JP3434154B2 - 平板材のローディング装置 - Google Patents

平板材のローディング装置

Info

Publication number
JP3434154B2
JP3434154B2 JP34205596A JP34205596A JP3434154B2 JP 3434154 B2 JP3434154 B2 JP 3434154B2 JP 34205596 A JP34205596 A JP 34205596A JP 34205596 A JP34205596 A JP 34205596A JP 3434154 B2 JP3434154 B2 JP 3434154B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
glass substrate
surface plate
platen
gripping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP34205596A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10180671A (ja
Inventor
達也 山田
隆司 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinmaywa Industries Ltd
Original Assignee
Shinmaywa Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinmaywa Industries Ltd filed Critical Shinmaywa Industries Ltd
Priority to JP34205596A priority Critical patent/JP3434154B2/ja
Publication of JPH10180671A publication Critical patent/JPH10180671A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3434154B2 publication Critical patent/JP3434154B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G49/00Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for
    • B65G49/05Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for fragile or damageable materials or articles
    • B65G49/06Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for fragile or damageable materials or articles for fragile sheets, e.g. glass
    • B65G49/061Lifting, gripping, or carrying means, for one or more sheets forming independent means of transport, e.g. suction cups, transport frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2249/00Aspects relating to conveying systems for the manufacture of fragile sheets
    • B65G2249/04Arrangements of vacuum systems or suction cups
    • B65G2249/045Details of suction cups suction cups

Landscapes

  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、例えば、プラズマ
ディスプレイに使用されるガラス基板等を、定盤上に載
置して焼成炉にて焼成する際に、定盤にローディングす
るためのように、平板材を定盤上にローディングするた
めの装置に関する。 【0002】 【従来の技術】プラズマディスプレイ装置に使用される
ガラス基板は、定盤に載置した状態で焼成炉にて焼成さ
れた後に、定盤からアンローディングされて、所定の加
工工程を経ることにより、プラズマディスプレイ装置と
される。 【0003】焼成炉にて焼成されるガラス基板を、定盤
上にローディングする作業は、通常、作業員の手作業に
よって実施されている。 【0004】 【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うに、ガラス基板を手作業によって定盤上にローディン
グするためには、複数の作業員が必要になる。しかも、
表面が鏡面状になった定盤上にガラス基板を載置する際
には、ガラス基板と定盤との間に空気が挟まれた状態に
なり、その空気によってガラス基板が定盤上をスライド
し、ガラス基板を定盤上の所定位置に正確に載置されな
いおそれがある。 【0005】本発明は、このような問題を解決するもの
であり、その目的は、ガラス基板等の平板材を、定盤上
の所定位置に正確に、しかも効率よく載置することがで
きる平板材のローディング装置を提供することにある。 【0006】 【課題を解決するための手段】本発明は、平板材を定盤
上にローディングするための装置であって、定盤に対し
て上下方向および水平方向に移動し得るように水平に配
置された矩形状の支持体と、支持体における相互に対向
する各側縁部の下方に、支持体の内外方向にそれぞれス
ライド可能に配置されており、平板材を水平状態に支持
し得るように、支持体の内側に向かってそれぞれの先端
が水平に延出した平板状の把持部をそれぞれ有する複数
の把持機構と、からなり、前記把持機構は、平板材が載
置される定盤上を転動可能なローラーおよび該ローラー
を定盤に圧接する圧縮バネを設けていることを特徴とす
るものである。 【0007】 【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、図
面に基づいて詳細に説明する。 【0008】図1は、本発明の平板材のローディング装
置の実施の一例を示す正面図、図2はその平面図、図3
は、図1のA−A線における断面図である。このローデ
ィング装置は、プラズマディスプレイを構成するガラス
基板を焼成炉内にて焼成する際に、ガラス基板を定盤上
に載置するために使用されるようになっており、水平方
向(X−Y方向)および上下方向(Z方向)に移動可能
になったロボットアーム61の先端部に取り付けられて
いる。 【0009】ロボットアーム61の先端部には、長方形
の平板状をした支持体10が水平状態で取り付けられて
いる。従って、支持体10は、水平方向および上下方向
に移動可能になっている。この支持体10には、ガラス
基板63を下側から水平状態で支持する4つの基板把持
機構30と、各基板把持機構30によって水平状態で支
持されたガラス基板63の周縁部を押圧する8つの押圧
機構20と、定盤62上に載せられたガラス基板63
を、定盤62とともに支持する4つの定盤把持機構40
とが、それぞれ取り付けられている。 【0010】各押圧機構20は、支持体10における長
手方向に沿って延びる各側縁部、および幅方向に沿って
延びる各側縁部に、各一対ずつそれぞれ配置されてい
る。各定盤把持機構40は、支持体10の長手方向に沿
って延びる各側縁部における各コーナー部に近接した位
置にそれぞれ配置されている。各基板把持機構30は、
支持体10における相互に対向した長手方向に沿って延
びる各側縁部における各押圧機構20と各基板把持機構
30との間にそれぞれ配置されるとともに、幅方向に沿
って延びる各側縁部に、各一対がそれぞれ配置されてい
る。 【0011】支持体10における長手方向に沿った各側
縁部には、一対の基板把持機構30がそれぞれ配置され
ている。図4は、その基板把持機構30の一部破断側面
図である。基板把持機構30は、支持体10の長手方向
に沿って延びる各側縁部上に、その側縁部とは直交状態
で配置されたエアーシリンダ31を有している。このエ
アーシリンダ31は、ピストンロッド31aの進出方向
が支持体10の外側になるように配置されている。ピス
トンロッド31aの先端部には、垂直状態になったガイ
ド体32の中程が取り付けられている。ガイド体32に
おける支持体10の遠方側の側縁部には、上下方向に延
びるスライダー33が、ガイド体32に沿って上下方向
にスライド可能に係合している。 【0012】スライダー33は、ガイド体32よりも、
それぞれ上下方向に長くなっており、その下端部には、
支持体10の下方に向かって水平に延出する把持部材取
付け台34が取り付けられている。この把持部材取付け
台34は、エアーシリンダ31のピストンロッド31a
が最も退入した状態で、その先端部が支持体10の下方
に位置するようになっている。把持部材取付け台34の
中程は、ガイド体32の下端面に対向した状態になって
おり、把持部材取付け台34とガイド体32の下端面と
の間に、圧縮バネ37が設けられている。把持部材取付
け台34の先端部の底面には、左右各一対のローラー3
5が、支持体10の内外方向に適当な間隔をあけた状態
で2組配置されている。各ローラー35は、圧縮バネ3
7によって、ガラス基板63が載置される定盤62上に
圧接されて、その定盤62上を転動するようになってい
る。 【0013】把持部材取付け台34の先端部には、凹部
34aが設けられている。この凹部34aは、把持部材
取付け台34の先端面にて開放された状態になってお
り、凹部34a内に、把持部材36が取り付けられてい
る。この把持部材36は、把持部材取付け台34の凹部
34a内に基端部がボルト止めされており、把持部材取
付け台34の先端面に沿って垂下した状態になった中間
部が基端部に連続して設けられている。そして、その中
間部の下端から前方に薄い平板状の基板把持部36aが
水平状態で延出している。基板把持部36aの上面は、
ローラー35の下面よりも若干上方に位置している。 【0014】各基板把持機構30は、それぞれのエアー
シリンダ31によって、把持部材36が支持体10の外
側にスライドされた状態で、支持体10の内側にそれぞ
れスライドされることにより、ガラス基板63の各側縁
部の下側に入り込んで、ガラス基板63を水平状態で支
持するようになっている。 【0015】支持体10の各側縁部には、各基板把持機
構30によって支持されたガラス基板63の上面に圧接
される押圧機構20が、各一対ずつ、それぞれ設けられ
ている。 【0016】図5は、押圧機構20の縦断面図である。
押圧機構20は、平板状の支持体10を貫通して垂直に
配置されたスライドロッド21を有している。このスラ
イドロッド21は、スラスト軸受け26によって、支持
体10に対して上下方向へのスライド可能に支持されて
おり、その下端部には、弾性体22が取り付けられてい
る。弾性体22は、スライドロッド21の下端部を覆っ
た状態になっている。支持体10の上面には、支持体1
0から上方に延出したスライドロッド21の上部を覆う
円筒状のカバー23が取り付けられており、スライドロ
ッド21の上端部とカバー23の上端部内面との間に
は、スライドロッド21を下方に向かって付勢する押圧
バネ24が設けられている。 【0017】各押圧機構20は、各押圧バネ24によっ
て下方に付勢されたスライドロッド21の下端部の弾性
体22が、各基板把持機構30によって水平状態で支持
されたガラス基板63の各側縁部に圧接されて、ガラス
基板63の各側縁部を、それぞれ下方に押圧する。 【0018】本発明のローディング装置には、ガラス基
板63が載置された定盤62を、ガラス基板63ととも
に支持するための定盤把持機構40も設けられている。
図6は、支持体10における相互に対向した長手方向に
沿って延びる各側縁部の各端部近傍に配置された定盤把
持機構40の平面図、図7は、その側面図である。定盤
把持機構40は、支持体10の長手方向に沿って延びる
各側縁部上に、その側縁部とは直交状態で配置されたエ
アーシリンダ41を有している。このエアーシリンダ4
1は、ピストンロッド41aの進出方向が支持体10の
外側になるように配置されている。ピストンロッド41
aの先端部には、断面L字状になった連結部材42が取
り付けられている。連結部材42は垂直部分42aがピ
ストンロッド41aの先端部に取り付けられており、垂
直部分42aの下端部に取り付けられた水平部分42b
が、支持体10の外側に延出した状態になっている。そ
して、連結部材42の水平部分42bに、垂直状態にな
った一対の支持部材43の上端部が支持されている。各
支持部材43の下端部には、支持体10の内側に向かっ
て水平に延出した定盤把持部44が取り付けられてい
る。 【0019】このような構成の基板ローディング装置
は、次のように動作する。まず、ロボットアーム61に
よって、支持体10が、載置台(図示せず)上の所定位
置に配置されたガラス基板63上に移動される。この場
合、各定盤把持機構40は、それぞれのエアーシリンダ
41のピストンロッド41aが外側に進出されて、定盤
把持部44が、支持体10の外側にそれぞれスライドし
た状態で、ガラス基板63の周囲に配置される。ガラス
基板63上に支持体10が移動されると、各基板把持機
構30のエアーシリンダ31が、それぞれのピストンロ
ッド31aが進出するようにそれぞれ駆動されて、各ピ
ストンロッド31aに連結された基板把持部36aが、
ガラス基板63の周囲に配置されるようにスライドされ
る。 【0020】その後、ロボットアーム61が下降され
て、支持体10全体が下降される。支持体10が所定位
置まで下降されると、ロボットアーム61の下降が停止
されて、支持体10に支持された各押圧機構20におけ
る弾性体22が、ガラス基板63の各側縁部上に圧接さ
れた状態になる。 【0021】このような状態になると、各基板把持機構
30のエアーシリンダ31が、それぞれのピストンロッ
ド31aが退入するように駆動される。これにより、ピ
ストンロッド31aに連結された把持部材取付け台34
の各ローラー35が、圧縮バネ37によって載置台に圧
接された状態で、その載置台上を転動して、各把持部材
取付け台34に取り付けられた基板把持部材36の基板
把持部36aが、ガラス基板63の対向する各側縁部と
載置台との間に挿入される。 【0022】その後、ロボットアーム61が上昇される
ことにより、支持体10が上昇されると、ガラス基板6
3が、各基板把持部36aにて把持された状態で持ち上
げられる。そして、ロボットアーム61が水平方向に移
動されることにより、各基板把持部36aにて把持され
たガラス基板63が、所定位置に配置された定盤62上
にまで搬送される。 【0023】このとき、ガラス基板63は、各側縁部
が、各押圧機構20の弾性体22によって下方に押圧さ
れた状態になっているために、各基板把持機構30によ
って水平状に支持されたガラス基板63は、振動するこ
となく安定的に支持されて搬送される。 【0024】このようにして、支持体10が定盤62上
にまで水平方向に移動され、支持体10が定盤62に対
して所定の位置に配置されると、ロボットアーム61に
よる水平方向への移動が停止される。 【0025】その後、ロボットアーム61が下降され
て、支持体10全体が定盤62に向かって下降される。
そして、支持体10が所定の高さになると、ロボットア
ーム62の下降が停止される。 【0026】このような状態になると、各基板把持機構
30のエアーシリンダ31が、それぞれのピストンロッ
ド31aが進出するようにそれぞれ駆動されて、各ピス
トンロッド31aに連結された基板把持部36aが、ガ
ラス基板63の下面から外方に位置するようにスライド
される。これにより、各基板把持機構30によるガラス
基板63の把持状態が解除される。 【0027】このとき、ガラス基板63は、8つの押圧
機構20によって、ガラス基板63の各側縁部が下方に
押圧された状態なっているために、各基板把持機構30
によるガラス基板63の把持が解除されると、ガラス基
板63は、定盤62上に押し付けられる。これにより、
ガラス基板63と鏡面状態になった定盤62との間の空
気が周囲に押し出され、ガラス基板63は、定盤62上
をスライドすることなく、定盤62上の所定位置に載置
される。 【0028】定盤62上にガラス基板63が載置された
状態になると、各押圧機構20によってガラス基板63
が押圧された状態で、定盤把持機構40における各エア
ーシリンダ41のピストンロッド41aがそれぞれ退入
され、各定盤把持部44が、支持体10の内方にスライ
ドされる。これにより、定盤62の各側縁部におけるコ
ーナー部近傍部分の下方に、各定盤把持部44がそれぞ
れ位置された状態になる。このような状態で支持体10
が上昇されると、ガラス基板63が載置された定盤62
が、定盤62上のガラス基板63が各押圧機構20によ
って押圧された状態で、各定盤把持部44にて持ち上げ
られる。そして、支持体10は、焼成炉における焼成台
上にまで搬送される。 【0029】焼成台上に支持体10が移動されると、各
定盤把持機構40のエアーシリンダ41が駆動されて、
ピストンロッド41aが進出される。これにより、各定
盤把持部44が、支持体10の外側に移動し、定盤63
の下方域から外れた状態になり、各定盤把持部44によ
る定盤62の把持状態が解除される。そして、各定盤把
持部44は、定盤62とは干渉しない位置にまで退避さ
れる。 【0030】その後、焼成台が焼成炉内に搬送されて、
焼成台上のガラス基板63が焼成される。 【0031】 【発明の効果】以上のように本発明によれば、把持機構
によって平板材を水平状態に支持して定盤上に載置する
ことができる。そして、把持機構のローラーが定盤上に
接地する際、ローラーは圧縮バネによって緩衝されるた
め、定盤を傷つけることがない。また、把持機構を介し
て平板材を定盤上に載置する際、定盤上をローラーが転
動して把持機構が解除されるため、定盤を傷つけること
がない。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の平板材のローディング装置の実施の形
態の一例であるガラス基板のローディング材を示す概略
正面図である。 【図2】その正面図である。 【図3】図1のA−A線における断面図である。 【図4】本発明のローディング装置に設けられた基板把
持機構の一部を破断して示す側面図である。 【図5】本発明の平板材のローディング装置に使用され
る押圧機構の正面図である。 【図6】そのローディング装置に設けられた定盤把持機
構の平面図である。 【図7】その定盤把持機構の一部破断側面図である。 【符号の説明】 10 支持体 20 押圧機構 21 スライドロッド 22 弾性体 23 カバー 24 押圧バネ 26 スラスト軸受け 30 基板把持機構 31 エアーシリンダ 32 ガイド体 33 スライダー 34 把持部材取付け台 35 ローラー 36 基板把持部材 40 定盤把持機構 41 エアーシリンダ 44 定盤把持部 61 ロボットアーム 62 定盤 63 ガラス基板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B25J 15/08

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 平板材を定盤上にローディングするため
    の装置であって、定盤に対して上下方向および水平方向
    に移動し得るように水平に配置された矩形状の支持体
    、支持体における相互に対向する各側縁部の下方に、
    支持体の内外方向にそれぞれスライド可能に配置されて
    おり、平板材を水平状態支持し得るように、支持体の
    内側に向かってそれぞれの先端が水平に延出した平板状
    の把持部をそれぞれ有する複数の把持機構と、からな
    り、前記把持機構は、平板材が載置される定盤上を転動
    可能なローラーおよび該ローラーを定盤に圧接する圧縮
    バネを設けていることを特徴とする平板材のローディン
    グ装置。
JP34205596A 1996-12-20 1996-12-20 平板材のローディング装置 Expired - Fee Related JP3434154B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34205596A JP3434154B2 (ja) 1996-12-20 1996-12-20 平板材のローディング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34205596A JP3434154B2 (ja) 1996-12-20 1996-12-20 平板材のローディング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10180671A JPH10180671A (ja) 1998-07-07
JP3434154B2 true JP3434154B2 (ja) 2003-08-04

Family

ID=18350811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34205596A Expired - Fee Related JP3434154B2 (ja) 1996-12-20 1996-12-20 平板材のローディング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3434154B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006032185B4 (de) * 2006-07-12 2010-06-10 Schott Ag Haltesystem zum Fixieren eines Substrates

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10180671A (ja) 1998-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111252491A (zh) 丝印上下料设备
CN211970792U (zh) 丝印上下料设备
US4186918A (en) Method and apparatus for locating and aligning flimsy sheets
JP3434154B2 (ja) 平板材のローディング装置
US4177983A (en) Device for picking up, depositing and transporting thin metal foils by means of a vacuum lifting device
JP2983909B2 (ja) 木材固定装置
US4081085A (en) Apparatus for raising and feeding flat workpieces from a stack
JP3459432B2 (ja) ミクロジョイントされた板材の一枚取装置
JP2507741B2 (ja) 板材の原点位置決め装置
JP3484027B2 (ja) 平板材のアンローディング装置
JP2848781B2 (ja) 弯曲ガラス板の位置決め装置
JPH08169578A (ja) 基板の投入方法及びその装置
CN220182115U (zh) 屏幕搬运装置及真空转交结构
JPH0540958Y2 (ja)
CN218876365U (zh) 载料板载料压平设备
JP2957975B2 (ja) パネルの面材位置決め装置
JP2824892B2 (ja) ワーク把持装置
JP2859090B2 (ja) 移載荷物保持装置
JPH079752Y2 (ja) ワークの位置決め搬送装置
JPH04365572A (ja) 搬送装置
JPH0810443Y2 (ja) ワーク搬送装置
JP2562922Y2 (ja) 薄板の移載装置
JPH0441139Y2 (ja)
JPH0418995Y2 (ja)
JPH0334818A (ja) 加圧成形装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080530

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090530

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100530

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees