JP3447488B2 - 導電性ペーストの製造方法 - Google Patents

導電性ペーストの製造方法

Info

Publication number
JP3447488B2
JP3447488B2 JP28873796A JP28873796A JP3447488B2 JP 3447488 B2 JP3447488 B2 JP 3447488B2 JP 28873796 A JP28873796 A JP 28873796A JP 28873796 A JP28873796 A JP 28873796A JP 3447488 B2 JP3447488 B2 JP 3447488B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particle size
less
metal particles
slurry
conductive paste
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28873796A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10134637A (ja
Inventor
善友 鬼塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP28873796A priority Critical patent/JP3447488B2/ja
Publication of JPH10134637A publication Critical patent/JPH10134637A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3447488B2 publication Critical patent/JP3447488B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Capacitors (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)
  • Parts Printed On Printed Circuit Boards (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、導電性ペーストお
よびその製造方法に関し、特に積層セラミックコンデン
サの内部電極用として好適に用いられる導電性ペースト
およびその製造方法に関するものである。 【0002】 【従来の技術】従来、積層セラミックコンデンサは、内
部電極を構成する電極層と誘電体層とを交互に積層した
後、一体焼成して製造されている。 【0003】ところで積層セラミックコンデンサを作製
する場合、従来のBaTiO3を主成分とする誘電体材
料では、1300〜1500℃で焼成するため、内部電
極材料としては、このような温度で溶融しないPt、P
d等の貴金属が使用されてきた。 【0004】また、上記したPt、Pd等の貴金属は高
価であり、高容量化を図るために内部電極数を増加させ
た場合にはコスト高となるために、近年、安価なNi等
の卑金属が内部電極材料として用いられている。 【0005】Pt、Pd等の貴金属やNi等の卑金属
は、有機溶剤中に分散されて導電性ペーストが作製され
ていた。そして、積層セラミックコンデンサは、セラミ
ックグリーンシートに上記導電性ペーストを塗布し、こ
の導電性ペーストが塗布されたグリーンシートを複数枚
積層し、この積層成形体を脱バインダー処理し、焼成す
ることにより作製されていた。 【0006】 【発明が解決しようとする課題】例えば、従来のNiの
導電性ペーストでは、平均粒径が0.6μmのNi粒子
を主成分とし、粒径が0.2μm以下のNi粒子の個数
を25%程度含有する粒度分布を有していた。 【0007】このため、導電性ペーストの粒径が0.2
μm以下の微粒子により、コンデンサ作製時の脱バイン
ダー工程や焼成工程において急激な酸化膨張や過焼結を
引き起し、クラック、デラミネーション等の構造欠陥が
生じたり、静電容量等の電気特性に悪影響を与えるとい
う問題があった。 【0008】本発明は、積層セラミックコンデンサの製
造工程でのクラック、デラミネーション等の構造欠陥を
抑制でき、静電容量を向上できる導電性ペーストの製造
方法を提供することを目的とする。 【0009】 【課題を解決するための手段】本発明の導電性ペースト
の製造方法は、平均粒径0.4〜2.0μmの金属粒子
を有機溶剤に分散させてスラリー化した後、該スラリー
を一定時間静止状態にして、前記スラリーの上層部のみ
を除去して沈降速度の遅い微粒子を除去し、粒径が0.
2μm以下の金属粒子の個数を全金属粒子の個数の5%
以下とすることにより得られる。 【0010】 【作用】本発明の導電性ペーストは、平均粒径が0.4
〜2.0μmのNi金属粒子中から、粒径が0.2μm
以下の微粒子を全粒度分布中の5%以下とすることによ
り、Ni金属粒子自体の活性が抑えられ、この微粒子を
除いたNi金属粒子により作製した内部電極用の導電性
ペーストも、活性が抑えられることにより、積層セラミ
ックコンデンサの作製時における脱バインダー工程での
クラック、または焼成工程でのデラミネーション等の構
造欠陥や、内部電極の過焼結による電気特性の劣化を抑
制できる。 【0011】 【発明の実施の形態】本発明の導電性ペーストは、平均
粒径0.4〜2.0μmのNi金属粒子を主成分とする
導電性ペーストであって、粒径が0.2μm以下のNi
金属粒子の個数が全金属粒子の個数中5%以下のもので
ある。 【0012】金属粉末には平均粒径が0.4〜2.0μ
mのものを使用するが、これは、平均粒径が0.4μm
未満だと金属粉末の活性が強くなり、脱バイ工程で酸化
膨張によるクラック等が発生し易くなるからである。一
方、平均粒径が2μmを超える金属粉末は、薄層の内部
電極を形成することが困難となるからである。金属粉末
は、特に、薄層で構造欠陥が発生しないという観点から
平均粒径が0.5〜1.0μmのものを使用することが
望ましい。 【0013】また、Ni金属粒子の粒度分布中、0.2
μm以下のNi金属粒子の個数を全金属粒子の個数中5
%以下としたのは、0.2μm以下のNi金属粒子の個
数が全金属粒子の個数中5%よりも多くなると、Ni
属粒子自体の活性が大きくなり、脱バインダー工程での
クラック、または焼成工程でのデラミネーション等の構
造欠陥が発生し易くなるからである。0.2μm以下の
Ni金属粒子の個数は、特に、脱バインダー工程でのク
ラック、焼成工程でのデラミネーションの抑制という理
由から全金属粒子の個数中4%以下とすることが望まし
い。 【0014】本発明の導電性ペーストは、例えば、平均
粒径0.4〜2.0μmのNi金属粒子を有機溶剤に分
散させてスラリー化した後、一定時間静止状態にして
金属粒子を沈降させ、前記スラリーの上層部のみを除
去して沈降速度の遅い0.2μm以下のNi金属粒子の
一部または全部を除去することにより製造される。 【0015】金属粉末には平均粒径が0.4〜2μmの
ものを使用する必要がある。平均粒径が0.4μm未満
だと沈降し難いために、金属微粉末を取り除く効果がな
くなる。また、平均粒径が2μmを超える金属粉末は、
ペースト化してセラミックコンデンサー用内部電極に対
応する薄い内部電極を形成するには適さないからであ
る。 【0016】また、使用する有機溶剤には適度な粘度が
必要である。粘度が低すぎると短時間で沈降が起こり、
微粉末も沈降が速いために十分に微粉末を取り除く効果
が得られない。一方、有機溶剤の粘度が高いと沈降が起
き難く、不向きとなるからである。有機溶剤としては、
適度な粘度を有するテルピネオールが望ましい。 【0017】 【実施例】先ず、表1に示すような平均粒径を有し、
0.2μm以下の微粒粉末を所定両含有するNi金属粉
末を、α−テルピネオール中に分散させる。Ni金属粉
末をα−テルピネオール中に十分に分散させるために、
直径2mmのジルコニアボールを使用して、ボールミル
により2時間混合してNi金属粉末をスラリー化させ
た。この時のスラリーの固形分(金属粉末)は50重量
%とした。 【0018】このスラリーを、下部に穴の開いた容器に
移した。この時の容器は、金属粉末が沈降してもスラリ
ー上部に有機溶剤が十分残るような大きさの縦長の容器
(直径15cm、長さ20cm)を使用した。そして、
スラリーを撹拌機で撹拌した後に15分間静止状態にし
て放置し、スラリーの上部にまだ沈降しきらないNi
属の微粉末がある状態で、スラリーを容器の下から全ス
ラリー量の1/3を取り出した。この取り出したスラリ
ーをマイクロトラックにより粒度を測定し、平均粒径
と、全金属粒子個数中に対する0.2μm以下のNi
属粒子の個数の割合を求めた。 【0019】そして、スラリーの固形分を測定して、こ
の固形分100重量部に対して樹脂量が5重量部となる
ように、有機溶剤成分であるα−テルピネオールに溶か
したエチルセルロースを添加して三本ロールで混合し
て、スクリーン印刷に適した粘度のペーストを作製し
た。 【0020】次に、このペーストをスクリーン印刷によ
りグリーンシートに印刷し、ペーストが印刷されたグリ
ーンシートを複数積層し、セラミックコンデンサのグリ
ーンチップを作製した。グリーンシートは、チタン酸バ
リウム(BaTiO3)と、BaTiO3100重量部に
対して酸化イットリウム(Y23)を1重量部、酸化マ
グネシウム(MgO)を0.2重量部、MnCO3
0.1重量部、Li2O−SiO2を合計0.5重量部
(Li2O 50モル%、SiO2 50モル%)含有す
る誘電体磁器組成物を用いた。 【0021】そして、チップの脱バインダ処理を400
℃で2時間かけて大気中で行った。脱バインダ処理後の
チップの研磨断面を実体顕微鏡(×40)で100個観
察し、クラックの有無を調べ、クラックの発生している
チップの割合を求めた。 【0022】この後、酸素分圧が1ppm以下の還元雰
囲気により1250℃で2時間焼成を行い、縦2mm×
横1.1mm、厚さ0.8mm、有効積層数100層、
有効電極面積1.6mm×0.98mm、誘電体セラミ
ック層厚み5μmのチップコンデンサ用焼結体を得た。
このチップコンデンサ用焼結体の研磨断面を実体顕微鏡
(×40)で100個観察し、クラックの有無を調べ、
クラックの発生している焼結体の割合を求めた。また、
内部電極の状態を観察した。 【0023】次に、この焼結体をバレル研磨後、銅ペー
ストを塗布し、900℃で焼付け、更にその表面にNi
メッキ及びSnメッキを施し、外部電極を形成して積層
セラミックコンデンサを得た。 【0024】LCRメーター4284Aを用い、周波数
1.0KHz、入力信号レベル1.0Vrmsにて−5
5〜125℃における静電容量を測定し、+25℃での
静電容量に対する各温度での静電容量の変化率TCC
(%)を算出した。これらの結果を表1に示す。 【0025】 【表1】 【0026】この表1より、0.2μm以下の微粉末が
全粒度中で5%以下である本発明のペーストを用いた場
合には、脱バイ後、及び焼成後にクラックの発生はなか
った。一方、0.2μm以下の微粉末が全粒度中で6%
含有する試料No.10では焼成後にクラックが発生
し、8%含有する試料No.11は脱バインダー処理およ
び焼成時でクラックが発生した。 【0027】尚、試料No.12は微粉末除去処理をし
ない従来のペーストを用いた場合であり、この場合に
は、0.2μm以下の微粉末が全粒度中で25%であ
り、脱バインダー処理でのクラック発生率が20%、焼
成時で100%であった。これを実体顕微鏡で観察した
ところ、内部電極が脱バインダー工程時に酸化膨張し、
クラックが発生している事が判った。 【0028】また、本発明の試料No.8と、0.2μ
m以下の微粉末量が8%の試料No.11とを、実体顕
微鏡で観察したところ、本発明の試料は比較例よりも内
部電極の連続性が高く、形成状態が良好であった。ま
た、静電容量も大きくなっていた。 【0029】 【発明の効果】本発明によれば、平均粒径が0.4〜
2.0μmであるNi金属粉末において、0.2μm以
下のNi金属微粉末を全粒度分布中で5%以下にするこ
とによりNi金属微粉末の活性を抑制でき、ペースト化
しても活性が抑制される。従って、この導体ペーストを
使用することにより、セラミックコンデンサの脱バイン
ダー工程でのクラック、または焼成工程でのデラミネー
ション等の構造欠陥や電気的特性の劣化を抑制できる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01B 1/00 - 1/24

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】平均粒径0.4〜2.0μmのNi金属粒
    子を有機溶剤に分散させてスラリー化した後、該スラリ
    ーを一定時間静止状態にして、前記スラリーの上層部の
    みを除去して沈降速度の遅い微粒子を除去し、粒径が
    0.2μm以下のNi金属粒子の個数を全金属粒子の個
    数の5%以下とすることを特徴とする導電性ペーストの
    製造方法。
JP28873796A 1996-10-30 1996-10-30 導電性ペーストの製造方法 Expired - Fee Related JP3447488B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28873796A JP3447488B2 (ja) 1996-10-30 1996-10-30 導電性ペーストの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28873796A JP3447488B2 (ja) 1996-10-30 1996-10-30 導電性ペーストの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10134637A JPH10134637A (ja) 1998-05-22
JP3447488B2 true JP3447488B2 (ja) 2003-09-16

Family

ID=17734048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28873796A Expired - Fee Related JP3447488B2 (ja) 1996-10-30 1996-10-30 導電性ペーストの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3447488B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004139838A (ja) 2002-10-17 2004-05-13 Noritake Co Ltd 導体ペーストおよびその利用
JP7131955B2 (ja) * 2017-08-08 2022-09-06 太陽誘電株式会社 積層セラミックコンデンサおよびその製造方法
JP7290914B2 (ja) * 2018-02-26 2023-06-14 太陽誘電株式会社 積層セラミックコンデンサの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10134637A (ja) 1998-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5569747B2 (ja) 積層セラミックコンデンサ内部電極に用いられるグラビア印刷用導電性ペースト
JP4513981B2 (ja) 積層セラミック電子部品及びその製造方法
JP2012174797A5 (ja)
CN101549997A (zh) 电介质陶瓷组合物和电子部件
KR20050099989A (ko) 전자 부품 및 그 제조 방법
JP2012182355A (ja) 積層セラミックコンデンサ及び積層セラミックコンデンサの製造方法
JP3744439B2 (ja) 導電性ペーストおよび積層セラミック電子部品
JP4896364B2 (ja) 積層セラミックコンデンサおよびその製造方法
JP2007234588A (ja) 導電性ペースト、電子部品、積層セラミックコンデンサおよびその製造方法
JP2012195557A (ja) 電極焼結体、積層電子部品、内部電極ペースト、電極焼結体の製造方法、積層電子部品の製造方法
JP3447488B2 (ja) 導電性ペーストの製造方法
CN113168930A (zh) 导电性糊剂
JP3874278B2 (ja) 誘電体磁器組成物、電子部品およびこれらの製造方法
JP4826881B2 (ja) 導電性ペースト、及び積層セラミック電子部品の製造方法、並びに積層セラミック電子部品
JP2001217137A (ja) 積層セラミック電子部品およびその製造方法
JP2002299145A (ja) セラミック積層体およびその製法
JP3527822B2 (ja) 導電性ペースト
JP2004179349A (ja) 積層型電子部品およびその製法
JP2003197459A (ja) 積層型電子部品の製法
JP5803688B2 (ja) 誘電体磁器組成物および積層セラミックコンデンサ
JP6809280B2 (ja) 導電性ペーストの製造方法
CN114641835A (zh) 层叠陶瓷电容器内部电极用导电膏组合物及其制造方法以及导电膏
JP3756885B2 (ja) 厚膜グリーンシート用塗料、厚膜グリーンシート用塗料の製造方法、厚膜グリーンシートの製造方法、厚膜グリーンシートおよび電子部品の製造方法
JPH09186044A (ja) 積層電子部品用内部電極材料ペースト、積層電子部品及びその製造方法
JPWO2005113208A1 (ja) グリーンシート、グリーンシートの製造方法、および電子部品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees