JP3437399B2 - 草刈り装置 - Google Patents

草刈り装置

Info

Publication number
JP3437399B2
JP3437399B2 JP00821197A JP821197A JP3437399B2 JP 3437399 B2 JP3437399 B2 JP 3437399B2 JP 00821197 A JP00821197 A JP 00821197A JP 821197 A JP821197 A JP 821197A JP 3437399 B2 JP3437399 B2 JP 3437399B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mower
reel
longitudinal axis
yawing
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP00821197A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10201323A (ja
Inventor
弘典 土橋
義和 戸越
孝次 藤原
善幸 江崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP00821197A priority Critical patent/JP3437399B2/ja
Priority to US09/009,125 priority patent/US6052973A/en
Priority to GB9801297A priority patent/GB2321172B/en
Publication of JPH10201323A publication Critical patent/JPH10201323A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3437399B2 publication Critical patent/JP3437399B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、機体の前部にリー
ルモーアを装着した草刈り装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般にリールモーアは地面の凹凸に追従
できるようにリフトアームの先端にローリング自在に装
着されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】機体を旋回させ乍ら刈
取作業する場合、ステアリング操作に伴って機体の先端
が旋回中心側に向きを変える為、機体の先端に向心力が
発生し、その向心力により、リールモーアが接地抵抗に
より、又、側面から芝の抵抗を受けてローリングするこ
ととなり、その結果、刈取り跡が左右方向で不揃いとな
る不都合が生じ、改善の余地があった。
【0004】本発明は、簡単な構造改良によって上記欠
点を解消することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の本発明
の草刈り装置における技術手段は、複数のリールモーア
を機体の左右方向に併設するとともに、夫々のリールモ
ーアをリフトアームの先端に、前後軸芯周りにローリン
グ自在に、かつ、縦軸芯周りにヨーイング自在に装着
し、前記各リールモーアのヨーイング範囲を規制するス
トッパーを設け、このストッパーを、前記縦軸芯の両側
でリールモーアのヨーイング範囲を左右各別に調節自在
に構成したことである。
【0006】〔作用〕 この構成によると、旋回し乍ら
の刈取作業時に、ステアリング操作に伴って機体の先端
が旋回中心側に向きを変えると、リールモーアが接地抵
抗により、又、側面から芝の抵抗を受けて、牽引点と接
地点が前後方向で異なるリールモーアに対して縦軸芯周
りに回動モーメントが作用してリールモーアが縦軸芯周
りに対地水平姿勢でヨーイングすることとなり、リール
モーアのローリングが抑制される。また、リールモーア
は、リールカッターの回転軸芯が旋回中心からの放射線
に沿うようにヨーイングすることとなる。また、リール
モーアのヨーイング範囲を規制するストッパーを設けて
あるので、リールモーアが必要以上、つまり、リールカ
ッターの回転軸芯が旋回中心の放射線以上にヨーイング
されるのが抑制される。 〔効果〕 請求項1に係る発明によると、旋回し乍らの
刈取作業時に、リールモーアのローリングが抑制され
て、刈取り跡が左右方向で不揃になることが抑制され、
刈り跡が綺麗となる。また 、リールモーアの必要以上の
ヨーイングが抑制されてより一層綺麗な仕上がり具合と
なる。
【0007】請求項2に記載の本発明は、ストッパー
を、縦軸芯の両側に配置した左右一対のアジャストボル
トから構成してある。 〔作用〕 この構成によると、請求項1に係る発明と同
様に作用するとともに、左右一対のアジャストボルトに
より、高速で旋回刈りする場合には、リールモーアのヨ
ーイング範囲を大きくして、アジャストボルトによる規
制を受けずにリールモーアをヨーイングさせて旋回刈り
することができ、また、直進刈り時には、リールモーア
のヨーイングをロックすることができる。 〔効果〕 請求項2に係る発明によると、請求項1に係
る発明の上記効果をもたらすとともに、固定式のヨーイ
ングストッパーに比して、旋回速度に応じてヨーイング
範囲を変更することができ、また、直進刈り時には、リ
ールモーアのヨーイングをロックして良好な直進刈りが
行なえる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面に
基づいて説明する。図1及び図2は、走行機体Aの前部
に三つのリールモーア1,2,2を装備した草刈り装置
としての乗用芝刈機を示し、前記走行機体Aは、前輪3
及び後輪4が駆動式で、且つ、ステアリングハンドル5
によって後輪4がステアリング操作可能に構成されてい
る。機体の左右中央に配設されたセンターモーア1並び
にその後方の左右両サイドに配設された左右一対のサイ
ドモーア2,2は、夫々、リフトアーム6,7,7の先
端に前後軸芯X周りにローリング自在並びに縦軸芯Y周
りにヨーイング自在に装着されている。
【0009】図3に示すように、前記センターモーア1
のリフトアーム6は、走行機体前部のブラケット8aに
横軸芯P1周りに上下揺動自在に枢支され、このリフト
アーム6と機体前部のブラケット8bとに亘って架設さ
れた油圧シリンダ9によって昇降駆動可能に構成されて
いる。また、サイドモーア2のリフトアーム7は、走行
機体横側部のブラケット8cに前後軸芯X1周りに上下
揺動自在に枢支され、このリフトアーム7と機体のセン
ターに設けられたブラケット8dとに亘って架設された
油圧シリンダ10によって昇降駆動可能に構成されてい
る。
【0010】前記センターモーア1並びにサイドモーア
2は、カッターケース11、横軸芯周りに回転自在なリ
ールカッター12、固定カッター13、刈高さ調節用の
溝付きローラ14、接地ローラ15、吊下げフレーム1
6、吊下げフレーム16に縦軸芯Y周りにヨーイング自
在に装着された支持ロッド17、吊下げフレーム16と
カッターケース11の上部とに亘って架設された左右一
対のリンク18,18とから構成されている。
【0011】前記吊下げフレーム16は、カッターケー
ス11の側壁に横軸芯P2周りに回動自在に枢支された
左右一対のリンク16a,16aと、この左右一対のリ
ンク16a,16aに亘って架設されたパイプフレーム
16b並びにパイプフレーム16bの左右中央に設けら
れた支持ロッド装着用ブラケット16cとから構成され
ている。前記支持ロッド17は、側面視コの字のブラケ
ット17aとブラケット17aの後壁に固着されたスリ
ーブ17b並びにスリーブ17bにピンを介して内嵌固
定されたロッド17cとから構成されており、前記ブラ
ケット17aが前記パイプフレーム16bのブラケット
16cにピン19を介して縦軸芯Y周りにヨーイング自
在に連結されている。
【0012】図4に示すように、前記支持ロッド17に
おけるブラケット17aの後壁両サイドに前記吊下げフ
レーム16のパイプフレーム16bに接当可能なストッ
パーとしての左右一対のアジャストボルト20,20が
設けられており、アジャストボルト20,20の調節に
よりリールモーア1,2のヨーイング範囲を調節可能並
びにヨーイングロック可能に構成されている。前記吊下
げフレーム16の左右一対のリンク16a,16aとカ
ッターケース11の上部とに亘って架設されたリンク1
8は長孔18aを備えており、横軸芯P2周りにピッチ
ングするモーアが対地上昇されたとき、モーアの横軸芯
P2周りの回動を規制するようになっている。
【0013】前記センターモーア1の支持ロッド17
は、リフトアーム6先端のボス部6aに前後軸芯X周り
にローリング自在に内嵌されており、ロッド17b後端
に抜止めリング17dがピンを介して外嵌固定されてい
る。前記サイドモーア2の支持ロッド17もリフトアー
ム7先端のボス部7aに前後軸芯X周りにローリング自
在に内嵌されている。前記センターモーア1の支持ロッ
ド17のスリーブ17bには、リフトアーム6の側面に
接当してセンターモーア1のローリング範囲を規制する
左右一対のストッパー17e,17eが固着されてい
る。
【0014】この乗用芝刈機においては、図5,図6に
示すように、サイドモーア2対地上昇時、外上がり傾斜
姿勢に姿勢維持可能なローリングロック機構21が設け
られている。前記ローリングロック機構21は、リフト
アーム7先端のボス部7aに取付けられたロックピン2
2と支持ロッド17のスリーブ17bに取付けられたロ
ックピン係合孔を備えた係合プレート23とから構成さ
れている。前記ロックピン22は、ロックピンケース2
2a内のロックピン部分に外嵌のコイルスプリング24
を介してロック側に付勢されており、ロックピンケース
22aに設けたプレートからなるストッパー22bに係
合させることによって、スプリング24の付勢力に抗し
て係合維持できるようになっており、リフトアーム7を
下降させての作業時に、ロックピン22が係合プレート
23に接当することがないようにしてある。
【0015】上記構造によれば、図7に示すように、旋
回刈りの為に後輪5をステアリング操作すると、ステア
リング操作に伴って機体の先端が旋回半径内側に向きを
変える為、機体の先端に旋回中心側に向かう向心力が発
生し、地面に接地しているリールモーア1,2,2は、
接地抵抗により、また、芝によって側面から抵抗を受け
て縦軸芯Y周りに対地水平姿勢でヨーイングすることと
なり、リールモーア1,2,2の前後軸芯X周りのロー
リングが抑制されることとなる。また、各リールモーア
1,2,2は、リールカッターの回転軸芯が夫々旋回中
心からの放射線に沿うようにヨーイングすることとな
る。
【0016】
【図面の簡単な説明】
【図1】乗用芝刈機の全体平面図
【図2】同、側面図
【図3】リールモーアの取付け構造を示す一部破断側面
【図4】同、平面図
【図5】サイドモーアのロック機構の作用状態と非作用
状態を示す一部破断平面図
【図6】同、正面図
【図7】機体旋回状態を示す平面図
【符号の説明】
1 リールモーア 6 リフトアーム 20 ストッパー Y ヨーイング軸芯
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 江崎 善幸 大阪府堺市石津北町64番地 株式会社ク ボタ 堺製造所内 (56)参考文献 特開 昭50−105442(JP,A) 特開 昭51−118615(JP,A) 実開 昭60−62225(JP,U) 実開 昭58−192533(JP,U) 実開 昭58−130407(JP,U) 実開 昭59−34509(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A01D 34/42 - 34/44

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のリールモーアを機体の左右方向に
    併設するとともに、夫々のリールモーアをリフトアーム
    の先端に、前後軸芯周りにローリング自在に、かつ、
    軸芯周りにヨーイング自在に装着し、 前記各リールモーアのヨーイング範囲を規制するストッ
    パーを設け、 このストッパーを、前記縦軸芯の両側でリールモーアの
    ヨーイング範囲を左右各別に調節自在に構成してある草
    刈り装置。
  2. 【請求項2】 前記ストッパーを、前記縦軸芯の両側に
    配置した左右一対のアジャストボルトから構成してある
    請求項1記載の草刈り装置。
JP00821197A 1997-01-21 1997-01-21 草刈り装置 Expired - Fee Related JP3437399B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00821197A JP3437399B2 (ja) 1997-01-21 1997-01-21 草刈り装置
US09/009,125 US6052973A (en) 1997-01-21 1998-01-20 Lift mechanism for reel-type cutting units
GB9801297A GB2321172B (en) 1997-01-21 1998-01-21 Lift mechanism for reel-type cutting units

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00821197A JP3437399B2 (ja) 1997-01-21 1997-01-21 草刈り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10201323A JPH10201323A (ja) 1998-08-04
JP3437399B2 true JP3437399B2 (ja) 2003-08-18

Family

ID=11686914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00821197A Expired - Fee Related JP3437399B2 (ja) 1997-01-21 1997-01-21 草刈り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3437399B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5763311B2 (ja) * 2010-08-19 2015-08-12 松山株式会社 草刈機
JP7145841B2 (ja) * 2019-12-26 2022-10-03 株式会社クボタ 作業機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10201323A (ja) 1998-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5562167A (en) Implement caster wheel
EP1572526B1 (en) Vehicle with a titltable chassis
US4854112A (en) Turf maintenance apparatus
US7510198B2 (en) Axle suspension system
US6152240A (en) Adjustable-width attachment for agricultural machines
JP3474103B2 (ja) 芝刈機のモーア吊設装置
US6698172B2 (en) Lawn mower suspension assembly
US6394216B1 (en) Lawn maintenance vehicle
EP1972471B1 (en) Active axle suspension system
US5749209A (en) Single lever height adjustment mechanism and method for a lawn mower
JP2011173569A (ja) 作業車
JP3437399B2 (ja) 草刈り装置
US5547207A (en) Rough terrain vehicle
JPH1042617A (ja) 園芸用自走車
JP3146140B2 (ja) 乗用芝刈機
JPH0441787Y2 (ja)
CA2150977C (en) Implement caster wheel
JP3283449B2 (ja) 草刈り装置
JP2605726Y2 (ja) 乗用型作業車両における作業機懸架装置
JP5806585B2 (ja) 作業車両
JPS6121932Y2 (ja)
JPH0442973Y2 (ja)
JPH026730Y2 (ja)
JP3383553B2 (ja) リールモーア
JP3435134B2 (ja) 草刈り機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees