JP3446616B2 - シリコンウエーハのエッチング方法およびシリコンウエーハ用エッチング液 - Google Patents

シリコンウエーハのエッチング方法およびシリコンウエーハ用エッチング液

Info

Publication number
JP3446616B2
JP3446616B2 JP22867498A JP22867498A JP3446616B2 JP 3446616 B2 JP3446616 B2 JP 3446616B2 JP 22867498 A JP22867498 A JP 22867498A JP 22867498 A JP22867498 A JP 22867498A JP 3446616 B2 JP3446616 B2 JP 3446616B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
etching
silicon wafer
solution
etching solution
surface roughness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP22867498A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11171693A (ja
Inventor
茂義 祢津
ビー チン リン
イー ピング ヤップ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Handotai Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Handotai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Handotai Co Ltd filed Critical Shin Etsu Handotai Co Ltd
Publication of JPH11171693A publication Critical patent/JPH11171693A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3446616B2 publication Critical patent/JP3446616B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02002Preparing wafers
    • H01L21/02005Preparing bulk and homogeneous wafers
    • H01L21/02008Multistep processes
    • H01L21/0201Specific process step
    • H01L21/02019Chemical etching
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K13/00Etching, surface-brightening or pickling compositions
    • C09K13/02Etching, surface-brightening or pickling compositions containing an alkali metal hydroxide
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/30604Chemical etching

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えばスライス工
程、面取り工程、ラッピング工程等のシリコンウエーハ
の製造工程において生じる加工歪を除去するためのシリ
コンウエーハのエッチング方法、及びこの方法に用いる
シリコンウエーハ用エッチング液に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来よりICやLSI等の集積回路やト
ランジスタやダイオード等の個別半導体素子に用いられ
るシリコンウエーハを製造する場合には、チョクラルス
キー法(CZ法)やフロートゾーン法(FZ法)によっ
て得られた単結晶を内周刃切断機やワイヤーソーを用い
て切断し、周辺部を面取り加工し、平坦度を向上させる
ために主表面を遊離砥粒によるラップ加工をした後に、
これらの工程でウエーハに加えられた加工歪を除去する
ため湿式エッチングがなされ、その後鏡面研磨が行われ
ている。
【0003】この加工歪を除去する湿式エッチングは、
例えばフッ酸、硝酸、酢酸からなる混酸を用いる酸エッ
チングと、水酸化ナトリウムや水酸化カリウム等のアル
カリを用いるアルカリエッチングとがある。
【0004】上記酸エッチングは、混酸を構成する成分
の比率を変化させることにより、エッチングレートやエ
ッチング後の面状態を制御することが可能であるが、総
じてエッチングレートが大きく、ラップ加工により向上
したウエーハの平坦度を維持することが困難であるとい
う問題点がある。
【0005】一方、上記アルカリエッチングは、エッチ
ングレートが遅いことからエッチング後のウエーハの平
坦度の良好なものが得られるという利点を有する。近年
におけるシリコンウエーハの製造においては、非常に高
い平坦度が要求される。したがって、このアルカリエッ
チングは、その利点から広く用いられるようになってき
た。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、アルカ
リエッチングは反応律速型であり、(100)面は(1
11)面に対して60〜100倍エッチング速度が速い
といった選択エッチ性を有する。したがって、アルカリ
エッチングは、この選択エッチ性のためエッチング後の
面の凹凸が大きくなるという問題がある。すなわち、面
の凹凸が大きいということは、例えば、凸部においては
その凸部がデバイス製造工程で欠けパーティクル発生の
原因となるという問題を生じ、また凹部においては研磨
時の取代を大きくせねばならず、研磨工程における生産
性の低下を招くという問題を生じるのである。
【0007】特に、通常ウエーハ周辺の面取部は、ダイ
ヤモンドの固定砥粒を用いて面取部の形状を形成してい
るため、その後のラップ工程においてウエーハを保持す
るキャリヤとウエーハ端部が接触して面取部にダメージ
が加わわり、これをアルカリエッチングすると、せっか
く整えられた面取部の表面粗さが悪化するという問題点
があった。
【0008】また、近年の高集積LSIの製造には、面
取部からの発塵を防止するために、面取部を研磨布で研
磨し鏡面化したウエーハが用いられている。アルカリエ
ッチング後の面取部を鏡面研磨する場合には、表面粗さ
の小さい酸エッチング後の面取部を鏡面研磨する場合と
比較して、鏡面研磨に要する時間が極めて長くかかるた
めに、面取部鏡面研磨工程の生産性の低下が問題となっ
ている。
【0009】さらに、アルカリエッチング後の面取部で
は、その表面粗さが大きいという問題のみならず、表面
粗さのばらつきが大きいことも問題となっている。表面
粗さのばらつきが大きいと、面取部の鏡面研磨時に研磨
の取代を表面粗さの最大値に設定する必要があるため
に、研磨時間の増加と研磨布や研磨剤の使用量増加とい
った生産性の低下やコストアップが問題となる。したが
って、表面粗さのみならずそのばらつきを低減させるこ
とが求められている。
【0010】本発明は、このような問題点に鑑みなされ
たもので、表面粗さばかりでなく、そのばらつきをも低
減させることができるシリコンウエーハのエッチング方
法およびシリコンウエーハ用エッチング液を提供するこ
とを主目的とするものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するためになされたもので、本発明の請求項1に記載
した発明は、シリコンウエーハをエッチング液によりエ
ッチングを行うシリコンウエーハのエッチング方法にお
いて、前記エッチング液としてアルカリ成分の濃度が、
50.6〜55.0重量%の範囲内のアルカリ水溶液を
用いることを特徴とするシリコンウエーハのエッチング
方法である。
【0012】このように、エッチング液としてアルカリ
成分の濃度が、50.6〜55.0重量%の範囲内のア
ルカリ水溶液を用いてエッチングを行うことにより、面
取部その他の表面粗さ、特に粗さの最大値のばらつきを
大きく低減することができる。したがって、その後の面
取り研磨工程における研磨時間の短縮、研磨布や研磨剤
の使用量の減少等が期待され、生産性の向上やコストダ
ウンにつながるものである。
【0013】この場合、請求項2に記載したように、ア
ルカリ成分は水酸化ナトリウムであることが好ましい。
アルカリ成分として水酸化ナトリウムを用いることによ
り、上記効果、すなわち面取部の表面粗さ、特に粗さの
最大値のばらつきを大きく低減することができるという
効果をより高く得ることができるとともに、安価であり
コストの低減にも資する。
【0014】また、請求項3に記載したように、エッチ
ング液の温度は、65℃〜85℃の範囲内であることが
好ましい。これは、この範囲内でエッチングを行うこと
により、適切なエッチング速度を得ることができ(遅過
ぎる場合は生産性の問題が生じ、早過ぎると選択エッチ
性が顕著となり表面粗さに悪影響を及ぼす。)、エッチ
ング液が高温の場合に生じる装置的な問題(エッチング
液が沸騰する危険性がある点や薬品の取扱が危険となる
点)もなく好ましいからである。
【0015】このようなエッチング方法により除去され
るシリコンの除去厚(エッチング代)は、請求項4に記
載したように、両面で15μm〜40μmの範囲内とな
るようにエッチングされるのが好ましい。このシリコン
の除去厚(エッチング代)は、加工歪を除去するのに必
要最小限の除去厚でよいが、加工歪の侵入深さのばらつ
きを考慮すると上記範囲内となるようにエッチングが行
われる。
【0016】そして、本発明の請求項5に記載した発明
は、アルカリ成分の濃度が、50.6〜55.0重量%
の範囲内であるアルカリ水溶液からなることを特徴とす
るシリコンウエーハ用エッチング液である。このような
エッチング液であれば、シリコンウエーハのアルカリエ
ッチングにおいて、上述したように、面取部の表面粗
さ、特に粗さの最大値のばらつきを大きく低減すること
ができ、その後の工程の生産性向上、コストダウンを行
うことができる。
【0017】また、この場合も、請求項6に記載したよ
うにアルカリ成分は水酸化ナトリウムであることが好ま
しい。アルカリ成分を水酸化ナトリウムとしたエッチン
グ液を用いることにより、より高い上記効果が期待でき
るとともに安価であり、安定供給も望まれるからであ
る。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て説明するが、本発明はこれらに限定されるものではな
い。
【0019】従来、アルカリエッチングする際のエッチ
ング液中のアルカリ成分の濃度は、48〜50重量%で
あり、50.5重量%を越える濃度のアルカリ水溶液
は、濃度のばらつきが大きくなる点、液中の重金属の不
純物が増加する点、アルカリ成分の結晶化が生じる点等
の問題点があるため、商業的には用いられていなかっ
た。本発明者らは、アルカリ成分の濃度を50.6〜5
5.0重量%の範囲内とし、これをシリコーンウエーハ
のエッチング液として用いることにより、驚くべきこと
に面取部その他の表面粗さとそのばらつきを低減するこ
とが可能であることを見いだし、本発明を完成させるに
至ったものである。
【0020】このように、アルカリ成分の濃度をわずか
に高くすることによりシリコンウエーハ、特にその面取
り部の表面粗さとその最大値のばらつきを低減させるこ
とができるという作用、およびその理論はいまだ明確で
はないが、おそらくエッチング液中のアルカリ成分の濃
度が50重量%付近のエッチング液を用いてエッチング
を行った場合に、エッチングスピードが極大値となるた
めである。すなわち、エッチング液中のアルカリ成分の
濃度が50.6重量%以上の範囲のエッチング液を用い
てエッチングを行った場合、エッチングスピードは急激
に遅くなり、これによりアルカリエッチングの選択エッ
チ性の影響が少なくなることから均一なエッチングが可
能となり、表面粗さの改善がはかれるのである。
【0021】以下、本発明のシリコンウエーハ用エッチ
ング液を詳細に説明する。図1は一般的なシリコンウエ
ーハの製造工程を示すものである。チョクラルスキー法
またはフロートゾーン法によって成長したシリコンイン
ゴットは、まず、図1(A)に示すスライス工程におい
て、内周刃スライサーやワイヤーソーによりウエーハ状
に切断される。次いで、ウエーハ側面の欠け等を防止す
るために、図1(B)に示すように面取り工程において
面取り加工が施される。さらに、平坦化のためラップ工
程(図1(C))でラップ加工が施される。続くエッチ
ング工程(図1(D))では、上記ラップ工程までに加
えられた加工により発生した加工歪を除去するため、エ
ッチングが施される。エッチング工程の後に、図1
(E)に示すように面取部を鏡面研磨する面取り研磨工
程、および主表面の一方または両方を鏡面研磨する鏡面
研磨工程(図1(F))を経ることにより、鏡面シリコ
ンウエーハが製造される。
【0022】本発明のシリコンウエーハ用エッチング液
の主な適用場面としては、上記エッチング工程において
アルカリエッチングを行う際に用いられる場合で、アル
カリ成分の濃度を50.6〜55.0重量%の範囲内と
したものである。ここで、50.6重量%より濃度が低
い場合は、エッチングスピードがあまり低下せず、この
ため表面粗さの改善がなされない。また、55.0重量
%を越えるとエッチング槽中でのアルカリ成分の析出が
起こることがあるため好ましくない。この表面粗さの改
善の程度およびアルカリ成分の析出の関係から、好まし
いアルカリ成分の濃度は51.0〜53.0重量%であ
り、特に好ましくは51.0〜51.5重量%である。
【0023】本発明のエッチング液に用いられるアルカ
リ成分は、シリコンをエッチングすることが可能であれ
ば特に限定されるものではないが、エッチング能力の点
で水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等のアルカリ金属
の水酸化物が好ましく、特に好ましくは水酸化ナトリウ
ムである。また、本発明においては、これらのアルカリ
成分を単独で用いてもよく、また複数のアルカリ成分を
混合して用いてもよい。例えば、水酸化ナトリウムと水
酸化カリウムとを混合して用いてもよいし、水酸化ナト
リウム単独で用いてもよい。
【0024】次に、本発明のシリコンウエーハのエッチ
ング方法について説明する。本発明のシリコンウエーハ
のエッチング方法は、上記本発明のエッチング液を用い
るところに特徴があり、所定の温度に加熱保持したエッ
チング液に、シリコンウエーハを所定の時間浸漬等する
ことによりシリコンウエーハをエッチングするものであ
る。
【0025】ここで、エッチング液の温度は、特に限定
されるものではないが、65℃〜85℃であることが好
ましい。エッチング液の温度が65℃未満ではエッチン
グ速度が遅くなるため生産性の点から好ましくない。ま
た、エッチング液の温度が85℃を越えると、エッチン
グ液が沸騰する危険性がある点や薬品の取扱が危険とな
る点等の装置的な問題や、85℃を越えると急激に反応
速度が上り、選択エッチ性が顕著となる点等の反応速度
の問題が生じるため好ましくない。
【0026】また、本発明のエッチング方法によりエッ
チング除去されるシリコンウエーハの除去厚(エッチン
グ代)は、ラップ工程以前の工程で受けた加工歪を除去
できる最小限度の厚みであればよく、特に限定されるも
のではないが、除去する必要がある加工歪の侵入深さの
ばらつきを考慮すると、両面で15μm〜40μmの範
囲内となる。
【0027】このシリコンウエーハの除去厚は、主にシ
リコンウエーハをエッチング液に浸漬する時間を調整す
ることにより制御される。また、逆にシリコンウエーハ
の浸漬時間は、上記エッチング代とエッチング液の濃度
との関係で設定されるものであり、エッチング代が15
μm〜40μmの範囲内となる時間に設定されることが
好ましい。通常は、5分〜20分程度である。
【0028】なお、シリコンウエーハをエッチング液に
浸漬するに際し、均一エッチングされるようにウエーハ
を揺動等したり、エッチング液に超音波等を印加したり
する等の従来行われている方法を本発明において合わせ
て行うことは任意である。
【0029】
【実施例】以下、本発明を実施例および比較例を挙げて
説明する。 (実施例)直径約200mm(8インチ)、抵抗率が約
10Ω・cmのp型単結晶インゴットをチョクラルスキ
ー法により得た。得られたインゴットを、図1に示した
ような工程により、ワイヤーソーで切断し、周辺部を面
取り加工した後、ラップ加工を行いラップドウエーハを
得た。
【0030】エッチング液として、濃度51.2%の水
酸化ナトリウム水溶液を調製した。この水酸化ナトリウ
ム水溶液をエッチング槽に満たし、加熱して80℃に昇
温した。昇温後、80℃に保ったエッチング槽に、上記
ラップ加工を施した後のラップドウエーハのエッチング
を行った。この時のエッチング代は両面で20μmであ
った。エッチング後のウエーハの面取部の表面粗さを触
針式の表面粗さ測定装置であるSURFCOM(商品
名、東京精密社製)を用いて測定した。その結果を表1
に示す。
【0031】(比較例)エッチング液として、濃度5
0.2%の水酸化ナトリウム水溶液を調製した。この水
酸化ナトリウム水溶液をエッチング槽に満たし、加熱し
て80℃に昇温した。昇温後、80℃に保ったエッチン
グ槽に、上記実施例と同じように製造したラップドウエ
ーハをエッチング代が両面で20μmとなるようにエッ
チングを行った(エッチング液のアルカリ濃度以外はす
べて実施例と同じ条件とした。)。エッチング後のシリ
コンウエーハの面取部の表面粗さを触針式の表面粗さ測
定装置であるSURFCOM(商品名、東京精密社製)
を用いて測定した。その結果を表1に併記した。なお、
表1でRaは表面粗さの平均値を、Rmaxは粗さの最
大値を示す。
【0032】
【表1】
【0033】表1から明らかなように、エッチング液と
して、わずか1%高濃度の水酸化ナトリウム水溶液を用
いることにより、面取部の表面粗さ、特に粗さの最大値
のばらつきを大きく低減することが可能となった。な
お、面取部の形状は水酸化ナトリウム濃度の差による変
化はなかった。
【0034】本発明は、上記実施形態に限定されるもの
ではない。上記実施形態は、例示であり、本発明の特許
請求の範囲に記載された技術思想と実質的に同一な構成
を有し、同様な作用効果を奏するものは、いかなるもの
であっても本発明の技術的範囲に包含される。
【0035】特に、上記発明では、シリコンウエーハを
エッチングする場面として、ラップ工程後における加工
歪みを除去するエッチングを中心に説明したが、本発明
はこのようなエッチングに限定されるものではなく、半
導体シリコンウエーハをエッチングするものであれば特
に限定されるものではない。例えば、デバイス工程にお
けるシリコンウエーハ表面のエッチング、あるいはシリ
コンウエーハ上の薄膜のエッチング、その他シリコンウ
エーハをエッチングする場合、仕上げ面粗さおよびその
ばらつきの減少が要求されるものであれば、本発明はい
ずれのエッチングにも適用可能であり、効果を奏するも
のである。
【0036】また、本発明のエッチング方法において、
エッチング液によりシリコンウエーハをエッチングする
方法としては、シリコンウエーハ全体をエッチング液中
に浸漬する方法のみではなく、例えばエッチング液にシ
リコンウエーハの表面のみ、あるいは必要部位のみを接
触させる方法等も本発明に含まれるものである。
【0037】
【発明の効果】本発明は、シリコンウエーハをエッチン
グ液によりエッチングを行うシリコンウエーハのエッチ
ング方法において、前記エッチング液としてアルカリ成
分の濃度が、50.6〜55.0重量%の範囲内のアル
カリ水溶液を用いるシリコンウエーハのエッチング方法
であるので、例えば面取部の表面粗さ、特に粗さの最大
値のばらつきを大きく低減することが可能となり、次工
程の面取り研磨工程における研磨時間の短縮および研磨
布や研磨剤の使用量減少が可能となることから、生産性
の向上やコストダウンを達成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】一般的なシリコンウエーハの製造工程を示すフ
ローチャートである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ヤップ イー ピング マレーシア国、セランゴール DE、 ペタリング ジャヤ、46150、 バンダ ール サンウェイ、 ジャラン PJS 9/28、43番 (56)参考文献 特開 昭56−169346(JP,A) 特開 平8−316191(JP,A) 特開 昭52−86074(JP,A) 特開 昭57−145099(JP,A) 特開 平6−338484(JP,A) 特開 平6−349795(JP,A) 特開 平7−37871(JP,A) 特開 平9−270400(JP,A) 特開 平10−279388(JP,A) 特開 平10−312989(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C30B 1/00 - 35/00 H01L 21/306 H01L 21/308 CA(STN)

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シリコンウエーハをエッチング液により
    エッチングを行うシリコンウエーハのエッチング方法に
    おいて、前記エッチング液としてアルカリ成分の濃度
    が、50.6〜55.0重量%の範囲内のアルカリ水溶
    液を用いることを特徴とするシリコンウエーハのエッチ
    ング方法。
  2. 【請求項2】 前記アルカリ成分が、水酸化ナトリウム
    であることを特徴とする請求項1記載のシリコンウエー
    ハのエッチング方法。
  3. 【請求項3】 前記エッチング液の液温が、65℃〜8
    5℃の範囲内でエッチングを行うことを特徴とする請求
    項1または請求項2に記載のシリコンウエーハのエッチ
    ング方法。
  4. 【請求項4】 エッチングによるシリコンの除去厚が、
    両面で15〜40μmの範囲内となるようにエッチング
    を行うことを特徴とする請求項1から請求項3までのい
    ずれか一項に記載のシリコンウエーハのエッチング方
    法。
  5. 【請求項5】 アルカリ成分の濃度が、50.6〜5
    5.0重量%の範囲内であるアルカリ水溶液からなるこ
    とを特徴とするシリコンウエーハ用エッチング液。
  6. 【請求項6】 前記アルカリ成分が、水酸化ナトリウム
    であることを特徴とする請求項5記載のシリコンウエー
    ハ用エッチング液。
JP22867498A 1997-12-11 1998-07-29 シリコンウエーハのエッチング方法およびシリコンウエーハ用エッチング液 Expired - Fee Related JP3446616B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
MY9705978 1997-12-11
MYPI97005978A MY119304A (en) 1997-12-11 1997-12-11 Silicon wafer etching method and silicon wafer etchant

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11171693A JPH11171693A (ja) 1999-06-29
JP3446616B2 true JP3446616B2 (ja) 2003-09-16

Family

ID=19749790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22867498A Expired - Fee Related JP3446616B2 (ja) 1997-12-11 1998-07-29 シリコンウエーハのエッチング方法およびシリコンウエーハ用エッチング液

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6099748A (ja)
JP (1) JP3446616B2 (ja)
MY (1) MY119304A (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MY120464A (en) * 1997-12-09 2005-10-31 Shinetsu Handotai Kk Semiconductor wafer processing method and semiconductor wafers produced by the same
US6482749B1 (en) * 2000-08-10 2002-11-19 Seh America, Inc. Method for etching a wafer edge using a potassium-based chemical oxidizer in the presence of hydrofluoric acid
JP2003229392A (ja) * 2001-11-28 2003-08-15 Shin Etsu Handotai Co Ltd シリコンウエーハの製造方法及びシリコンウエーハ並びにsoiウエーハ
US20040108297A1 (en) * 2002-09-18 2004-06-10 Memc Electronic Materials, Inc. Process for etching silicon wafers
JP4273943B2 (ja) * 2003-12-01 2009-06-03 株式会社Sumco シリコンウェーハの製造方法
JP4554917B2 (ja) * 2003-12-09 2010-09-29 旭化成ケミカルズ株式会社 シリコンウエハーエッチング用苛性アルカリ水溶液の回収再生方法およびそれによって回収された苛性アルカリ水溶液
JP4424039B2 (ja) * 2004-04-02 2010-03-03 株式会社Sumco 半導体ウェーハの製造方法
JP2007538180A (ja) * 2004-04-13 2007-12-27 ザーフ・アルマトウーレン・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 温水用器具のための色液体流を発生する方法及び装置
JP4517867B2 (ja) * 2005-01-31 2010-08-04 株式会社Sumco シリコンウェーハ表面形状制御用エッチング液及び該エッチング液を用いたシリコンウェーハの製造方法
KR101460993B1 (ko) 2007-01-31 2014-11-13 신에쯔 한도타이 가부시키가이샤 실리콘 웨이퍼의 면취 장치 및 실리콘 웨이퍼의 제조방법 그리고 에치드 실리콘 웨이퍼
US20090060821A1 (en) * 2007-08-27 2009-03-05 Andreas Menzel Method for manufacturing silicone wafers
DE102007040390A1 (de) 2007-08-27 2009-03-05 Schott Ag Verfahren zur Herstellung von Siliziumwafern
JP5040564B2 (ja) * 2007-09-28 2012-10-03 株式会社Sumco シリコンウェーハの製造方法
CN102356454B (zh) * 2009-03-31 2014-03-26 栗田工业株式会社 蚀刻液的处理装置以及处理方法
JP5440199B2 (ja) * 2010-01-19 2014-03-12 栗田工業株式会社 シリコンウエハエッチング排水の処理方法及び処理装置
CN103882528B (zh) * 2014-03-28 2016-06-29 苏州阿特斯阳光电力科技有限公司 一种多晶硅片绒面的制备方法
CN113496886B (zh) * 2020-04-03 2022-10-25 重庆超硅半导体有限公司 一种集成电路用单晶硅片碱腐蚀去除量的控制方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2533272B2 (ja) * 1992-11-17 1996-09-11 住友電気工業株式会社 半導体デバイスの製造方法
JP2894153B2 (ja) * 1993-05-27 1999-05-24 信越半導体株式会社 シリコンウエーハの製造方法、およびその装置
JP2910507B2 (ja) * 1993-06-08 1999-06-23 信越半導体株式会社 半導体ウエーハの製造方法
KR0169344B1 (ko) * 1994-12-16 1999-02-01 심상철 바이어스 방법에 의해 형성된 두께가 매우 얇고 균일한 단결정 실리콘 박막을 갖는 에스-오-아이 웨이퍼의 제조방법 및 그 구조
US5911889A (en) * 1995-05-11 1999-06-15 Wacker Siltronic Gesellschaft Fur Halbleitermaterialien Aktiengesellschaft Method of removing damaged crystal regions from silicon wafers
JP3678505B2 (ja) * 1995-08-29 2005-08-03 信越半導体株式会社 半導体ウェーハをエッチングするためのアルカリ溶液の純化方法及び半導体ウェーハのエッチング方法
JP3657693B2 (ja) * 1996-03-27 2005-06-08 信越半導体株式会社 半導体ウエーハのエッチング方法
JPH1092777A (ja) * 1996-09-12 1998-04-10 Komatsu Electron Metals Co Ltd 半導体ウェハの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6099748A (en) 2000-08-08
JPH11171693A (ja) 1999-06-29
MY119304A (en) 2005-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3446616B2 (ja) シリコンウエーハのエッチング方法およびシリコンウエーハ用エッチング液
KR100299008B1 (ko) 웨이퍼의제조방법
US6482749B1 (en) Method for etching a wafer edge using a potassium-based chemical oxidizer in the presence of hydrofluoric acid
JP2006222453A (ja) シリコンウエーハの製造方法及びシリコンウエーハ並びにsoiウエーハ
US6376335B1 (en) Semiconductor wafer manufacturing process
JP2004356252A (ja) シリコンウェーハの加工方法
JP2007204286A (ja) エピタキシャルウェーハの製造方法
US4874463A (en) Integrated circuits from wafers having improved flatness
KR100706683B1 (ko) 실리콘 웨이퍼의 가공 방법
US5899744A (en) Method of manufacturing semiconductor wafers
TWI680512B (zh) 矽晶圓之研磨方法、矽晶圓之製造方法及矽晶圓
JP2002203823A (ja) 半導体ウエーハの加工方法および半導体ウエーハ
JP2003163335A (ja) 貼り合わせウェーハの製造方法
US6211088B1 (en) Manufacturing method for semiconductor gas-phase epitaxial wafer
JPH11126771A (ja) 半導体ウエーハのエッチング方法およびこの工程を有する半導体ウエーハの製造方法
JP3188902B2 (ja) シリコンウエハのエッチング方法及びこれを用いるエッチング溶液
JP3430499B2 (ja) 半導体ウェ−ハおよびその製造方法
JP2003142434A (ja) 鏡面ウエーハの製造方法
JPH11233485A (ja) 半導体ウエーハの加工方法および半導体ウエーハ
US6576501B1 (en) Double side polished wafers having external gettering sites, and method of producing same
JP2003007672A (ja) シリコン半導体ウェーハのエッチング方法
JP5742780B2 (ja) アルカリエッチング液及びこれを用いたアルカリエッチング方法
WO2001054178A1 (en) Semiconductor wafer manufacturing process
JP3487489B2 (ja) 半導体ウェーハの製造方法
KR980011977A (ko) 경면 연마 웨이퍼 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080704

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080704

Year of fee payment: 5

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080704

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080704

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090704

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090704

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100704

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120704

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120704

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130704

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees