JP3426153B2 - 自動車用後部ウインドウにおけるサンシェード装置 - Google Patents

自動車用後部ウインドウにおけるサンシェード装置

Info

Publication number
JP3426153B2
JP3426153B2 JP04349099A JP4349099A JP3426153B2 JP 3426153 B2 JP3426153 B2 JP 3426153B2 JP 04349099 A JP04349099 A JP 04349099A JP 4349099 A JP4349099 A JP 4349099A JP 3426153 B2 JP3426153 B2 JP 3426153B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sunshade
board
rear window
rails
vehicle body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04349099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000238534A (ja
Inventor
忠和 木内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kasai Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Kasai Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kasai Kogyo Co Ltd filed Critical Kasai Kogyo Co Ltd
Priority to JP04349099A priority Critical patent/JP3426153B2/ja
Publication of JP2000238534A publication Critical patent/JP2000238534A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3426153B2 publication Critical patent/JP3426153B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Curtains And Furnishings For Windows Or Doors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車用後部ウイ
ンドウにおけるサンシェード装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のサンシェード装置は、図
16に示すように、車体屋根部1とこれに張設された天
井材2との間に形成される空間部で構成するルーフ部3
内に支軸4を横設し、この支軸4にロールカーテン5の
一端を止着し、ロールカーテン5を支軸4に巻き取り可
能として、ルーフ部3内に収容するように構成してお
り、後部ウインドウを遮蔽する場合には、ロールカーテ
ン5の他端側を支軸4より引き出し、ロールカーテン5
の前端部に設けた吸盤7を後部ウインドウ6に吸着する
ことにより固定することになる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ように構成する従来装置にあっては、ロールカーテン5
の遮蔽時の固定が、吸盤7を用いているために、後部ウ
インドウ6への固定力が小さく、吸盤7が後部ウインド
ウ6から離れやすく、吸盤7が後部ウインドウ6から離
れた場合には、支軸4に装着されたバネ等の巻取り装置
により、ロールカーテン5が巻き取られてしまい、後部
ウインドウ5が開放されてしまうことになる。
【0004】また、吸盤7によりロールカーテン5の遮
蔽時の固定を行うために、見栄えが悪く、もし後部ウイ
ンドウ6側が汚れたりしている場合には、吸盤7がうま
く後部ウインドウ6に吸着されない場合も考えられる。
【0005】本発明は、かかる点に鑑み、吸盤を用いる
ことなくカーテンを固定して、後部ウインドウを遮蔽で
きるように構成した自動車用後部ウインドウにおけるサ
ンシェード装置を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明による自動車用後部ウインドウにおけるサン
シェード装置は、車体ルーフ部の後部側の両側部に一対
の略コの字状のレールを、該レールの開口部側が互いに
車室内側に対向するように、設置し、前記両レールは、
ボード製サンシェードを摺動自在に支持して、該ボード
製サンシェードを前記車体ルーフ内に収容可能に構成
し、且つ、該ボード製サンシェードの前端側に係合部を
形成し、該係合部に係合するフック片を、車体パーセル
シェルフに設置して、前記フック片及び係合部の係合時
に、後部ウインドウを前記ボード製サンシェードにより
遮蔽するようにしたことを特徴とするものである。
【0007】本発明によれば、後部ウインドウを遮蔽す
るカーテンとして、ボード製サンシェードを使用し、こ
のボード製サンシェードを車体パーセルシェルフに設け
たフック片により固定できるようにしたことから、車体
パーセルシェルフへの固定力が大きく、一旦固定する
と、フック片から取り外さない限り、後部ウインドウの
遮蔽を続行することができる。
【0008】また、ボード製サンシェードを固定するた
めに、フック片を用いたことは、従来の吸盤7に比し
て、見栄えが良く、もしも後部ウインドウ側が汚れたり
していても、常時確実に、ボード製サンシェードを固定
することができる。請求項2に記載の本発明に係る自動
車用後部ウインドウにおけるサンシェード装置は、請求
項1のフック片が、車体パーセルシェルフに回動自在に
装着して、該車体パーセルシェルフに形成した収容穴を
通って、パーセルシェルフ内に収容可能に構成してい
る。
【0009】この発明によれば、ボード製サンシェード
の不使用時には、フック片をパーセルシェルフ内に収容
しておけば、突起物とならず、パーセルシェルフ上に荷
物を載せる場合等に便利である。
【0010】請求項3に記載の本発明に係る自動車用後
部ウインドウにおけるサンシェード装置は、車体ルーフ
部の後部側の両側部に一対の略コの字状のレールを、該
レールの開口部側が互いに車室内側に対向するように、
設置し、前記両レールは、ボード製サンシェードを摺動
自在に支持して、該ボード製サンシェードを前記車体ル
ーフ内に収容可能に構成し、且つ、該ボード製サンシェ
ードの前端両側部と前記レールの先端側との間にボード
製サンシェードを係止するロック装置を設けて、該ロッ
ク装置の動作時に後部ウインドウを前記ボード製サンシ
ェードにより遮蔽するようにしたことを特徴とするもの
である。
【0011】本発明によれば、後部ウインドウを遮蔽す
るカーテンとして、ボード製サンシェードを使用し、こ
のボード製サンシェードを、その前端両側部とレールの
先端側との間に設けたロック装置により固定できるよう
にしたことから、車体パーセルシェルフへの固定力が大
きく、一旦固定すると、ロック装置を取り外さない限
り、後部ウインドウの遮蔽を続行することができる。
【0012】また、ボード製サンシェードを固定するた
めに、上記のように設置したロック装置フック片を用い
たことは、従来の吸盤7に比して、見栄えが良く、もし
も後部ウインドウ側が汚れたりしていても、常時確実
に、ボード製サンシェードを固定することができる。
【0013】請求項4に記載の本発明は、請求項3のロ
ック装置が、ボード製サンシェードの前端両側部及びレ
ールの先端側の一方に設けたマグネットと他方に設けた
金属等磁性体とで構成したものである。
【0014】本発明によれば、ロック装置をマグネット
と磁性体とで構成したので、ロック作用は確実になると
ともに、設置スペースをあまり要らずに済むことにな
る。
【0015】請求項5に記載の本発明は、請求項3記載
のロック装置が、ボード製サンシェードの前端両側部及
びレールの先端側の一方に設けた係合片と他方に設けた
係止片とで構成したものである。
【0016】本発明によれば、ロック装置の係合片及び
係止片がボード製サンシェードの前端両側部及びレール
先端側に収まることになって、ロック作用は確実になる
とともに、設置スペースをあまり要らずに済むことにな
る。
【0017】請求項6に記載された本発明による自動車
用後部ウインドウにおけるサンシェード装置は、車体ル
ーフ部の後部側の両側部に一対の略コ状のレールを、
該レールの開口部側が互いに車室内側に対向するよう
に、設置し、前記両レールは、ボード製サンシェードを
摺動自在に支持して、該ボード製サンシェードを前記車
体ルーフ内に収容可能に構成し、且つ、該ボード製サン
シェードの両側部と前記レール内にボード製サンシェー
ドを係止するロック装置を設けて、該ロック装置の動作
時に後部ウインドウを前記ボード製サンシェードにより
遮蔽するように構成し、前記ロック装置を、前記ボード
製サンシェードの両側部及び前記レール内の一方に出入
り可能に突設したフック片と他方に該フック片が係合す
る係合凹部とで構成したことを特徴とするものである。
【0018】本発明によれば、後部ウインドウを遮蔽す
るカーテンとして、ボード製サンシェードを使用し、こ
のボード製サンシェードを、ボード製サンシェードの両
側部とレール内に設けたロック装置により固定できるよ
うにしたことから、車体パーセルシェルフへの固定力が
大きく、一旦固定すると、ロック装置を取り外さない限
り、後部ウインドウの遮蔽を続行することができ、しか
も、従来の吸盤7に比して、見栄えが良く、もしも後部
ウインドウ側が汚れたりしていても、常時確実に、ボー
ド製サンシェードを固定することができる。
【0019】
【0020】また、本発明によれば、ロック装置のフッ
ク片が係合凹部に係合して、後部ウインドウを遮蔽する
ボード製サンシェードを保持することから、ボード製サ
ンシェードは確実になるとともに、設置スペースをあま
り要らずに済むことになる。
【0021】請求項に記載の本発明は、請求項6
載のロック装置を複数組設置したものである。
【0022】本発明によれば、複数組のロック装置のい
ずれか一つを選択することにより、ボード製サンシェー
ドによる後部ウインドウの遮蔽面積を段階的に帰ること
ができる。
【0023】請求項に記載の自動車用後部ドアウイン
ドウにおけるサンシェード装置は、車体ルーフ部の後部
側の両側部に一対の略コ状のレールを、該レールの開
口部側が互いに車室内側に対向するように、設置し、前
記両レールは、ボード製サンシェードを摺動自在に支持
して、該ボード製サンシェードを前記車体ルーフ内に収
容可能に構成し、且つ、前記車体ルーフに、前記レール
内を前記ボード製サンシェードが摺動する動力源として
のモータを設置し、該モータにより前記レール内を摺動
させた前記ボード製サンシェードにより後部ウインドウ
を遮蔽するように構成したものである。
【0024】本発明によれば、後部ウインドウを遮蔽す
るカーテンとして、ボード製サンシェードを使用し、こ
のボード製サンシェードを、ボード製サンシェードをモ
ータによりレール内を摺動させることができることか
ら、モータの駆動スイッチをオフにしておけばボード製
サンシェードは可動せず、ボード製サンシェードの固定
を確実にして、後部ウインドウの遮蔽を続行することが
でき、しかも、従来の吸盤7に比して、見栄えが良く、
もしも後部ウインドウ側が汚れたりしていても、常時確
実に、ボード製サンシェードを固定することができる。
【0025】
【発明の実施の形態】以下、本発明における第1の実施
の形態について、図1乃至図3を用いて説明する。
【0026】図1は本発明における第1の実施の形態を
示す自動車用後部ウインドウにおけるサンシェード装置
の斜視図、図2は図1におけるサンシェードの収容時を
示す縦断面図、図4は同じくサンシェードの使用時を示
す縦断面図である。
【0027】図1乃至図3において、自動車の車体屋根
部11とこれに張設された天井材12との間に空間部と
なるルーフ部13を構成している。
【0028】ルーフ部13の両側部には、それぞれ略コ
の字状のレール14,15が配置され、レール14、1
5は、それぞれその開口部側が互いに車室16内側に対
向するように、車体メンバー17に装着されている。
【0029】両レール14、15には、ボード製サンシ
ェード18が摺動自在に収容されており、ボード製サン
シェード18は、ルーフ部13の後端部に設けた開口部
13aから出入り可能となっている。
【0030】ボード製サンシェード18は、略ロの字を
呈する枠体19とこの枠体19内に嵌め込まれたシェー
ド部20とを有して構成しており、シェード部20は、
半透明の樹脂等からなる板材で構成している。
【0031】枠体10の前端10aの略中央部には、穴
状の係合部21が形成されており、この係合部21は、
車体のパーセルシェルフ22に突出設置したフック片2
3に係合可能に構成されている。このために、フック片
23は、車室16側に鉤状に形成されている。
【0032】以上のように構成する場合、図2に示すよ
うに、ボード製サンシェード18は、その不使用時に
は、係合部21を開口部13aより突出させた状態で、
両レール14、15を介して、ルーフ部13内に収容さ
れている。この時、ボード製サンシェード18は、レー
ル14、15等に設けた保持装置(不図示)によりルー
フ部13内に固定するようになっている。
【0033】このような状態から、後部ウインドウ24
を遮蔽するには、係合部21に乗員が指をかけて、ボー
ド製サンシェード18を、レール14、15を摺動させ
て、開口部13aから引き出し、係合部21をフック片
23に係合して、固定する固定することになる。
【0034】この結果、ボード製サンシェード18は、
後部ウインドウ24を内側から遮蔽することになる。こ
のように、後部ウインドウ24を遮蔽したとしても、ボ
ード製サンシェード18のシェード部20が半透明とな
っているために、乗員の後部視界を妨げることはない。
【0035】しかして、本実施の形態によれば、後部ウ
インドウ24を遮蔽するカーテンとして、ボード製サン
シェード18を使用し、このボード製サンシェード18
は、ボード製故に有形性を有し、その開口部13aをパ
ーセルシェルフ22に設けたフック片23により係合す
ることにより固定できるようにしたことから、パーセル
シェルフ22への固定力が大きく、一旦固定すると、係
合部21をフック片23から意図的に取り外さない限
り、後部ウインドウ24の遮蔽を続行することができ
る。
【0036】図4及び図5は本発明における第2の他の
実施の形態を示すもので、パーセルシェルフ22に設け
たフック片23を変形したものである。
【0037】すなわち、フック片23は、パーセルシェ
ルフ22に設けた収容孔25の車体左右方向に装着した
支軸26に揺動自在に支承されている。そして、収容孔
25の車体前後方向にそれぞれ係合孔27,28を形成
するとともに、フック片23側に、スプリング29に付
勢されたロック片30を設けている。
【0038】ロック片30が収容孔25の車体後部側の
係合孔27に係合している際には、フック片23は、こ
れを揺動させるためのつまみ部31のみがパーセルシェ
ルフ22の外部に突出させているも、ほぼ全体がパーセ
ルシェルフ22内に収容されている(図4の状態)。
【0039】この状態より、ボード製サンシェード18
の係合部21を係合する際には、つまみ部31を持っ
て、図4の矢印方向に揺動させて、ロック片30を車体
前部側の係合孔28に係合させるとともに、ロック部3
2を係合部21に係合させて、ボード製サンシェード1
8を係止し、後部ウインドウ24を遮蔽するように構成
されている。
【0040】本実施の形態によれば、ボード製サンシェ
ード18の不使用時には、フック片23をパーセルシェ
ルフ22内に収容しておけば、つまみ部31を除き、突
起物とならず、パーセルシェルフ22上に荷物を載せる
場合等に便利である。
【0041】図6乃至図9は、本発明における第3の実
施の形態を示すもので、前記第1の実施の形態における
フック片23に代えて、レール14,15の先端部側
に、マグネット33を装着するとともに、ボード製サン
シェード18の先端には、金属等の磁性体34を装着し
て、この磁性体34をマグネット33に磁着することに
よって、ボード製サンシェード18による後部ウインド
ウ24の遮蔽状態を保持するように構成されている。
【0042】したがって、本実施の形態によれば、レー
ル14、15は、後部ウインドウ24の側部をほぼ添接
して、パーセルシェルフ22の近傍まで延在している。
また、ボード製サンシェード18の係合部21は、該ボ
ード製サンシェード18を移動させるためのハンドル部
としての役目をすることになる。
【0043】なお、上記実施の形態では、マグネット3
3をレール14、15側に装着し、金属等の磁性体34
をボード製サンシェード18側に装着したが、これに限
定されることなく、マグネット33をボード製サンシェ
ード16側に、金属等の磁性体34をレール14、15
側に装着してもよい。
【0044】図10は本発明における第4の実施の形態
を示すもので、第3の実施の形態におけるマグネット3
3に代えて、菱形形状の係止片35としており、また、
金属等の磁性体34を、係止片35に係合抱持する二股
状の係合片36に代えたもので、係合片36を係止片3
5に係合することにより、ボード製サンシェード18を
係止し、後部ウインドウ24を遮蔽するように構成され
ている。
【0045】したがって、係止片35をボード製サンシ
ェード18側に、また、係合片36をレール14、15
側に、それぞれ装着することも考えられる。
【0046】図11及び図12は本発明における第5に
実施の形態を示すもので、第3の実施の形態におけるマ
グネット33に代えて、ロック片37としており、この
ロック片37は、該ロック片37と略Z字状のブラケッ
ト38との間に縮設されたスプリング39によって常時
挿通孔40を介してレール14,15内に突出してい
る。そして、ロック片37及びこれに対応する挿通孔4
0は、レール14、15に、適宜間隙をおいて、複数組
設けられている。
【0047】また、前記第3の実施の形態における金属
等の磁性体34に代えて、ボード製サンシェード18の
先端部には、ロック片37に対向して、係合凹部41が
形成されている。
【0048】そして、係合凹部41を、複数個のロック
片37に係合することによって、ボード製サンシェード
18を係止し、後部ウインドウ24を、遮蔽面積を適宜
選択しながら、遮蔽するように構成されている。
【0049】上記本発明における実施の形態において
は、ボード製サンシェード18は、何れも手動により、
レール14、15内の摺動操作を行うように構成したも
のであるが、図13乃至図15は、電動式にしたものを
示している。
【0050】すなわち、レール14、15の先端内に、
第1のプーリー42をそれぞれ回動自在に装着し、プー
リー42には、無端状のワイヤー43が掛けられてい
る。ワイヤー43はまたモータユニット44のモータ部
45によってギア部46を介して回転する第2のプーリ
ー47に掛けられている。したがって、ワイヤー43
は、モータユニット44のモータ部45を駆動すること
によって、両プーリー43、47の間を回転移動するこ
とになる。
【0051】そして、ワイヤー43には、レール14、
15に支持されたボード製サンシェード18の左右両端
部が係着されている。
【0052】その結果、ボード製サンシェード18は、
ワイヤー43の回転移動により、レール14、15内を
図15の矢印方向に摺動することができる。モータ部4
5の駆動時間を適宜選択することにより、ボード製サン
シェード18の遮蔽位置を適宜選択することができる。
【0053】なお、モータユニット44は、車体メンバ
ー17にルーフ部13内において装着されている。ま
た、モータユニット44の駆動操作は、図示しないが、
例えば、運転席付近に設けたスイッチによるオン・オフ
操作により、行うように構成されている。
【0054】
【発明の効果】請求項1記載の本発明によれば、後部ウ
インドウを遮蔽するカーテンとして、ボード製サンシェ
ードを使用し、且つ、このボード製サンシェードを車体
パーセルシェルフに設けたフック片により固定できるよ
うにしたことから、車体パーセルシェルフへの固定力が
大きく、一旦固定すると、フック片から取り外さない限
り、後部ウインドウの遮蔽を続行することができる。
【0055】また、ボード製サンシェードを固定するた
めに、フック片を用いたことは、従来の吸盤7に比し
て、見栄えが良く、もし後部ウインドウ側が汚れたりし
ていても、常時確実に、ボード製サンシェードを固定す
ることができる。
【0056】請求項2に記載の本発明によれば、請求項
1のフック片が、車体パーセルシェルフに回動自在に装
着して、該車体パーセルシェルフに形成した収容穴を通
って、パーセルシェルフ内に収容可能に構成しているこ
とから、ボード製サンシェードの不使用時には、フック
片をパーセルシェルフ内に収容しておけば、突起物とな
らず、パーセルシェルフ上に荷物を載せる場合等に便利
である。
【0057】請求項3に記載の本発明によれば、後部ウ
インドウを遮蔽するカーテンとして、ボード製サンシェ
ードを使用し、このボード製サンシェードを、ボード製
サンシェードの前端両側部とレールの先端側との間に設
けたロック装置により固定できるようにしたことから、
車体パーセルシェルフへの固定力が大きく、一旦固定す
ると、ロック装置を取り外さない限り、後部ウインドウ
の遮蔽を続行することができる。
【0058】また、ボード製サンシェードを固定するた
めに、上記のように設置したロック装置用いたこと
は、従来の吸盤7に比して、見栄えが良く、もし後部ウ
インドウ側が汚れたりしていても、常時確実に、ボード
製サンシェードを固定することができる。
【0059】請求項4に記載の本発明によれば、請求項
3のロック装置が、ボード製サンシェードの前端両側部
及びレールの先端側の一方に設けたマグネットと他方に
設けた金属等磁性体とで構成していることから、ロック
装置をマグネットと磁性体とで構成したので、ロック作
用は確実になるとともに、設置スペースをあまり要らず
に済むことになる。
【0060】請求項5に記載の本発明によれば、請求項
3記載のロック装置が、ボード製サンシェードの前端両
側部及びレールの先端側の一方に設けた係合片と他方に
設けた係止片とで構成して要ることから、ロック装置の
係合片及び係止片がボード製サンシェードの前端両側部
及びレール先端側に収まることになって、ロック作用は
確実になるとともに、設置スペースをあまり要らずに済
むことになる。
【0061】請求項6に記載された本発明によれば、後
部ウインドウを遮蔽するカーテンとして、ボード製サン
シェードを使用し、このボード製サンシェードを、ボー
ド製サンシェードの両側部とレール内に設けたロック装
置により固定できるようにしたことから、車体パーセル
シェルフへの固定力が大きく、一旦固定すると、ロック
装置を取り外さない限り、後部ウインドウの遮蔽を続行
することができ、しかも、従来の吸盤7に比して、見栄
えが良く、もし後部ウインドウ側が汚れたりしていて
も、常時確実に、ボード製サンシェードを固定すること
ができる。
【0062】又、請求項に記載の本発明によれば、
ロック装置がボード製サンシェードの両側部及びレー
ル内の一方に出入り可能に突設したフック片と他方に該
フック片が係合する係合凹部とで構成したことから、ロ
ック装置のフック片が係合凹部に係合して、後部ウイン
ドウを遮蔽するボード製サンシェードを保持することか
ら、ボード製サンシェードは確実になるとともに、設置
スペースをあまり要らずに済むことになる。
【0063】請求項に記載の本発明によれば、請求項
に記載のロック装置を複数組設置したものであること
から、複数組のロック装置のいずれか一つを選択するこ
とにより、ボード製サンシェードによる後部ウインドウ
の遮蔽面積を段階的に変えることができる。
【0064】請求項に記載の本発明によれば、後部ウ
インドウを遮蔽するカーテンとして、ボード製サンシェ
ードを使用し、このボード製サンシェードを、ータに
よりレール内を摺動させることができることから、モー
タの駆動スイッチをオフにしておけばボード製サンシェ
ードは可動せず、ボード製サンシェードの固定を確実に
して、後部ウインドウの遮蔽を続行することができ、し
かも、従来の吸盤7に比して、見栄えがよく、もし後部
ウインドウ側が汚れたりしていても、常時確実に、ボー
ド製サンシェードを固定することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明における第1の実施の形態による自動車
用後部ウインドウにおけるサンシェード装置を車体後部
側から描画した斜視図である。
【図2】図1における縦断面図であり、ボード製サンシ
ェードの不使用時を示している。
【図3】図1における縦断面図であり、ボード製サンシ
ェードの使用時を示している。
【図4】本発明における第2の実施の形態による要部を
示す縦断面図で、ボード製サンシェードの不使用時を示
している。
【図5】本発明における第2の実施の形態による要部を
示す縦断面図で、ボード製サンシェードの使用時を示し
ている。
【図6】本発明における第3の実施の形態による自動車
用後部ウインドウにおけるサンシェード装置を車体後部
側から描画した斜視図である。
【図7】図6における縦断面図であり、ボード製サンシ
ェードの不使用時を示している。
【図8】図6における縦断面図であり、ボード製サンシ
ェードの使用時を示している。
【図9】本発明における第4の実施の形態による要部を
示しており、図6のア矢視図である。
【図10】本発明における第5の実施の形態による要部
を示しており、図6のア矢視図である。
【図11】本発明における第6の実施の形態による要部
を示しており、図6のイ枠内の拡大矢視図である。
【図12】図11のA−A断面図である。
【図13】本発明における第7の実施の形態による自動
車用後部ウインドウにおけるサンシェード装置を車体後
部側から描画した斜視図である。
【図14】図13における縦断面図であり、ボード製サ
ンシェードの使用時を示している。
【図15】本発明における第7に実施の形態による作動
を説明するための動作説明図である。
【図16】従来における自動車用後部ウインドウにおけ
るサンシェード装置を示す縦断面図である。
【符号の説明】
11 車体屋根部 12 天井材 13 ルーフ部 13a 開口部 14,15 レール 18 ボード製サンシェード 21 係合部 22 パーセルシェルフ 23 フック片 24 後部ウインドウ 25 収容孔 26 支軸 27、28 係合孔 30 ロック片 33 マグネット 34 磁性体 35 係止片 36 係合片 37 ロック片 42 第1のプーリー 44 モータユニット 45 モータ部 47 第2のプーリー

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車体ルーフ部の後部側の両側部に一対の
    略コ状のレールを、該レールの開口部側が互いに車室
    内側に対向するように、設置し、前記両レールは、ボー
    ド製サンシェードを摺動自在に支持して、該ボード製サ
    ンシェードを前記車体ルーフ内に収容可能に構成し、且
    つ、該ボード製サンシェードの前端側に係合部を形成
    し、該係合部に係合するフック片を、車体パーセルシェ
    ルフに設置して、前記フック片及び係合部の係合時に、
    後部ウインドウを前記ボード製サンシェードにより遮蔽
    するように構成したことを特徴とする自動車用後部ウイ
    ンドウにおけるサンシェード装置。
  2. 【請求項2】 前記フック片は、前記車体パーセルシェ
    ルフに回動自在に装着して、該車体パーセルシェルフに
    形成した収容を通って、パーセルシェルフ内に収容可
    能に構成したことを特徴とする請求項1記載の自動車用
    後部ウインドウにおけるサンシェード装置。
  3. 【請求項3】 車体ルーフ部の後部側の両側部に一対の
    略コ状のレールを、該レールの開口部側が互いに車室
    内側に対向するように、設置し、前記両レールは、ボー
    ド製サンシェードを摺動自在に支持して、該ボード製サ
    ンシェードを前記車体ルーフ内に収容可能に構成し、且
    つ、該ボード製サンシェードの前端両側部と前記レール
    の先端側との間にボード製サンシェードを係止するロッ
    ク装置を設けて、該ロック装置の動作時に後部ウインド
    ウを前記ボード製サンシェードにより遮蔽するように
    したことを特徴とする自動車用後部ウインドウにおけ
    るサンシェード装置。
  4. 【請求項4】 前記ロック装置は、前記ボード製サンシ
    ェードの前端両側部及び前記レールの先端側の一方に設
    けたマグネットと他方に設けた金属等磁性体とで構成し
    たことを特徴とする請求項3記載の自動車用後部ウイン
    ドウにおけるサンシェード装置。
  5. 【請求項5】 前記ロック装置は、前記ボード製サンシ
    ェードの前端両側部及び前記レールの先端側の一方に設
    けた係合片と他方に設けた係止片とで構成したことを特
    徴とする請求項3記載の自動車用後部ウインドウにおけ
    るサンシェード装置。
  6. 【請求項6】 車体ルーフ部の後部側の両側部に一対の
    略コ状のレールを、該レールの開口部側が互いに車室
    内側に対向するように、設置し、前記両レールは、ボー
    ド製サンシェードを摺動自在に支持して、該ボード製サ
    ンシェードを前記車体ルーフ内に収容可能に構成し、且
    つ、該ボード製サンシェードの両側部と前記レール内に
    ボード製サンシェードを係止するロック装置を設けて、
    該ロック装置の動作時に後部ウインドウを前記ボード製
    サンシェードにより遮蔽するように構成し、前記ロック
    装置を、前記ボード製サンシェードの両側部及び前記レ
    ール内の一方に出入り可能に突設したフック片と他方に
    該フック片が係合する係合凹部とで構成したことを特徴
    とする自動車用後部ウインドウにおけるサンシェード装
    置。
  7. 【請求項7】 前記ロック装置を複数組設置したことを
    特徴とする請求項6又は7記載の自動車用後部ウインド
    ウにおけるサンシェード装置。
  8. 【請求項8】 車体ルーフ部の後部側の両側部に一対の
    略コ字状のレールを、該レールの開口部側が互いに車室
    内側に対向するように、設置し、前記両レールは、ボー
    ド製サンシェードを摺動自在に支持して、該ボード製サ
    ンシェードを前記車体ルーフ内に収容可能に構成し、且
    つ、前記車体ルーフに、前記レール内を前記ボード製サ
    ンシェードが摺動する動力源としてのモータを設置し、
    該モータにより前記レール内を摺動させた前記ボード製
    サンシェードにより後部ウインドウを遮蔽するように構
    成したことを特徴とする自動車用後部ウインドウにおけ
    るサンシェード装置。
JP04349099A 1999-02-22 1999-02-22 自動車用後部ウインドウにおけるサンシェード装置 Expired - Fee Related JP3426153B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04349099A JP3426153B2 (ja) 1999-02-22 1999-02-22 自動車用後部ウインドウにおけるサンシェード装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04349099A JP3426153B2 (ja) 1999-02-22 1999-02-22 自動車用後部ウインドウにおけるサンシェード装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000238534A JP2000238534A (ja) 2000-09-05
JP3426153B2 true JP3426153B2 (ja) 2003-07-14

Family

ID=12665168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04349099A Expired - Fee Related JP3426153B2 (ja) 1999-02-22 1999-02-22 自動車用後部ウインドウにおけるサンシェード装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3426153B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10040624A1 (de) * 2000-08-16 2002-03-07 Bos Gmbh Fahrzeug mit Sonnenschutzrollo im Dach
WO2002042103A1 (en) * 2000-11-27 2002-05-30 Vardan Penesyan Front and backscreens blinds of a motor vehicle
DE10228028B3 (de) * 2002-06-24 2004-02-19 Bos Gmbh & Co. Kg Heckscheibenrollo mit Hubkassette
JP6261895B2 (ja) * 2013-07-04 2018-01-17 芦森工業株式会社 シート状部材の係止構造及び遮蔽装置
CN104773053B (zh) * 2015-03-09 2017-04-05 佛山市智海星空科技有限公司 汽车遮阳装置
CN108819680B (zh) * 2018-05-04 2020-05-12 浙江工贸职业技术学院 一种汽车遮阳装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000238534A (ja) 2000-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4707869B2 (ja) 閉成可能な側面窓ブラインド用スロットを有する自動車
JPH05338439A (ja) ガイドトラックを有する自動車用安全シェード
US11351901B1 (en) Concealed vehicle grab handle assembly
JP2007168768A (ja) 後部窓を完全に日除けするウィンドウシェード
JP2001180279A (ja) サンシェード装置
JP2002532215A (ja) ゴルフカートに関する改良
JP3426153B2 (ja) 自動車用後部ウインドウにおけるサンシェード装置
JP4300849B2 (ja) サンシェード装置
JP4300856B2 (ja) サンシェード装置
JP2009255724A (ja) 車両用自動開閉装置
US20190292847A1 (en) Guide rail arrangement
JPH0376253B2 (ja)
JPH09254690A (ja) 自動車用の遮光装置
JPH0885390A (ja) 車両用荷物室遮蔽装置
KR20120041353A (ko) 자동차용 글로브박스의 핸들 시스템
JP3419440B2 (ja) 後部ウインドウ用サンシェード装置
JP2006500490A (ja) 閉鎖装置
JP2019182094A (ja) 荷室仕切装置、及び、トノカバー装置
JP4109041B2 (ja) トノカバーのプルハンドル構造
JP2002274182A (ja) サンルーフ装置
KR20230172869A (ko) 선글라스 보관이 가능한 자동차용 룸미러
JP4191335B2 (ja) ロールカーテン
KR20050029983A (ko) 자동차용 프론트 컵홀더
JP2004249851A (ja) 車両用ルーフ装置
JPS598524A (ja) 自動車のサンバイザ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees