JP3424172B2 - 光コネクタモジュール - Google Patents

光コネクタモジュール

Info

Publication number
JP3424172B2
JP3424172B2 JP2000403877A JP2000403877A JP3424172B2 JP 3424172 B2 JP3424172 B2 JP 3424172B2 JP 2000403877 A JP2000403877 A JP 2000403877A JP 2000403877 A JP2000403877 A JP 2000403877A JP 3424172 B2 JP3424172 B2 JP 3424172B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ferrule
housing
optical connector
connector module
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000403877A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001350058A (ja
Inventor
エイ マタセック ジェフリー
チェン ウェンゾン
グロイス イゴール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Molex LLC
Original Assignee
Molex LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Molex LLC filed Critical Molex LLC
Publication of JP2001350058A publication Critical patent/JP2001350058A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3424172B2 publication Critical patent/JP3424172B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/389Dismountable connectors, i.e. comprising plugs characterised by the method of fastening connecting plugs and sockets, e.g. screw- or nut-lock, snap-in, bayonet type
    • G02B6/3893Push-pull type, e.g. snap-in, push-on
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/381Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres
    • G02B6/3818Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres of a low-reflection-loss type
    • G02B6/3821Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres of a low-reflection-loss type with axial spring biasing or loading means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3869Mounting ferrules to connector body, i.e. plugs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3873Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls
    • G02B6/3874Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls using tubes, sleeves to align ferrules
    • G02B6/3878Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls using tubes, sleeves to align ferrules comprising a plurality of ferrules, branching and break-out means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/381Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres
    • G02B6/3825Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres with an intermediate part, e.g. adapter, receptacle, linking two plugs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3897Connectors fixed to housings, casing, frames or circuit boards
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3898Tools, e.g. handheld; Tuning wrenches; Jigs used with connectors, e.g. for extracting, removing or inserting in a panel, for engaging or coupling connectors, for assembling or disassembling components within the connector, for applying clips to hold two connectors together or for crimping

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、光ファイバ伝送
の技術に関するもので、特に光コネクタモジュールに関
するものである。
【0002】
【従来の技術】光ファイバケーブルを終端処理するため
と、他のケーブルまたは他の光ファイバ伝送装置へのケ
ーブルの接続を容易にするために、多種多様の設計の光
コネクタが使用されている。従来の光コネクタは、光フ
ァイバまたはファイバをコネクタ内の中心に取り付ける
フェルールを有している。フェルールは、セラミック等
の材料で形成される構成とすることができる。フェルー
ルホルダまたはコネクタの他のハウジング部材がフェル
ールを包囲し、成形プラスチック等の材料で形成される
構成とすることができる。相手方接続装置のもう一つの
ファイバ取付フェルールに係合するためにフェルールが
前向きに変位可能に付勢されるように、ハウジングまた
はフェルールホルダ内にバネを配置する構成とすること
ができる。
【0003】頻繁に、一対の光コネクタまたは一つのコ
ネクタおよびもう一つの光ファイバ伝送装置は、ファイ
バを中心に配置して低挿入損を付与するアダプタで接合
されている。アダプタは、コネクタに封入されたファイ
バが端と端を接して接続するようにコネクタをともに接
合する。アダプタは配管構成部材である構成とすること
ができるか、またはパネル、バックプレーン、回路基板
等の開口部に取付可能なようにアダプタを設計すること
ができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】バックプレーン、マザ
ーボード、ドータボード等を必要とする用途を含む、光
コネクタ装置または他のコネクタ装置の設計において、
種々の問題が生じ続けている。このような問題は、コネ
クタ装置をプリント回路基板等の基板上に適切かつ正確
に配置することと、接合時にコネクタのずれを許容する
ことと、コネクタ装置の種々の部材間の相対浮動運動を
可能とすることと、同様の位置決め形式の問題を含んで
いる。
【0005】本発明は、これらの問題を解決し、このよ
うなコネクタ装置において種々の改良を行うことに関す
るものである。従って、本発明の目的は、新規であり改
良されたコネクタ装置、特に光コネクタモジュールを提
供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の好適実施例にお
いて、モジュールは、少なくとも一本の光ファイバに終
端処理されるフェルールを有している。フェルールは、
フェルールを封入する前側部とオペレータが手で把持可
能なように前側部の後ろ向きに延びる後側部で構成され
る手で操作可能なハウジングに取り付けられる。前側部
は、フェルールの接合端が突出する前端開口を有してい
る。光ファイバは、ハウジングの後端開口を貫通して延
びる。ハウジング(70)は、前側部(70a)にフェ
ルール(68)を封入して保持するラッチ手段を有し、
該ラッチ手段は、フェルール(68)が前端開口から突
出する方向の異なる位置でラッチする複数のラッチ手段
で構成される。
【0007】上述したように、ハウジングの後側部は、
オペレータの指間で把持可能な一対の横方向に離間した
アームにより形成される。アームの外側には、アームを
容易に手で把持可能なように鋸歯状切り込みがある。ア
ームの内側には、ハウジングの前側部の前端開口内への
フェルールの挿入を案内するガイド溝がある。
【0008】本発明の他の特徴は、ハウジングの外側に
モジュールを相補型の収容部でラッチする手段を有して
いることにある。フェルールをハウジングの前側部内に
封入して保持するために、フェルールのフランジの両側
と係合可能なハウジングの前側に可撓性ラッチアームが
設けられている。好ましくは、ハウジングはプラスチッ
ク材料で一体に成形される一体構造である。本発明の他
の目的、特徴、利点は、添付の図面を参照して説明する
以下の詳細な説明より明白となるであろう。
【0009】
【発明の実施の形態】図面についてより詳細に説明する
と、まず図1乃至図3には、参照符号28で示されるド
ータボードコネクタ装置と接合可能である参照符号26
で示されるバックプレーンコネクタ装置を有している、
参照符号24で示される本発明による接合コネクタ装置
が示されている。バックプレーンコネクタ装置は、好適
実施例ではプリント回路基板であるが、基板やパネルま
たはバックプレーンの開口部30に取り付けられる。具
体的に説明すると、バックプレーン32は、ここでは
「マザーボード」と考えることができる。ドータボード
コネクタ装置は、ここでは「ドータボード」と考えるこ
とができる第二のプリント回路基板34の上面に取り付
けられる。
【0010】バックプレーンコネクタ装置26は、マザ
ーボード32の開口部30に取り付けられる参照符号3
6で示されるアダプタ36を有している。参照符号38
で示される四つの光コネクタモジュールは、バックプレ
ーン32の前側から開口部30を貫通してアダプタ36
内に挿入される。各光コネクタモジュールは、マルチフ
ァイバケーブル40に終端処理される。各ケーブルは、
複数の光ファイバを有する平型または「リボン」ケーブ
ルである。
【0011】ドータボードコネクタ装置28がドータボ
ード34に取り付けられた後に、参照符号42で示され
る四つの光コネクタモジュールが、後述するように、コ
ネクタハウジングの後側へ挿入される。各モジュール4
2は、光ファイバケーブル40と同様の平型のマルチフ
ァイバケーブル44に終端処理される。バックプレーン
コネクタ装置26とドータボードコネクタ装置28は、
矢印「A」(図1および2)の方向へ図3に示した接合
状態まで接合可能であり、ケーブル40および44のフ
ァイバが機能的に接続される。
【0012】図4について説明すると、アダプタ36
は、成形プラスチック材料で形成される構成とすること
ができるハウジング46を有している。ハウジングは、
前側接合端46aと後側終端46bを規定している。前
側接合端は46cで開口しており、これを貫通して光コ
ネクタモジュール38の(後述される)フェルールが突
出することができる。終端46bは、矢印「B」の方向
にコネクタモジュール38を収容するために46dで開
口している。アダプタ36のハウジング46は、その両
側面でそれぞれ外向きに突出し、後述する目的のために
コネクタ装置の接合方向に延びるアライメントリブ48
を有している。
【0013】図5には、アダプタ46の開口部46d
閉鎖する参照符号50で示されるシャッタ装置が示され
ており、図6には、アダプタの接合開口部46cを閉鎖
する参照符号52で示されるシャッタ装置が示されてい
る。シャッタ装置50は、内部隔壁54(図4)の両側
で開口部46dを閉鎖する一対のバネ付勢されたシャッ
タ50aを有している。シャッタ部材は、アダプタハウ
ジング46の孔56内に圧入される複数の脚50cを有
する平板50b上に回動可能に取り付けられている。同
様に、シャッタ装置52のシャッタ52aはバネ付勢さ
れており、アダプタハウジング46の複数の孔58内に
圧入される複数の脚52cを有する平板52b上に取り
付けられている。シャッタ50aおよび52aは、アダ
プタ36の内側にダストカバーを設けている。
【0014】図4とともに図7について説明すると、そ
の間で相対浮動運動を行うためにアダプタ36をバック
プレーン32に取り付ける手段が設けられている。具体
的に説明すると、参照符号60で示される一対のTナッ
トが、アダプタ36に浮動に取り付けられ、バックプレ
ーンの一対の取付孔64を貫通して矢印「C」の方向に
挿入可能な一対のリベット62を収容する。リベット
は、バックプレーンの表面に係合する拡大ヘッド部62
aを有している。取付孔64は、開口部30の両側で離
間している。
【0015】さらに、各Tナット60は、シャンク部6
0aと拡大ヘッド60bを有している。参照符号66で
示される取付フランジは、アダプタハウジング46の両
側とそれぞれ一体に成形されている。各フランジ66
は、Tナット60の一つのヘッド部60bを収容する内
部キャビィティ66aを有している。通路66bは、T
ナットのシャンク部60aを収容するキャビィティ66
aと連通して、フランジ66を貫通してバックプレーン
32の方へ延びている。以下のパラメータが理解される
べきである。(1)ヘッド部60bの寸法は、ヘッド部
がキャビィティ内で浮動可能なようにキャビィティ66
aよりも小さい。(b)シャンク部60aの横方向寸法
は、シャンク部が通路内で浮動可能なように通路66b
の寸法よりも小さい。(c)シャンク部60aの長さ
は、ヘッド部の下のフランジ66の壁部67の厚さ(す
なわち、双頭矢印「D」(図7)で示した厚さ)よりも
大きい。従って、リベット62がTナットをバックプレ
ーン32の面32a上で締結する時に、アダプタはバッ
クプレーンに対して締結されず、バックプレーンに対し
て浮動可能となる。最後に、通路66bは、66eに狭
い開口部を有しており、Tナットをフランジ66内にス
ナップ嵌めしてナットをアダプタハウジング46に取り
付けることができる。なお、リベット62も同様に、T
ナットにネジ係合するためにネジ等のネジ付き係止具で
ある構成とすることができる。
【0016】図8乃至図10には、上述したようにアダ
プタ36内に挿入される光コネクタモジュール38の一
つが示されている。具体的に説明すれば、各モジュール
38は、ファイバの端部40a(図8)をフェルールの
接合面68aで露出させてマルチファイバケーブル40
の一本と終端処理されるフェルール68を有している。
フェルールは、接合面68aで開口する一対のアライメ
ント孔68bを有している。フェルールは、参照符号7
0で示される手動で操作可能なハウジングにより収容さ
れる。ハウジングは、フェルールを実際に収容する前側
部70aと、オペレータの指間で把持可能な一対の横方
向に離間したアーム70bによって規定される後側部を
有している。図10には、フェルール68が外周フラン
ジ68cを有しているのが示されている。ハウジング7
0の前側部70aは、ハウジングの一方の両側に一対の
前側ラッチフック70cを有しており、ハウジングの他
方の両側に一対の可撓性ラッチアーム70dを有してい
る。図9に最もよく示したように、各ラッチアーム70
dは、内側に傾斜したラッチフック70eを有してい
る。ラッチフック70cはフェルールのフランジ68c
の前側に係合し、ラッチアーム70dのラッチフック7
0eはフランジ68cの後端縁に係合して、フェルール
がハウジング70の前側部70a内に封入されて保持さ
れる。
【0017】さらに、図8乃至図10について説明する
と、手動で把持可能なアーム70は、容易に手動で把持
可能なようにその外側に鋸歯状切り込み71を有してい
る。ラッチブロック70fが、アダプタ36内でラッチ
係合可能なように各アームから外向きに突出している。
また、各アーム70bは、フェルール68をハウジング
の前側部70a内に案内する内部溝70gを有してい
る。
【0018】図10には、フェルール68がコネクタモ
ジュール38のハウジング70内へ矢印「E」の方向に
挿入可能となっているのが示されている。フェルール
は、アーム70bの溝70g内を移動して、ハウジング
の前側部70aの後端開口70hを貫通する。フェルー
ルは、ハウジングの前端開口70i(図9)から突出す
る位置でラッチされ、フェルールが手動で操作可能なハ
ウジングの前方に突出して図8に示した位置でロックさ
れる。
【0019】図11乃至図13には、ドータボードコネ
クタ装置28が示されおり、参照符号72で示される前
側ハウジング部と、参照符号74で示される後側ハウジ
ング部によって規定される二分割構造のハウジングで構
成されている。後側ハウジング部は、矢印「F」(図1
1)の方向に前側ハウジング部内に挿入可能となってい
る。後側ハウジング部74は、二つのハウジング部を最
初に組み込んだ時に前側ラッチショルダ72a(図1
3)の後ろでラッチするラッチフック74bを有する可
撓性ラッチアーム74aを有している。図13にはま
た、後述する目的のためにラッチショルダ72aの後方
に配置される第二のラッチショルダ72bが示されてい
る。各ハウジング部72および74は、プラスチック等
の誘電性材料で一体に成形される一体構造である構成と
することができる。
【0020】一般に、ドータボードコネクタ装置28の
前側ハウジング部72をドータボード34上にかなり正
確に取り付けるために、装置が設けられている。具体的
に説明すると、図11に示したように、ドータボード
は、一対の位置決め孔78間で離間した仮位置決め孔7
6を有している。一対のリベット80が、位置決め孔7
8を貫通して挿入可能となっている。図12に最も良く
示したように、仮位置決め孔脚82は、略ゼロ挿入力で
仮位置決め孔76内に挿入されるために、前側ハウジン
グ部72の底面72dから下向きに突出している。換言
すれば、孔76は脚82よりも大きくなっている。一対
の位置決め脚84は、圧入によってドータボード34の
位置決め孔78内に挿入されるために面70dから下向
きに突出し、ハウジングが基板上に正確に固定される。
脚82は中実であるが、脚84はリベット80を貫通さ
せて収容し、前側ハウジング部をドータボードに完全に
ロックさせるために中空となっている。仮位置決め脚8
2は、オペレータが仮位置決め脚82を仮位置決め孔7
6内に位置決めして挿入するのが容易となるように、位
置決め脚84よりも長くなっている。次に、位置決め脚
84が位置決め孔78と整列されるまで、ハウジングを
脚82に対して容易に回動させることができる。
【0021】さらに、図12について説明すると、位置
決め脚84には、その外側に押しつぶせるリブ84aが
設けられており、脚84が孔78内に圧入された時に押
しつぶされるか、または変形される。前側ハウジング部
72の底面72dには、各位置決め脚84の回りの86
に凹部が設けられている。この凹部領域は、押しつぶせ
るリブ84a等のプラスチック材料を収容するために設
けられており、位置決め脚84が位置決め孔78内に圧
入された時に削り落とされるプラスチック材料である可
能性がある。これにより、前側ハウジング部72の底面
72dは確実に、ドータボード34の平らな上面に同一
平面上に取り付けられる。
【0022】一般に、ドータボードコネクタ装置28と
バックプレーンコネクタ装置26のアダプタ36との間
に、アライメントシステムが設けられている。特に、図
11および図12に最も良く示したように、前側ハウジ
ング部72は、前側ハウジング部の開口接合端72eの
両側に一対のアライメントフランジ88を有している。
各フランジは、二つのコネクタ装置の接合時にアダプタ
36の前端縁90(図1)によって係合可能である外向
きに傾斜または張り出した先端88aを有している。本
質的に、張り出した先端88aにより、コネクタの接合
方向「A」(図1)に対して略垂直な「X」方向、すな
わちドータボード34に対して略平行な「X」方向のコ
ネクタ装置間のある程度のずれが許容されることができ
る。アライメントフランジ88はその内側に、アダプタ
ハウジング46の両側のアライメントリブ48(図1)
を収容する溝またはスロット88bを有している。スロ
ット88bは、押し広げられた開口部88cを有してい
る。開口部は、アライメントリブ48の先端によって係
合可能であって、接合方向「A」に対して略垂直な方向
「Y」と、上記「X」およびドータボード34に対して
略垂直な方向の二つのコネクタ装置間のある程度のずれ
を許容することができる。従って、外向きに張り出した
先端88aがスロット88bの押し広げられた開口部8
8cと組み合わされたアライメントフランジ88は、
「X」と「Y」の二つの異なる方向のずれを許容可能と
するために一つの構造を用いる点において独特なもので
ある。
【0023】図11および12とともに図2に戻って説
明すると、下側フランジ92が、前側ハウジング部の底
面72d(図12)と同一平面上で前側ハウジング部7
2の前方に突出している。フランジは、下側フック部9
2aと上側傾斜部92bを有している。下側フック部
は、ドータボード34の端縁94と重なり合う。上側傾
斜部92bは、アダプタハウジング46の前側の下側端
縁により係合可能であって、コネクタ装置の接合時にハ
ウジングの下側端縁がドータボードの前端縁に「ぶつか
る(stubbing)」のを防止する。
【0024】図14乃至図19において、ドータボード
コネクタ装置28の後側ハウジング部74内に挿入され
る光コネクタモジュール42の一つが詳細に示されてい
る。具体的に説明すると、各モジュール42は、マルチ
ファイバケーブル44を終端処理するフェルール96を
有しており、弾性ブーツ98がケーブルの歪み解放を行
うものである。フェルールは、フェルール96の後側に
衝合するピンキーパ102に固定されている一対のアラ
イメントピン100を収容する一対の貫通孔または通路
96a(図15)を有しており、アライメントピン10
0の先端がフェルール96の前側接合面96bの前方に
突出する。コイルバネ104は、後述するようにピンキ
ーパ102の後端に固定され、バネ押出部材106がコ
イルバネの後端に固定される。ピンキーパ102および
押出部材106は、成形プラスチック材料で形成される
構成とすることができる。一体の可撓性ラッチアーム1
07は、ドータボードコネクタ装置28の後側ハウジン
グ部74内で光コネクタモジュールをラッチするため
に、押出部材から外向きに突出している。図16には、
ピンキーパ102がその後端にコイルバネ104の前端
を収容する収容部102aと、バネの前端でコイルとロ
ックするロックフランジ102bを有しているのが示さ
れている。図16では見えないが、一つのロックフラン
ジ102bがピンキーパ102の収容部102aの両側
にそれぞれ配置されている。
【0025】同様に、図17には、押出部材106がそ
の前端に、コイルバネ104の後端を収容する前側収容
部106aを有しているのが示されている。ロックフラ
ンジ106bは、コイルバネの後端でコイルとロックす
るために収容部106aの両側にそれぞれ配置されてい
る。
【0026】図18および19には、ピンキーパ102
と押出部材106との間にコイルバネ104を組み込
み、コイルバネをこれらの部材にロックする手順が示さ
れている。なお、コイルバネ104は断面形状が楕円で
ある。工具110は、矢印「G」の方向へ楕円状コイル
バネ104内に挿入される略楕円のシャフト112を有
している。次に、工具は、コイルバネを効果的に回転さ
せるために矢印「H」の方向に回転され、前側開口端コ
イル104aをピンキーパ102のフランジ102b
(図16)の後ろでロックする。次に、このサブアセン
ブリは、反対側の開口端コイル104b(図18)が押
出部材106のロックフランジ106bと整列されるよ
うに、図19に示したように配置される。次に、工具
10のシャフト112は、矢印「I」(図19)の方向
へピンキーパ112の矩形孔114とコイルバネ104
内に挿入され、工具が矢印「J」の方向に回転される。
これにより、ピンキーパと押出部材との間の位置でコイ
ルバネが効果的にロックされる。次に、アライメントピ
ン100が、図15に示したようにピンキーパから突出
するようにスロット116(図19)内に固定される。
次に、ブーツ98がピンキーパの開口部114内に挿入
され、フェルール96がアライメントピン100の上に
配置され、光ファイバケーブル44が矢印「K」(図1
5)の方向にアセンブリ全体を貫通して挿入され、アラ
イメントピンおよびケーブルがフェルール内で樹脂で接
着され、図14に示したように全体が内蔵式のユニット
が形成される。
【0027】最後に図20乃至図22には、バックプレ
ーン装置がバックプレーンまたはマザーボード32に取
り付けられ、ドータボードコネクタ装置がドータボード
34に取り付けられた後の、バックプレーンコネクタ装
置26とドータボードコネクタ装置28との矢印「A」
の方向への接合手順が示されている。また、これらの図
は、光ファイバケーブル40がさらにもう一つの基板ま
たはボード120と係合されるのが示されている。説明
に進む前に、バックプレーンコネクタ装置26のアダプ
タ36が、その両側から外向きに離間した一対のアクチ
ュエータアーム122を有しているのが、図20に最も
良く示されている。アクチュエータアーム122の先端
には、ラッチフック122aと前向き傾斜面122bが
形成されている。
【0028】バックプレーンコネクタ装置26とドータ
ボードコネクタ装置28は、図21および22によって
図示されている二段階工程で接合可能となっている。第
一の工程において、アクチュエータ122のフック12
2aは、ドータボードコネクタ装置28の後側ハウジン
グ部74の一対の予備ラッチショルダ124(図1およ
び20)の後ろにスナップ係合する。後側ハウジング部
の両側にあるラッチアーム74aの端部上のラッチフッ
ク74bは、前側ハウジング部72のラッチショルダ7
2a(図14)の後ろですでにラッチしている。これに
より、バックプレーンコネクタ装置26のドータボード
コネクタ装置28への予備ラッチに応じて、ドータボー
ドコネクタ装置28のいずれかの部分の後方への運動が
防止される。コネクタが接合方向へさらに移動されるこ
とにより、アダプタ36のアクチュエータアーム122
の先端の傾斜面122bが後側ハウジング部74のラッ
チアーム74aの傾斜した先端に係合し、ラッチアーム
をラッチショルダ72aとの係合から移動させる。ま
ず、ラッチアーム74aのラッチフック74bが前側ハ
ウジング部のラッチショルダ72aとラッチショルダ7
2bとの間で自由に移動し、二つのハウジング部間で
「Z」または接合方向へのある程度の浮動運動が行なわ
れる。換言すれば、バックプレーンコネクタ装置で完全
な接合が行われるまで、ハウジング部間で「Z」の方向
への浮動運動は行われない。
【0029】本発明は、その精神または主要な特性から
逸脱することなく、他の特定の形状で実施される構成と
することができることは理解されるであろう。従って、
本実施例は、全ての点において例示的であり限定される
べきものではないと考えられ、本発明は以下の詳細な説
明に限定されるべきものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】装置が接合解除状態にある、本発明による接合
コネクタ装置の斜視図である。
【図2】図1に示した接合コネクタ装置の側面図であ
る。
【図3】装置が接合態にある、図1の接合コネクタ装置
の斜視図である。
【図4】図1および2の左側を示した、バックプレーン
コネクタ装置の分解斜視図である。
【図5】図4のバックプレーンコネクタ装置のアダプタ
用の一方のシャッタ装置の斜視図である。
【図6】アダプタ用の他方のシャッタ装置の斜視図であ
る。
【図7】図4のバックプレーンコネクタ装置におけるア
ダプタとバックプレーン間での浮動取付を示すために切
断された拡大斜視図である。
【図8】図4のバックプレーンコネクタ装置の一つの光
コネクタモジュールの斜視図である。
【図9】図8のコネクタモジュールのハウジングの斜視
図である。
【図10】図8のモジュールの組み立て手順を示す斜視
図である。
【図11】図1および2の右側を示した、ドータボード
コネクタ装置の分解斜視図である。
【図12】ドータボードコネクタ装置の二分割構造のハ
ウジングの底面の分解斜視図である。
【図13】ドータボードコネクタ装置の前側ハウジング
部の斜視図である。
【図14】図11のドータボードコネクタ装置の一つの
光コネクタモジュールの斜視図である。
【図15】図14のモジュールの分解斜視図である。
【図16】図14のモジュールのピンキーパの斜視図で
ある。
【図17】図14のモジュールのバネ押出部材の斜視図
である。
【図18】図16のピンキーパへのコイルバネの組み込
みを示す斜視図である。
【図19】図17の押出部材へのバネの組み込みを示す
斜視図である。
【図20】図1乃至図3の接合コネクタ装置の接合を示
す、部分的に断面図の連続した平面図である。
【図21】図1乃至図3の接合コネクタ装置の接合を示
す、部分的に断面図の連続した平面図である。
【図22】図1乃至図3の接合コネクタ装置の接合を示
す、部分的に断面図の連続した平面図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 イゴール グロイス アメリカ合衆国 イリノイ州 ノースブ ルック グリーンエイカー ドライブ 4010 (56)参考文献 特表 平1−502365(JP,A) 特許2674790(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G02B 6/38

Claims (12)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも一本の光ファイバ(40)に
    終端処理されるフェルール(68)と、筒状部を有するハウジング(70)であって、前記フェ
    ルール(68)が前記筒状部の前側部(70a)の内側
    に封入され且つ該筒状部の前端開口(70i)から前記
    フェルール(68)の接合端(68a)が突出して取り
    付けられ、前記筒状部の後端開口(70h)から後ろ向
    きに延びオペレータが手で把持可能な後側部(70b)
    を有するハウジング(70)とで構成され、 該ハウジング(70)は、前記前側部(70a)に前記
    フェルール(68)を封入して保持するラッチ手段を有
    し、該ラッチ手段は、前記フェルール(68)を前記突
    出する方向の異なる位置でラッチする複数のラッチ手段
    で構成され る光コネクタモジュール(38)。
  2. 【請求項2】 前記ハウジング(70)の前記後側部
    は、オペレータの指間で把持可能一対の横方向に離間
    したアームから成ることを特徴とする請求項1に記載の
    光コネクタモジュール。
  3. 【請求項3】 前記アームの外側に、前記アームを手
    把持可能な鋸歯状切り込み(71)があることを特徴と
    する請求項2に記載の光コネクタモジュール。
  4. 【請求項4】 前記アームの内側に、前記前側部(70
    a)の前記後端開口(70h)内への前記フェルール
    (68)の挿入を案内するガイド溝(70g)があるこ
    とを特徴とする請求項2に記載の光コネクタモジュー
    ル。
  5. 【請求項5】 相補型の収容部にラッチさせるモジュー
    ルラッチ手段(70f)を前記ハウジング(70)の外
    側に有することを特徴とする請求項1に記載の光コネク
    タモジュール。
  6. 【請求項6】 前記ハウジング(70)の前記後側部
    (70b)に、前記前側部(70a)の前記後端開口
    (70h)内への前記フェルール(68)の挿入を案内
    するガイド手段(70g)を有することを特徴とする請
    求項1に記載の光コネクタモジュール。
  7. 【請求項7】 前記ラッチ手段は、前記フェルール(6
    8)のフランジ(68c)の両側と係合可能な可撓性ラ
    ッチアームから成ることを特徴とする請求項に記載の
    光コネクタモジュール。
  8. 【請求項8】 前記ハウジング(70)は、プラスチッ
    ク材料で一体に成形される一体構造であることを特徴と
    する請求項1に記載の光コネクタモジュール。
  9. 【請求項9】 少なくとも一本の光ファイバ(40)に
    終端処理されるフェルール(68)と、筒状部を有する一体型のハウジング(70)であって、
    前記フェルール(68)が前記筒状部の前側部(70
    a)の内側に封入され且つ該筒状部の前端開口(70
    i)から前記フェルール(68)の接合端(68a)が
    突出して取り付けられ、前記筒状部の後端開口(70
    h)から後ろ向きに延びオペレータの指間で把持可能な
    一対の横方向に離間したアーム(70b)によって形成
    される後側部を有すると共に、該後側部に、前記前側部
    (70a)の前記後端開口(70h)内への前記フェル
    ール(68)の挿入を案内するガイド手段(70g)を
    有するハウジング(70)とで構成され、 該ハウジング(70)は、前記前側部(70a)に前記
    フェルール(68)を封入して保持するラッチ手段を有
    し、該ラッチ手段は、前記フェルール(68)を前記突
    出する方向の異なる位置でラッチする複数のラッチ手段
    構成される光コネクタモジュール(38)。
  10. 【請求項10】 前記アーム(70b)の外側に、前記
    アームを手で把持可能な鋸歯状切り込み(71)がある
    ことを特徴とする請求項に記載の光コネクタモジュー
    ル。
  11. 【請求項11】 相補型の収容部にラッチさせるモジュ
    ールラッチ手段(70f)を前記アーム(70b)の外
    側に有することを特徴とする請求項に記載の光コネク
    タモジュール。
  12. 【請求項12】 前記ラッチ手段は、前記フェルール
    (68)のフランジ(68c)の両側と係合可能な可撓
    性ラッチアームから成ることを特徴とする請求項に記
    載の光コネクタモジュール。
JP2000403877A 1999-12-07 2000-12-05 光コネクタモジュール Expired - Fee Related JP3424172B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/456,197 US6361218B1 (en) 1999-12-07 1999-12-07 Fiber optic connector module
US09/456,197 1999-12-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001350058A JP2001350058A (ja) 2001-12-21
JP3424172B2 true JP3424172B2 (ja) 2003-07-07

Family

ID=23811855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000403877A Expired - Fee Related JP3424172B2 (ja) 1999-12-07 2000-12-05 光コネクタモジュール

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6361218B1 (ja)
EP (1) EP1107032B1 (ja)
JP (1) JP3424172B2 (ja)
KR (1) KR100388762B1 (ja)
CN (1) CN1183395C (ja)
DE (1) DE60038089T2 (ja)
SG (1) SG97979A1 (ja)
TW (1) TW468794U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7118282B2 (en) 2003-09-30 2006-10-10 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Receptacle-type optical connector easily adaptable to various specifications and method of producing the same

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5883995A (en) 1997-05-20 1999-03-16 Adc Telecommunications, Inc. Fiber connector and adapter
US7422376B2 (en) * 1999-12-07 2008-09-09 Molex Incorporated Self-contained fiber optic connector module
US6715931B1 (en) * 1999-12-07 2004-04-06 Wenzong Chen Self-contained fiber optic connector module
JP3529339B2 (ja) * 2000-09-14 2004-05-24 日本電気通信システム株式会社 光アダプタ実装構造
WO2002048752A2 (en) * 2000-12-13 2002-06-20 Teraconnect, Inc. An optical waveguide assembly for interfacing a two-dimensional optoelectronic array to fiber bundles
US6520687B2 (en) * 2001-04-06 2003-02-18 Shen-Chia Wong Optical fiber signal connector
DE10124028B4 (de) * 2001-05-16 2010-02-18 3M Espe Ag Selbstadhäsive Dentalmaterialien
US6533463B2 (en) * 2001-07-31 2003-03-18 Pluris, Inc. Adjustable and modular backplane assembly for providing a fiber-optics communication backplane
US7073953B2 (en) * 2001-08-31 2006-07-11 Amphenol Corporation Modular fiber optic connection system
US6592266B1 (en) * 2001-10-04 2003-07-15 Advanced Fibre Communications, Inc. Fiber optic cable connector clip
US6688780B2 (en) 2002-02-07 2004-02-10 Amphenol Corporation Cantilevered shutter for optical adapter
US6839935B2 (en) * 2002-05-29 2005-01-11 Teradyne, Inc. Methods and apparatus for cleaning optical connectors
US6762941B2 (en) 2002-07-15 2004-07-13 Teradyne, Inc. Techniques for connecting a set of connecting elements using an improved latching apparatus
US6832858B2 (en) * 2002-09-13 2004-12-21 Teradyne, Inc. Techniques for forming fiber optic connections in a modularized manner
US6811322B2 (en) * 2002-10-24 2004-11-02 Molex Incorporated Fiber optic connector module
US7204016B2 (en) * 2002-12-20 2007-04-17 Amphenol Corporation Ferrule assembly and methods therefor
US7042562B2 (en) * 2002-12-26 2006-05-09 Amphenol Corp. Systems and methods for inspecting an optical interface
US7144163B2 (en) * 2003-01-27 2006-12-05 Fujikura Ltd. Optical connector with shutter, shutter unit, and inner piece
NL1024108C2 (nl) * 2003-08-14 2005-02-15 Framatome Connectors Int Optisch bordconnectorsamenstel.
US6986607B2 (en) * 2003-09-26 2006-01-17 Roth Richard F Protective covers for fiber optic connector to modular protective covers for fiber optic connector assembly
US7011456B2 (en) * 2003-11-12 2006-03-14 Johnson Yang Connector for an optical transmitting and receiving device
US7373031B2 (en) * 2004-09-30 2008-05-13 Intel Corporation Apparatus for an electro-optical device connection
US7835006B2 (en) * 2004-11-05 2010-11-16 Nomadics, Inc. Optical fiber sensors using grating-assisted surface plasmon-coupled emission (GASPCE)
JP4155584B2 (ja) * 2004-12-28 2008-09-24 日本航空電子工業株式会社 光コネクタ
US7364366B2 (en) * 2005-02-02 2008-04-29 Viasystems Group, Inc. Circuit board assembly having a guide insert
WO2006086153A1 (en) * 2005-02-08 2006-08-17 Molex Incorporated Hermaphroditic fibre optical connector system
JP4981382B2 (ja) * 2006-08-18 2012-07-18 古河電気工業株式会社 光コネクタ
US8083547B2 (en) * 2008-10-01 2011-12-27 Amphenol Corporation High density pluggable electrical and optical connector
FR2966609B1 (fr) 2010-10-22 2012-12-14 Radiall Sa Contact optique, connecteur multicontact et procede de connexion de deux contacts optiques
CN102324655B (zh) * 2011-06-09 2012-12-12 上海航天科工电器研究院有限公司 一种浮动电源连接器
CN102854572B (zh) * 2011-06-30 2017-05-24 成都康宁光缆有限公司 光纤连接器、电缆组件及其制造方法
US8540435B2 (en) * 2011-07-22 2013-09-24 Corning Cable Systems Llc Ferrule retainers having access window(s) for accessing and/or referencing a fiber optic ferrule, and related fiber optic connector assemblies, connectors, and referencing methods
US9354399B2 (en) * 2012-08-07 2016-05-31 Molex, Llc Optical fiber connector assembly
US9857538B2 (en) 2013-03-15 2018-01-02 Us Conec, Ltd. Alignment adapter and alignment design for a connector therefor
WO2015047392A1 (en) 2013-09-30 2015-04-02 Hewlett-Packard Development Company, Lp Optical blind-mate connector and adapter
US10222557B2 (en) * 2014-09-29 2019-03-05 Us Conec, Ltd. Spring push with integral trigger
US9874702B2 (en) * 2014-10-29 2018-01-23 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Optical connector assembly apparatus
WO2017102517A1 (en) * 2015-12-14 2017-06-22 Huber+Suhner Ag Optical connector assembly
TWI608261B (zh) * 2016-11-29 2017-12-11 普泰光電股份有限公司 具有遮蔽件之光纖適配器
CN106646776B (zh) * 2016-11-30 2018-11-13 中航光电科技股份有限公司 一种插头连接器及其壳体组件
WO2020176493A1 (en) * 2019-02-25 2020-09-03 Juggernaut Defense, Llc Systems and methods for a cable clip
US11506847B2 (en) * 2020-07-23 2022-11-22 Te Connectivity Solutions Gmbh Modularized insert assembly for backplane connector
US11892685B2 (en) 2020-09-23 2024-02-06 Senko Advanced Components, Inc. Fiber optic adapter
US11199669B1 (en) * 2020-09-24 2021-12-14 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Modular faceplate optical sub-assembly

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4611887A (en) * 1983-02-24 1986-09-16 Amp Incorporated Fiber optic connector assembly and wall outlet thereof
EP0374136A3 (en) * 1984-06-08 1991-11-06 The Whitaker Corporation Fiber optic cable connector
US4787706A (en) 1987-02-03 1988-11-29 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Duplex optical fiber connector
JPH0282206A (ja) * 1988-09-19 1990-03-22 Mitsubishi Rayon Co Ltd コネクタ付光ファイバコード
US5121454A (en) 1989-11-24 1992-06-09 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Optical connector
GB9307488D0 (en) 1993-04-08 1993-06-02 Amp Holland Optical fibre connector latching mechanism
JPH08160255A (ja) * 1994-12-06 1996-06-21 Nikko Kapura:Kk 偏波保存光ファイバ用コネクタ
DE19547525C1 (de) * 1995-12-08 1997-02-20 Siemens Ag Lösbarer Stecker
JPH1073744A (ja) * 1996-09-02 1998-03-17 Sumitomo Electric Ind Ltd 光コネクタ
JP4036912B2 (ja) * 1996-12-05 2008-01-23 株式会社フジクラ 光コネクタ
JP3447196B2 (ja) * 1997-04-30 2003-09-16 株式会社フジクラ 光コネクタ離脱機構および光コネクタ接続工具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7118282B2 (en) 2003-09-30 2006-10-10 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Receptacle-type optical connector easily adaptable to various specifications and method of producing the same
US7204643B2 (en) 2003-09-30 2007-04-17 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Method of producing a receptacle-type optical connector

Also Published As

Publication number Publication date
TW468794U (en) 2001-12-11
EP1107032A1 (en) 2001-06-13
DE60038089D1 (de) 2008-04-03
JP2001350058A (ja) 2001-12-21
KR100388762B1 (ko) 2003-06-25
KR20010070266A (ko) 2001-07-25
EP1107032B1 (en) 2008-02-20
US6361218B1 (en) 2002-03-26
SG97979A1 (en) 2003-08-20
DE60038089T2 (de) 2009-03-05
CN1183395C (zh) 2005-01-05
CN1299069A (zh) 2001-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3424172B2 (ja) 光コネクタモジュール
JP3486773B2 (ja) フローティングマウント用コネクタ
EP1107031B1 (en) Alignment system for mating connectors
EP1107368B1 (en) Mounting system for a connector assembly to a substrate
US6715931B1 (en) Self-contained fiber optic connector module
US7422376B2 (en) Self-contained fiber optic connector module
KR100411838B1 (ko) 유동 커넥터 조립체
US6981803B2 (en) Fiber optic connector module having rear extender
JP2003222760A (ja) 光コネクタモジュール

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R155 Notification before disposition of declining of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R155

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3424172

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090502

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100502

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110502

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110502

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120502

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120502

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130502

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140502

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees