JP3427313B2 - 流向流速計 - Google Patents

流向流速計

Info

Publication number
JP3427313B2
JP3427313B2 JP00450295A JP450295A JP3427313B2 JP 3427313 B2 JP3427313 B2 JP 3427313B2 JP 00450295 A JP00450295 A JP 00450295A JP 450295 A JP450295 A JP 450295A JP 3427313 B2 JP3427313 B2 JP 3427313B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
groundwater
fiberscope
rod
particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP00450295A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08194010A (ja
Inventor
文昭 平野
健 矢田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimizu Corp
Original Assignee
Shimizu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimizu Corp filed Critical Shimizu Corp
Priority to JP00450295A priority Critical patent/JP3427313B2/ja
Publication of JPH08194010A publication Critical patent/JPH08194010A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3427313B2 publication Critical patent/JP3427313B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating Or Recording The Presence, Absence, Or Direction Of Movement (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明は、地下水の流向、流速を
検出するに際して用いて好適な流向流速計に関するもの
である。 【0002】 【従来の技術】従来、地下水用の流向流速計は、CCD
カメラで地下水中を撮影し、地下水中で浮遊する微細粒
子の動きを観測することによって、地下水の水平方向の
流向、流速を計測していた。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たような従来の流向流速計においては、CCDカメラの
映像では、明らかに目視可能な粒子でなければ識別する
ことが困難であった。このような粒子は粒径が大きく、
密度の高いものが多いため粒子の沈降速度が地下水の水
平方向の流速よりも大きく、さらに、地下水から受ける
抵抗が大きいため地下水と一体に移動しているとは言え
なかった。このような理由から、従来の流向流速計で
は、地下水の流速を正確に検出するのが困難であるとい
う問題があった。本発明は、以上のような点を考慮して
なされたもので、地下水の流向、流速を正確に検出する
ことのできる流向流速計を提供することを目的とする。 【0004】 【課題を解決するための手段】請求項1に係る発明は、
地下水の流向、流速を検出するための流向流速計であっ
て、検出すべき地下水中に挿入されるファイバースコー
プと、該ファイバースコープからの画像のコントラスト
を強調する画像強調手段を備えた画像強調カメラと、該
画像強調カメラで撮影した画像中に映しだされた粒子の
移動速度を算出する速度検出手段と、前記粒子の移動方
向を検出する流向検出手段とが具備されてなり、前記フ
ァイバースコープが一定長を有した筒状のロッド内に挿
通され、該ロッドの内周面にはその軸線方向に沿った凹
部または溝が形成され、前記ファイバースコープの外周
面には前記凹部または溝に嵌め込まれる凸部が形成され
ていることを特徴としている。 【0005】 【0006】 【作用】請求項1記載の発明では、地下水中に挿入した
ファイバースコープから得られる画像のコントラスト
を、画像強調カメラの画像強調手段で強調することによ
り、従来の単なるCCDカメラ等、通常の手段では目視
できず識別不可能であった粒子を識別することが可能と
なる。そして、画像強調手段で強調された画像から、速
度検出手段で粒子の移動速度を検出することにより、地
下水の流速を検出することができる。また、流向検出手
段で画像中の粒子の移動方向を検出することにより、地
下水の流向を検出することができる。 【0007】さらに、ファイバースコープを筒状のロッ
ド内に挿通し、該ロッドの周面にその軸線方向に沿った
凹部または溝を形成し、ファイバースコープの外周面に
前記凹部または溝に嵌め込まれる凸部を形成する構成と
した。これにより、凹部または溝の位置から検出したロ
ッドの向き、すなわちファイバースコープの向きを基準
として、ファイバースコープから得られた画像中におけ
る粒子の移動方向を容易に検出することができる。ま
た、ファイバースコープの凸部とロッドの凹部または溝
とを噛み合わせておくことにより、地下水中においてフ
ァイバースコープの向きを一定に保つことができる。 【0008】 【実施例】以下、本発明を図面に示す一実施例を参照し
て説明する。図1は、本発明に係る流向流速計の一例を
示すものである。この図に示すように、流向流速計1
は、流向、流速を検出すべき孔H内の地下水W中に挿入
されるファイバースコープ2と、ファイバースコープ2
からの画像を撮影する(画像強調カメラ)カメラ3と、
カメラ3からの画像に基づいて画像処理を行う画像処理
装置(速度検出手段,流向検出手段)4と、画像処理後
の画像を映しだすモニタ5とを基本構成としている。 【0009】図1および図2に示すように、ファイバー
スコープ2は、円筒状のロッド6内に挿通されて孔H内
に配置されている。図2に示したように、ロッド6の周
面には、その軸線方向に沿って一定幅の切れ込み(溝)
7が形成されている。一方、ファイバースコープ2の外
周面には、この切れ込み7の幅と略同幅を有した凸部8
が、上下方向一定間隔毎に列設されており、これら凸部
8,8,…は、切れ込み7にはめ込まれている。 【0010】また、図1に示したように、ロッド6の下
端部には、可撓性を有した円環状の袋体からなるパッカ
ー9が取り付けられている。このパッカー9には、これ
を膨張させるため地上に設置された例えば窒素ガスボン
ベ10が接続されている。 【0011】前記カメラ3には、ファイバースコープ2
に光を供給する光源12と、カメラ3で撮影した画像を
微分処理することにより、そのコントラスト(明暗)を
強調して補正するカメラコントローラ(画像強調手段)
13とが備えられている。 【0012】また、前記画像処理装置4は、カメラコン
トローラ13で補正された強調画像を取り込み、画像中
に映っている物体の移動速度,移動方向等を算出できる
ようになっている。 【0013】次に、上記のような構成からなる流向流速
計1の作用について説明する。このような流向流速計1
では、ロッド6を観測井等の孔H内の所定深さまで挿入
する。そして、図示しない方位計(スコープ方向検出手
段)等によって、ロッド6の切れ込み7の方向を調べ、
その方向を画像処理装置4に入力しておく。 【0014】次いで、ファイバースコープ2を、その凸
部8を切れ込み7内にはめ込みつつロッド6内に挿通さ
せ、その先端部を地下水W中所定の深さに位置させる。
そして、窒素ガスボンベ10から窒素ガスを送給してパ
ッカー9を膨張させ、ロッド6およびファイバースコー
プ2を固定する。 【0015】続いて、ファイバースコープ2をカメラ3
に接続し、ピントを調節した後、カメラコントローラ1
3を操作してファイバースコープ2からの画像のコント
ラストを強調させ、得られた強調画像をモニタ5に映し
だす。 【0016】そして、画像処理装置4では、モニタ5に
映しだされた地下水W中の粒子の水平方向の移動を捕捉
し、その移動距離と移動に費やした時間から移動速度を
算出し、これによって地下水Wの流速を検出する。ま
た、画像処置装置4で、予め入力されたロッド6の向
き、すなわちファイバースコープ2の向きを基準とし
て、画像中における粒子の移動方向を算定することによ
り、地下水Wの流向を検出する。 【0017】上述した流向流速計1では、ファイバース
コープ2と、ファイバースコープ2からの画像のコント
ラストを強調するカメラコントローラ13を備えたカメ
ラ3と、粒子の移動速度および移動方向を算出する画像
処理装置4とを備えてなる構成とされている。このよう
な構成により、画像処理装置4でカメラ3からの画像中
の粒子の移動速度および移動方向を算出することによっ
て、地下水Wの流向および流速を検出することができ
る。しかもこのとき、カメラコントローラ13で画像の
コントラストを強調することによって、単なるCCDカ
メラ等、通常の手段では見ることのできなかった微粒子
を画像中に捉えることができる。このような微粒子は地
下水Wから受ける抵抗および沈降速度が小さいので、地
下水Wと一体に移動しており、これによって地下水Wの
水平方向の流速を正確に検出することができる。また、
一般に、ファイバースコープ2は、CCDカメラよりも
小径であるため、径の小さな細い観測井等においても、
地下水Wの流向流速を検出することができる。 【0018】また、上述した流向流速計1では、ファイ
バースコープ2が筒状のロッド6内に挿通され、ロッド
6に形成された切れ込み7に、ファイバースコープ2の
外周面に形成された凸部8がはめ込まれた構成とされて
いる。これにより、方位計(図示なし)で測定したロッ
ド6の向きを基準として、ファイバースコープ2からの
画像中の粒子の移動方向、すなわち地下水Wの流向を容
易に検出することができる。しかも、ロッド6の切れ込
み7によって、ファイバースコープ2の方向を一定に保
つことができるので、孔H内の地下水Wの流れや磁場の
影響等を受けずに、地下水Wの流向の検出を精度良く行
うことができる。 【0019】さらには、流向流速計1にはモニタ5が備
えられているので、このモニタ5で、地下水Wの流れの
様子を肉眼で直接確認することが可能である。 【0020】なお、上記実施例において、ロッド6を設
置した後に切れ込み7の方位を測定する構成としたが、
これを、切れ込み7を予め定めた方向に合わせてロッド
6を設置するようにしてもよい。また、上記実施例より
も深い位置の測定を行う場合には、図3に示すように、
ファイバースコープ2が自由に通る切れ込み7’を有し
た一定長のロッド6’をロッド6の上端部にねじ込んで
継ぎ足し、これを孔H内に挿入した後、上記と同様にし
て測定を行うようにする。そして、さらに深い位置の測
定を行う場合には、ロッド6’の上端部にロッド6”,
6”,…を順次ねじ込んで接続していけば良い。 【0021】 【発明の効果】以上説明したように、請求項1に係る流
向流速計によれば、ファイバースコープと、ファイバー
スコープからの画像のコントラストを強調する画像強調
手段を備えた画像強調カメラと、画像中の粒子の移動速
度を算出する速度検出手段と、粒子の移動方向を検出す
る流向検出手段とを備えた構成となっている。これによ
り、ファイバースコープを介してカメラで撮影し、さら
に画像強調手段で強調した画像から、粒子の移動速度、
すなわち地下水の流速を速度検出手段で検出することが
できる。また、流向検出手段で前記強調された画像中の
粒子の移動方向を検出することにより、地下水の流向を
検出することができる。しかも、画像強調手段によって
画像のコントラストを強調することにより、従来単なる
CCDカメラでは識別することのできなかった微粒子を
画像中に捉えることができる。このような微粒子は、地
下水から受ける抵抗,沈降速度が小さいので、地下水と
一体に移動しており、これによって地下水の水平方向の
流速を正確に検出することができる。また、一般に、フ
ァイバースコープは、CCDカメラよりも小径であるた
め、径の小さな細い観測井等においても、地下水の流向
流速を検出することができる。 【0022】さらに、ファイバースコープを筒状のロッ
ド内に挿通し、該ロッドの周面にその軸線方向に沿った
凹部または溝を形成し、ファイバースコープの外周面に
凸部を形成する構成とした。これにより、方位計等で測
定したロッドの向きを基準として、ファイバースコープ
からの画像中の粒子の移動方向、すなわち地下水の流向
を容易に検出することができる。また、ファイバースコ
ープの凸部をロッドの凹部または溝にはめ込んでおくこ
とにより、地下水中においてファイバースコープの向き
を一定に保つことができるので、孔内の磁場の影響等を
受けることなく地下水の流向の検出を精度良く行うこと
ができる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明に係る流向流速計の一例を示す概略構成
図である。 【図2】前記流向流速計に備えたファイバースコープと
ロッドとを示す斜視図および平断面図である。 【図3】前記流向流速計を延長した状態を示す立面図で
ある。 【符号の説明】 1 流向流速計 2 ファイバースコープ 3 カメラ(画像強調カメラ) 4 画像処理装置(速度検出手段,流向検出手段) 6 ロッド 7 切れ込み(溝) 8 凸部 13 カメラコントローラ(画像強調手段) W 地下水
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01P 13/00 E21B 21/08

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 地下水の流向、流速を検出するための流
    向流速計であって、検出すべき地下水中に挿入されるフ
    ァイバースコープと、該ファイバースコープからの画像
    のコントラストを強調する画像強調手段を備えた画像強
    調カメラと、該画像強調カメラで撮影した画像中に映し
    だされた粒子の移動速度を算出する速度検出手段と、前
    記粒子の移動方向を検出する流向検出手段とが具備され
    てなり、前記ファイバースコープが一定長を有した筒状
    のロッド内に挿通され、該ロッドの内周面にはその軸線
    方向に沿った凹部または溝が形成され、前記ファイバー
    スコープの外周面には前記凹部または溝に嵌め込まれる
    凸部が形成されていることを特徴とする流向流速計。
JP00450295A 1995-01-13 1995-01-13 流向流速計 Expired - Fee Related JP3427313B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00450295A JP3427313B2 (ja) 1995-01-13 1995-01-13 流向流速計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00450295A JP3427313B2 (ja) 1995-01-13 1995-01-13 流向流速計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08194010A JPH08194010A (ja) 1996-07-30
JP3427313B2 true JP3427313B2 (ja) 2003-07-14

Family

ID=11585841

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00450295A Expired - Fee Related JP3427313B2 (ja) 1995-01-13 1995-01-13 流向流速計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3427313B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100789438B1 (ko) * 2006-11-14 2007-12-28 울산대학교 산학협력단 자동차의 브레이크 페달 커버 및 브레이크 페달 조립체
KR101338157B1 (ko) * 2012-05-08 2014-01-03 대우조선해양 주식회사 시추 시뮬레이터 및 그의 영상 표시 방법
CN109577939B (zh) * 2018-12-25 2020-09-01 徐州工程学院 一种大温差冻融循环强化页岩气开采的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08194010A (ja) 1996-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005121839A1 (ja) 検出対象位置特定装置及び検出対象位置特定方法
JP2004163292A (ja) 測量装置と電子的記憶媒体
JP2008500470A (ja) アンカーボアホールを調査するための装置
KR101479968B1 (ko) 영상 처리 기반의 풍동 내 동적 하중 계측 방법 및 시스템
US11649715B2 (en) Estimating inspection tool velocity and depth
CN106353529A (zh) 一种大空间稳态流场三维测量装置
CN112006710B (zh) 基于x光机探测器动态摄影测量系统及方法
CN104613922B (zh) 一种物体轮廓的测量系统及方法
US11067596B2 (en) Method for calibrating phase-frequency characteristic of low frequence accelerometer based on time-spatial synchronization
JP3427313B2 (ja) 流向流速計
Samann Real-time liquid level and color detection system using image processing
JP4260798B2 (ja) 地下水流向流速測定方法
KR20150124613A (ko) 레이저를 이용한 객체크기 측정 장치 및 방법
CN204495315U (zh) 一种物体轮廓的测量系统
JP3073428B2 (ja) シールド掘進機のテール部クリアランスの計測方法および計測装置
JP3300888B2 (ja) 地盤変位測定装置
JPH09196958A (ja) 流向流速計
CN212747769U (zh) 一种测站参数的测量系统
CN113175318B (zh) 一种具有定位功能的井壁孔眼尺寸测量方法
CN113847905B (zh) 一种三维双目识别边坡检测方法
JP3073364B2 (ja) 構造物揺動センサー
JPH08110206A (ja) 位置及び姿勢検出方法と位置及び姿勢検出装置
TWI477737B (zh) 具有測量功能的電子裝置及方法
JP4755561B2 (ja) 写真計測に用いる基準点用ターゲット
CN101464144A (zh) 用于水下测量面积的比例规装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030401

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees