JP3443091B2 - 水受け部付きカウンター - Google Patents

水受け部付きカウンター

Info

Publication number
JP3443091B2
JP3443091B2 JP2000365436A JP2000365436A JP3443091B2 JP 3443091 B2 JP3443091 B2 JP 3443091B2 JP 2000365436 A JP2000365436 A JP 2000365436A JP 2000365436 A JP2000365436 A JP 2000365436A JP 3443091 B2 JP3443091 B2 JP 3443091B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover plate
water
water receiving
counter
recess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000365436A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002165715A (ja
Inventor
尚義 彦坂
Original Assignee
オーリス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オーリス株式会社 filed Critical オーリス株式会社
Priority to JP2000365436A priority Critical patent/JP3443091B2/ja
Publication of JP2002165715A publication Critical patent/JP2002165715A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3443091B2 publication Critical patent/JP3443091B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、手洗いカウンター
や洗面カウンター、或いはキッチン用流し台として活用
出来る水受け部付きカウンターに関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種の水受け部付きカウンターには、
凹入した水受け部上端からの水のオーバーフローを防止
するために、水受け部の上端より低いレベルにオーバー
フロー用水抜き孔が必要である。従来のこの種の水受け
部付きカウンターでは、水受け部の周壁に横向きに水抜
き孔を形成していた。
【0003】上記のような従来の構成では、合成樹脂に
より水受け部とその周囲の天板部とを一体成形するよう
な場合、横向きの水抜き孔を同時成形することが出来な
いので、後加工が必要となるばかりでなく、孔開け加工
面が露出するので当該水抜き孔に装飾用口金を装着する
必要も生じ、コストアップの原因となっていた。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上記のような従
来の問題点を解消し得る水受け部付きカウンターを提供
することを目的とするものであって、その手段を後述す
る実施形態の参照符号を付して示すと、水受け部2の周
囲の天板部3に、水受け部2側が当該水受け部2内に開
放された凹入部6が形成され、この凹入部6の底部にオ
ーバーフロー用水抜き孔7が設けられると共に当該凹入
部6の上側を閉じる着脱自在なカバープレート11が設
けられ、使用時に水受け部2に溜められる湯水のレベル
が前記凹入部6の底面より高くなると、水受け部2内の
湯水は当該凹入部6内を経由して前記水抜き孔7より排
出される水受け部付きカウンターであって、前記凹入部
6の周囲に、前記カバープレート11の周辺を支持する
カバープレート支持段部12と、カバープレート11が
水受け部2側へ滑動するのを阻止するカバープレート受
け止め部13が設けられ、前記凹入部6の周囲で水受け
部2に対し奥側位置にカバープレート11の浮き上がり
防止用被係止部14が設けられ、カバープレート11に
は、前記被係止部14に係合する係止部15が設けられ
て、当該カバープレート11が、前側辺を持ち上げて前
方に引き抜くことにより取り外し可能に構成されてい
る。
【0005】上記構成の本発明装置を実施するについ
て、前記カバープレート11に石鹸支持用突起18を形
成して、このカバープレート11が石鹸置き台を兼用す
るように構成することが出来る。
【0006】
【0007】
【発明の実施の形態】以下に本発明の好適実施形態を添
付図に基づいて説明すると、図1に於いて、1は全体を
合成樹脂により一体成形した水受け部付きカウンターで
あって、凹入した水受け部2とその周囲の天板部3とを
有する。この天板部3は、その全体が同一レベルのもの
である必要はなく、図示例のものは、後ろ側が左右方向
直線状で平面形状が略半円形の水受け部2の周囲の内、
当該水受け部2の円弧状周辺の外側にある最も低い天板
部3aと、水受け部2の直線状後側辺の後ろ側に位置す
る若干高いレベルの天板部3bと、この天板部3bの後
ろ側にあって最も高いレベルの物置台形成用天板部3c
とから構成されている。4は、水受け部2の底部に設け
られた排水孔であって、使用時に排水管が接続されると
共に、当該排水孔4を開閉する遠隔開閉操作可能な栓や
手作業で着脱されるゴム栓等が併用される。5は、天板
部3bに設けられた水栓取り付け孔であって、使用時
に、例えば湯水混合給水栓が取り付けられると共に給水
及び給湯管が接続される。勿論、給水栓と給湯栓とを格
別に取り付ける2つの取り付け孔を設けても良い。
【0008】前記天板部3bには、水栓取り付け孔5の
横側方位置で水受け部2側が当該水受け部2内に開放さ
れた凹入部6が形成され、この凹入部6の底部にオーバ
ーフロー用水抜き孔7が設けられている。この図示例で
は、凹入部6の平面形状は奥側が狭くなった略台形状の
もので、水抜き孔7は、前後方向に長い長孔状の水抜き
孔7が左右方向3列に形成されている。
【0009】上記構成の水受け部付きカウンターは、使
用時に、排水孔4に接続される排水管と連通するオーバ
ーフロー用排水管を接続するための口金8が、図1Cに
仮想線で示すように、3列の水抜き孔7の全てと連通す
るように天板部3bの裏面側に取り付けられる。しかし
て、使用時に水受け部2に溜められる湯水のレベルが凹
入部6の底面より高くなると、水受け部2内の湯水は凹
入部6内を経由して水抜き孔7より排出され、水受け部
2の上端から天板部3a,3bに溢れ出ることはない。
【0010】図2に示す実施形態では、前記凹入部6の
底面6a上に前後方向に長い突条形の石鹸支持用突起9
が左右方向適当間隔おきに並設されている。そして、前
記水抜き孔7は、これら石鹸支持用突起9の間で凹入部
6の底面6aに設けられている。勿論、石鹸支持用突起
9としては、点状の突起を多数分散突設することも出来
る。この構成では、使用後の石鹸10を石鹸支持用突起
9の上に載置することが出来るので、石鹸10を凹入部
6の底面6a上に直置きする場合のように、水抜き孔7
が石鹸10で塞がれてしまうようなことや、石鹸10の
底面が乾燥し難くていつまでもべたべたするようなこと
もなくなる。勿論、石鹸10から滴下する湯水は、凹入
部6内を経由して水抜き孔7から流出するか又は凹入部
6内から水受け部2内に流出し、凹入部6内に溜まるこ
ともない。
【0011】図3〜図5に示す実施形態では、前記凹入
部6の上側を覆うカバープレート11が併用されてい
る。このカバープレート11を凹入部6の上側に着脱自
在に装着するために、図3に示すように、凹入部6の上
端近傍周囲には、一段低くなったカバープレート支持段
部12が設けられ、当該カバープレート支持段部12の
左右両前端には、カバープレート11が水受け部2側へ
滑動するのを阻止する一段高くなったカバープレート受
け止め部13が設けられている。更に、前記凹入部6の
周囲で水受け部2に対し最奥部位置には、カバープレー
ト支持段部12より若干高い位置にピン孔状の被係止部
14が設けられ、カバープレート11には、前記被係止
部14に嵌入係合するピン状の係止部15が設けられて
いる。
【0012】カバープレート11は、前側辺を除く周囲
下側に、前記凹入部6の周囲のカバープレート支持段部
12上に載置される周壁部16が形成されると共に、当
該周壁部16の左右両前端部に、前記カバープレート受
け止め部13が嵌合する切り欠き部17が形成され、上
面には、前後方向に長い突条形の石鹸支持用突起18が
形成されると共に、適当複数箇所に水抜き孔19が設け
られている。
【0013】前記カバープレート11は、そのピン状の
係止部15をピン孔状の被係止部14に嵌入係合させる
と共に、その周囲下側の周壁部16を凹入部6側のカバ
ープレート支持段部12上に載置させる。この結果、カ
バープレート11が水受け部2側へ滑動落下すること
は、凹入部6側の左右一対のカバープレート受け止め部
13にカバープレート11側の周壁部16の左右両前端
が係合することにより、確実に防止される。そして、カ
バープレート11の前縁中央部が下に押し下げられたこ
とにより当該カバープレート11の後側辺が上方に浮き
上がることは、当該カバープレート11側のピン状の係
止部15と凹入部6側のピン孔状の被係止部14との係
合により確実に防止される。
【0014】このカバープレート11が併用されるとき
は、石鹸は当該カバープレート11上(石鹸支持用突起
18上)に載置される。このとき、石鹸から滴下する湯
水は、当該カバープレート11の水抜き孔19から凹入
部6内に流入する。勿論、清掃時等、必要に応じてカバ
ープレート11は、前側辺を持ち上げて前方に引き抜く
ようにすることにより、簡単に取り外すことが出来る。
【0015】図示した本発明の実施形態では、手洗いカ
ウンターや洗面カウンターとして使用するのに好ましい
デザインの水受け部2を備えたものを示したが、平面形
状が矩形の水受け部を備えたキッチン用流し台としても
実施することが出来る。
【0016】
【発明の効果】本発明の水受け部付きカウンターは、図
3〜図5に示した実施形態のように実施し且つ使用する
ことができるものであって、係る本発明のカウンターに
よれば、水受け部内で一定レベル以上に達した湯水が、
当該水受け部の周囲の天板部に形成された凹入部内を経
由して当該凹入部の底部に設けられたオーバーフロー用
水抜き孔から排出されるようにしたので、当該オーバー
フロー用水抜き孔が従来のように水平横向きではなく、
上下方向縦向きとなり、従って、水受け部と天板部とを
合成樹脂で一体成形するとき、オーバーフロー用水抜き
孔を前記凹入部と共に同時成形することが可能となる。
【0017】従って、成形された水受け部付きカウンタ
ーに対しオーバーフロー用水抜き孔を後加工する必要が
なくなり、しかもその水抜き孔そのものも口金が不要な
外観意匠に同時成形することが出来るので、大巾なコス
トダウンを図ることが出来る。
【0018】更に本発明に於いては、水抜き孔を備えた
凹入部をカバープレートで隠すことが出来、好ましい外
観意匠が得られると共に、不用意に異物が凹入部内に落
ち込んだり、意識的に凹入部内に物品が置かれることに
より、凹入部内の水抜き孔が塞がれてしまう恐れがなく
なる。従って、このカバープレートは、水抜き孔のない
フラットな上面を有するものであっても良い。又、カバ
ープレートを凹入部の上側を塞ぐ定位置に安定的に装着
することが出来る。更に、カバープレートの前縁中央部
が下に押し下げられたことにより当該カバープレートの
後側辺が上方に浮き上がることを確実に防止出来るの
で、当該カバープレートとして、その前縁中央部が前方
に張り出すようなデザインのものも問題なく採用出来
る。
【0019】尚、請求項2に記載の構成によれば、上記
のカバープレートを石鹸置き台として活用し易くなる。
【0020】
【0021】
【0022】
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明カウンターの基本構成を示し、A図は
平面図、B図はA図のA−A線断面図、C図はA図のB
−B線断面図である。
【図2】 本発明カウンターの第一変形例を示し、A図
は要部の平面図、B図はA図の正面図、C図はA図のC
−C線断面図である。
【図3】 本発明カウンターの第二変形例を示し、A図
は要部の平面図、B図はA図の正面図、C図はA図のD
−D線断面図である。
【図4】 前記第二変形例で使用するカバープレートの
平面図である。
【図5】 前記カバープレートの使用方法を説明する図
であって、カバープレートの側面図と、カウンターにカ
バープレートを装着した状態の要部の縦断側面図であ
る。
【符号の説明】
1 水受け部付きカウンター 2 水受け部 3(3a〜3c) 天板部 6 凹入部 7 オーバーフロー用水抜き孔 8 排水管接続用口金 9 石鹸支持用突起 11 カバープレート 12 カバープレート支持段部 13 カバープレート受け止め部 14 ピン孔状の被係止部 15 ピン状の係止部 16 カバープレートの周壁部 17 周壁部の切り欠き部 18 石鹸支持用突起
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI E03C 1/24 E03C 1/24 A C (56)参考文献 特開 平7−216952(JP,A) 特開 平9−285409(JP,A) 実開 昭54−34543(JP,U) 実開 昭61−93191(JP,U) 実開 昭52−166637(JP,U) 実開 昭54−104249(JP,U) 実公 昭64−3430(JP,Y1) 実公 昭56−1821(JP,Y1) 実公 昭43−17405(JP,Y1) 実公 平4−26537(JP,Y2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A47K 1/04,5/03 E03C 1/24

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】凹入した水受け部の周囲の天板部に、水受
    け部側が当該水受け部内に開放された凹入部が形成さ
    れ、この凹入部の底部にオーバーフロー用水抜き孔が設
    けられると共に当該凹入部の上側を閉じる着脱自在なカ
    バープレートが設けられ、使用時に水受け部に溜められ
    る湯水のレベルが前記凹入部の底面より高くなると、水
    受け部内の湯水は当該凹入部内を経由して前記水抜き孔
    より排出される水受け部付きカウンターであって、前記
    凹入部の周囲に、前記カバープレートの周辺を支持する
    カバープレート支持段部と、カバープレートが水受け部
    側へ滑動するのを阻止するカバープレート受け止め部が
    設けられ、前記凹入部の周囲で水受け部に対し奥側位置
    にカバープレートの浮き上がり防止用被係止部が設けら
    れ、カバープレートには、前記被係止部に係合する係止
    部が設けられて、当該カバープレートが、前側辺を持ち
    上げて前方に引き抜くことにより取り外し可能に構成さ
    れた、水受け部付きカウンター。
  2. 【請求項2】前記カバープレートに石鹸支持用突起が形
    成されて、当該カバープレートが石鹸置き台を兼用する
    ようにした、請求項1に記載の水受け部付きカウンタ
    ー。
JP2000365436A 2000-11-30 2000-11-30 水受け部付きカウンター Expired - Fee Related JP3443091B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000365436A JP3443091B2 (ja) 2000-11-30 2000-11-30 水受け部付きカウンター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000365436A JP3443091B2 (ja) 2000-11-30 2000-11-30 水受け部付きカウンター

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002165715A JP2002165715A (ja) 2002-06-11
JP3443091B2 true JP3443091B2 (ja) 2003-09-02

Family

ID=18836205

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000365436A Expired - Fee Related JP3443091B2 (ja) 2000-11-30 2000-11-30 水受け部付きカウンター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3443091B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101195318B1 (ko) 2009-06-19 2012-10-29 김현수 세면기
JP6084466B2 (ja) * 2013-01-16 2017-02-22 株式会社トヨウラ 幼児用手洗い台
KR102070170B1 (ko) * 2018-05-16 2020-01-28 대림비앤코주식회사 오버플로우홀이 숨겨진 세면대
GB2611532A (en) * 2021-10-05 2023-04-12 Ellsi Ltd A sink overflow arrangement

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002165715A (ja) 2002-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4336620A (en) Self-skimming dish rinser
US6073278A (en) Snap on fluid overflow plate for bathtubs
RU2003135542A (ru) Электроприбор для обжаривания, содержащий чашу, связанную с устройством для слива жидкости
TWI679328B (zh) 洗臉台
JP3443091B2 (ja) 水受け部付きカウンター
KR20090000673U (ko) 거름망용기를 구비한 텀블러
JP4079629B2 (ja) 洗面化粧台の洗面器
JPH0754159Y2 (ja) 飲料ディスペンサのコップ受部構造
JPH0357184Y2 (ja)
JPH072762Y2 (ja) 漏水受けの排水構造
JPH0426066Y2 (ja)
KR200253632Y1 (ko) 높이 조절용 걸이를 포함하는 변기 세정용기
JP3774109B2 (ja) 飲料ディスペンサ
JP2597907Y2 (ja) 洗面台
JP2002017478A (ja) 水切り棚付き流し台
JP2501749Y2 (ja) キッチンシンクの排水部構造
US9737176B2 (en) Vessel with recessed soap dish and integrated overflow drain
JP2514519B2 (ja) 排水枡用蓋及びトラップ付き排水枡
JP3437975B2 (ja) 防水パンの排水口の構造
KR200333382Y1 (ko) 원터치형 일괄배수 세면대
AU2007201750A1 (en) An Improved Sink
JPS5924361Y2 (ja) 水量計付洗米器
JPH077824Y2 (ja) 洗面台における水はね防止パネルの取付け構造
JPH0630915Y2 (ja) 水受けタンク付きシャワー水栓
JPH0738269U (ja) 洗面台取付容器

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030604

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080620

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090620

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100620

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130620

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees