JP3422638B2 - テレビカメラ装置 - Google Patents

テレビカメラ装置

Info

Publication number
JP3422638B2
JP3422638B2 JP29427496A JP29427496A JP3422638B2 JP 3422638 B2 JP3422638 B2 JP 3422638B2 JP 29427496 A JP29427496 A JP 29427496A JP 29427496 A JP29427496 A JP 29427496A JP 3422638 B2 JP3422638 B2 JP 3422638B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera device
television camera
function
switching
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29427496A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10145669A (ja
Inventor
誠二 村本
正吾 湯川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP29427496A priority Critical patent/JP3422638B2/ja
Publication of JPH10145669A publication Critical patent/JPH10145669A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3422638B2 publication Critical patent/JP3422638B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Control For Cameras (AREA)
  • Shutters For Cameras (AREA)
  • Picture Signal Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、テレビ会議、テレ
ビ電話、コンピューターの画像取り込み装置、監視カメ
ラ等に用いるテレビカメラ装置に関し、特に、被写体の
明るさや照明等によるフリッカなどの影響の無い常時良
好な映像出力を得ることができるテレビカメラ装置に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種のテレビカメラ装置は、図
9に示すように構成するものであり、図9はテレビカメ
ラ装置により被写体を撮像しテレビ装置などの表示部に
受像画面を表示するカメラ監視装置の概略システム図で
ある。
【0003】図9において、テレビカメラ装置1のテレ
ビカメラ2で撮像された映像は、テレビ装置3などの入
力信号に変換して出力する手段によって、ケーブル4を
通してテレビ装置3のモニタ5に表示される。テレビカ
メラ装置1のテレビカメラ2は、支持台6によって上下
に動かすことができ、撮像したい角度へテレビカメラ2
を向けることができるようになっている。なお、支持台
6には上下だけでなく、自由自在にあらゆる向きに調節
できるものもある。
【0004】ところで、このように構成されるテレビカ
メラ装置1は、50Hzの商用電源によって点灯された
蛍光灯照明下で使用した際に、テレビ信号の1フィール
ドが60Hzであるために、照明の50Hzとの差によ
り、テレビカメラ装置1より得られた映像信号にフリッ
カー現象(画面のちらつき現象)が生じる。
【0005】このフリッカー現象を除去する方法とし
て、テレビカメラ装置1の電子シャッター速度を100
分の1秒に調整する方法や、電子シャッター速度を10
0分の1秒に固定する方法が行われている。また、テレ
ビカメラ装置1に、フリッカーを検知する回路を加え、
それにより、シャッター速度を制御する回路をさらに加
えて、自動的にフリッカーを除去する手段として、例え
ば、特開平2−214382号公報に記載のテレビカメ
ラ装置が提案されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、テレビ
カメラ装置のシャッター速度を100分の1秒に調整す
ることは、テレビカメラ装置の最大の露光時間のほぼ半
分の時間となり感度を低下させることになるため、必要
に応じて、切り換えの操作が必要となり、シャッター速
度を切り換えるためのスイッチが必要となる。また、特
開平2−214382号公報に記載されているテレビカ
メラ装置においては、テレビカメラ回路の他に、新た
に、映像信号の積分回路、電子シャッター動作時に不要
電荷として掃き出された信号の処理回路、それらの切り
換え回路及び、フリッカー検出回路を設けることで、フ
ィールド間のレベル差により、電子シャッターを切り換
えて、自動的にフリッカーを除去するテレビカメラ装置
がえられるが、このような装置は、回路構成が複雑で、
高価になるという問題がある。
【0007】本発明は、このような問題点を解決するた
めになされたものであって、常時良好な画像を得るため
に、フリッカー現象を除去したり、各種のテレビカメラ
装置の持つ機能を切換る方法として、部品点数の少ない
簡単な構造で、回路構成においても簡単なシステム(装
置)構成で、安価に、テレビ会議、テレビ電話、コンピ
ューターの画像取り込み装置、監視カメラ等に供される
テレビカメラ装置を提供するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明テレビカメラ装置
は上記した問題点を解決するために、請求項1記載の発
明は、撮像部により被写体を撮像する手段と、その撮像
した映像を表示するテレビモニタなどの入力信号に変換
して出力する手段と、出力信号のコントラストを任意に
変化させる手段と、出力信号のネガ/ポジを反転させる
手段とを有するカメラ装置の電子シャッター(以下EE
と称す)のシャッター速度を自動的に変化させたり、特
定の速度で固定させることを任意に切換えるために、被
写体の明るさに応じて自動的にEEの速度を制御する手
段と、EEのシャッター速度を特定の速度に固定する手
段と、それらを任意に切換える手段とから構成してなる
ものであり、コントラストを上げるためのスイッチと、
コント ラストを下げるためのスイッチを各々1個づつを
備え、各々のスイッチを共に 押下した時間を計測する手
段と、その計測された時間が予め設定しておいた所 定の
時間を越えているかどうかを判定する手段と、その判定
結果によりコント ラストを上下するためのスイッチ入力
を、自動的にEEの速度を制御する手段 と、EEの速度
を特定の速度に固定する手段とを切換えるための入力と
判断し 機能の切換を行う手段とから構成してなるもので
ある。
【0009】そして、請求項2記載の発明は、請求項1
の発明において、カメラ支持台の底部に滑り止めのラバ
ーシートを設け、さらに、三脚取付用のネジ穴を設ける
ことにより構成してなるものである。
【0010】そして、請求項3記載の発明は、請求項1
記載の発明において、コントラストを上げるためのスイ
ッチと、コントラストを下げるためのスイッチを各々1
個づつを備え、各々のスイッチを共に押下した時間を計
測する手段と、その計測された時間が予め設定しておい
た所定の時間を越えているかどうかを判定する手段と、
その判定結果によりコントラストを上下するためのスイ
ッチ入力を、自動的にEEの速度を制御する手段とEE
の速度を特定の速度に固定する手段との切換え、カメラ
装置の出力信号の輪郭強調の強弱の切換え、カメラ装置
の出力信号のネガ/ポジを反転させるなどの、各種の機
能の切換えを行うための入力と判断し機能の切換を行う
手段と、現在の機能の切換えの種類を記憶する手段と、
機能の切換えの種類を順次制御する手段とから構成して
なるものである。
【0011】そしてまた、請求項4記載の発明は、請求
項1記載の発明において、コントラストを上げるための
スイッチと、コントラストを下げるためのスイッチを各
々1個づつを備え、各々のスイッチを共に押下した時間
を計測する手段と、その計測された時間が予め設定して
おいた下限の時間を越えているかどうかを判定する手段
と、計測された時間が予め設定しておいた上限の時間を
越えていないかどうかを判定する手段と、その判定結果
によりコントラストを上下するためのスイッチ入力を、
自動的にEEの速度を制御する手段とEEの速度を特定
の速度に固定する手段との切換え、カメラ装置の出力信
号の輪郭強調の強弱の切換え、カメラ装置の出力信号の
ネガ/ポジを反転させるなどの、各種の機能の切換えを
行うための入力と判断し機能の切換を行う手段と、各種
の機能の切換えを行わない入力と判断し機能の切換を行
わない手段と、現在の機能の切換えの種類を記憶する手
段と、機能の切換えの種類を順次制御する手段とから構
成してなるものである。
【0012】求項5記載の発明は、撮像部により被写
体を撮像する手段と、その撮像した映像を表示するテレ
ビモニタなどの入力信号に変換して出力する手段と、出
力信号のコントラストを任意に変化させる手段と、出力
信号のネガ/ポジを反転させる手段とを有するカメラ装
置の電子シャッター(以下EEと称す)のシャッター速
度を自動的に変化させたり、特定の速度で固定させるこ
とを任意に切換えるために、被写体の明るさに応じて自
動的にEEの速度を制御する手段と、EEのシャッター
速度を特定の速度に固定する手段と、それらを任意に切
換える手段とから構成してなるものであり、コントラス
トを上げるためのスイッチと、コントラストを下げるた
めのスイッチを各々1個づつを備え、各々のスイッチを
共に押下した時間を計測する手段と、その計測された時
間が予め設定しておいた所定の時間を越えているかどう
かを判定する手段と、その判定結果とその計測された時
間の長さによりコントラストを上下するためのスイッチ
入力を、各種の機能の切換えを行うための入力と判断す
る手段と、各々のスイッチを共に押下した時間の長さに
より切換わる機能の種類を記憶する手段と、計測された
時間に応じて機能の切換の種類を判断し制御する手段と
から構成してなるものである。
【0013】さらにまた、請求項6記載の発明は、請求
項3または請求項4若しくは請求項5記載の発明におい
て、機能の切換を行う際に現在どの機能の切換を行って
いるかを示すLEDなどの表示装置を備え、現在どの機
能の切換を行っているかによって、表示装置を制御する
手段とから構成してなるものである。
【0014】また、請求項7記載の発明は、請求項3ま
たは請求項4若しくは請求項5記載の発明において、機
能の切換を行う際に現在どの機能の切換を行っているか
を示す信号を発生させる手段と、その発生させた信号を
カメラ装置の出力信号に重畳する手段とから構成してな
るものである。
【0015】
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係るテレビカメラ
装置の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明するが、
上記従来例と同一部分は同一符号を付して説明する。図
1は、本発明のテレビカメラ装置の第1の実施の形態を
示す概略構成図である。
【0017】図1において、テレビカメラ装置1(テレ
ビカメラ2)は被写体を撮像するためのレンズ8と、レ
ンズ8で撮像した映像を取り込む撮像素子回路部9と撮
像した映像信号のサンプリング及び、ゲインの制御を行
うCDS/AGC回路10で構成された撮像回路7と、
撮像素子を動作させる撮像素子駆動回路11、撮像素子
を駆動するタイミングを制御する信号、映像信号の同期
信号、映像プロセスの制御信号及び、カメラ装置制御回
路(CPU)13用信号を発生させるタイミング/同期
信号発生回路12と、CDS/AGC回路10からの入
力信号に各種の処理を行い映像信号をつくる映像プロセ
ス回路14と、映像プロセス回路14を制御するカメラ
装置制御回路(CPU)13と、テレビカメラ装置1を
動作させるための各種電源を制御する電源回路15と、
テレビ装置(映像モニター)3に映像信号をケーブル4
を介して出力したり、電源入力19の供給を受けるため
の入出力I/F16で構成されている。
【0018】上記カメラ装置制御回路(CPU)13
は、映像の利得制御などの映像制御機能のほかにも、出
力信号のコントラストを任意に変化させるための制御信
号や、画像の輪郭強調の強弱や、出力信号のネガ/ポジ
を反転させる制御信号を映像プロセス回路14に送出す
る機能を備え、EEのシャッター速度を自動的に変化さ
せたり、特定の速度で固定させることを任意に切換える
ための制御信号を撮像素子駆動回路11に送出する機能
なども併せて備えている。
【0019】また、上記のテレビカメラ装置1はテレビ
カメラ2を上下に向けるための支持台6と、テレビカメ
ラのケースに、コントラストを上げるためのスイッチ
(コントラストアップボタン)17と、コントラストを
下げるためのスイッチ(コントラストダウンボタン)1
8を各々1個づつを備えてなるものである。
【0020】そして、上記映像プロセス回路14は、カ
メラ装置制御回路(CPU)13からの制御信号をうけ
ると、それに応じて、出力信号のコントラストを変化さ
せたり、画像の輪郭強調の強弱や、出力信号のネガ/ポ
ジ反転機能をもっている。そしてまた、上記撮像素子駆
動回路11は、カメラ装置制御回路(CPU)13から
の制御信号をうけると、それに応じて、EEのシャッタ
ー速度を自動的に変化させたり、特定の速度で固定させ
ることを切換える機能をもつものである。
【0021】上記のように構成してなる本発明のテレビ
カメラ装置の第1の制御動作を図2のテレビカメラ装置
の第1の制御動作の概要を示すフローチャートとともに
説明する。まず、テレビカメラ装置1を動作させた後、
使用者が、画面にフリッカーが発生していたり、被写体
が逆光状態にあったりして、得られる画像に不都合があ
る時にコントラストを調整するボタン17、18を押下
する。
【0022】このとき、コントラスト調整ボタン(コン
トラストアップボタン)17、コントラスト調整ボタン
(コントラストダウンボタン)18のどちらか一方だけ
を押下しているかどうかを判断する。コントラスト調整
ボタン17、18のどちらか一方だけを押下している場
合、テレビカメラはコントラスト調整を行う。また、そ
のときに、コントラスト調整ボタン17、18の各々の
スイッチを共に押下している場合、スイッチを共に押下
した時間が予め設定しておいた所定の時間(例えば2秒
とする)を越えると、EEのシャッター速度を被写体に
応じて自動的に変化させるものと、被写体に因らず特定
の速度で固定させるものとを切換える。スイッチを共に
押下した時間が予め設定しておいた所定の時間を越えな
いときには、誤って押下したと見なし切換を行わない。
【0023】以上のような動作で、コントラスト調整用
に設けたスイッチの動作目的を換えることで、切換用の
スイッチを用いず、また、フリッカー検出用の複雑な回
路を用いることなく、EEのシャッター速度を自動的に
変化させたり、特定の速度で固定させることを切換える
機能をもつテレビカメラ装置を提供する。
【0024】次に、本発明のテレビカメラ装置の第2の
制御動作を図3のテレビカメラ装置の第2の制御動作の
概要を示すフローチャートとともに説明する。まず、テ
レビカメラ装置1を動作させた後、使用者が、画面にフ
リッカーが発生していたり、被写体が逆光状態にあった
りして、得られる画像に不都合がある時や、輪郭強調
や、画像のネガポジ反転などの機能を利用したいときに
コントラストを調整するボタン17、18を押下する。
【0025】このとき、コントラスト調整ボタン17、
18のどちらか一方だけを押下しているかどうかを判断
する。コントラスト調整ボタン17、18のどちらか一
方だけを押下している場合、テレビカメラはコントラス
ト調整を行う。また、そのときに、コントラスト調整ボ
タン17、18の各々のスイッチを共に押下している場
合、スイッチを共に押下した時間が予め設定しておいた
所定の時間(例えば2秒とする)を越えると、EEのシ
ャッター速度を被写体に応じて自動的に変化させるもの
と、被写体に因らず特定の速度で固定させるものや、輪
郭強調の強弱、画像のネガポジとを切換る。このとき、
切り換えられる機能は、その順番が、スイッチを共に押
下する毎に順次送られる。スイッチを共に押下した時間
が予め設定しておいた所定の時間を越えないときには、
誤って押下したと見なし切換を行わない。
【0026】以上のような動作で、コントラスト調整用
に設けたスイッチの動作目的を換えることで、複数の機
能を切換えるために複数のスイッチを用いることなく、
また、フリッカー検出用の複雑な回路を用いることな
く、複数の機能を順次切り換えることのできるテレビカ
メラ装置を提供する。
【0027】次に、本発明のテレビカメラ装置の第3の
制御動作を図4のテレビカメラ装置の第3の制御動作の
概要を示すフローチャートとともに説明する。本発明の
テレビカメラ装置の第3の制御動作は、上記第2の制御
動作では、複数の機能の切換は、スイッチを共に押下す
る毎に順次切換えるために、機能の順番によっては、本
来切り換えたくない機能までを切り換えてしまう可能性
があり、それを防ぐために、第3の制御動作では、スイ
ッチを共に押下する時間の上限を決めておき(例えば4
秒とする)それ以上スイッチを共に押下する時間が長い
ときには、その順番の機能の切換を元に戻す、即ち、切
換を行わないようにするものである。
【0028】これにより、コントラスト調整用に設けた
スイッチの動作目的を換えることで、複数の機能を切換
えるために複数のスイッチを用いることなく、また、フ
リッカー検出用の複雑な回路を用いることなく、複数の
機能の中から、任意に順次切り換えることのできるテレ
ビカメラ装置を提供する。
【0029】次に、本発明のテレビカメラ装置の第4の
制御動作を図5のテレビカメラ装置の第4の制御動作の
概要を示すフローチャートとともに説明する。まず、テ
レビカメラ装置を動作させた後、使用者が、画面にフリ
ッカーが発生していたり、被写体が逆光状態にあったり
して、得られる画像に不都合がある時や、輪郭強調や、
画像のネガポジ反転などの機能を利用したいときにコン
トラストを調整するボタン17、18を押下する。
【0030】このとき、コントラスト調整ボタン17、
18のどちらか一方だけを押下しているかどうかを判断
する。コントラスト調整ボタン17、18のどちらか一
方だけを押下している場合、テレビカメラはコントラス
ト調整を行う。また、そのときに、コントラスト調整ボ
タン17、18の各々のスイッチを共に押下している場
合、スイッチを共に押下した時間を計測する。
【0031】そして、予め押下された時間の長さに応じ
て切り換える機能を設定しておき、計測された時間と照
らし合わせ、切り換える機能を呼び出し実行する。この
とき、スイッチを共に押下している時間が予め設定して
おいた所定の時間(例えば2秒とする)を越えないとき
には、誤って押下したと見なし切換を行わない。
【0032】以上のような動作で、コントラスト調整用
に設けたスイッチの動作目的を換えることで、複数の機
能を切換えるために複数のスイッチを用いることなく、
また、フリッカー検出用の複雑な回路を用いることな
く、一度の操作で、複数の機能の中から、任意の機能を
切り換えることができる。
【0033】図6は、本発明のテレビカメラ装置の第2
の実施の形態を示す概略構成図である。本発明のテレビ
カメラ装置の第2の実施の形態は、どの機能の切換を行
っているかをLEDを用いて表示するようにし、上記の
構成のテレビカメラ装置の複数の機能の切換を行うため
に、現在どの機能を切り換えているか判り辛くなってし
まうという問題点を解決したものである。
【0034】図6において、テレビカメラ装置1は、被
写体を撮像するためのレンズ8と、レンズ8で撮像した
映像を取り込む撮像素子回路部9と撮像した映像信号の
サンプリング及び、ゲインの制御を行うCDS/AGC
回路10で構成された撮像回路7と、撮像素子を動作さ
せる撮像素子駆動回路11、撮像素子を駆動するタイミ
ングを制御する信号、映像信号の同期信号、映像プロセ
スの制御信号及び、カメラ装置制御回路(CPU)13
用信号を発生させるタイミング/同期信号発生回路12
と、CDS/AGC回路10からの入力信号に各種の処
理を行い映像信号をつくる映像プロセス回路14と、映
像プロセス回路14を制御するカメラ装置制御回路(C
PU)13と、テレビカメラ装置1を動作させるための
各種電源を制御する電源回路15と、LED表示装置2
0と、LED駆動回路21と、テレビモニター3に映像
信号をケーブル4を介して出力したり、電源入力19の
供給を受けるための入出力I/F16で構成されてい
る。
【0035】上記カメラ装置制御回路(CPU)13
は、映像の利得制御などの映像制御機能のほかにも、出
力信号のコントラストを任意に変化させるための制御信
号や、画像の輪郭強調の強弱や、出力信号のネガ/ポジ
を反転させる制御信号を映像プロセス回路14に送出す
る機能および、切換作業中の機能に対応したLEDを作
動させるための制御信号をLED駆動回路に送出する機
能を備え、EEのシャッター速度を自動的に変化させた
り、特定の速度で固定させることを任意に切換えるため
の制御信号を撮像素子駆動回路11に送出する機能など
も併せて備えている。
【0036】また、上記映像プロセス回路14は、カメ
ラ装置制御回路(CPU)13からの制御信号をうける
と、それに応じて、出力信号のコントラストを変化させ
たり、画像の輪郭強調の強弱や、出力信号のネガ/ポジ
を反転機能を備え、そして、撮像素子駆動回路11は、
カメラ装置制御回路(CPU)13からの制御信号をう
けると、それに応じて、EEのシャッター速度を自動的
に変化させたり、特定の速度で固定させることを切換え
る機能を備え、LED駆動回路21は、カメラ装置制御
回路(CPU)13からの制御信号をうけると、それに
応じたLED表示素子を点灯させる。
【0037】図7は、本発明のテレビカメラ装置の第3
の実施の形態を示す概略構成図である。本発明のテレビ
カメラ装置の第3の実施の形態は、どの機能の切換を行
っているかをキャラクターを用いてモニター画面5に表
示するようにし、上記第2の実施の形態の構成のテレビ
カメラ装置の機能の切換表示のためにLED表示素子を
用いた際の、構成部品が多くなり、ケースに表示のため
の場所を設定する必要が生じてしまうというモニター画
面5に表示するようにしたものである。
【0038】図7において、テレビカメラ装置1は、被
写体を撮像するためのレンズ8と、レンズ8で撮像した
映像を取り込む撮像素子回路部9と撮像した映像信号の
サンプリング及び、ゲインの制御を行うCDS/AGC
回路10で構成された撮像回路7と、撮像素子を動作さ
せる撮像素子駆動回路11、撮像素子を駆動するタイミ
ングを制御する信号、映像信号の同期信号、映像プロセ
スの制御信号及び、カメラ装置制御回路(CPU)13
用信号を発生させるタイミング/同期信号発生回路12
と、CDS/AGC回路10からの入力信号に各種の処
理を行い映像信号をつくる映像プロセス回路14と、映
像プロセス回路14を制御するカメラ装置制御回路(C
PU)13と、テレビカメラ装置1を動作させるための
各種電源を制御する電源回路15と、キャラクター発生
回路22と、テレビモニター3に映像信号をケーブル4
を介して出力したり、電源入力19の供給を受けるため
の入出力I/F16で構成されている。
【0039】上記カメラ装置制御回路(CPU)13
は、映像の利得制御などの映像制御機能のほかにも、出
力信号のコントラストを任意に変化させるための制御信
号や、画像の輪郭強調の強弱や、出力信号のネガ/ポジ
を反転させる制御信号を映像プロセス回路14に送出す
る機能および、切換作業中の機能に対応したキャラクタ
ーを発生させるための制御信号をキャラクター発生回路
22に送出する機能を備え、EEのシャッター速度を自
動的に変化させたり、特定の速度で固定させることを任
意に切換えるための制御信号を撮像素子駆動回路11に
送出する機能なども併せて備えている。
【0040】また、上記映像プロセス回路14は、カメ
ラ装置制御回路(CPU)13からの制御信号をうける
と、それに応じて、出力信号のコントラストを変化させ
たり、画像の輪郭強調の強弱や、出力信号のネガ/ポジ
反転機能を備え、また、キャラクター発生回路からのキ
ャラクター信号を映像信号に重畳する機能を備え、そし
て、上記撮像素子駆動回路11は、カメラ装置制御回路
(CPU)13からの制御信号をうけると、それに応じ
て、EEのシャッター速度を自動的に変化させたり、特
定の速度で固定させることを切換える機能を備え、そし
てまた、キャラクター発生回路22は、カメラ装置制御
回路(CPU)13からの制御信号をうけると、それに
応じたキャラクター信号を映像プロセス回路14に送出
するものである。
【0041】図8は、本発明のテレビカメラ装置の第4
の実施の形態を示すカメラ支持台の外観図である。
【0042】図8において、テレビカメラ2を支持する
カメラ支持台6の底部に滑り止めのラバーシート6a
と、さらに、三脚取付用のネジ穴6bを設けることによ
り構成され、これにより、テレビカメラ装置の設置場所
がコンピューター用モニターの上などの傾いた場所でも
滑ることを防ぎ、また、テレビカメラ用三脚にも取り付
けられるため、上記したような特徴のあるテレビカメラ
装置の設置場所の自由度を増すことができる。
【0043】
【発明の効果】本発明のテレビカメラ装置は上記のよう
な構成であるから、請求項1記載の発明は、EEのシャ
ッター速度を自動的に変化させたり、特定の速度で固定
させることを任意に切換えることを可能にすることで、
被写体の明るさや、照明等によるフリッカーなどの影響
の無い常時良好な映像出力を得ることができる。
【0044】さらに、EEのシャッター速度を自動的に
変化させたり、特定の速度で固定させることを任意に切
換えるための切換えスイッチを用いること無くその機能
を実現でき、安価で簡潔なテレビカメラ装置で、被写体
の明るさや、照明等による影響の無い常時良好な映像出
力を得ることができる。また、請求項2に記載の発明
は、請求項1に記載の発明の効果に加えて、モニターの
上部のように斜めの場所や天井などにテレビカメラ装置
を設置でき、設置について自由度の高いどこにでも設置
できるテレビカメラ装置を得ることができる。
【0045】そして、請求項3記載の発明は、請求項1
記載の発明の効果に加えて、複数の機能の切換えを、各
々の切換えスイッチを設置すること無く安価で簡潔なテ
レビカメラ装置で実現でき、常時良好な映像出力を得る
ことができる。
【0046】そしてまた、請求項4記載の発明は、請求
項1記載の発明の効果に加えて、複数の機能の中から任
意の機能の切換えを、各々の切換えスイッチを設置する
こと無く安価で簡潔なテレビカメラ装置で実現でき、常
時良好な映像出力を得ることができる。
【0047】求項5記載の発明は、EEのシャッター
速度を自動的に変化させたり、特定の速度で固定させる
ことを任意に切換えることを可能にすることで、被写体
の明るさや、照明等によるフリッカーなどの影響の無い
常時良好な映像出力を得ることができる。さらに、複数
の機能の切換えを、各々の切換えスイッチを設置するこ
と無く安価で簡潔なテレビカメラ装置で、一度の操作と
いう簡単な操作で実現でき、常時良好な映像出力を得る
ことができる。
【0048】さらにまた、請求項6記載の発明は、請求
項3若しくは請求項4または請求項5記載の発明の効果
に加えて、複数の機能の切換内容を明瞭に把握し確実に
操作することができる。
【0049】また、請求項7記載の発明は、請求項3若
しくは請求項4または請求項5記載の発明の効果に加え
て、複数の機能の切換内容を明瞭に把握し確実に操作で
きるカメラ装置を安価で簡潔なテレビカメラ装置で得る
ことができる。
【0050】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のテレビカメラ装置の第1の実施の形態
を示す概略構成図である。
【図2】本発明のテレビカメラ装置の第1の実施の形態
の第1の制御動作の概要を示すフローチャートである。
【図3】本発明のテレビカメラ装置の第1の実施の形態
の第2の制御動作の概要を示すフローチャートである。
【図4】本発明のテレビカメラ装置の第1の実施の形態
の第3の制御動作の概要を示すフローチャートである。
【図5】本発明のテレビカメラ装置の第1の実施の形態
の第4の制御動作の概要を示すフローチャートである。
【図6】本発明のテレビカメラ装置の第2の実施の形態
を示す概略構成図である。
【図7】本発明のテレビカメラ装置の第3の実施の形態
を示す概略構成図である。
【図8】本発明のテレビカメラ装置の第4の実施の形態
を示すカメラ支持台の外観図である。
【図9】従来のテレビカメラ装置の実施の形態を示す概
略説明図である。
【符号の説明】
1 カメラ装置 2 テレビカメラ 3 テレビ装置 4 ケーブル 5 モニター画面 6 支持台 7 撮像回路 8 レンズ 9 撮像素子回路部 10 CDS/AGC回路 11 撮像素子駆動回路 12 タイミング/同期信号発生回路 13 カメラ装置制御回路(CPU) 14 映像プロセス回路 15 電源回路 16 入出力I/F 17 コントラストアップボタン 18 コントラストダウンボタン 19 電源入力 20 LED表示素子 21 LED駆動回路 22 キャラクター発生回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 5/235 H04N 5/225 H04N 5/232

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 撮像部により被写体を撮像する撮像手段
    と、該撮像手段にて撮像した映像を表示するテレビモニ
    タなどの入力信号に変換して出力する出力手段と、該出
    力手段の出力信号のコントラストを任意に変化させる変
    化手段と、該出力手段の出力信号のネガ/ポジを反転さ
    せる反転手段と、上記被写体の明るさに応じて自動的に
    撮像部の露光時間を60分の1秒から数万分の1秒の間
    で変化させる電子シャッター手段と、該電子シャッター
    手段のシャッター速度を画面のちらつきを押さえるため
    に被写体の明るさに因らず特定の速度に固定する固定手
    段とを備えてなるテレビカメラ装置において、該電子シ
    ャッター手段のシャッター速度を自動的に変化させた
    り、特定の速度で固定させることを任意に切換えること
    を可能にする手段と、コントラストを上げるスイッチ
    と、コントラストを下げるスイッチを設け、各々のスイ
    ッチを共に押下した時間が予め設定しておいた所定の時
    間を越えると、電子シャッターのシャッター速度を被写
    体に応じて自動的に変化させるものと、被写体に因らず
    特定の速度で固定させるものとを切換えることを特徴と
    するテレビカメラ装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のテレビカメラ装置におい
    て、テレビカメラ装置の設置場所の自由度を増すため
    に、テレビカメラ支持台の底部に滑り止めのラバーシー
    トと共に三脚取付用のネジ穴を設けたことを特徴とする
    テレビカメラ装置。
  3. 【請求項3】 請求項1記載のテレビカメラ装置におい
    、各々のスイッチを共に押下した時間が予め設定して
    おいた所定の時間を越えると、電子シャッターのシャッ
    ター速度を被写体に応じて自動的に変化させるものと、
    被写体に因らず特定の速度で固定させるものとを切換
    え、再度、各々のスイッチを共に押下し、その時間が予
    め設定しておいた所定の時間を越えると、テレビカメラ
    装置の出力信号の輪郭強調の強弱を切換え、更に、各々
    のスイッチを共に押下し、その時間が予め設定しておい
    た所定の時間を越えると、テレビカメラ装置の出力信号
    のネガ/ポジを反転させるなどの機能の切換えを、各々
    のスイッチを共に押下し、その時間が予め設定しておい
    た所定の時間を越えることで、順次切換えることを特徴
    とするテレビカメラ装置。
  4. 【請求項4】 請求項3記載のテレビカメラ装置におい
    て、各々のスイッチを共に押下した時間の下限と上限を
    予め設定しておき、順次切換える機能の切換え指示の有
    効性を判断し、任意の機能の切換えを、順次実施するこ
    とを特徴とするテレビカメラ装置。
  5. 【請求項5】 撮像部により被写体を撮像する撮像手段
    と、該撮像手段にて撮像した映像を表示するテレビモニ
    タなどの入力信号に変換して出力する出力手段と、該出
    力手段の出力信号のコントラストを任意に変化させる変
    化手段と、該出力手段の出力信号のネガ/ポジを反転さ
    せる反転手段と、上記被写体の明るさに応じて自動的に
    撮像部の露光時間を60分の1秒から数万分の1秒の間
    で変化させる電子シャッター手段と、該電子シャッター
    手段のシャッター速度を画面のちらつきを押さえるため
    に被写体の明るさに因らず特定の速度に固定する固定手
    段とを備えてなるテレビカメラ装置において、該電子シ
    ャッター手段のシャッター速度を自動的に変化させた
    り、特定の速度で固定させることを任意に切換えること
    を可能にする手段と、コントラストを上げるスイッチ
    と、コントラストを下げるスイッチを設け、各々のスイ
    ッチを共に押下する時間の長さにより切換わる機能を設
    定しておき、共に押下する時間により任意の機能を切換
    えることを特徴とするテレビカメラ装置。
  6. 【請求項6】 請求項3若しくは請求項4または請求項
    5記載のテレビカメラ装置において、機能の切換を行う
    際に、現在どの機能の切換を行っているかを示す表示装
    置を備えてなることを特徴とするテレビカメラ装置。
  7. 【請求項7】 請求項3若しくは請求項4または請求項
    5記載のテレビカメラ装置において、機能の切換を行う
    際に、現在どの機能の切換を行っているかを示す信号を
    発生させる機能と、その発生させた信号をカメラ装置の
    出力信号に重畳する機能により、モニター画面上にどの
    機能の切換を行っているかを表示する機能を備えてなる
    ことを特徴とするテレビカメラ装置。
JP29427496A 1996-11-07 1996-11-07 テレビカメラ装置 Expired - Fee Related JP3422638B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29427496A JP3422638B2 (ja) 1996-11-07 1996-11-07 テレビカメラ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29427496A JP3422638B2 (ja) 1996-11-07 1996-11-07 テレビカメラ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10145669A JPH10145669A (ja) 1998-05-29
JP3422638B2 true JP3422638B2 (ja) 2003-06-30

Family

ID=17805592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29427496A Expired - Fee Related JP3422638B2 (ja) 1996-11-07 1996-11-07 テレビカメラ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3422638B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8106963B2 (en) 2006-02-16 2012-01-31 Panasonic Corporation Flicker correcting device and flicker correcting method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8106963B2 (en) 2006-02-16 2012-01-31 Panasonic Corporation Flicker correcting device and flicker correcting method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10145669A (ja) 1998-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1276317B1 (en) Method for driving solid-state imaging device and camera
US9232148B2 (en) Image capture apparatus and zooming method
US7576785B2 (en) Apparatus and method for compensating for backlight in a mobile terminal with a camera
KR100663455B1 (ko) 주변 조도에 따른 영상 표시장치 및 방법.
JP3422638B2 (ja) テレビカメラ装置
JP4719020B2 (ja) デジタルカメラ及び画像処理方法
KR100325250B1 (ko) 카메라폰에서 반투과형 엘씨디 백라이트 제어장치 및 그방법
JP2006325132A (ja) テレビドアホン装置及びテレビドアホン装置の逆光補正方法
JP2019161335A (ja) 撮像装置
JP2006042000A (ja) デジタルカメラ用クレードルおよびデジタルカメラシステム
JP2013214822A (ja) 遠隔制御システム及び遠隔制御方法
KR0129792B1 (ko) 줌(zoom) 녹화 방식의 감시용 카메라
JP2005005864A (ja) 映像処理装置および撮像装置
JP2013214812A (ja) 本体機器
KR101032652B1 (ko) 사용자의 움직임에 따라 입력신호를 제어하는 영상수신 단말기 및 영상수신 단말기에서 사용자의 움직임에 따라 입력신호를 제어하는 방법
JPH0795558A (ja) 画像監視装置
JP4569033B2 (ja) 撮像装置
JP3528568B2 (ja) 資料提示装置
KR100220392B1 (ko) 스위칭제어장치
JPH066801A (ja) テレビモニタ装置
KR101144875B1 (ko) 디지털 이미지 처리장치 및 그 디스플레이 방법
JPH07281629A (ja) 電子機器
JPH08191413A (ja) 逆光補正装置
JP2011135339A (ja) テレビドアホンシステム
JPH0879602A (ja) スミヤ判定システムとシャッターの制御装置とその制御装置を用いたテレビドアホン

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees