影像显示装置
CN109923604B (zh) 2016-11-17 2021-05-04 夏普株式会社 场序方式的图像显示装置及图像显示方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4525729A (en) * 1983-04-04 1985-06-25 Polaroid Corporation Parallel LED exposure control system
SG44027A1 (en) * 1992-03-31 1997-11-14 Minnesota Mining & Mfg Color caliberation for lcd panel
JPH09311312A (ja) * 1996-05-24 1997-12-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶プロジェクター
JP3645375B2 (ja) * 1996-11-05 2005-05-11 シチズン時計株式会社 表示装置及びその駆動方法
US6392717B1 (en) * 1997-05-30 2002-05-21 Texas Instruments Incorporated High brightness digital display system
JP3215913B2 (ja) * 1997-07-30 2001-10-09 富士通株式会社 液晶表示装置の表示制御方法及び液晶表示装置
JP3542504B2 (ja) * 1997-08-28 2004-07-14 キヤノン株式会社 カラー表示装置
US6597348B1 (en) * 1998-12-28 2003-07-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Information-processing device
US6421037B1 (en) * 1999-04-05 2002-07-16 Micropixel, Inc. Silicon-Chip-Display cell structure

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100922251B1 (ko) * 2006-11-06 2009-10-15 샤프 가부시키가이샤 투과형 액정 표시 장치 및 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체
US8199101B2 (en) 2006-11-06 2012-06-12 Sharp Kabushiki Kaisha Transmission liquid crystal display device
US10386676B2 (en) 2014-12-25 2019-08-20 Sharp Kabushiki Kaisha Colour image display device, and colour image display method

Also Published As

Publication number Publication date
US20050237288A1 (en) 2005-10-27
US20020063670A1 (en) 2002-05-30
US6961038B2 (en) 2005-11-01
JP2002229531A (ja) 2002-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3450842B2 (ja) カラー液晶表示装置
US7602370B2 (en) Liquid crystal display device
US7019736B2 (en) Method and apparatus for image display
US8558781B2 (en) Color sequential display where each sub-frame is illuminated by a secondary color backlight followed by illumination with the complementary primary color backlight
US8581887B2 (en) Color-sequential display method
US7002539B2 (en) Field sequential color display device
US8456413B2 (en) Display device, drive method therefor, and electronic apparatus
CN101809645B (zh) 视频显示装置及其光源驱动方法
TWI524321B (zh) Color display device and method
JP2002287700A (ja) 画像表示装置および方法
MX2007007533A (es) Dispositivo de representacion visual secuencial de campo de imagenes de color.
JP2004354717A (ja) 表示装置および投射型表示装置
JP2000214827A (ja) フィ―ルド順次駆動方式カラ―液晶表示装置
JP2003195256A (ja) 液晶表示素子
JP4677091B2 (ja) カラー画像表示装置
JP2009134237A (ja) 表示装置
JP2005233982A (ja) 表示装置、表示装置の駆動方法、表示情報形成装置、および表示情報伝送方式
WO2009125600A1 (ja) 液晶画像表示装置
JP6252031B2 (ja) 電気光学装置の駆動装置、電気光学装置の駆動方法、電気光学装置及び電子機器
TW200921616A (en) Method for driving field sequential LCD backlight
JP2009180907A (ja) フィールドシーケンシャルカラー表示装置用色光源
US20230230527A1 (en) Display apparatus and driving method thereof
US6473092B1 (en) Apparatus and method for color illumination in display devices
US20100039359A1 (en) Adjustment circuit for color sequential liquid crystal display and adjustment method thereof
JP2003295833A (ja) 画像表示装置及びその駆動方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030701

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070711

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080711

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080711

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090711

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090711

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100711

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100711

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130711

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees