JP3428057B2 - 連続真空蒸着装置 - Google Patents

連続真空蒸着装置

Info

Publication number
JP3428057B2
JP3428057B2 JP04421093A JP4421093A JP3428057B2 JP 3428057 B2 JP3428057 B2 JP 3428057B2 JP 04421093 A JP04421093 A JP 04421093A JP 4421093 A JP4421093 A JP 4421093A JP 3428057 B2 JP3428057 B2 JP 3428057B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vapor deposition
vacuum
crucible
chamber
vacuum chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04421093A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06256947A (ja
Inventor
至康 松田
清 根橋
博之 佐藤
Original Assignee
石川島播磨重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 石川島播磨重工業株式会社 filed Critical 石川島播磨重工業株式会社
Priority to JP04421093A priority Critical patent/JP3428057B2/ja
Publication of JPH06256947A publication Critical patent/JPH06256947A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3428057B2 publication Critical patent/JP3428057B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、真空中で連続的に供給
される鋼板などの表面に蒸着膜を形成する連続真空蒸着
装置に係り、詳しくは、膜形成に使用されず装置自体に
付着する無効蒸着物を回収する連続真空蒸着装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来鋼板などに蒸着を行う連続真空蒸着
装置を図9を用いて説明する。真空チャンバー1内に蒸
発材料6を充填したルツボ3を設け、電子銃4により電
子ビーム5を照射して加熱する。電子ビーム5はルツボ
3近傍に設けられた偏向磁石7によって発生した磁場に
より曲げられ、ルツボ3を照射する。この照射によりル
ツボ3内の蒸発材料6は溶解して蒸発し、連続的にガイ
ドロール8を介して供給される鋼板などの蒸着基板2に
蒸着する。この時の真空チャンバー1内の圧力は10-3
〜10 -5 torrに真空排気されている。かかる連続
真空蒸着装置により単一層、または多層膜の形成、また
蒸着材料の種類により、Tiなどの単一材または合金材
の膜を蒸着基板2に形成する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】真空チャンバー1内で
電子銃4から電子ビーム5を照射し、ルツボ3の蒸発材
料6を溶解、蒸発させて蒸発流を発生させて蒸着基板2
に蒸着させる。その際に蒸発流の一部はルツボ3から蒸
着基板2へ至る径路となる真空チャンバー1の内壁に蒸
着する。このような位置には防着板9を設け、真空チャ
ンバー1自体への蒸着を防止するようにしている。しか
し、防着板9上には蒸着物30が蓄積してゆき、これを
除去する装置がない場合、蒸着物30は蓄積されてゆく
ので、斜線部で示すように蒸着基板2への所定の蒸着ゾ
ーンを狭くしたり、防着板9に蓄積した蒸着物30が蒸
着基板2と接触するようになり、蒸着基板2を傷つけた
りするようになる。
【0004】また、このように防着板9に蓄積された蒸
着物の厚さが、数cmとなると重くなるため、防着板9
を強固な構造としなければならず、また操業途中に蒸着
物30の一部が剥がれ落ち、周囲に設置されている機器
類を損傷する場合が生じる。
【0005】このため、連続真空蒸着装置を長時間運転
することができなくなり、頻繁に真空チャンバー1内を
清掃しなければならず、生産性が良くない。また清掃作
業も、蓄積物30が数cmと厚く、重いため、防着板9
から剥がすのに手間がかかり、操作性が悪かった。
【0006】このような問題点を解決するため、蒸着基
板2の裏側に密接して蒸着基板2より幅の広いエンドレ
スベルトを設け、このエンドレスベルトに付着した蒸着
物をスクレーパではぎとるように構成した蒸着物付着防
止装置が特開昭63−24063号公報により提案され
ているが、かかる装置においても次のような問題点があ
った。
【0007】蒸着基板2の裏側へ回り込む蒸着物のみ
回収することを目的としており、これ以外のところに付
着する蒸着物は回収できない。 スクレーパの刃の消耗が激しく、スクレーパが真空中
にあるため、刃を交換するときには真空を破って大気圧
に戻す必要があり、操業を中止しなければならない。 スクレーパで掻き取り、回収箱に回収された蒸着物を
外部に除去する際も、一旦真空を破るので、操業を中止
しなければならず、生産性が悪くなる。
【0008】本発明は上述の問題点に鑑みてなされたも
ので、蒸着基板以外に付着する無効蒸着物を回収できる
ようにし、さらに回収した無効蒸着物を操業を中止する
ことなく外部へ搬出することが可能な連続真空蒸着装置
を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は真空チャンバ内で蒸発用ルツボと連続的に
供給される蒸着基板を対向させ、蒸発用ルツボ内の蒸発
材料を加熱して蒸着基板に蒸着膜を形成する連続真空蒸
着装置において、前記蒸発用ルツボより前記蒸着基板に
至る蒸発物の移動径路の周囲に、付着した蒸着物を溶融
して回収するヒータを備えた回収パネルを設け、該回収
パネルの下部にヒータを内蔵し、溶融した蒸着物を流す
ことのできる流路により構成した収集手段を設けたもの
である。
【0010】
【0011】また、前記収集手段より流出する蒸着物を
収納し、真空チャンバ外へ移動可能な搬出手段と、前記
真空チャンバに隣接し、真空保持弁を介して設けた蒸着
物除去室とを備え、前記蒸着物除去室に真空排気装置を
設けて前記真空チャンバと同等の真空圧とし、前記真空
保持弁を解放して前記搬出手段が前記真空チャンバと前
記蒸着物除去室間を移動できるようにしたものである。
【0012】
【作用】かかる構成により、蒸発用ルツボから蒸着基板
へ至る蒸発材料が蒸発流となって移動する径路の周囲に
は、回収パネルが設けられているので、蒸着基板へ付着
する蒸着物以外の蒸着物はほとんどこの回収パネルに付
着する。回収パネルには付着した蒸着物を溶融して回収
するヒータが設けられているので、このヒーターを加熱
することにより回収パネルに付着した蒸着物は溶融して
回収パネルの下方に落下してゆく。なお、蒸発用ルツボ
からの輻射熱だけで回収パネルが蒸着物を溶融するのに
必要な温度に加熱されている時は、ヒータによる加熱は
不要となる。
【0013】この回収パネルの下部には、溶融して落下
してくる蒸着物を収集する収集手段が設けられており、
この収集手段は、ヒーターを内蔵し、溶融した蒸着物を
流す流路を構成しているので、各回収パネルから回収し
た蒸着物を流路によって所定位置へ移送することが可能
となる。
【0014】この所定位置に、真空チャンバ外へ移動可
能な搬送手段を置くことにより、収集手段によって、回
収パネルから回収した蒸着物を搬送手段に移すことがで
き、真空チャンバに隣接し、真空保持弁を介して蒸着物
除去室を設け、蒸着物除去室内の真空排気装置により、
蒸着物除去室内を真空チャンバと同等の真空圧とした状
態で、真空保持弁を開閉することにより、真空チャンバ
の真空を破ることなく搬送手段を真空チャンバに出し入
れすることが可能となる。これにより操業を中止するこ
となく、回収パネルに付着した蒸着物を蒸着物除去室へ
搬出することが可能となる。
【0015】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。図1〜図3は本発明の第1実施例の構成図を表
し、図1は正面図、図2は側面図、図3は平面図を表
す。真空チャンバ1には2組の蒸発用ルツボ3と電子銃
4が対向して設けられ、この蒸発用ルツボ3の上部を蒸
着基板2が連続走行する。蒸発用ルツボ3には蒸発材料
6が充填され、電子ビーム5で照射される。2つの蒸発
用ルツボ3と蒸着基板2の間の蒸発した材料が蒸発流1
0となって蒸発する径路の4周には、無効蒸着物の回収
パネル11を四角錐台形状に設け、この裏面に回収パネ
ル11の内面に付着した無効蒸着物を溶融して回収パネ
ル11内面に添って滴下させるヒーター12が設けられ
ている。なお、回収パネル11の傾斜角θは180度以
内とする。
【0016】回収パネル11の下部には、断面形状がU
字形をした無効蒸着物の移送用ルツボ13が水平に対
し、傾斜を付けた状態で配置される。移送用ルツボ13
は回収パネル11から滴下する無効蒸着物を収集する
「樋」の役割をし、各移送用ルツボ13からの無効蒸着
物は図2に示すように搬送用ルツボ14に収集される。
なお、図2に示すように回収パネル11の1つからは、
溶融した無効蒸着物を直接搬送用ルツボ14に滴下す
る。搬送用ルツボ14は断面形状がU字形をし、下部に
移動用の車輪を有し、内部に収集した回収物15を収納
するよう構成されている。
【0017】真空チャンバ1には排気装置16が設けら
れ、真空チャンバー1内を圧力10 -3〜10 -5 tor
rに保持する。また搬送用ルツボ14の設定位置に近傍
に無効蒸着物除去室17が設けられ、真空を保持するゲ
ート弁18によって真空チャンバ1と仕切られている。
無効蒸着物除去室17にも排気装置19が設けられ、真
空チャンバ1と同じ真空圧とすることができるように構
成されている。
【0018】図4は移送用ルツボ13の構成図を示す。
断面形状はU字型をした成形体20で構成され、内部に
はヒーター22を内蔵し、側面と底部は断熱材21で覆
われている。これにより、回収パネル11から回収され
た無効蒸着物を固化することなく、流動させ、「樋」の
役割をはたすことができる。
【0019】図5は搬送用ルツボ14の構成図を示す。
移送用ルツボ13と同様に、断面形状はU字型をした成
形体23で構成され、内部にはヒーター25を内蔵し、
側面と底部は断熱材24で覆われている。これにより回
収物15を固化しない状態で無効蒸着物除去室17へ搬
出することができる。なお、搬送用ルツボ14は回収物
15を固化した状態で無効蒸着物除去室17へ搬送して
もよい場合があり、このときは、ヒーター25や断熱材
24は不要となる。
【0020】次に動作について説明する。真空チャンバ
1内に設けられた2つの蒸発用ルツボ3内の蒸発材料6
に、それぞれの電子銃4から電子ビーム5が照射され
る。なお、電子ビーム5は図示しない偏向磁石により出
射方向からほぼ90度曲げられて蒸発材料6を照射する
よう構成されている。この照射により蒸発材料6は溶解
して蒸発し、蒸発流となって、連続的に供給される蒸着
基板2に蒸着し、蒸着膜を形成する。一方、蒸発流の一
部は蒸発流の径路の周囲に設けられた回収パネル11の
内表面に付着し無効蒸着物を形成する。回収パネル11
の裏面に設けられたヒーター12は無効蒸着物の融点以
上に回収パネル11の表面を加熱できるよう温度制御さ
れており、回収パネル11に付着した無効蒸着物は溶融
され、回収パネル11の表面に添って流れ、下側に設置
されている移送用ルツボ13に滴下してゆく。
【0021】移送用ルツボ13もヒーター22によって
蒸着物を融点以上に加熱するよう温度制御され、かつ水
平に対し、傾斜角α度傾斜して設置されているので、回
収パネル11から滴下した無効蒸着物を「樋」の働きに
よって移送し、搬送用ルツボ14に移送する。なお、移
送用ルツボ13の水平に対する傾斜角αは0°<α<9
0°の範囲とするが、好ましくは5°≦α≦20°の範
囲とする。このようにして回収パネル11から滴下した
無効蒸着物は、1つまたは2つの移送用ルツボ13を介
して、または直接に、一番低いレベルにある搬送用ルツ
ボ14に全て集められ、回収物15として格納される。
搬送用ルツボ14も内蔵するヒーター25によって集め
られた回収物15が固化しないよう温度制御されてい
る。
【0022】このようにして搬送用ルツボ14に回収物
15が一杯になると、真空チャンバ1に接続する無効蒸
着物除去室17に搬出される。この時、無効蒸着物除去
室17では排気装置19を作動して真空チャンバ1内の
圧力と等圧となるよう調整した後、真空チャンバ1と無
効蒸着物除去室17を仕切るゲート弁18を開いて搬出
する。搬送用ルツボ14が無効蒸着物除去室17へ搬出
された後、ゲート弁18を閉じ、無効蒸着物除去室17
のみ常圧として、搬送用ルツボ14内の回収物15を除
去する。
【0023】回収物15を除去した後、搬送用ルツボ1
4を真空チャンバー1に搬入するようセットする。セッ
ト後再び排気装置19を作動し、無効蒸着物除去室17
を真空排気し、真空チャンバ1と同圧力にした後、ゲー
ト弁18を開き、搬送用ルツボ14を真空チャンバ1内
に搬入し、移送用ルツボ13の下の所定位置に設置す
る。これで一連の無効蒸着物回収および除去作業が終了
する。
【0024】本実施例により、真空チャンバ1内の真空
を破ることがないため、蒸着基板2への蒸着操業を停止
することなく連続的な操作が可能となる。なお、搬送用
ルツボ14が搬出され、移送用ルツボ13の下の所定位
置にない間は、回収用パネル11のヒーター12、移送
用ルツボ13のヒーター22を停止または低温にして搬
送用ルツボ14が設定される位置に回収物15が滴下す
るのを防止する。
【0025】次に第2実施例を説明する。図6は第2実
施例の構成を示し、図3と同一符号は同一のものを表
す。本実施例は第1実施例に対して無効蒸着物除去室2
6とゲート弁27を大きくし、無効蒸着物除去室26に
2台の搬送用ルツボ14を設置することができるように
したものである。
【0026】次に本実施例の動作について説明する。回
収パネル11に付着した蒸着物が搬送用ルツボ14に回
収物15として収集されるまでは第1実施例と同じであ
る。搬送用ルツボ14の回収物15が一杯になるときま
でに、無効蒸着物除去室26は排気装置19によって真
空チャンバー1と同圧となるよう排気される。ゲート弁
27を開き、搬送用ルツボ14をAに示す設定位置より
Bに示す位置に搬出する。無効蒸着物除去室26には前
もって空の搬送用ルツボ14をCに示す位置にセットし
ておき、回収物15が一杯の搬送ルツボ14をBの位置
に搬出した後、Dで示す位置に搬入し、Aに示す設定位
置にセットする。その後、ゲート弁27を閉じ、無効蒸
着物除去室26を大気圧にし、搬送用ルツボ14から回
収物15を除去して、次の搬入に備える。
【0027】本実施例によれば、搬送用ルツボ14の交
換時間が短縮され、回収用パネル11のヒーター12や
移送用ルツボ13のヒーター22を停止、または低温に
しておく期間も短縮され、かつ連続的に無効蒸着物の回
収作業を行うことが可能となる。
【0028】次に第3実施例を説明する。図7は本実施
例の正面図を示し、図8は平面図を示しており、図1,
図3と同一符号は同一のものを表す。本実施例は第1実
施例の無効蒸着物除去室17を真空チャンバ1を中心に
して対称位置に、もう1つ設けたものである。図7は図
1に対応し、図8は図3に対応する。第3実施例は第2
実施例に対して搬送用ルツボ14の交換作業がさらに容
易になり、かつ短時間で行うことができる。
【0029】本実施例の場合、いずれか一方の無効蒸着
物除去室17に空の搬送用ルツボ14を搬入しておき、
真空チャンバ1内の搬送用ルツボ14の回収物15が一
杯になるときまでに、両無効蒸着物除去室17を排気装
置19を動作させて真空チャンバ1と同じ真空圧にして
おく。真空チャンバ1内の搬入用ルツボ14の回収物1
5が一杯になると、空の搬送用ルツボ14の入っていな
い方の無効蒸着物除去室17のゲート弁18を開き、真
空チャンバ1内の搬送用ルツボ14を搬出し、次に空の
搬送用ルツボ14の入っている無効蒸着物除去室17の
ゲート弁18を開いて、この空の搬送ルツボ14を真空
チャンバ1内の移送用ルツボ13の下の所定位置に設定
する。その後、両ゲート弁18を閉じ、真空チャンバ1
より搬送用ルツボ14を搬出した無効蒸着物除去室17
を大気圧とし、回収物15を除去して、次の搬入に備え
る。このように2つの無効蒸着物除去室17を交互に回
収物15の除去作業に使用することにより、搬送用ルツ
ボ14の回収物15の除去作業をスムーズに行うことが
でき、かつ連続的に回収作業を行うことができる。
【0030】上述した各実施例の効果を述べると次のよ
うになる。 蒸着基板2に付着しないで無効となる無効蒸着物が真
空チャンバ1内に蓄積しないため、蒸着基板2への蒸発
流の径路が、図9に示したように蓄積物で狭くなり、蒸
着基板2への蒸着量が少なくなるということがなくな
る。また蓄積した無効蒸着物が走行する蒸着基板2に接
触することがなくなるため、蒸着基板2を損傷すること
がなくなる。 無効蒸着物が蓄積しなくなるため、蒸発用ルツボ3か
らの蒸発量を増やし、蒸着基板2の走行スピードを上げ
ることが可能となる。 上述した、により高速成膜が可能となり、さらに
長時間連続運転が可能となるため、生産性の向上、装置
のランニングコストの低減が可能となる。 無効蒸着物を搬送用ルツボ14に回収して無効蒸着物
除去室17、26へ搬出し、空の搬送用ルツボ14を搬
入する際、真空チャンバ1の真空を破る必要がないの
で、蒸着操作を停止することなく長時間連続運転するこ
とが可能となる。これにより連続運転時間は電子銃4の
寿命によって決定されるようになり、連続運転時間が飛
躍的に増大する。
【0031】蓄積した無効蒸着物を取り除く作業は重
労働であるが、このような作業から解放されることにな
る。これにより作業員の削減が可能となり、コストが低
減する。 運転中に無効蒸着物が剥がれ落ち、落下することがな
くなるので、周辺の機器の損傷がなくなる。 回収して真空チャンバ外に搬出された無効蒸着物を再
度蒸発材料として利用することができるため、蒸発材料
の使用効率が飛躍的に向上する。 回収パネルを設けることにより、防着板は不要とな
る。
【0032】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように本発明
は、回収パネルを蒸発物の径路の周囲に設け、蒸着基板
に付着しない無効蒸着物を回収できるので、無効蒸着物
の蓄積により発生する不都合な事態を回避することがで
きる。さらに無効蒸着物除去室を設け、真空チャンバと
等圧とすることのできる排気装置を設けることにより、
蒸着操作を実施中も回収した無効蒸着物の無効蒸着物除
去室への搬出が可能となり、連続運転時間を大幅に増大
することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例の正面図である。
【図2】本発明の第1実施例の側面図である。
【図3】本発明の第1実施例の平面図である。
【図4】移送用ルツボの構成図である。
【図5】搬送用ルツボの構成図である。
【図6】第2実施例の構成を示す平面図である。
【図7】第3実施例の構成を示す正面図である。
【図8】第3実施例の構成を示す平面図である。
【図9】従来の真空蒸着装置の構成を示す図である。
【符号の説明】
1 真空チャンバ 2 蒸着基板 3 蒸発用ルツボ 4 電子銃 5 電子ビーム 6 蒸発材料 11 回収パネル 12,22,25 ヒーター 13 移送用ルツボ 14 搬送用ルツボ 15 回収物 16,19 排気装置 17,26 無効蒸着物除去室 18,27 ゲート弁 20,23 成形体 21,24 断熱材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 佐藤 博之 神奈川県横浜市磯子区新中原町1番地 石川島播磨重工業株式会社 横浜第二工 場内 (56)参考文献 特開 昭57−155368(JP,A) 特開 昭55−158272(JP,A) 実開 昭62−3570(JP,U) 実開 昭61−183964(JP,U) 実開 昭58−26733(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C23C 14/00 - 14/58

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 真空チャンバ内で蒸発用ルツボと連続的
    に供給される蒸着基板を対向させ、蒸発用ルツボ内の蒸
    発材料を加熱して蒸着基板に蒸着膜を形成する連続真空
    蒸着装置において、 前記蒸発用ルツボより前記蒸着基板に至る蒸発物の移動
    径路の周囲に、付着した蒸着物を溶融して回収するヒー
    タを備えた回収パネルを設け 該回収パネルの下部にヒータを内蔵し、溶融した蒸着物
    を流すことのできる流路により構成した収集手段を設け
    た、 ことを特徴とする連続真空蒸着装置。
  2. 【請求項2】 前記収集手段より流出する蒸着物を収納
    し、真空チャンバ外へ移動可能な搬出手段と、前記真空
    チャンバに隣接し、真空保持弁を介して設けた蒸着物除
    去室とを備え、前記蒸着物除去室に真空排気装置を設け
    て前記真空チャンバと同等の真空圧とし、前記真空保持
    弁を解放して前記搬出手段が前記真空チャンバと前記蒸
    着物除去室間を移動できるようにしたことを特徴とする
    請求項記載の連続真空蒸着装置。
JP04421093A 1993-03-05 1993-03-05 連続真空蒸着装置 Expired - Fee Related JP3428057B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04421093A JP3428057B2 (ja) 1993-03-05 1993-03-05 連続真空蒸着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04421093A JP3428057B2 (ja) 1993-03-05 1993-03-05 連続真空蒸着装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06256947A JPH06256947A (ja) 1994-09-13
JP3428057B2 true JP3428057B2 (ja) 2003-07-22

Family

ID=12685196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04421093A Expired - Fee Related JP3428057B2 (ja) 1993-03-05 1993-03-05 連続真空蒸着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3428057B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6335689B2 (ja) * 2014-07-02 2018-05-30 株式会社アルバック 成膜装置及び成膜装置のメンテナンス方法
US10992010B2 (en) 2016-11-09 2021-04-27 Lg Chem, Ltd. Method for lamination of battery cell using solvent and chamber device for carrying out lamination
KR102245125B1 (ko) * 2017-05-18 2021-04-28 주식회사 엘지화학 전극 조립체 제조 장치 및 전극 조립체 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06256947A (ja) 1994-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10168559A (ja) 有機薄膜形成装置及び有機材料の再利用方法
JP3428057B2 (ja) 連続真空蒸着装置
JP2015183229A (ja) 真空蒸着装置
JP3407281B2 (ja) 連続真空蒸着装置
JP3257056B2 (ja) 真空蒸着装置
US5492569A (en) Method of automatically cleaning a vacuum vapor deposition tank
JPS6160912B2 (ja)
JP4227220B2 (ja) インライン式蒸着装置における蒸着室への蒸発源の連続送り込み方法
JP3569933B2 (ja) 連続真空蒸着装置
US9051642B2 (en) Process for coating a substrate, plant for implementing the process and feeder for feeding such a plant with metal
JP3402477B2 (ja) 蒸着装置の無効蒸着物除去装置
JPH09143721A (ja) 多層膜用シャッターを有する連続真空蒸着装置
JPH0885872A (ja) 成膜装置
JPH05222520A (ja) 被膜形成装置
JPH10287967A (ja) 真空蒸着装置及びそれを使用した成膜方法
JP6335689B2 (ja) 成膜装置及び成膜装置のメンテナンス方法
JPH05339706A (ja) 真空蒸着めっき設備
JPH0657870B2 (ja) 物理的蒸着処理設備における非蒸着面への蒸発物付着防止装置
JPH09324261A (ja) 真空蒸着装置とその膜厚制御方法
JPS6046180B2 (ja) 連続真空蒸着装置
JPH02118072A (ja) 真空蒸着装置
JPH06136536A (ja) 連続蒸着めっき装置
JPH09143736A (ja) 連続真空蒸着装置における無効蒸着物付着防止装置
JPH0452269A (ja) 昇華性物質の真空蒸着装置
JP3281707B2 (ja) 真空蒸着装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees