JP3445405B2 - 合金鋳片の製造方法と合金鋳片製造用スクレーパー - Google Patents

合金鋳片の製造方法と合金鋳片製造用スクレーパー

Info

Publication number
JP3445405B2
JP3445405B2 JP12094095A JP12094095A JP3445405B2 JP 3445405 B2 JP3445405 B2 JP 3445405B2 JP 12094095 A JP12094095 A JP 12094095A JP 12094095 A JP12094095 A JP 12094095A JP 3445405 B2 JP3445405 B2 JP 3445405B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
slab
roll
scraper
producing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP12094095A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08294753A (ja
Inventor
広樹 徳原
尚幸 石垣
道夫 山田
幸良 渡辺
雅己 植田
尊 児嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Metals Ltd
Original Assignee
Sumitomo Special Metals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Special Metals Co Ltd filed Critical Sumitomo Special Metals Co Ltd
Priority to JP12094095A priority Critical patent/JP3445405B2/ja
Publication of JPH08294753A publication Critical patent/JPH08294753A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3445405B2 publication Critical patent/JP3445405B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、合金鋳片、特に微細
均質組織を有するR−Fe−B系永久磁石合金鋳片の製
造方法に係り、合金溶湯をタンディシュ先端部のノズル
より回転片ロールに注湯して得られた急冷凝固鋳片を、
鋳片側が高膨脹合金と反対側が低膨脹合金からなるバイ
メタル材からなるスクレーパーにより前記片ロールより
誘導剥離することにより、確実に鋳片を剥離させて、鋳
片がロールに巻き付きノズルとロール間に鋳片が噛みこ
むことを防止し、安定的な操業を確保した合金鋳片の製
造方法と合金鋳片製造用スクレーパーに関する。
【0002】
【従来の技術】高性能永久磁石として代表的なR−Fe
−B系永久磁石(特開昭59−46008号)は、三元
系正方晶化合物の主相とRリッチ相を有する組織にて高
い磁石特性が得られ、一般家庭の各種電器製品から大型
コンピューターの周辺機器まで幅広い分野で使用され、
用途に応じた種々の磁石特性を発揮するよう種々の組成
のR−Fe−B系永久磁石が提案されている。
【0003】R−Fe−B系焼結磁石の残留磁束密度
(Br)を高めるためには、1)強磁性相であり、主相
のR2Fe14B相の存在量を多くすること、2)焼結体
の密度を主相の理論密度まで高めること、3)さらに、
主相結晶粒の磁化容易軸方向の配向度を高めることが要
求される。
【0004】すなわち、前記1)項の達成のためには、
磁石の組成を上記R2Fe14Bの化学量論的組成に近づ
けることが重要であるが、上記組成の合金を溶解し、鋳
型に鋳造した合金塊を、出発原料としてR−Fe−B系
焼結磁石を作製しようとすると、合金塊に晶出したα−
Feや、R−rich相が局部的に遍在していることな
どから、特に微粉砕時に粉砕が困難となり、組成ずれを
生ずる等の問題があった。
【0005】最近、鋳塊粉砕法によるR−Fe−B系合
金粉末の欠点たる結晶粒の粗大化、α−Feの残留、偏
析を防止するために、R−Fe−B系合金溶湯を双ロー
ル法により、特定板厚の鋳片となし、前記鋳片を通常の
粉末冶金法に従って、焼結磁石を製造する方法が提案
(特開昭63−317643号公報)されている。
【0006】また、R−Fe−B系合金溶湯を片ロール
を用いて、横注ぎストリップキャスト法により永久磁石
用急冷鋳片を製造する方法として、タンディッシュ先端
部の水平方向に所要幅のノズルを設け、このノズルに隣
接させて片ロールを水平方向に軸支配置し、高周波溶解
炉にて溶解した溶湯をタンディッシュに収容後、該ノズ
ルから溶湯を水平配置されて連続回転する片ロール面に
注湯して、急冷凝固させて急冷鋳片を製造する方法が提
案(特開平5−222488号公報、特開平6−846
24号公報)されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】すなわち、横注ぎスト
リップキャスト法は、R−Fe−B系磁石合金溶湯をタ
ンディシュ先端部の水平方向のノズルより、回転片ロー
ル表面に注湯して凝固させ、これを前記ノズルとは反対
側の回転片ロール最上部近傍に配置されたスクレーパー
にて剥離し鋳片を得る方法である。
【0008】従来の上記スクレーパーは、鋳片が回転片
ロールに巻きつくのを防止するため、耐熱性のすぐれた
ステンレス鋼やケイ素鋼等で製造されていたが、従来の
スクレーパーは鋳片との接触により、スクレーパー先端
部が上方に捲れ上がり、スクレーパーとロール間に空隙
ができ、その空隙に鋳片がかみ込み、ロール表面に疵が
発生したり、前記すき間に鋳片が通り抜け、ロールに巻
きつくなど、安定操業ができない問題があった。
【0009】この発明は、横注ぎストリップキャスト法
にて片ロール表面に急冷凝固させて急冷鋳片を製造する
方法において、確実に鋳片を剥離させて、鋳片がロール
に巻き付きノズルとロール間に鋳片が噛みこむことを防
止し、安定的な操業を確保したR−Fe−B系永久磁石
用等の合金鋳片の製造方法と合金鋳片製造用スクレーパ
ーの提供を目的としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】発明者らは、従来のかか
るスクレーパーの問題点を解決するため、種々検討した
結果、鋳片側に高膨脹合金で反対側が低膨脹合金からな
り、その熱膨脹係数差が特定値を有するバイメタルから
なるスクレーパーを用いることにより、スクレーパーの
温度が上昇しても、上方に反ることなくロール側に湾曲
するため、急冷鋳片は回転片ロールに巻きつくことな
く、安定な横注ぎストリップキャスティングができるこ
とを知見し、この発明を完成した。
【0011】すなわち、この発明は、合金溶湯をタンデ
ィシュのノズルより回転する急冷片ロール表面に注湯し
て急冷凝固させ、これを前記ノズルとは反対側の該片ロ
ール最上部近傍に配置されたスクレーパーにて剥離し鋳
片を得る合金鋳片の製造方法において、スクレーパーの
上面鋳片側が高膨脹合金でその反対側が低膨脹合金から
なり、両者の熱膨脹係数差(30〜100℃)が10×
10-7/℃〜280×10-7/℃のバイメタルからなる
スクレーパーにより、前記鋳片を該片ロールより誘導剥
離することを特徴とする合金鋳片の製造方法である。
【0012】又、この発明は、上記の構成において、急
冷片ロールの最上部と中心点を結ぶ線と、スクレーパー
先端部と該ロールとの接触点と該ロール中心点を結ぶ線
のなす角度は10°〜90°である合金鋳片の製造方
法、急冷片ロール中心点とスクレーパーの該ロールとの
接触点を結ぶ線とスクレーパーの上面の先端部となす角
度は90°〜120°である合金鋳片の製造方法、合金
溶湯がR−Fe−B系永久磁石合金である合金鋳片の製
造方法を併せて提案する。
【0013】更に、この発明は、合金溶湯をタンディシ
ュのノズルより回転する急冷片ロール表面に注湯して急
冷凝固させ、これを前記ノズルとは反対側の該ロール最
上部近傍に配置されたスクレーパーにて剥離し鋳片を得
る合金鋳片の製造方法に用いるスクレーパーにおいて、
鋳片側は高膨脹合金で反対側は低膨脹合金からなり、そ
の熱膨脹係数差(30〜100℃)が10×10-7/℃
〜280×10-7/℃のバイメタルからなることを特徴
とする急冷鋳片製造用スクレーパーである。
【0014】以下にこの発明においてR−Fe−B系永
久磁石を製造する合金鋳片の好ましい合金組成を説明す
る。この発明の永久磁石鋳片に含有される希土類元素R
はイットリウム(Y)を包含し、軽希土類及び重希土類
を包含する希土類元素である。Rとしては、軽希土類を
もって足り、特にNd,Prが好ましい。また通常Rの
うち1種もって足りるが、実用上は2種類以上の混合物
(ミッシュメタル、ジジム等)を入手上の便宜等の理由
により用いることができ、Sm,Y,La,Ce,Gd
等は他のR、特にNd,Pr等との混合物として用いる
ことができる。なお、このRは純希土類元素でなくても
よく、工業上入手可能な範囲で製造上不可避な不純物を
含有するものでも差し支えない。
【0015】Rは、R−Fe−B系永久磁石を製造する
合金鋳片の必須元素であって、10原子%未満では高磁
気特性、特に高保磁力が得られず、30原子%を越える
と残留磁束密度(Br)が低下して、すぐれた特性の永
久磁石が得られない。よって、Rは10原子%〜30原
子%の範囲とする。
【0016】Bは、R−Fe−B系永久磁石を製造する
合金鋳片の必須元素であって、2原子%未満では高い保
磁力(iHc)は得られず、28%原子を越えると残留
磁束密度(Br)が低下するため、すぐれた永久磁石が
得られない。よって、Bは2原子%〜28原子%の範囲
とする。
【0017】Feは、R−Fe−B系永久磁石を製造す
る合金鋳片の必須元素であって、42原子%未満では残
留磁束密度(Br)が低下し、88%原子を超えると高
い保磁力が得られないので、Feは42原子%〜88原
子%に限定する。また、Feの一部をCo、Niの1種
又は2種で置換可能であり、これは永久磁石の温度特性
を向上させる効果及び耐食性を向上させる効果が得られ
るためであるが、Co、Niの1種又は2種はFeの5
0%を越えると高い保磁力が得られず、すぐれた永久磁
石が得られない。よって、Co、Niの1種又は2種の
置換量はFeの50%を上限とする。
【0018】この発明による合金鋳片において、高い残
留磁束密度と高い保磁力を共に有するすぐれた永久磁石
を得るためには、R12原子%〜16原子%、B4原子
%〜12原子%、Fe72原子%〜84原子%が好まし
い。また、この発明による合金鋳片は、R、B、Feの
他、酸素、C、Ca、Mgなどの工業的生産上不可避的
不純物の存在を許容できるが、Bの一部を4.0原子%
以下のC、3.5原子%以下のP、2.5原子%以下の
S、3.5原子%以下のCuのうち少なくとも1種、合
計量で4.0原子%以下で置換することにより、磁石合
金の製造性改善、低価格化が可能である。
【0019】さらに、前記R、B、Fe合金あるいはC
oを含有するR−Fe−B合金に、9.5原子%以下の
Al、4.5原子%以下のTi、9.5原子%以下の
V、8.5原子%以下のCr、8.0原子%以下のM
n、5原子%以下のBi、12.5原子%以下のNb、
10.5原子%以下のTa、9.5原子%以下のMo、
9.5原子%以下のW、2.5原子%以下のSb、7原
子%以下のGe、3.5原子%以下のSn、5.5原子
%以下のZr、5.5原子%以下のHfのうち少なくと
も1種添加含有させることにより、永久磁石合金の高保
磁力が可能になる。この発明のR−Fe−B系永久磁石
において、結晶相は主相が正方晶であることが不可欠で
あり、特に、微細で均一な合金粉末を得て、すぐれた磁
気特性を有する焼結永久磁石を作製するのに効果的であ
る。
【0020】この発明において、Rリッチ相が微細に分
散した組織を有する磁石材料の鋳片の板厚は0.03m
m〜10mmであり、0.03mm未満では急冷効果が
大となり、結晶粒径が3μmより小となり、粉末化した
際に酸化しやすくなるため、磁気特性の劣化を招来する
とともに、微粉砕後の粒子が多結晶となり配向度が低下
しBrが低下するので好ましくなく、また10mmを越
えると、冷却速度が遅くなり、α−Feが晶出しやす
く、結晶粒径が大となり、Ndリッチ相の遍在も生じる
ため、磁気特性、特に保磁力が低下するので好ましくな
い。より好ましくは板厚0.05mm〜3mmである。
【0021】この発明のストリップキャスティング法に
より得られたR−Fe−B系合金の断面組織は、主相の
2Fe14B結晶が従来の鋳型に鋳造して得られた鋳塊
のものに比べて、約1/10以上も微細であり、例え
ば、その短軸方向の寸法は0.1μm〜50μm、長軸
方向は5μm〜200μmの微細結晶であり、かつその
主相結晶粒を取り囲むようにRリッチ相が微細に分散さ
れており、局部に遍在している領域においても、その大
きさは20μm以下である。
【0022】
【作用】この発明による合金鋳片の製造方法の作用並び
に限定理由を、R−Fe−B系永久磁石用合金を例にし
て図に基づいて説明する。図1はこの発明によるR−F
e−B系永久磁石用鋳片の製造方法に用いる装置の概要
を示す説明図である。図2はこの発明によるスクレーパ
ーと急冷片ロールの関係を示す説明図である。図3はこ
の発明によるスクレーパー上面説明図である。
【0023】真空中もしくは不活性雰囲気となした密閉
室1内には、高周波溶解炉2と先端部にノズル4を有す
るタンディッシュ3、これに隣接配置する急冷用片ロー
ル5、さらに急冷用片ロール5面に接触させて設けるス
クレパー10、並びに鋳片6の回収容器7が配置、収容
されている。急冷用片ロール5は、水平方向に軸配置さ
れて図示しない回転駆動装置にて所定の回転数で水平回
転する構成で、また、図示しない水冷装置で冷却されて
いる。
【0024】スクレーパー10はその先端が急冷用片ロ
ール5の最上部と中心点を結ぶ線に対して10°〜90
°の角度(θ1)の範囲の該片ロール5表面に接触し、
且つスクレーパー10の上面の先端部と前記スクレーパ
ー10の急冷用片ロール5面の接触点と該片ロール5の
中心点を結ぶ線がなす角度(θ2)が90°〜120°
なる如く配置してある。スクレーパー10は、鋳片6側
上面は高膨脹合金材11からなり、反対側は低膨脹合金
材12からなり、その熱膨脹係数差が10×10-7/℃
〜280×10-7/℃のバイメタルから構成され、前記
スクレーパー10はスクレーパー固定用金具13に取り
付けられる。
【0025】溶解炉2にて溶解したR−Fe−B系磁石
組成の合金溶湯8をタンディッシュ3内に傾注した後、
タンディッシュ3内の合金溶湯8は、急冷用片ロール5
に対して所定の角度範囲位置に所定の空隙長をもって配
置されるノズル4より、矢印方向に回転中の急冷用片ロ
ール5面に注湯され、冷却されたロール面で急冷凝固し
て板厚0.03mm〜10mmの鋳片となり、次いでス
クレパー10にて掻きとられたのち鋳片回収容器7に収
納される。
【0026】この発明によるスクレーパーの鋳片側の高
膨脹合金の熱膨脹係数(α1)と反対側の低膨脹合金の
熱膨脹係数(α2)の差(Δα=α1−α2)を、10×
10-7/℃〜280×10-7/℃に限定した理由は、差
Δαが10×10-7/℃未満ではスクレーパーがロール
側に湾曲する率が小さくなり、鋳片との接触により上方
に捲れ上がる確率が高くなり、また、差Δαが280×
10-7/℃を越えると、かかる金属材料の組み合せはな
いので上限を280×10-7/℃とする。また、さらに
好ましい熱膨脹係数差(Δα)は、50×10-7/℃〜
200×10-7/℃である。
【0027】この発明によるスクレーパーの高膨脹合金
としては、20Ni−6Cr−残Fe(α=180×1
-7/℃)、22Ni−3Cr−残Fe(α=190×
10-7/℃)、72Mn−10Ni−残Cu(α=28
0×10-7/℃)などがある。また、低膨脹合金として
は、42Ni−Fe合金(α=41×10 -7 /℃)、3
6Ni−Fe合金(α=17×10-7/℃)、32Ni
−4Co−残Fe(α=7×10-7/℃)などがある。
なお、上記のαは、30℃〜100℃における熱膨張係
数である。
【0028】この発明のスクレーパーのバイメタル材の
厚みは0.1〜3.0mmが好ましく、厚みが0.1m
m未満では強度が弱く、耐久性がなく、また、3.0m
mを越えても耐久性に変化がないので、バイメタル材の
厚みは0.1〜3.0mmとする。また、この発明のス
クレーパーのバイメタル材の高膨脹合金と低膨脹合金の
厚み比率は50:50でよいが、素材の湾曲係数により
その比率を適宜に選択できる。
【0029】この発明において、図2に示す如く、スク
レーパー10の急冷用片ロール5に対する接触面は、θ
=30°〜80°の傾斜面を設けた方が好ましく、又、
スクレーパーの先端部は該ロール5に疵をつけないよう
に端部を丸くすることが好ましい。また、スクレーパー
の幅方向の先端部形状は、図3に示す如く、急冷用片ロ
ール5面との接触部は、鋳片幅相当幅から鋳片幅相当幅
に20mm程度を加えた幅(w1)の平滑面と、その両
側部は面取部を設けたほうが好ましく、その全幅は任意
に選定できる。
【0030】前記面取部を設けた理由は、面取部を設け
ない場合は鋳片と接触する部分の温度が上昇し、その両
側部は鋳片と接触せずに片ロールと接触するので、低温
度に保持され、鋳片と接触する部分と両側部では湾曲率
が異なり、先端部の断面が湾曲するので、両側部に面取
部を設けて、鋳片接触部のスクレーパー平滑面の湾曲を
防止できる。また、スクレーパー固定用金具に保持され
て突出したスクレーパーの突出長さtは3〜30mmが
好ましい。
【0031】この発明において、急冷用片ロール5の最
上部とロール中心点を結ぶ線に対して、10°〜90°
の角度(θ1)をなすロール表面にスクレーパー10先
端部の接触点とした理由は、10°未満では鋳片が急冷
用片ロール5との接触時間が短くなり、鋳片の冷却が不
十分となり好ましくない。また、図1において、鋳片を
急冷用片ロール5の左側で回収する場合は、角度
(θ1)を90°以内に設置する必要があるが、該ロー
ル5左下部にて鋳片を回収する場合は角度(θ1)を1
80°以内に設定することができる。
【0032】さらに、スクレーパー10の中心線と前記
スクレーパー10の急冷用片ロール5面の接触点と該片
ロール5の中心点を結ぶ線がなす角度(θ2)を90〜
120°に限定した理由は、90°未満ではスクレーパ
ー先端とロールの間に隙間を生じ、前記隙間を鋳片が通
り抜けるため、スクレーパーの機能が発揮できず、ま
た、120°を越えるとスクレーパー上面に鋳片が衝突
し、スクレーパーが変形しやすく、その衝突により、鋳
片の進行が妨げられ、ロールの回転負荷が上昇するた
め、好ましくないことによる。急冷用片ロール表面に接
触するスクレーパーの取り付け数は、一か所だけでなく
複数でもよく、また、2段目以降のスクレーパーの角度
は前記10°〜90°に限定されない。
【0033】
【実施例】溶湯温度1270℃の31Nd−1.0Dy
−1.1B−3.0Co−残部Fe(wt%)組成の磁
石合金溶湯を、ノズルより水冷した回転数130rpm
の外径300mmのCu急冷片ロール表面に急冷凝固
し、この急冷凝固鋳片を下記スクレーパーにより、鋳造
された鋳片のロールへの巻付きを防止、誘導剥離して、
板厚0.3mm、幅100mm、長さ10〜300mm
の鋳片を得ることができた。スクレーパーには、鋳片側
に板厚0.3mmの高膨脹合金として20Ni−6Cr
−残Fe合金(α 1 =180×10-7/℃)と、反対側
に板厚0.3mmの低膨脹合金として42Ni−Fe合
金(α 2 =41×10-7/℃)からなる板厚0.6mm
のバイメタル板を用い、急冷片ロールの最上部と中心点
を結ぶ線に対して、15°の角度(θ1)となる片ロー
ル表面上に片ロールの中心点とスクレーパーの片ロール
接触点を結ぶ線とスクレーパーの上面の先端部とのなす
角度(θ2)を100°に設置した。なお、上記のα 1
α 2 は、30℃〜100℃における熱膨張係数である。
【0034】前記鋳片を粗粉砕、微粉砕後、平均程度
3.2μmの合金粉末を得た後、磁場強度15kOe中
で圧力1.0ton/cm2に成型後、1060℃に3
時間の条件にて焼結後、600℃に1時間の時効処理を
行い、永久磁石を得た.得られた永久磁石の磁石特性
は、Br13.2kG、iHc16.1kOe、(B
H)max42.8MGOeであり、また、スクレーパ
ーの寿命は、100kg/バッチの鋳造を10回行って
もスクレーパーの変形、損傷はなく、鋳片のロール巻付
けなしに鋳造が可能であった。比較として、図1の構造
でスクレーパーの材料にSUS304を使用したとこ
ろ、スクレーパーは上方に捲れ上がり、鋳造開始後、2
分で鋳片がロールに巻付き、鋳造中止となった。
【0035】
【発明の効果】この発明は、R−Fe−B系磁石用など
の合金溶湯をタンディシュ先端部のノズルより回転片ロ
ールに注湯して得られた急冷凝固鋳片を、鋳片側が高膨
脹合金でその反対側が低膨脹合金からなり、その熱膨脹
係数差が特定値を有するバイメタル材からなるスクレー
パーにより前記片ロールより誘導剥離することにより、
スクレーパーの温度が上昇しても、上方に反ることなく
ロール側に湾曲するため、確実に鋳片を剥離させて、鋳
片がロールに巻き付きノズルとロール間に鋳片が噛みこ
むことを防止し、安定的な横注ぎストリップキャスティ
ングができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明によるR−Fe−B系永久磁石用鋳片
の製造方法に用いる装置の概要を示す説明図である。
【図2】この発明によるスクレーパーと急冷片ロールの
関係を示す説明図である。
【図3】この発明によるスクレーパー上面説明図であ
る。
【符号の説明】
1 密閉室 2 高周波溶解炉 3 タンディッシュ 4 ノズル 5 急冷用片ロール 6 鋳片 7 回収容器 8 合金溶湯 10 スクレパー 11 高膨脹合金材 12 低膨脹合金材 13 固定用金具
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 渡辺 幸良 大阪府吹田市南吹田2丁目19−1 住友 特殊金属株式会社 吹田製作所内 (72)発明者 植田 雅己 大阪府吹田市南吹田2丁目19−1 住友 特殊金属株式会社 吹田製作所内 (72)発明者 児嶋 尊 大阪府吹田市南吹田2丁目19−1 住友 特殊金属株式会社 吹田製作所内 (56)参考文献 特開 平8−229641(JP,A) 特開 平2−205604(JP,A) 特開 平6−190514(JP,A) 特開 平5−70810(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B22D 11/06 360 B22D 11/00 B22D 11/128 C22C 38/00 303

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 合金溶湯をタンディシュのノズルより回
    転する急冷片ロール表面に注湯して急冷凝固させ、これ
    を前記ノズルとは反対側の該片ロール最上部近傍に配置
    されたスクレーパーにて剥離し鋳片を得る合金鋳片の製
    造方法において、スクレーパーの上面鋳片側が高膨脹合
    金でその反対側が低膨脹合金からなり、両者の熱膨脹係
    数差(30〜100℃)が10×10-7/℃〜280×
    10-7/℃のバイメタルからなるスクレーパーにより、
    前記鋳片を該片ロールより誘導剥離することを特徴とす
    る合金鋳片の製造方法。
  2. 【請求項2】 請求項1において、急冷片ロールの最上
    部と中心点を結ぶ線と、スクレーパー先端部と該ロール
    との接触点と該ロール中心点を結ぶ線のなす角度は10
    °〜90°であることを特徴とする合金鋳片の製造方
    法。
  3. 【請求項3】 請求項1または請求項2において、急冷
    片ロール中心点とスクレーパーの該ロールとの接触点を
    結ぶ線とスクレーパーの上面の先端部となす角度は90
    °〜120°であることを特徴とする合金鋳片の製造方
    法。
  4. 【請求項4】 請求項1において、合金溶湯がR−Fe
    −B系永久磁石合金であることを特徴とする合金鋳片の
    製造方法。
  5. 【請求項5】 合金溶湯をタンディシュのノズルより回
    転する急冷片ロール表面に注湯して急冷凝固させ、これ
    を前記ノズルとは反対側の該ロール最上部近傍に配置さ
    れたスクレーパーにて剥離し鋳片を得る合金鋳片の製造
    方法に用いるスクレーパーにおいて、鋳片側は高膨脹合
    金で反対側は低膨脹合金からなり、その熱膨脹係数差
    (30〜100℃)が10×10-7/℃〜280×10
    -7/℃のバイメタルからなることを特徴とする合金鋳片
    製造用スクレーパー。
JP12094095A 1995-04-21 1995-04-21 合金鋳片の製造方法と合金鋳片製造用スクレーパー Expired - Lifetime JP3445405B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12094095A JP3445405B2 (ja) 1995-04-21 1995-04-21 合金鋳片の製造方法と合金鋳片製造用スクレーパー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12094095A JP3445405B2 (ja) 1995-04-21 1995-04-21 合金鋳片の製造方法と合金鋳片製造用スクレーパー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08294753A JPH08294753A (ja) 1996-11-12
JP3445405B2 true JP3445405B2 (ja) 2003-09-08

Family

ID=14798739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12094095A Expired - Lifetime JP3445405B2 (ja) 1995-04-21 1995-04-21 合金鋳片の製造方法と合金鋳片製造用スクレーパー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3445405B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7549797B2 (en) * 2007-02-21 2009-06-23 Rosemount Aerospace Inc. Temperature measurement system
CN107377905A (zh) * 2017-07-31 2017-11-24 芜湖君华材料有限公司 一种铁基非晶合金磁性带材快淬收集装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08294753A (ja) 1996-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1749599B1 (en) Methods for producing raw material alloy for rare earth magnet, powder and sintered magnet
US7431070B2 (en) Rare earth magnet alloy ingot, manufacturing method for the same, R-T-B type magnet alloy ingot, R-T-B type magnet, R-T-B type bonded magnet, R-T-B type exchange spring magnet alloy ingot, R-T-B type exchange spring magnet, and R-T-B type exchange spring bonded magnet
EP0886284B1 (en) Cast alloy used for production of rare earth magnet and method for producing cast alloy and magnet
JP4106099B2 (ja) R−Fe−B系磁石合金用鋳片の製造方法
EP1479787B1 (en) Sinter magnet made from rare earth-iron-boron alloy powder for magnet
JPH09170055A (ja) 希土類磁石用合金及びその製造方法並びに永久磁石の製造方法
JP4879503B2 (ja) R−t−b系焼結磁石用合金塊、その製造法および磁石
JP3492823B2 (ja) 磁石合金製造用急冷ロール
JP2665590B2 (ja) 希土類―鉄―ボロン系磁気異方性焼結永久磁石原料用合金薄板並びに磁気異方性焼結永久磁石原料用合金粉末,及び磁気異方性焼結永久磁石
JP3445405B2 (ja) 合金鋳片の製造方法と合金鋳片製造用スクレーパー
JPH10317110A (ja) 希土類系磁石用原料合金とその製造方法
JP3535253B2 (ja) R−Fe−B系永久磁石用鋳片の製造方法
WO2003020993A1 (en) Rare earth magnet alloy ingot, manufacturing method for the same, r-t-b type magnet alloy ingot, r-t-b type magnet, r-t-b type bonded magnet, r-t-b type exchange spring magnet alloy ingot, r-t-b type exchange spring magnet, and r-t-b type exchange spring bonded magnet
JP3712595B2 (ja) 永久磁石用合金薄帯および焼結永久磁石
JP3479168B2 (ja) 耐食性のすぐれたR−Fe−B−C系磁石合金用鋳片の製造方法
JPH0416923B2 (ja)
JP3953768B2 (ja) 耐食性のすぐれたR−Fe−B−C系磁石合金用鋳片
JP2003334643A (ja) 希土類合金の製造方法、r−t−b系磁石用合金塊、r−t−b系磁石、r−t−b系ボンド磁石、r−t−b系交換スプリング磁石用合金塊、r−t−b系交換スプリング磁石、およびr−t−b系交換スプリングボンド磁石
JP2745042B2 (ja) 希土類−鉄−ボロン系合金薄板、合金粉末及び永久磁石の製造方法
JP7409285B2 (ja) 希土類磁石及びその製造方法
JPH0428458A (ja) 永久磁石材料の製造方法
JP3256413B2 (ja) 耐食性のすぐれたR−Fe−B−C系磁石合金用鋳片及びその製造方法
JP2003077717A (ja) 希土類磁石用合金塊、その製造方法および焼結磁石
JPH0745412A (ja) R−Fe−B系永久磁石材料
JP3455552B2 (ja) 永久磁石用希土類金属−鉄2元系合金鋳塊の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080627

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090627

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100627

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100627

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130627

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130627

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140627

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term