JP3421007B2 - 半導体装置及びその製造方法 - Google Patents

半導体装置及びその製造方法

Info

Publication number
JP3421007B2
JP3421007B2 JP2000271525A JP2000271525A JP3421007B2 JP 3421007 B2 JP3421007 B2 JP 3421007B2 JP 2000271525 A JP2000271525 A JP 2000271525A JP 2000271525 A JP2000271525 A JP 2000271525A JP 3421007 B2 JP3421007 B2 JP 3421007B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base material
insulating base
semiconductor wafer
electrode pad
wafer substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000271525A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002083899A (ja
Inventor
禎志 中村
大蔵 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2000271525A priority Critical patent/JP3421007B2/ja
Publication of JP2002083899A publication Critical patent/JP2002083899A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3421007B2 publication Critical patent/JP3421007B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体素子を回路
基板に実装するためにパッケージングされた半導体装置
及びその製造方法に関するものである。本発明におい
て、半導体装置は、表面を複数の区画に分割し、各区画
上に薄膜回路を設けたウエハ基板を備える半導体ウエハ
装置と、この半導体ウエハ装置を区画ごとに切断して形
成される半導体チップ装置を含む。
【0002】
【従来の技術】従来、半導体素子を回路基板上に実装す
る際には、半導体素子の保護と実装を容易にするために
QFP(quad flat package)等に代
表されるように半導体素子をパッケージングして用いら
れてきたが、近年、半導体素子の接続端子の増加によ
り、半導体素子のパッケージサイズが次第に大きくな
り、実装面積の小型化には従来の半導体素子のパッケー
ジング技術で対処することが次第に困難になって来た。
【0003】そこで、従来の半導体素子のパッケージン
グ技術の上記の困難を除くために、BGA(ball
grid array)やCSP(chip scal
epackage)等のような、半導体素子の接続端子
を格子状に再配置したパッケージが用いられるようにな
ってきている。BGAやCSPは通常、半導体素子の接
続端子を格子状に再配置するための配線が形成されてい
る基板(以下、「インターポーザ基板」と呼ぶ)上に、
ワイヤーボンディングやフリップチップ等に代表される
半導体実装技術を用いて半導体素子を実装し、半導体素
子の表面を保護するために封止樹脂を充填した構造を有
した半導体パッケージである。又、接続端子が格子状に
並んでいるため、接続端子数の多い半導体素子であって
も、QFPより実装面積を小型化できるメリットを持っ
ている。
【0004】特にCSPは、インターポーザ基板の面積
をできるだけ半導体素子の大きさに近づけたBGAパッ
ケージの総称であり、半導体素子を直接回路基板に実装
する方法を除いて、最も半導体素子を小面積で実装でき
る半導体装置である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の半導体装置とその製造方法において、次のような問
題がある。第1に、半導体素子の表面を保護するため
に、封止樹脂を充填する必要があり、CSPといえども
インターポーザ基板のサイズは半導体素子よりも大きく
なる。そのため、パッケージングされた半導体装置とし
て用いる場合には、そのサイズが半導体素子よりも大き
なものとなる。第2に、半導体素子をインターポーザ基
板に実装する際に、個片で実装しなければならないた
め、パッケージにするための組立工程が必要であり、低
コスト化に限界がある。
【0006】本発明は、上記従来例の問題点を解決する
ために、半導体素子と同サイズの半導体チップ装置及び
その製造方法を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の半導体ウエハ装置は、表面を複数の区画に
分割し、各区画上に薄膜回路を設けたウエハ基板と、ウ
エハ基板の各区画内で薄膜回路に配設した複数の第1電
極パッドに、夫々、対応する位置に形成された複数の貫
通孔を有すると共に、ウエハ基板の表面に被覆される絶
縁性基材と、絶縁性基材の貫通孔に導電性材料を充填し
て形成される複数のビアホールと、絶縁性基材のウエハ
基板と反対側の面の上で、一端を各ビアホールに接合さ
せると共に他端を所定位置まで延在させて、ウエハ基板
の各区画に対応する領域内に夫々の他端部を分散させて
配置した複数の導電層と、導電層の夫々の他端部に配設
した複数の第2電極パッドとを備える。この半導体ウエ
ハ装置を区画ごとに切断することにより、半導体素子と
同サイズの半導体チップ装置(以下、「R−CSP(r
eal size CSP)」と呼ぶ)を得ることがで
きる。
【0008】本発明の半導体ウエハ装置では、ビアホー
ルと導電層を設けた少なくとも1個の別の絶縁性基材を
ウエハ基板と絶縁性基材の間に積層することにより、多
層配線が行われる。多層配線することにより、より多数
のピンを有する半導体ウエハ装置や複雑な再配線に対応
することが可能となる。又、本発明の半導体ウエハ装置
の構造は、多層配線の形成を比較的容易にする。
【0009】又、本発明の半導体ウエハ装置では、絶縁
性基材が、少なくとも半硬化状態の樹脂を含む複合有機
材料で形成される。絶縁性基材に有機材料を用いること
により、マザーボードとの熱膨張差を低減することが可
能となり、2次実装信頼性を向上することができる。
【0010】更に、本発明の半導体ウエハ装置では、導
電性材料が、少なくとも金属粉体と未硬化樹脂とを混合
した導電性ペーストである。層間接続用のビアホール内
に導電性ペーストを充填することにより、プレス作業で
絶縁性基材をウエハ基板に貼り付ける工程と同時に、層
間の電気的接続を得ることができる。
【0011】又、本発明の半導体ウエハ装置では、第2
電極パッドが、ウエハ基板の各区画に対応する領域内で
マトリックス状に配置される。第2電極パッドをマトリ
ックス状に配置することにより、第1電極パッドと同数
の第2電極パッドを、より広いピッチで、且つ、パッド
面積も大きめに配置することが可能となり、マザーボー
ドへの2次実装が容易になる。
【0012】一方、本発明の半導体チップ装置の製造方
法は、表面を複数の区画に分割し、各区画上に薄膜回路
を設け、且つ、各区画内で薄膜回路に複数の第1電極パ
ッドを配設したウエハ基板の表面に、絶縁性基材を被覆
する工程と、第1電極パッドの表面が露出するように、
絶縁性基材において第1電極パッドに対応する位置に複
数の貫通孔を形成する工程と、貫通孔に導電性材料を充
填して複数のビアホールを形成する工程と、導電層を形
成するための金属箔を、絶縁性基材のウエハ基板と反対
側の面に接着する工程と、金属箔において、一端を各ビ
アホールを介して各第1電極パッドに接合させると共に
他端を所定位置まで延在させて、ウエハ基板の各区画に
対応する領域内に夫々の他端部を分散させて配置するよ
うに複数の導電層を形成する工程と、複数の第2電極パ
ッドを導電層の夫々の他端部に配設して、半導体ウエハ
装置を得る工程と、半導体ウエハ装置を区画ごとに切断
する工程とを備える。本発明の半導体チップ装置の製造
方法では、個片での実装に代表される組立工程が不要に
なるから、より低コストでR−CSPの製造が可能とな
る。
【0013】又、本発明の半導体チップ装置製造方法
は、表面を複数の区画に分割し、各区画上に薄膜回路を
設け、且つ、各区画内で薄膜回路に複数の第1電極パッ
ドを配設したウエハ基板の表面に、絶縁性基材を被覆す
る工程と、第1電極パッドの表面が露出するように、絶
縁性基材において第1電極パッドに対応する位置に複数
の貫通孔を形成する工程と、貫通孔に導電性材料を充填
して複数のビアホールを形成する工程と、支持基材上
に、一端を各ビアホールの位置に対応するように形成す
ると共に他端を所定位置まで延在させて、ウエハ基板の
各区画に対応する領域内に夫々の他端部を分散させて配
置するように複数の導電層を形成する工程と、導電層を
絶縁性基材上に位置合わせを行いながら転写する工程
と、支持基材を除去する工程と、複数の第2電極パッド
を導電層の夫々の他端部に配設して、半導体ウエハ装置
を得る工程と、半導体ウエハ装置を区画ごとに切断する
工程とを備える。この製造方法を使用すると、絶縁性基
材に被圧縮性が無い場合においても層間の電気的接続を
得ることができる。
【0014】又、本発明の半導体チップ装置製造方法で
は、絶縁性基材をウエハ基板の表面に被覆する工程にお
いて、絶縁性基材のウエハ基板と反対側の面に、保護フ
ィルムが同時に被覆される。保護フィルムを絶縁性基材
に被覆することにより、ウエハ基板に対する絶縁性基材
の被覆工程が容易になると共に、絶縁性基材の表面の汚
染が防止される。
【0015】更に、本発明の半導体チップ装置製造方法
では、絶縁性基材において第1電極パッドに対応する位
置に複数の貫通孔を形成する工程において、ウエハ基板
上の薄膜回路の所定のマークを認識しながら、第1電極
パッドに対応する位置にレーザー加工法を用いて貫通孔
を形成する。レーザー加工法により、貫通孔を第1電極
パッド上に正確に形成することができる。
【0016】その上、本発明の半導体チップ装置製造方
法では、レーザー加工法を用いた貫通孔の形成におい
て、第1電極パッドを被覆している自然酸化膜を貫通孔
の加工と同時に除去する。これにより、貫通孔の加工と
同時に第1電極パッドの表面の自然酸化膜が除去される
から、層間の電気的接続の信頼性を向上させる効果があ
る。
【0017】又、本発明の半導体チップ装置製造方法で
は、絶縁性基材の貫通孔に充填された導電性材料を圧縮
して緻密化することにより、第1電極パッドを対応する
第2電極パッドと接続する工程を更に備える。これは真
空熱プレス工程の際に、導電性ペーストの金属粉体が緻
密化することを意味しており、その結果として、導電性
ペースト内部と第1及び第2電極パッドを導通させるこ
とができる。
【0018】更に、本発明の半導体チップ装置製造方法
では、導電性材料の圧縮工程において、ウエハ基板とウ
エハ基板に被覆された絶縁性基材を真空中で加熱加圧す
ることにより、導電性材料が一括して圧縮される。これ
により、真空熱プレス作業の際に、導電性ペーストの金
属粉体の緻密化をウエハ基板上で一括して行うことがで
きる。
【0019】その上、本発明の半導体チップ装置製造方
法では、導電性材料の圧縮工程において、導電性材料が
絶縁性基材と共に圧縮される。これにより、真空熱プレ
ス作業の際に、導電性ペーストの金属粉体が緻密化し、
絶縁性基材の積層と共に層間接続も同時に行うことがで
きる。
【0020】又、本発明の半導体チップ装置製造方法で
は、導電性材料の圧縮工程において、第1電極パッドと
第2電極パッドの少なくとも一方によって絶縁性基材の
ビアホール近傍だけが局部的に圧縮される。これによ
り、電極パッドや内層配線のランドによって、配線厚み
分の圧縮がプレス圧に加えてビアホール近傍だけに印加
されるから、より安定した層間接続を得ることができ
る。
【0021】更に、本発明の半導体チップ装置製造方法
では、第1電極パッドと第2電極パッドが、インナービ
アホール(IVH)構造で接続される。本発明の製造方
法によれば、ビアホールは各層独立して形成され、且
つ、ビアホール内部に導電性材料が充填されているた
め、各層任意の位置(下層のビアホールの直上も含む)
で層間接続が可能となる。
【0022】その上、本発明の半導体チップ装置製造方
法では、突起電極を第1電極パッド上に形成する工程を
更に備える。これにより、ビアホール内の導電性ペース
トを更に緻密化することが可能となるから、層間接続の
安定性を向上することができる。
【0023】又、本発明の半導体チップ装置製造方法で
は、ウエハ基板の裏面を研削する工程を更に備える。ウ
エハ基板の裏面を研削することにより、より薄形の半導
体ウエハ装置を得ることができる。即ち、より低背の半
導体チップ装置を得ることができる。
【0024】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の半導体装置を図
面を参照して説明する。
【0025】図1は本発明の半導体装置を示し、図1
(b)は本発明の半導体ウエハ装置を示す一方、図1
(a)は図1(b)の半導体ウエハ装置を切断して形成
される本発明の半導体チップ装置を示す。図1に示すよ
うに、半導体ウエハ装置は、表面1aと裏面1bを有す
るウエハ基板1を備えると共に、表面1aを複数の区画
に分割している。又、各区画上に薄膜回路を設け、各区
画内部に設けた薄膜回路に複数の第1電極パッド3が配
設されている。更に、絶縁性基材2がウエハ基板1の表
面1aに積層されて、ウエハ基板1の表面1a上の第1
電極パッド3が、夫々の第1電極パッド3に対応して絶
縁性基材2上に配設された複数の第2電極パッド4まで
再配線されている。一方、半導体チップ装置は、この半
導体ウエハ装置を区画ごとに切断することにより得られ
る。
【0026】ウエハ基板1は通常Si等の半導体材料か
ら成り、その表面1aに真空蒸着やスパッタリング等の
成膜方法やフォトリソグラフィー法等によるパターン形
成など、いわゆる半導体製造プロセスによって薄膜回路
や第1電極パッド3等を配設している。薄膜回路を結線
するための配線や第1電極パッド3にはAlやCu等の
材料が使用されるが、現状ではAlが主に用いられてい
る。
【0027】絶縁性基材2には、ウエハ基板1上に配設
されている第1電極パッド3の位置に複数の貫通孔5が
形成されており、この貫通孔5の内部には導電性材料6
が充填され複数のビアホール10(図3(c)参照)が
形成される。絶縁性基材2には通常樹脂の複合材料、例
えばテフロン(登録商標)樹脂をスポンジ状の構造体に
加工したシート材にエポキシ樹脂を含浸しBステージ状
態に半硬化させた材料や、ポリイミド等のフィルム材料
の両面に接着剤を塗布した材料などを使用している。
【0028】本発明で使用する絶縁性基材の厚さは20
〜25μmである。貫通孔5は絶縁性基材2にレーザー
を用いて加工したものである。本発明では、波長351
nmのYAGTHGレーザーを使用して、直径約50μ
mの加工を実施している。又、貫通孔5に充填される導
電性材料6は、金属ペースト、めっき、真空蒸着等の方
法で形成することが可能である。本発明では、導電性材
料6は、CuあるいはCu−Ag合金の粉体とエポキシ
樹脂を混練して作製した金属ペーストである。
【0029】複数の導電層7が、絶縁性基材2のウエハ
基板1と反対側の面に設けられる。この時、各導電層7
の一端を、ウエハ基板1の各区画内部に設けられた薄膜
回路の複数の第1電極パッド3に対応する位置に形成さ
れた貫通孔5に充填された導電性材料6に接合させる一
方、各導電層7の他端を所定位置まで延在することによ
り、導電層7の夫々の他端部をウエハ基板1の各区画に
対応する領域内に分散させて配置する。複数の第2電極
パッド4を導電層7の夫々の他端部に配設することによ
り、第1電極パッド3が、夫々、第2電極パッド4の位
置に再配線される。ここで、導電層7と第2電極パッド
4は、通常、同一銅箔面上にフォトリソグラフィー法な
どを用いてパターン形成することによって製造される。
第2電極パッド4は、通常、ウエハ基板1の各区画に対
応する領域内に格子状に配置される。
【0030】第1電極パッド3のパッド数が多い場合、
導電層7が一層だけでは第2電極パッド4まで再配線で
きないときがある。このような場合、図2に示すように
絶縁性基材2を二層以上積層し、各層に第1電極パッド
3と第2電極パッド4を再配線するための内層導電層8
を形成して、各層の内層導電層8を層間接続するための
ビアホール(絶縁性基材2に形成した導電性材料6を充
填した貫通孔5と同じもの)を用いて、多層配線を行
う。
【0031】以下に、本発明の第1実施形態にかかる半
導体チップ装置製造方法を図3を参照して説明する。図
3(a)乃至図3(g)は、図1(a)の半導体チップ
装置の製造工程を示す。先ず、図3(a)に示すよう
に、表面1aを複数の区画に分割し、各区画上に薄膜回
路を設け、しかも各区画内部に薄膜回路の複数の第1電
極パッド3を配設したウエハ基板1に対して、絶縁性基
材2を被覆する。被覆する方法としては、通常、ラミネ
ート法を用いる。
【0032】この時、絶縁性基材2のウエハ基板1と反
対側の面に、保護フィルム9の被覆を同時に行ってい
る。保護フィルム9は、絶縁性基材2がラミネート時に
ラミネートロールに粘着するのを防止すると共に、絶縁
性基材2のウエハ基板1と反対側の面の汚染も防止す
る。保護フィルム9は、又、後工程のレーザー加工の際
に生じる加工屑による汚染防止にも有用である。更に、
保護フィルム9を、後工程のペースト充填の際のマスク
としても使用できる。本実施形態では、保護フィルム9
として351nmのレーザー波長を吸収し、レーザー加
工が可能な材料として厚さ9μmのポリエチレンナフタ
レート(PEN)フィルムを採用した。
【0033】又、図4に示すように、絶縁性基材2をウ
エハ基板1にラミネートする前に、第1電極パッド3上
に突起電極12を形成しておいても良い。その場合、無
電解めっき法によって第1電極パッド3上にAuめっき
を行い、高さ5〜10μm程度の突起電極12を形成し
た。
【0034】次に、図3(b)に示すように、絶縁性基
材2において、ウエハ基板1の第1電極パッド3に対応
する位置に、第1電極パッド3の表面が露出するように
複数の貫通孔5の加工を行う。この工程において、レー
ザー加工は351nmのYAGTHGレーザーを用い、
直径約50μmの穴加工を行う。加工位置合わせは、ウ
エハ基板1上の薄膜回路の一部や、多層配線の場合には
下層の内層配線のパターンの一部を画像認識し、実際の
基板の寸法測定を行って設計値に対する補正係数を自動
算出し、加工データを自動補正して穴加工を行う。この
時、補正エリアは任意に設定することができ、大きく区
切れば加工速度が向上し、逆に小さく区切るほど位置合
わせ精度が向上する。又、レーザー加工することによっ
て第1電極パッド3(通常はAlで形成されている)の
自然酸化膜を同時に除去することができ、ビアホール1
0の接続安定性が良好となる。又、YAGレーザーを使
用することによって、デスミア工程も不要となる。
【0035】次に、図3(c)に示すように、貫通孔5
に導電性材料6を充填して、複数のビアホール10を形
成する。本実施形態で用いる導電性材料は、Cu粉体と
エポキシ樹脂を混練したCuペーストを使用した。充填
工法は、スクリーン印刷と真空脱泡を組み合わせた方法
(不図示)などを用いて充填を行った。
【0036】次に、図3(d)に示すように、保護フィ
ルム9を剥離し、図3(e)のごとく、絶縁性基材2上
に導電層7を形成するための金属箔11を重ねる。本実
施形態においては、室温にて保護フィルムの剥離を行
い、金属箔11として厚さ9μmの銅箔を重ね合わせ
た。
【0037】図3(e)の状態で真空熱プレスを行い
(不図示)、ウエハ基板1と絶縁性基材2と金属箔11
の接着を行うと同時に、第1電極パッド3と金属箔11
の電気的接続をビアホール10を介して行う。この時、
真空熱プレスによって導電性材料6がウエハ基板1全面
において一様に緻密化されるから、導電性材料6は第1
電極パッド3と金属箔11を確実に導通する。更に、第
1電極パッド3によって、絶縁性基板2のビアホール1
0の近傍の真空熱プレスの圧縮量が絶縁性基板2の他の
部分と比較して局部的に増すから、ビアホール10の接
続安定性が良好となる。図4に示すように、突起電極1
2を設けておくと、更に圧縮の効果を高めることができ
る。
【0038】次に、図3(f)に示すように、金属箔1
1のパターニングを行う。具体的には、ビアホール10
の位置にランドを形成して配線の一端とし、他端を所定
位置まで延在させて第2電極パッド4を形成して、半導
体ウエハ装置を得る。この時、複数の第2電極パッド4
は、ウエハ基板1の各区画に対応する領域内にマトリッ
クス状に配置される。本実施形態では、分割投影露光方
式を用いて第2電極パッド4を含む導電層7の形成を行
った。この結果、第1電極パッド3と第2電極パッド4
が、インナービアホール(IVH)構造で接続される。
図2の多層配線が必要な場合は、図3(a)乃至図3
(f)の工程を所定回数繰り返すことによって必要層数
の積層が可能となる。
【0039】上記のような製造方法であるため、ビアホ
ール10は各層において、独立に任意の位置に形成する
ことが可能であり最短配線の形成に寄与できる。ここ
で、2次実装時に導電層7を保護するため、ソルダーレ
ジストのような保護層を形成しても良い。又、ウエハ基
板1の裏面1bを研削して全体の厚みを薄くすることに
より、薄い半導体ウエハ装置を得ることも可能となり、
近年の部品低背化の要望にも対応できる。更にウエハ基
板1の裏面1bを研磨すると、裏面1bを鏡面化し、ウ
エハ切断時のチッピング防止が可能となるので、なお良
い。このようにして、本発明の半導体ウエハ装置を得る
ことができる。
【0040】最後に、図3(g)に示すように、図3
(f)の半導体ウエハ装置を区画ごとに切断することに
より、本発明の半導体チップ装置を得ることができる。
【0041】以下に、本発明の第2実施形態にかかる半
導体チップ装置製造方法を図5を参照して説明する。
【0042】先ず、図5(a)に示すように、支持基材
13上にCuをめっきすることにより銅箔20を形成す
る。本実施形態では、厚さ40μmのAl箔から成る支
持基材13上に均一に厚さ9μmのCuをめっきして銅
箔20を形成した。
【0043】次に、図5(b)に示すように、銅箔20
に配線パターン14を形成する。本実施形態では、フォ
トリソグラフィー法を用いて配線パターン14を形成し
た。エッチング液は過硫酸アンモニウム等のAlとCu
に対して選択性を有するものを使用して、銅箔20のみ
に配線パターン14を形成した。
【0044】次に、図5(c)に示すように、第1実施
形態の製造方法で図3(d)まで製造したものと、図5
(b)の支持基材13上に配線パターン14を形成した
ものを、ビアホール10の位置と支持基材13上の配線
パターン14のランドの位置が合致するように重ね合わ
せる。この状態で真空熱プレスを行い(不図示)、ウエ
ハ基板1と絶縁性基材2と配線パターン14を形成した
支持基材13の接着を行うと同時に、第1電極パッド3
と配線パターン14の電気的接続をビアホール10を介
して行う。この時、真空熱プレスによって導電性材料6
がウエハ基板1全面において一様に緻密化されるから、
導電性材料6は第1電極パッド3と配線パターン14を
確実に導通する。更に、配線パターン14のランド部に
よって、絶縁性基板2のビアホール10の近傍の真空熱
プレスの圧縮量が絶縁性基板2の他の部分と比較して局
部的に増すから、ビアホール10の接続安定性が良好と
なる。
【0045】図5(c)の製造工程では、図3(d)ま
で製造したものを用いたが、本実施形態の製造方法は、
図6に示すようにウエハ基板1に形成された薄膜回路の
第1電極パッド3がウエハ基板1の表面1aから突出し
ていない場合にも適用し得る。
【0046】次に、図5(d)に示すように、支持基材
13を除去することによって本発明の半導体ウエハ装置
を得ることができる。本実施形態においても、第1実施
形態と同様に、積層配線が可能であることは言うまでも
ない。
【0047】最後に、図3(g)に示すように、図5
(d)の半導体ウエハ装置を区画ごとに切断することに
より、本発明の半導体チップ装置を得ることができる。
【0048】
【発明の効果】以上説明した内容から明らかなように、
本発明の半導体ウエハ装置は、表面を複数の区画に分割
し、各区画上に薄膜回路を設けたウエハ基板と、ウエハ
基板の各区画内で薄膜回路に配設した複数の第1電極パ
ッドに、夫々、対応する位置に形成された複数の貫通孔
を有すると共に、ウエハ基板の表面に被覆される絶縁性
基材と、絶縁性基材の貫通孔に導電性材料を充填して形
成される複数のビアホールと、絶縁性基材のウエハ基板
と反対側の面の上で、一端を各ビアホールに接合させる
と共に他端を所定位置まで延在させて、ウエハ基板の各
区画に対応する領域内に夫々の他端部を分散させて配置
した複数の導電層と、導電層の夫々の他端部に配設した
複数の第2電極パッドとを備える。この半導体ウエハ装
置を区画ごとに切断することにより、半導体素子と同サ
イズの半導体チップ装置であるR−CSPを得ることが
できる。
【0049】又、本発明の半導体チップ装置製造方法
は、表面を複数の区画に分割し、各区画上に薄膜回路を
設け、且つ、各区画内で薄膜回路に複数の第1電極パッ
ドを配設したウエハ基板の表面に、絶縁性基材を被覆す
る工程と、第1電極パッドの表面が露出するように、絶
縁性基材において第1電極パッドに対応する位置に複数
の貫通孔を形成する工程と、貫通孔に導電性材料を充填
して複数のビアホールを形成する工程と、導電層を形成
するための金属箔を、絶縁性基材のウエハ基板と反対側
の面に接着する工程と、金属箔において、一端を各ビア
ホールを介して各第1電極パッドに接合させると共に他
端を所定位置まで延在させて、ウエハ基板の各区画に対
応する領域内に夫々の他端部を分散させて配置するよう
に複数の導電層を形成する工程と、複数の第2電極パッ
ドを導電層の夫々の他端部に配設して、半導体ウエハ装
置を得る工程と、半導体ウエハ装置を区画ごとに切断す
る工程とを備える。従って、本発明の半導体チップ装置
製造方法では、個片での実装に代表される組立工程が不
要になるので、より低コストでR−CSPの製造が可能
となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 (a)は本発明の半導体チップ装置の透視斜
視図であり、(b)は本発明の半導体ウエハ装置の斜視
図である。
【図2】 本発明の多層配線半導体チップ装置の分解斜
視図である。
【図3】 本発明の第1実施形態にかかる半導体チップ
装置製造方法の製造工程を示す図である。
【図4】 図3(a)の製造工程と置換し得る製造工程
を示す図である。
【図5】 本発明の第2実施形態にかかる半導体チップ
装置製造方法の製造工程を示す図である。
【図6】 図5の製造方法が適用し得るウエハ基板の別
の構成を示す図である。
【符号の説明】
1 ウエハ基板 2 絶縁性基材 3 第1電極パッド 4 第2電極パッド 5 貫通孔 6 導電性材料 7 導電層 8 内層導電層 9 保護フィルム 10 ビアホール 11 金属箔 12 突起電極 13 支持基材 14 配線パターン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平10−79362(JP,A) 特開2000−77475(JP,A) 特開 平11−111896(JP,A) 特開 平11−67979(JP,A) 特開2000−174052(JP,A) 特開 平9−82850(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 23/12,23/28

Claims (20)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表面を複数の区画に分割し、各区画上に
    薄膜回路を設けたウエハ基板と、ウエハ基板の各区画内
    で薄膜回路に配設した複数の第1電極パッドに、夫々、
    対応する位置に形成された複数の貫通孔を有すると共
    に、ウエハ基板の表面に被覆される絶縁性基材と、絶縁
    性基材の貫通孔に導電性材料を充填して形成される複数
    のビアホールと、絶縁性基材のウエハ基板と反対側の面
    の上で、一端を各ビアホールに接合させると共に他端を
    所定位置まで延在させて、ウエハ基板の各区画に対応す
    る領域内に夫々の他端部を分散させて配置した複数の導
    電層と、導電層の夫々の他端部に配設した複数の第2電
    極パッドとを備え、前記導電性材料が前記第1電極パッ
    ド及び前記第2電極パッドにより圧縮されて緻密化され
    たものであり、前記ウエハ基板と前記絶縁性基材との間
    にビアホールと導電体層を設けた少なくとも1個の別の
    絶縁性基材が積層されて多層配線を有している半導体ウ
    エハ装置。
  2. 【請求項2】 絶縁性基材が、少なくとも半硬化状態の
    樹脂を含む複合有機材料で形成される請求項1に記載の
    半導体ウエハ装置。
  3. 【請求項3】 導電性材料が、少なくとも金属粉体と未
    硬化樹脂とを混合した導電性ペーストである請求項1又
    は2に記載の半導体ウエハ装置。
  4. 【請求項4】 第2電極パッドを、ウエハ基板の各区画
    に対応する領域内でマトリックス状に配置した請求項1
    乃至3のいずれかに記載の半導体ウエハ装置。
  5. 【請求項5】 請求項1乃至4のいずれかに記載の半導
    体ウエハ装置を区画ごとに切断して形成された半導体チ
    ップ装置。
  6. 【請求項6】 表面を複数の区画に分割し、各区画上に
    薄膜回路を設け、且つ、各区画内で薄膜回路に複数の第
    1電極パッドを配設したウエハ基板の表面に、絶縁性基
    材を被覆すると同時に前記絶縁性基材のウエハ基板と反
    対側の面に保護フィルムを被覆する工程と、第1電極パ
    ッドの表面が露出するように、絶縁性基材において第1
    電極パッドに対応する位置に複数の貫通孔を形成する工
    程と、貫通孔に導電性材料を充填して複数のビアホール
    を形成する工程と、前記保護フィルムを剥離する工程
    と、導電層を形成するための金属箔を、絶縁性基材のウ
    エハ基板と反対側の面に接着する工程と、金属箔におい
    て、一端を各ビアホールを介して各第1電極パッドに接
    合させると共に他端を所定位置まで延在させて、ウエハ
    基板の各区画に対応する領域内に夫々の他端部を分散さ
    せて配置するように複数の導電層を形成する工程と、複
    数の第2電極パッドを導電層の夫々の他端部に配設して
    半導体ウエハ装置を得る工程と、を備える半導体ウエハ
    装置の製造方法。
  7. 【請求項7】 表面を複数の区画に分割し、各区画上に
    薄膜回路を設け、且つ、各区画内で薄膜回路に複数の第
    1電極パッドを配設したウエハ基板の表面に、絶縁性基
    材を被覆する工程と、第1電極パッドの表面が露出する
    ように、絶縁性基材において第1電極パッドに対応する
    位置に複数の貫通孔を形成する工程と、貫通孔に導電性
    材料を充填して複数のビアホールを形成する工程と、導
    電層を形成するための金属箔を、絶縁性基材のウエハ基
    板と反対側の面に接着する工程と、金属箔において、一
    端を各ビアホールを介して各第1電極パッドに接合させ
    ると共に他端を所定位置まで延在させて、ウエハ基板の
    各区画に対応する領域内に夫々の他端部を分散させて配
    置するように複数の導電層を形成する工程と、複数の第
    2電極パッドを導電層の夫々の他端部に配設して半導体
    ウエハ装置を得る工程と、導電性基材の貫通孔に充填さ
    れた導電性材料を圧縮して緻密化することにより、第1
    電極パッドを対応する第2電極パッドと接続する工程
    と、を備える半導体ウエハ装置の製造方法。
  8. 【請求項8】 表面を複数の区画に分割し、各区画上に
    薄膜回路を設け、且つ、各区画内で薄膜回路に複数の第
    1電極パッドを配設したウエハ基板の表面に、絶縁性基
    材を被覆すると同時に前記絶縁性基材のウエハ基板と反
    対側の面に保護フィルムを被覆する工程と、第1電極パ
    ッドの表面が露出するように、絶縁性基材において第1
    電極パッドに対応する位置に複数の貫通孔を形成する工
    程と、貫通孔に導電性材料を充填して複数のビアホール
    を形成する工程と、前記保護フィルムを剥離する工程
    と、支持基材上に、一端を各ビアホールの位置に対応す
    るように形成すると共に他端を所定位置まで延在させ
    て、ウエハ基板の各区画に対応する領域内に夫々の他端
    部を分散させて配置するように複数の導電層を形成する
    工程と、導電層を絶縁性基材上に位置合わせを行いなが
    ら転写する工程と、支持基材を除去する工程と、複数の
    第2電極パッドを導電層の夫々の他端部に配設して半導
    体ウエハ装置を得る工程とを備える半導体ウエハ装置の
    製造方法。
  9. 【請求項9】 表面を複数の区画に分割し、各区画上に
    薄膜回路を設け、且つ、各区画内で薄膜回路に複数の第
    1電極パッドを配設したウエハ基板の表面に、絶縁性基
    材を被覆する工程と、第1電極パッドの表面が露出する
    ように、絶縁性基材において第1電極パッドに対応する
    位置に複数の貫通孔を形成する工程と、貫通孔に導電性
    材料を充填して複数のビアホールを形成する工程と、支
    持基材上に、一端を各ビアホールの位置に対応するよう
    に形成すると共に他端を所定位置まで延在させて、ウエ
    ハ基板の各区画に対応する領域内に夫々の他端部を分散
    させて配置するように複数の導電層を形成する工程と、
    導電層を絶縁性基材上に位置合わせを行いながら転写す
    る工程と、支持基材を除去する工程と、複数の第2電極
    パッドを導電層の夫々の他端部に配設して半導体ウエハ
    装置を得る工程と、絶縁性基材の貫通孔に充填された導
    電性材料を圧縮して緻密化することにより、第1電極パ
    ッドを対応する第2電極パッドと接続する工程とを備え
    る半導体ウエハ装置の製造方法。
  10. 【請求項10】 絶縁性基材をウエハ基板の表面に被覆
    する工程において、絶縁性基材のウエハ基板と反対側の
    面に、保護フィルムを同時に被覆する請求項7又は9に
    記載の半導体ウエハ装置の製造方法。
  11. 【請求項11】 絶縁性基材において第1電極パッドに
    対応する位置に複数の貫通孔を形成する工程において、
    ウエハ基板上の薄膜回路の所定のマークを認識しなが
    ら、第1電極パッドに対応する位置にレーザー加工法を
    用いて貫通孔を形成する請求項6〜9のいずれかに記載
    の半導体ウエハ装置の製造方法。
  12. 【請求項12】 レーザー加工法を用いた貫通孔の形成
    において、第1電極パッドを被覆している自然酸化膜を
    貫通孔の加工と同時に除去する請求項11に記載の半導
    体ウエハ装置の製造方法。
  13. 【請求項13】 絶縁性基材の貫通孔に充填された導電
    性材料を圧縮して緻密化することにより、第1電極パッ
    ドを対応する第2電極パッドと接続する工程を更に備え
    る請求項6又は8に記載の半導体ウエハ装置の製造方
    法。
  14. 【請求項14】 導電性材料の圧縮工程において、ウエ
    ハ基板とウエハ基板に被覆された絶縁性基材を真空中で
    加熱加圧することにより、導電性材料が一括して圧縮さ
    れる請求項7、9、又は13に記載の半導体ウエハ装置
    の製造方法。
  15. 【請求項15】 導電性材料の圧縮工程において、導電
    性材料が絶縁性基材と共に圧縮される請求項14に記載
    の半導体ウエハ装置の製造方法。
  16. 【請求項16】 導電性材料の圧縮工程において、第1
    電極パッドと第2電極パッドの少なくとも一方によって
    絶縁性基材のビアホール近傍だけが局部的に圧縮される
    請求項7、9、又は13に記載の半導体ウエハ装置の製
    造方法。
  17. 【請求項17】 第1電極パッドと第2電極パッドが、
    インナービアホール(IVH)構造で接続される請求項
    6〜9のいずれかに記載の半導体ウエハ装置の製造方
    法。
  18. 【請求項18】 ウエハ基板の裏面を研削する工程を更
    に備える請求項6〜9のいずれかに記載の半導体ウエハ
    装置の製造方法。
  19. 【請求項19】 突起電極を第1電極パッド上に形成す
    る工程を更に備える請求項6〜9のいずれかに記載の半
    導体ウエハ装置の製造方法。
  20. 【請求項20】 請求項6〜18のいずれかに記載の半
    導体ウエハ装置の製造方法によって得られた半導体ウエ
    ハ装置を、区画ごとに切断して半導体チップ装置を得る
    ことを特徴とする半導体チップの製造方法。
JP2000271525A 2000-09-07 2000-09-07 半導体装置及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3421007B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000271525A JP3421007B2 (ja) 2000-09-07 2000-09-07 半導体装置及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000271525A JP3421007B2 (ja) 2000-09-07 2000-09-07 半導体装置及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002083899A JP2002083899A (ja) 2002-03-22
JP3421007B2 true JP3421007B2 (ja) 2003-06-30

Family

ID=18757804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000271525A Expired - Fee Related JP3421007B2 (ja) 2000-09-07 2000-09-07 半導体装置及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3421007B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002083899A (ja) 2002-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7849591B2 (en) Method of manufacturing a printed wiring board
JP3813402B2 (ja) 半導体装置の製造方法
TWI278048B (en) Semiconductor device and its manufacturing method
US7550833B2 (en) Semiconductor device having a second semiconductor construction mounted on a first semiconductor construction and a manufacturing method thereof
JP4251421B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US6121688A (en) Anisotropic conductive sheet and printed circuit board
US7777328B2 (en) Substrate and multilayer circuit board
US7501696B2 (en) Semiconductor chip-embedded substrate and method of manufacturing same
JP2001257288A (ja) フリップチップ型半導体装置及びその製造方法
US20050062147A1 (en) Semiconductor device having heat dissipation layer
US7619317B2 (en) Carrier structure for semiconductor chip and method for manufacturing the same
JP2001044641A (ja) 半導体素子内蔵配線基板およびその製造方法
JP3277997B2 (ja) ボールグリッドアレイパッケージとその製造方法
JP2003297968A (ja) 半導体パッケージの製造方法
JP5406572B2 (ja) 電子部品内蔵配線基板及びその製造方法
JP2005108962A (ja) 電子部品内蔵基板及びその製造方法
JP2005294451A (ja) 半導体集積回路の製造方法および半導体集積回路ならびに半導体集積回路装置
JP2000323516A (ja) 配線基板の製造方法及び配線基板及び半導体装置
JP4950743B2 (ja) 積層配線基板及びその製造方法
JP2003007921A (ja) 回路装置およびその製造方法
JP3917484B2 (ja) 半導体装置の製造方法および半導体装置
JP4379693B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2003007917A (ja) 回路装置の製造方法
JP2003124380A (ja) 電子部品内蔵モジュールおよびその製造方法
JP4438389B2 (ja) 半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080418

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090418

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100418

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110418

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120418

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees