JP3446474B2 - 撮像及び画像表示装置 - Google Patents

撮像及び画像表示装置

Info

Publication number
JP3446474B2
JP3446474B2 JP12152496A JP12152496A JP3446474B2 JP 3446474 B2 JP3446474 B2 JP 3446474B2 JP 12152496 A JP12152496 A JP 12152496A JP 12152496 A JP12152496 A JP 12152496A JP 3446474 B2 JP3446474 B2 JP 3446474B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
image
video signal
unit
posture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP12152496A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09307804A (ja
Inventor
浩治 尾崎
遊 広野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=14813366&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3446474(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP12152496A priority Critical patent/JP3446474B2/ja
Priority to MYPI97001931A priority patent/MY126353A/en
Priority to CNB971132410A priority patent/CN1138406C/zh
Priority to DE19720200A priority patent/DE19720200B4/de
Publication of JPH09307804A publication Critical patent/JPH09307804A/ja
Priority to US09/613,908 priority patent/US6377302B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3446474B2 publication Critical patent/JP3446474B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、被写体に向けられ
た光学系を通じて得られる被写体像に応じた撮像信号を
発生して、その撮像信号に基づく映像信号を形成し、さ
らに、得られた映像信号に基づく画像を再生表示する撮
像及び画像表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】被写体に応じた撮像信号を発生し、その
撮像信号に基づいて、例えば、カラー映像信号等の映像
信号を形成する撮像装置(ビデオカメラ)は、通常、光
学系が取り付けられた本体部を伴い、光学系を通じて得
られる被写体像に応じた撮像信号を発生する撮像信号発
生部が、本体部に対して固定されたものとされる。そし
て、撮像装置が実際に使用される際には、その本体部が
使用者あるいは支持台によって略一定の姿勢をとるよう
に構えられる。例えば、瞬時々々における撮像範囲が長
方形とされる撮像枠によって規定されるとして、撮像装
置の本体部は、その撮像枠の長辺方向が横方向,縦方向
あるいは横方向と縦方向との間の斜め方向とされること
になる姿勢をとるものとされる。
【0003】撮像装置が実際に撮像動作を行うにあたっ
てその撮像装置の本体部が様々な姿勢をとるものとされ
るのは、いろいろな撮像状況のもとで、撮像装置の本体
部が、その時々に応じて、その使用者あるいはそれに対
する支持台にとって支持し易い状態あるいは安定に支持
できる状態におかれることが主たる理由である。即ち、
撮像装置が実際に撮像動作を行うものとされるにあたっ
ては、多くの場合、その撮像装置の本体部は、その前面
側に設けられた光学系が被写体に向けられ、その背面側
から使用者がビュー・ファインダ部を覗くものとされる
ようにして、使用者あるいは支持台によって支持される
が、その際、例えば、撮像枠の長辺方向が横方向とされ
る姿勢をとるときが最も安定に支持される状態とされ、
その撮像枠の長辺方向が横方向とされる姿勢をとるもの
とされることが多いが、状況によっては、撮像枠の長辺
方向が横方向以外の方向とされる姿勢をとるものとされ
るのである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような撮像装置の
本体部にあっては、その前面側に設けられた光学系が被
写体に向けられたもとで、例えば、撮像枠の長辺方向が
横方向とされる姿勢が基準姿勢とされ、光学系が被写体
に向けられたもとでとられる、撮像枠の長辺方向が縦方
向とされる姿勢を含む他の姿勢が、基準姿勢に対して時
計回り方向あるいは反時計回り方向に回転した姿勢とさ
れる。そして、撮像装置がその本体部が基準姿勢をとる
もとで撮像動作を行う場合と、その本体部が回転した姿
勢をとるもとで撮像動作を行う場合とでは、各々の場合
に形成される映像信号の内容に差が生じることになる。
【0005】即ち、撮像装置により形成された映像信号
は画像表示部に供給され、その画像表示部において映像
信号があらわす画像が再生表示されることになるが、画
像表示部がその姿勢を変化させない状態におかれている
として、撮像装置がその本体部が基準姿勢をとるもとで
撮像動作を行って形成する映像信号に基づき、画像表示
部において再生表示される画像に対し、撮像装置がその
本体部が回転した姿勢をとるもとで撮像動作を行って形
成する映像信号に基づき、画像表示部により再生表示さ
れる画像は、回転した姿勢の基準姿勢に対する回転に対
応して、時計回りあるいは反時計回りに回転したものと
されてしまう。
【0006】また、撮像装置は、画像表示部を伴って撮
像及び画像表示装置を構成し、その撮像及び画像表示装
置における映像信号形成部として機能するものとされる
が、その際には、映像信号形成部において被写体像をあ
らわすものとして形成された映像信号に基づき、画像表
示部において再生表示される画像は、画像表示部の姿勢
に応じた姿勢変化を伴うものとされる。即ち、例えば、
画像表示部における画像表示枠が長方形を成すとして、
画像表示部は、その画像表示枠の長辺方向が横方向とさ
れる姿勢が基準姿勢とされ、斯かる基準姿勢もしくは画
像表示枠が向かう方向が同じとされたもとで基準姿勢に
対して回転した姿勢をとる状態におかれるが、画像表示
部が基準姿勢をとるもとで映像信号に基づいて再生表示
される画像に対し、画像表示部が回転した姿勢をとるも
とで映像信号に基づいて再生表示される画像は、回転し
た姿勢の基準姿勢に対する回転に対応して、時計回りあ
るいは反時計回りに回転したものとなってしまう。
【0007】斯かる点に鑑み、本発明は、被写体に向け
られた光学系を通じて得られる被写体像に応じた撮像信
号を発生して、その撮像信号に基づく映像信号を形成す
る映像信号形成部と、映像信号形成部から得られる映像
信号に基づいた画像を再生表示する画像表示部とを備え
たもとにおいて、画像表示部において再生表示される画
像を、映像信号形成部の本体部の姿勢変化、さらには、
画像表示部の姿勢変化に起因する状態変化を伴わないも
のとなすことができる撮像及び画像表示装置を提供す
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明に係る撮像及び画
像表示装置は、本体部に取り付けられた光学系を通じて
得られる被写体像に応じた撮像信号を発生する撮像信号
発生部、及び、撮像信号発生部から得られる撮像信号に
基づいて映像信号を得る撮像信号処理部が、本体部内に
配されて成る映像信号形成部と、映像信号形成部から得
られる映像信号に基づく画像を再生表示する画像表示部
とが備えられたもとで、さらに、映像信号形成部の本体
部の姿勢に応じた第1の姿勢情報信号を得る第1の姿勢
検出部,画像表示部の姿勢に応じた第2の姿勢情報信号
を得る第2の姿勢検出部,映像信号形成部から得られる
映像信号に第1の姿勢情報信号及び第2の姿勢情報信号
に応じた補正を加える映像信号補正処理部、及び、映像
信号補正処理部から得られる補正された映像信号を画像
表示部に供給する状態をとる映像信号供給部が設けられ
て構成される。
【0009】このように構成される本発明に係る撮像及
び画像表示装置にあっては、映像信号形成部によって被
写体像をあらわす映像信号が形成されて、画像表示部に
よってその映像信号に基づく画像が再生表示されるにあ
たり、第1の姿勢検出部から映像信号形成部の本体部の
姿勢に応じた第1の姿勢情報信号が得られるとともに、
第2の姿勢検出部から画像表示部の姿勢に応じた第2の
姿勢情報信号が得られる。そして、映像信号補正処理部
において、映像信号形成部によって形成された映像信号
に第1及び第2の姿勢情報信号に応じた補正が加えられ
て、それにより得られる補正された映像信号が映像信号
供給部を通じて画像表示部に供給され、画像表示部にお
いて、補正された映像信号があらわす画像が再生表示さ
れる状態がとられる。
【0010】斯かる際に、映像信号補正処理部において
映像信号に加えられる第1の姿勢情報信号及び第2の姿
勢情報信号に応じた補正は、例えば、映像信号形成部の
本体部が基準姿勢と基準姿勢に対して回転した姿勢とを
選択的にとり、また、画像表示部も基準姿勢と基準姿勢
に対して回転した姿勢とを選択的にとるものとされるも
とで、映像信号があらわす被写体像を、第1の姿勢情報
信号があらわす映像信号形成部の本体部の姿勢及び第2
の姿勢情報信号があらわす画像表示部の姿勢に応じて回
転させることになるものとされる。その結果、画像表示
部において再生表示される画像が、映像信号形成部の本
体部の姿勢変化、さらには、画像表示部の姿勢変化に起
因する状態変化を伴わないものとされ、例えば、映像信
号形成部の本体部及び画像表示部のうちの少なくとも一
方が基準姿勢に対して回転した姿勢をとる場合において
も、画像表示部において再生表示される画像が、映像信
号形成部の本体部及び画像表示部のいずれもが基準姿勢
をとる場合と同様の状態にあるものとされる。
【0011】
【発明の実施の形態】図2は、本発明に係る撮像及び画
像表示装置を構成する映像信号形成部の一例における正
面の外観を示す。この例にあっては、映像信号形成部の
本体部11に、例えば、複数のレンズ,絞り機構,フォ
ーカス調整機構等を内蔵した光学系12が、本体部11
の全面側から外部に突出するものとされて取り付けられ
ており、また、ビュー・ファインダ部13が、装置の使
用者が本体部11の背面側から覗くことができるものと
されて設けられている。さらに、本体部11には、光学
系12を通じて得られる被写体像に応じた撮像信号を発
生する撮像信号発生部14が設けられているとともに、
本体部11の姿勢に応じた姿勢情報信号を送出する姿勢
検出部15が内蔵されている。
【0012】斯かる映像信号形成部の例は、その本体部
11が、光学系12を被写体に向けたもとで、図2に示
される如くの、長方形を成すものとされた撮像枠16の
長辺方向を横方向とすることになる基準姿勢に加えて、
図3に示される如くの、長方形を成す撮像枠16の長辺
方向を縦方向とすることになる、基準姿勢に対して時計
回り方向に90度だけ回転した姿勢を含む、基準姿勢に
対して時計回り方向もしくは反時計回り方向に任意の回
転量(回転角)だけ回転した姿勢を選択的にとる状態と
されて、被写体についての撮像の用に供される。そし
て、姿勢検出部15は、本体部11がとる基準姿勢及び
基準姿勢に対して回転した姿勢を検出し、検出された姿
勢に応じた姿勢情報信号を形成する。
【0013】図4は、本発明に係る撮像及び画像表示装
置を映像信号形成部と共に構成する画像表示部の一例に
おける正面の外観を示す。この例は、画像表示部17を
形成しており、画像表示部17は、例えば、液晶表示パ
ネルによって形成される、長方形を成す平面表示パネル
部18を備えており、また、画像表示部17の姿勢に応
じた姿勢情報信号を送出する姿勢検出部19を内蔵して
いる。平面表示パネル部18は、その周縁部分が長方形
の画像表示枠18aを形成していることになり、その画
像表示枠18a内に、図2及び図3に示される映像信号
形成部の例から得られる映像信号に基づく画像を再生表
示する。
【0014】斯かる画像表示部17は、平面表示パネル
部18が向かう方向、従って、長方形の画像表示枠18
aが向かう方向が同じとされたもとで、図4に示される
如くの、長方形を成す画像表示枠18aの長辺方向を横
方向とすることになる基準姿勢に加えて、図5に示され
る如くの、長方形を成す画像表示枠18aの長辺方向を
縦方向とすることになる、基準姿勢に対して反時計回り
方向に90度だけ回転した姿勢を含む、基準姿勢に対し
て時計回り方向もしくは反時計回り方向に任意の回転量
(回転角)だけ回転した姿勢を選択的にとる状態とされ
て、図2及び図3に示される映像信号形成部の例から得
られる映像信号に基づく画像の再生表示の用に供され
る。そして、姿勢検出部19は、画像表示部17がとる
基準姿勢及び基準姿勢に対して回転した姿勢を検出し、
検出された姿勢に応じた姿勢情報信号を形成する。
【0015】図1は、図2及び図3に示される如くの外
観を有した映像信号形成部の例、及び、図4及び図5に
示される如くの外観を有した画像表示部の例を含んで構
成される、本発明に係る撮像及び画像表示装置一例の構
成を概略的に示す。
【0016】この図1に示される例にあっては、光学系
12に関連して設けられる撮像信号発生部14が、固体
撮像部20を内蔵している。固体撮像部20は、例え
ば、光学系12を通じた被写体からの光を受けて光電変
換を行う受光部分と、受光部分において得られた信号電
荷を転送する、電荷結合素子(チャージ・カップルド・
ディバイス:CCD)が用いられて形成される電荷転送
部分と、電荷転送部分により転送された信号電荷に基づ
いて撮像出力信号を形成する出力部分とを有して構成さ
れたものとされる。そして、固体撮像部20から得られ
る撮像出力信号が、撮像信号発生部14から、光学系1
2を通じて得られる被写体像に応じた撮像信号SIとし
て導出される。
【0017】撮像信号発生部14から送出される撮像信
号SIは、自動利得制御部(AGC部)21により増幅
されて、アナログ−ディジタル(A/D)変換部22に
供給される。A/D変換部22においては、AGC部2
1からの撮像信号SIが所定のサンプリング周波数をも
ってディジタル化され、ディジタル撮像信号DIが形成
される。そして、A/D変換部22から得られるディジ
タル撮像信号DIは、撮像信号処理部23に供給され
る。
【0018】撮像信号処理部23においては、A/D変
換部22からのディジタル撮像信号DIに対する種々の
処理が施され、撮像信号処理部23から、ディジタルカ
ラー映像信号を形成するディジタル輝度信号DYとディ
ジタル色信号DCとが送出される。ディジタル輝度信号
DYは、輝度信号処理部24において、輪郭補正処理,
ガンマ補正処理,同期信号付加処理等を含む各種の処理
が施され、ディジタル輝度信号DYOとされて、メモリ
部25及びディジタル/アナログ(D/A)変換部26
に供給される。また、ディジタル色信号DCは、色信号
処理部27において、エンコーディング処理等を含む各
種の処理が施され、ディジタル色信号DCOとされて、
メモリ部25及びD/A変換部28に供給される。
【0019】D/A変換部26においては、ディジタル
輝度信号DYOがアナログ化されて、ビュー・ファイン
ダ表示用輝度信号SYFが形成されて、それがビュー・
ファインダ部13に供給される。一方、D/A変換部2
8においては、ディジタル色信号DCOがアナログ化さ
れて、ビュー・ファインダ表示用色信号SCFが形成さ
れて、それがビュー・ファインダ部13に供給される。
ビュー・ファインダ部13においては、ビュー・ファイ
ンダ表示用輝度信号SYF及びビュー・ファインダ表示
用色信号SCFに基づく画像再生表示が行われ、撮像信
号発生部14における固体撮像部20により、撮像枠1
6内に納められて撮像された被写体についての再生画像
が得られる。
【0020】また、図1に示される例にあっては、映像
信号形成部の本体部11に内蔵された姿勢検出部15
が、本体部11に関連して設けられた回転方向検出部3
0及び回転量検出部31を含むものとされている。回転
方向検出部30は、本体部11が基準姿勢に対して回転
した姿勢をとるものとされるとき、本体部11の回転方
向を検出して、検出された回転方向をあらわす検出出力
信号TDRを送出し、また、回転量検出部31は、基準
姿勢に対して回転した姿勢をとるものとされた本体部1
1についての、例えば、回転角度をもってあらわされる
回転量を検出して、検出された回転量をあらわす検出出
力信号TRRを送出する。回転方向検出部30からの検
出出力信号TDR及び回転量検出部31からの検出出力
信号TRRは、姿勢検出部15に含まれた姿勢情報信号
形成部32に供給され、姿勢情報信号形成部32におい
て、検出出力信号TDR及びTRRに基づき、映像信号
形成部の本体部11についての回転方向と回転量とをあ
らわす姿勢情報信号DRRが形成されて、それがメモリ
部25に供給される。
【0021】メモリ部25には、書込制御信号QW及び
読出制御信号QRを送出するメモリ制御部33が設けら
れており、メモリ部25において、輝度信号処理部24
から供給されるディジタル輝度信号DYO及び色信号処
理部27から供給されるディジタル色信号DCOと、姿
勢検出部15における姿勢情報信号形成部32から供給
される姿勢情報信号DRRとが、書込制御信号QWに従
って書き込まれて格納され、また、格納されたディジタ
ル輝度信号DYO及びディジタル色信号DCOと姿勢情
報信号DRRとが、適宜、読出制御信号QRに従って読
み出される。
【0022】メモリ部25から読み出されたディジタル
輝度信号DYO及びディジタル色信号DCOは、スイッ
チ34における選択接点34a及びスイッチ35におけ
る選択接点35aに夫々供給されるとともに、映像信号
補正処理部36に供給される。また、メモリ部25から
読み出された姿勢情報信号DRRは、画像制御信号形成
部37に供給される。画像制御信号形成部37において
は、姿勢情報信号DRRがあらわす映像信号形成部の本
体部11についての回転方向と回転量とに応じた画像制
御信号DXRが形成され、それが合成部38に供給され
る。
【0023】一方、図1に示される例にあっては、画像
表示部17に内蔵された姿勢検出部19が、回転方向検
出部40及び回転量検出部41を含むものとされてい
る。回転方向検出部40は、画像表示部17が基準姿勢
に対して回転した姿勢をとるものとされるとき、画像表
示部17の回転方向を検出して、検出された回転方向を
あらわす検出出力信号TDMを送出し、また、回転量検
出部41は、基準姿勢に対して回転した姿勢をとるもの
とされた画像表示部17についての、例えば、回転角度
をもってあらわされる回転量を検出して、検出された回
転量をあらわす検出出力信号TRMを送出する。
【0024】回転方向検出部40からの検出出力信号T
DM及び回転量検出部41からの検出出力信号TRM
は、姿勢検出部19に含まれた姿勢情報信号形成部42
に供給され、姿勢情報信号形成部42において、検出出
力信号TDM及びTRMに基づき、画像表示部17につ
いての回転方向と回転量とをあらわす姿勢情報信号DM
Mが形成されて、それが画像制御信号形成部43に供給
される。画像制御信号形成部43においては、姿勢情報
信号DMMがあらわす画像表示部17についての回転方
向と回転量とに応じた画像制御信号DXMが形成され、
それが合成部38に供給される。
【0025】合成部38においては、画像制御信号形成
部37からの映像信号形成部の本体部11についての回
転方向と回転量とに応じた画像制御信号DXRと、画像
制御信号形成部43からの画像表示部17についての回
転方向と回転量とに応じた画像制御信号DXMとが合成
されて、合成画像制御信号DXが形成され、それが映像
信号補正処理部36に供給される。
【0026】そして、映像信号補正処理部36におい
て、ディジタルカラー映像信号を形成するディジタル輝
度信号DYO及びディジタル色信号DCOに、合成画像
制御信号DXによって、姿勢情報信号DRRがあらわす
映像信号形成部の本体部11についての回転方向と回転
量とに応じ、さらに、姿勢情報信号DMMがあらわす画
像表示部17についての回転方向と回転量とにも応じた
補正が加えられる。斯かるディジタル輝度信号DYO及
びディジタル色信号DCOに対する補正は、ディジタル
輝度信号DYO及びディジタル色信号DCOによりあら
わされる被写体像を、姿勢検出部15により検出された
映像信号形成部の本体部11の姿勢に応じて、例えば、
映像信号形成部の本体部11についての回転方向と同じ
回転方向に映像信号形成部の本体部11についての回転
量と同じ回転量だけ回転させるとともに、姿勢検出部1
9により検出された画像表示部17の姿勢に応じて、例
えば、画像表示部17についての回転方向とは逆の回転
方向に画像表示部17についての回転量と同じ回転量だ
け回転させることになるものとされる。
【0027】映像信号補正処理部36からは、補正され
たディジタル輝度信号DYR及びディジタル色信号DC
Rが得られて、それらがスイッチ34における選択接点
34b及びスイッチ35における選択接点35bに夫々
供給される。スイッチ34及び35は、各々の可動接
点、即ち、可動接点34c及び可動接点35cが連動す
るものとされている。
【0028】スイッチ34において可動接点34cが選
択接点34aに接続されるとともに、スイッチ35にお
いて可動接点35cが選択接点35aに接続されるとき
には、メモリ部25から読み出されたディジタル輝度信
号DYO及びディジタル色信号DCOが、夫々、スイッ
チ34における可動接点34c及びスイッチ35におけ
る可動接点35cに得られる。そして、スイッチ34に
おける可動接点34cに得られるディジタル輝度信号D
YOは、D/A変換部45によってアナログ化されて輝
度信号SYとされ、また、スイッチ35における可動接
点35cに得られるディジタル色信号DCOは、D/A
変換部46によってアナログ化されて色信号SCとされ
る。
【0029】一方、スイッチ34において可動接点34
cが選択接点34bに接続されるとともに、スイッチ3
5において可動接点35cが選択接点35bに接続され
るときには、映像信号補正処理部36から得られる補正
されたディジタル輝度信号DYR及びディジタル色信号
DCRが、夫々、スイッチ34における可動接点34c
及びスイッチ35における可動接点35cに得られる。
そして、スイッチ34における可動接点34cに得られ
る補正されたディジタル輝度信号DYRは、D/A変換
部45によってアナログ化されて輝度信号SYとされ、
また、スイッチ35における可動接点35cに得られる
補正されたディジタル色信号DCRは、D/A変換部4
6によってアナログ化されて色信号SCとされる。
【0030】このようにして、ディジタル輝度信号DY
Oもしくは補正されたディジタル輝度信号DYRに基づ
いて得られる輝度信号SY、及び、ディジタル色信号D
COもしくは補正されたディジタル色信号DCRに基づ
いて得られる色信号SCは、カラー映像信号を形成する
ものであって、画像表示部17に供給されるとともに、
映像信号出力端子47及び48に導出される。従って、
スイッチ34,スイッチ35,D/A変換部45及びD
/A変換部46を含む部分は、メモリ部25から読み出
されたディジタル輝度信号DYO及びディジタル色信号
DCOにより構成されるディジタルカラー映像信号を画
像表示部17に供給する状態、及び、映像信号補正処理
部36から得られる補正されたディジタル輝度信号DY
R及びディジタル色信号DCRにより構成される補正さ
れたディジタルカラー映像信号を画像表示部17に供給
する状態を、選択的にとる映像信号供給部を形成してい
ることになる。
【0031】画像表示部13においては、スイッチ34
において可動接点34cが選択接点34aに接続される
とともに、スイッチ35において可動接点35cが選択
接点35aに接続されるもとにあっては、ディジタル輝
度信号DYOに基づく輝度信号SY及びディジタル色信
号DCOに基づく色信号SCにより形成されるカラー映
像信号があらわす画像が再生表示され、また、スイッチ
34において可動接点34cが選択接点34bに接続さ
れるとともに、スイッチ35において可動接点35cが
選択接点35bに接続されるもとにあっては、補正され
たディジタル輝度信号DYRに基づく輝度信号SY及び
補正されたディジタル色信号DCRに基づく色信号SC
により形成されるカラー映像信号があらわす画像が再生
表示される。
【0032】画像表示部17において再生表示される、
ディジタル輝度信号DYOに基づく輝度信号SY及びデ
ィジタル色信号DCOに基づく色信号SCにより形成さ
れるカラー映像信号があらわす画像は、撮像信号発生部
14における固体撮像部20により撮像された被写体の
像がそのまま表示される画像となり、一方、画像表示部
17において再生表示される、補正されたディジタル輝
度信号DYRに基づく輝度信号SY及び補正されたディ
ジタル色信号DCRに基づく色信号SCにより形成され
るカラー映像信号があらわす画像は、撮像信号発生部1
4における固体撮像部20により撮像された被写体の像
が、映像信号形成部の本体部11の姿勢に応じて、例え
ば、映像信号形成部の本体部11についての回転方向と
同じ回転方向に映像信号形成部の本体部11についての
回転量と同じ回転量だけ回転せしめられるとともに、画
像表示部17の姿勢に応じて、例えば、画像表示部17
についての回転方向とは逆の回転方向に画像表示部17
についての回転量と同じ回転量だけ回転せしめられて表
示されることになる画像となる。
【0033】このようにして、図1に示される例にあっ
ては、映像信号形成部の本体部11が基準姿勢あるいは
基準姿勢に対して回転した姿勢をとり、かつ、画像表示
部17が基準姿勢あるいは基準姿勢に対して回転した姿
勢をとる状態のもとで、撮像信号発生部14における固
体撮像部20により撮像された被写体の像をあらわすデ
ィジタルカラー映像信号を形成するディジタル輝度信号
DYO及びディジタル色信号DCOと、映像信号形成部
の本体部11の姿勢をあらわす姿勢情報信号DRR及び
画像表示部17の姿勢をあらわす姿勢情報信号DMMと
が得られ、これらのディジタル輝度信号DYO及びディ
ジタル色信号DCO、さらには、姿勢情報信号DRR及
び姿勢情報信号DMMに基づいて、撮像信号発生部14
における固体撮像部20により撮像された被写体の像を
そのままあらわすカラー映像信号、あるいは、撮像信号
発生部14における固体撮像部20により撮像された被
写体の像を、映像信号形成部の本体部11の姿勢に応じ
て、例えば、映像信号形成部の本体部11についての回
転方向と同じ回転方向に映像信号形成部の本体部11に
ついての回転量と同じ回転量だけ回転せしめられるとと
もに、画像表示部17の姿勢に応じて、例えば、画像表
示部17についての回転方向とは逆の回転方向に画像表
示部17についての回転量と同じ回転量だけ回転せしめ
られたものとしてあらわすカラー映像信号、を形成する
輝度信号SY及び色信号SCが得られることになるとと
もに、輝度信号SY及び色信号SCに基づく画像の再生
表示が行われる。
【0034】斯かるもとで、例えば、図6のAに示され
る如くの被写体OBに関して、図6のBに示される如く
に、映像信号形成部がその本体部11が基準姿勢をとる
とともに、画像表示部17も基準姿勢をとる状態とされ
たもとで、撮像信号発生部14における固体撮像部20
による被写体OBについての撮像が行われると、被写体
OBが、長辺方向が横方向とされた撮像枠16内に納め
られて撮像されることになり、その際、ビュー・ファイ
ンダ部13を覗く使用者は、図6のCに示される如く
の、長辺方向が横方向とされた撮像枠16内に配された
被写体OBの像を見ることになる。
【0035】このとき、輝度信号処理部24及び色信号
処理部27から、長辺方向が横方向とされた撮像枠16
内に納められた被写体OBの像をあらわすディジタルカ
ラー映像信号を形成するディジタル輝度信号DYO及び
ディジタル色信号DCOが得られる。そして、スイッチ
34において可動接点34cが選択接点34aに接続さ
れるとともに、スイッチ35において可動接点35cが
選択接点35aに接続される状態がとられると、D/A
変換部45及び46から、ディジタル輝度信号DYO及
びディジタル色信号DCOに基づく輝度信号SY及び色
信号SCが夫々得られる。その結果、基準姿勢をとる状
態にある画像表示部17において、図6のDに示される
如くに、長辺方向が横方向とされた画像表示枠17a内
に被写体OBの像が回転せしめられることなく再生表示
される。
【0036】それに対して、例えば、図7のAに示され
る如くの被写体OBに関して、図7のBに示される如く
に、映像信号形成部がその本体部11が基準姿勢に対し
て時計回り方向に90度だけ回転した姿勢をとり、画像
表示部17が基準姿勢をとる状態とされたもとで、撮像
信号発生部14における固体撮像部20による被写体O
Bについての撮像が行われると、撮像枠16も映像信号
形成部の本体部11の回転に伴って時計回り方向に90
度だけ回転せしめられ、被写体OBが、長辺方向が縦方
向とされた撮像枠16内に納められて撮像されることに
なり、その際、ビュー・ファインダ部13を覗く使用者
は、図7のCに示される如くの、長辺方向が縦方向とさ
れた撮像枠16内に配された被写体OBの像を見ること
になる。
【0037】そして、輝度信号処理部24及び色信号処
理部27から、長辺方向が縦方向とされた撮像枠16内
に納められた被写体OBの像をあらわすディジタルカラ
ー映像信号を形成するディジタル輝度信号DYO及びデ
ィジタル色信号DCOが得られる。このとき、スイッチ
34において可動接点34cが選択接点34aに接続さ
れるとともに、スイッチ35において可動接点35cが
選択接点35aに接続される状態がとられると、画像表
示部17において、被写体OBの像の適正な再生表示は
なされない。
【0038】即ち、スイッチ34において可動接点34
cが選択接点34aに接続されるとともに、スイッチ3
5において可動接点35cが選択接点35aに接続され
る状態がとられるもとでは、D/A変換部45及び46
から、ディジタル輝度信号DYO及びディジタル色信号
DCOに基づく輝度信号SY及び色信号SCが夫々得ら
れるので、基準姿勢をとる状態にある画像表示部17に
おいて、図7のDに示される如くに、長辺方向が横方向
とされた画像表示枠17a内に被写体OBの像が反時計
回り方向に90度だけ回転せしめられて再生表示される
ことになってしまう。
【0039】斯かる際には、映像信号補正処理部36か
ら、ディジタル輝度信号DYO及びディジタル色信号D
COに、姿勢情報信号DRRに基づく画像制御信号DX
Rと姿勢情報信号DMMに基づく画像制御信号DXMと
が合成されて得られる合成画像制御信号DXによる補正
が加えられて、ディジタル輝度信号DYO及びディジタ
ル色信号DCOがあらわす被写体OBの像を、映像信号
形成部の本体部11の姿勢に応じて、時計回り方向に9
0度だけ回転せしめられたものとしてあらわす補正され
たディジタル輝度信号DYR及びディジタル色信号DC
Rが得られている。そして、スイッチ34において可動
接点34cが選択接点34bに接続されるとともに、ス
イッチ35において可動接点35cが選択接点35bに
接続される状態がとられると、D/A変換部45及び4
6から、補正されたディジタル輝度信号DYR及びディ
ジタル色信号DCRに基づく輝度信号SY及び色信号S
Cが夫々得られる。
【0040】その結果、基準姿勢をとる状態にある画像
表示部17において、図7のEに示される如くに、長辺
方向が横方向とされた画像表示枠17a内に被写体OB
の像が時計回り方向に90度だけ回転せしめられて再生
表示されることになり、斯かる被写体OBの像は、映像
信号形成部がその本体部11が基準姿勢をとる状態とさ
れたもとで、撮像信号発生部14における固体撮像部2
0による被写体OBについての撮像が行われる場合に画
像表示部17において再生表示される、図6のDに示さ
れる被写体OBの像と同じ状態におかれたものとされ
る。
【0041】また、映像信号形成部がその本体部11が
基準姿勢をとる状態とされたもとで、撮像信号発生部1
4における固体撮像部20による被写体OBについての
撮像が行われ、それにより、輝度信号処理部24及び色
信号処理部27から、図8のAに示される如くに、長辺
方向が横方向とされた撮像枠16内に納められた被写体
OBの像をあらわすディジタルカラー映像信号を形成す
るディジタル輝度信号DYO及びディジタル色信号DC
Oが得られるとき、図8のBに示される如くに、画像表
示部17が基準姿勢をとるものとされている場合には、
スイッチ34において可動接点34cが選択接点34a
に接続されるとともに、スイッチ35において可動接点
35cが選択接点35aに接続される状態がとられる
と、D/A変換部45及び46からディジタル輝度信号
DYO及びディジタル色信号DCOに基づく輝度信号S
Y及び色信号SCが夫々得られて、それらが画像表示部
17に供給され、基準姿勢をとる状態にある画像表示部
17において、図8のCに示される如くに、長辺方向が
横方向とされた画像表示枠17a内に被写体OBの像が
回転せしめられることなく再生表示される。
【0042】それに対して、映像信号形成部がその本体
部11が基準姿勢をとる状態とされたもとで、撮像信号
発生部14における固体撮像部20による被写体OBに
ついての撮像が行われ、それにより、輝度信号処理部2
4及び色信号処理部27から、図9のAに示される如く
に、長辺方向が横方向とされた撮像枠16内に納められ
た被写体OBの像をあらわすディジタルカラー映像信号
を形成するディジタル輝度信号DYO及びディジタル色
信号DCOが得られるとき、図9のBに示される如く
に、画像表示部17が基準姿勢に対して反時計回り方向
に90度だけ回転した姿勢をとるものとされている場合
には、スイッチ34において可動接点34cが選択接点
34aに接続されるとともに、スイッチ35において可
動接点35cが選択接点35aに接続される状態がとら
れると、画像表示部17において被写体OBの像につい
ての適正な再生表示がなされない。
【0043】即ち、スイッチ34において可動接点34
cが選択接点34aに接続されるとともに、スイッチ3
5において可動接点35cが選択接点35aに接続され
る状態のもとでは、D/A変換部45及び46からディ
ジタル輝度信号DYO及びディジタル色信号DCOに基
づく輝度信号SY及び色信号SCが夫々得られて、それ
らが画像表示部17に供給されるので、基準姿勢に対し
て反時計回り方向に90度だけ回転した姿勢をとり、そ
れに伴い、画像表示枠17aも反時計回り方向に90度
だけ回転せしめられて長辺方向が縦方向とされた画像表
示部17において、図9のCに示される如くに、長辺方
向が縦方向とされた画像表示枠17a内に被写体OBの
像が反時計回り方向に90度だけ回転せしめられて再生
表示されることになってしまう。
【0044】斯かる際には、映像信号補正処理部36か
ら、ディジタル輝度信号DYO及びディジタル色信号D
COに、姿勢情報信号DRRに基づく画像制御信号DX
Rと姿勢情報信号DMMに基づく画像制御信号DXMと
が合成されて得られる合成画像制御信号DXによる補正
が加えられて、ディジタル輝度信号DYO及びディジタ
ル色信号DCOがあらわす被写体OBの像を、画像表示
部17の姿勢に応じて、時計回り方向に90度だけ回転
せしめられたものとしてあらわす補正されたディジタル
輝度信号DYR及びディジタル色信号DCRが得られて
いる。そして、スイッチ34において可動接点34cが
選択接点34bに接続されるとともに、スイッチ35に
おいて可動接点35cが選択接点35bに接続される状
態がとられると、D/A変換部45及び46から、補正
されたディジタル輝度信号DYR及びディジタル色信号
DCRに基づく輝度信号SY及び色信号SCが夫々得ら
れて、それらが画像表示部17に供給される。
【0045】その結果、基準姿勢に対して反時計回り方
向に90度だけ回転した姿勢をとり、それに伴い、画像
表示枠17aも反時計回り方向に90度だけ回転せしめ
られて長辺方向が縦方向とされた画像表示部17におい
て、図9のDに示される如くに、長辺方向が縦方向とさ
れた画像表示枠17a内に被写体OBの像が回転せしめ
られることなく再生表示される。斯かる被写体OBの像
は、図8のCに示される、画像表示部17が基準姿勢を
とる状態とされたもとで再生表示される被写体OBの像
と同じ状態におかれたものとされる。
【0046】上述の如くにして、図1に示される例にあ
っては、映像信号形成部の本体部11が基準姿勢あるい
は基準姿勢に対して回転した姿勢をとり、かつ、画像表
示部17が基準姿勢あるいは基準姿勢に対して回転した
姿勢をとる状態のもとで、撮像信号発生部14における
固体撮像部20による被写体についての撮像動作が行わ
れるにあたり、スイッチ34における可動接点34cの
選択接点34aもしくは選択接点34bとの接続状態、
及び、スイッチ35における可動接点35cの選択接点
35aもしくは選択接点35bとの接続状態が、適宜、
制御されることにより、画像表示部17において再生表
示される画像、即ち、被写体の像が、映像信号形成部の
本体部11の姿勢変化、さらには、画像表示部17の姿
勢変化に伴う変化を伴わないものとされ、例えば、映像
信号形成部の本体部11及び画像表示部17のうちの少
なくとも一方が基準姿勢に対して回転した姿勢をとる場
合においても、画像表示部17において再生表示される
被写体の像が、映像信号形成部の本体部11及び画像表
示部17の両者が基準姿勢をとる場合と同様の状態にあ
るものとされることになる。
【0047】
【発明の効果】以上の説明から明らかな如く、本発明に
係る撮像及び画像表示装置にあっては、映像信号形成部
によって被写体像をあらわす映像信号が形成され、画像
表示部によってその映像信号に基づく画像が再生表示さ
れるにあたり、映像信号形成部の本体部の姿勢に応じた
第1の姿勢情報信号が得られるとともに、画像表示部の
姿勢に応じた第2の姿勢情報信号が得られ、映像信号形
成部によって形成された映像信号に第1及び第2の姿勢
情報信号に応じた補正が加えられて、それにより得られ
る補正された映像信号が画像表示部に供給され、画像表
示部において、補正された映像信号があらわす画像が再
生表示される状態がとられる。それにより、本発明に係
る撮像及び画像表示装置によれば、画像表示部において
再生表示される画像を、映像信号形成部の本体部の姿勢
変化、さらには、画像表示部の姿勢変化に起因する状態
変化を伴わないものとすることができ、例えば、映像信
号形成部の本体部及び画像表示部のうちの少なくとも一
方が基準姿勢に対して回転した姿勢をとる場合において
も、画像表示部において再生表示される画像を、映像信
号形成部の本体部及び画像表示部のいずれもが基準姿勢
をとる場合と同様の状態におくことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る撮像及び画像表示装置の一例の構
成を概略的に示すブロック接続図である。
【図2】図1に示される撮像及び画像表示装置の一例を
構成する映像信号形成部の例における正面の外観を示す
正面図である。
【図3】図1に示される撮像及び画像表示装置の一例を
構成する映像信号形成部の例における正面の外観を示す
正面図である。
【図4】図1に示される撮像及び画像表示装置の一例を
構成する画像表示部の例における正面の外観を示す正面
図である。
【図5】図1に示される撮像及び画像表示装置の一例を
構成する画像表示部の例における正面の外観を示す正面
図である。
【図6】図1に示される撮像及び画像表示装置の一例に
おける撮像及び画像表示動作状態の説明に供される概念
図である。
【図7】図1に示される撮像及び画像表示装置の一例に
おける撮像及び画像表示動作状態の説明に供される概念
図である。
【図8】図1に示される撮像及び画像表示装置の一例に
おける撮像及び画像表示動作状態の説明に供される概念
図である。
【図9】図1に示される撮像及び画像表示装置の一例に
おける撮像及び画像表示動作状態の説明に供される概念
図である。
【符号の説明】
11 本体部 12 光学系 13 ビュー・
ファインダ部 14撮像信号発生部 15,1
9 姿勢検出部 17 画像表示部 18 平面表示パネル部 20 固体撮像部
21 AGC部 22 A/D変換部 23
撮像信号処理部 24 輝度信号処理部 25 メモリ部 26,28,45,46 D/A
変換部 27 色信号処理部 30,40 回
転方向検出部 31,41 回転量検出部 32,42 姿勢情報信号形成部 33 メモリ制
御部 34,35 スイッチ 36 映像信号
補正処理部 37,43 画像制御信号形成部
38 合成部 47,48 映像信号出力端子
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−23781(JP,A) 特開 平2−192280(JP,A) 特開 昭61−62281(JP,A) 特開 平4−331586(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 5/225 - 5/247 H04N 7/18

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】本体部に取り付けられた光学系を通じて得
    られる被写体像に応じた撮像信号を発生する撮像信号発
    生部、及び、該撮像信号発生部から得られる撮像信号に
    基づいて映像信号を得る撮像信号処理部が、上記本体部
    内に配されて成る映像信号形成部と、 該映像信号形成部の本体部の姿勢に応じた第1の姿勢情
    報信号を得る第1の姿勢検出部と、 上記映像信号形成部から得られる映像信号に基づく画像
    を再生表示する画像表示部と、 該画像表示部の姿勢に応じた第2の姿勢情報信号を得る
    第2の姿勢検出部と、 上記映像信号形成部から得られる映像信号に、上記第1
    の姿勢情報信号及び第2の姿勢情報信号に応じた補正を
    加える映像信号補正処理部と、 該映像信号補正処理部から得られる補正された映像信号
    を上記画像表示部に供給する状態をとる映像信号供給部
    と、を備えて構成される撮像及び画像表示装置。
  2. 【請求項2】映像信号供給部が、映像信号形成部から得
    られる映像信号と映像信号補正処理部から得られる補正
    された映像信号とを選択的に画像表示部に供給すること
    を特徴とする請求項1記載の撮像及び画像表示装置。
  3. 【請求項3】映像信号形成部から得られる映像信号と第
    1の姿勢検出部から得られる第1の姿勢情報信号とにつ
    いての書込み及び読出しが行われるメモリ部が備えら
    れ、映像信号補正処理部において、上記メモリ部から読
    み出された映像信号に、上記メモリ部から読み出された
    第1の姿勢情報信号及び第2の姿勢検出部から得られる
    第2の姿勢情報信号に応じた補正が加えられることを特
    徴とする請求項1または2記載の撮像及び画像表示装
    置。
  4. 【請求項4】第1の姿勢検出部から得られる第1の姿勢
    情報信号に基づく第1の画像制御信号を形成する第1の
    画像制御信号形成部と、第2の姿勢検出部から得られる
    第2の姿勢情報信号に基づく第2の画像制御信号を形成
    する第2の画像制御信号形成部とが設けられるととも
    に、上記第1及び第2の画像制御信号が映像信号補正処
    理部に供給され、該映像信号補正処理部において、映像
    信号形成部から得られる映像信号が上記第1及び第2の
    画像制御信号によって補正されることを特徴とする請求
    項1,2または3記載の撮像及び画像表示装置。
  5. 【請求項5】第1の画像制御信号と第2の画像制御信号
    とを合成して映像信号補正処理部に供給する合成部が設
    けられたことを特徴とする請求項4記載の撮像及び画像
    表示装置。
  6. 【請求項6】第1の姿勢検出部が、映像信号形成部の本
    体部についての基準姿勢に対する回転方向及び回転量を
    検出し、検出された回転方向及び回転量に基づいて第1
    の姿勢情報信号を形成し、第2の姿勢検出部が、画像表
    示部についての基準姿勢に対する回転方向及び回転量を
    検出し、検出された回転方向及び回転量に基づいて第2
    の姿勢情報信号を形成することを特徴とする請求項1記
    載の撮像及び画像表示装置。
  7. 【請求項7】映像信号補正処理部において映像信号に加
    えられる第1の姿勢情報信号及び第2の姿勢情報信号に
    応じた補正が、上記映像信号があらわす被写体像を、上
    記第1の姿勢情報信号があらわす映像信号形成部の本体
    部の姿勢及び上記第2の姿勢情報信号があらわす画像表
    示部の姿勢に応じて回転させることになるものとされる
    ことを特徴とする請求項6記載の撮像及び画像表示装
    置。
JP12152496A 1996-05-14 1996-05-16 撮像及び画像表示装置 Expired - Lifetime JP3446474B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12152496A JP3446474B2 (ja) 1996-05-16 1996-05-16 撮像及び画像表示装置
MYPI97001931A MY126353A (en) 1996-05-14 1997-05-02 Image pickup apparatus with adjustable image pickup posture
CNB971132410A CN1138406C (zh) 1996-05-14 1997-05-14 图像拾取装置
DE19720200A DE19720200B4 (de) 1996-05-14 1997-05-14 Bildaufnahmevorrichtung
US09/613,908 US6377302B1 (en) 1996-05-14 2000-07-11 Image pickup apparatus with adjustable image pickup posture

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12152496A JP3446474B2 (ja) 1996-05-16 1996-05-16 撮像及び画像表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09307804A JPH09307804A (ja) 1997-11-28
JP3446474B2 true JP3446474B2 (ja) 2003-09-16

Family

ID=14813366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12152496A Expired - Lifetime JP3446474B2 (ja) 1996-05-14 1996-05-16 撮像及び画像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3446474B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5973734A (en) 1997-07-09 1999-10-26 Flashpoint Technology, Inc. Method and apparatus for correcting aspect ratio in a camera graphical user interface
JP4154025B2 (ja) 1998-03-11 2008-09-24 キヤノン株式会社 撮像装置
US6317141B1 (en) 1998-12-31 2001-11-13 Flashpoint Technology, Inc. Method and apparatus for editing heterogeneous media objects in a digital imaging device
US9224145B1 (en) 2006-08-30 2015-12-29 Qurio Holdings, Inc. Venue based digital rights using capture device with digital watermarking capability

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09307804A (ja) 1997-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5754230A (en) Image pickup apparatus with electronic viewfinder for synthesizing the sub image to a portion of the main image
US6377302B1 (en) Image pickup apparatus with adjustable image pickup posture
US4996592A (en) Video communication apparatus capable of electronically adjusting the field of view of a video frame
US5136628A (en) Video telephone
NL8901370A (nl) Videotelefoon.
US5917546A (en) Imaging apparatus
EP1091572A2 (en) Image pickup apparatus with function of adjusting incident light quality
JP3541388B2 (ja) ビデオカメラおよびビデオカメラのセットアップ方法
JP3824440B2 (ja) 撮像装置
JPH0487484A (ja) 画像撮影記録装置
JP3446474B2 (ja) 撮像及び画像表示装置
JPH02123879A (ja) 交換レンズユニット及び撮像装置
JP2612574B2 (ja) 静止画の伝送装置
JPH09307803A (ja) 撮像装置
JP2731523B2 (ja) カメラシステム
JP3124585B2 (ja) 縦横変換回路
JP2602949B2 (ja) ビデオカメラ
JPH0630324A (ja) ワイド画面対応撮像装置
JPH04162888A (ja) 固体撮像装置
JPH04172776A (ja) ビデオカメラ
JP3029675B2 (ja) Pal方式信号出力付きntsc方式ビデオカメラ
JPH11313239A (ja) 撮像装置
JPH0654341A (ja) ビデオ信号処理回路
JP3720398B2 (ja) 静止画記録装置
JPH08275057A (ja) 撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080704

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090704

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090704

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100704

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100704

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120704

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120704

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130704

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term