JP3419927B2 - アミノ基含有ポリラクトン類およびその製造方法 - Google Patents

アミノ基含有ポリラクトン類およびその製造方法

Info

Publication number
JP3419927B2
JP3419927B2 JP31130294A JP31130294A JP3419927B2 JP 3419927 B2 JP3419927 B2 JP 3419927B2 JP 31130294 A JP31130294 A JP 31130294A JP 31130294 A JP31130294 A JP 31130294A JP 3419927 B2 JP3419927 B2 JP 3419927B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amino group
reaction
polylactone
meth
caprolactone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31130294A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08143651A (ja
Inventor
秀樹 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
Original Assignee
Daicel Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicel Chemical Industries Ltd filed Critical Daicel Chemical Industries Ltd
Priority to JP31130294A priority Critical patent/JP3419927B2/ja
Priority to US08/560,110 priority patent/US6194539B1/en
Priority to DE69530555T priority patent/DE69530555T2/de
Priority to EP95402635A priority patent/EP0713894B1/en
Priority to ES95402635T priority patent/ES2197911T3/es
Publication of JPH08143651A publication Critical patent/JPH08143651A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3419927B2 publication Critical patent/JP3419927B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はウレタン樹脂の水性化、
基剤への密着性の向上、顔料等の分散性の向上に有用
な、アミノ基を含有するポリラクトン類およびその製造
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】ポリウレタン樹脂は、塗料、接着剤、イ
ンキ等のバインダー、紫外線または電子線硬化性樹脂、
フォームとして有用で、きわめて広範な用途に多量に使
用されている。この中でも、ポリカプロラクトンの様な
ラクトン類を主骨格に使用したポリウレタン類は優れた
ウレタン物性を有しており、多用されている。このよう
な、ラクトン類を用いたポリウレタン樹脂を水性化し
て、水性のインク、塗料を製造する場合や、コーティン
グ材料、接着剤の分野においては、基剤への密着性を改
良する場合、あるいは磁気テープ等のバインダーとして
用いる場合に、磁性粉等の無機物の樹脂中への分散性を
向上させる目的でアミノ基を導入することが行われてい
る。例えば、特開昭62−218456号公報にはメチ
ルイミノビスエチレンジアミン等のジアミン類、N−メ
チルジエタノールアミン等のアミノアルコールにカプロ
ラクトンを付加することにより、アミノ基を含有するポ
リカプロラクトンの合成およびそのウレタン化について
記載されている。一般にラクトン類は、触媒の存在下1
00℃〜200℃に加熱することにより、ヒドロキシル
基やアミノ基に開環付加重合することが知られており、
アミノ基を含有するラクトン類の製造にはアミノアルコ
ール等へのラクトン付加が行われてきた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、アミン
類を上記の反応条件で加熱反応した場合、反応生成物で
あるアミノ基を含有するポリカプロラクトンが着色し、
従って製造されたアミノ基含有ラクトン類も着色するこ
とが避けられなかった。また、100℃以下の低い温度
で反応させることにより、着色は低減されるが、反応時
間がきわめて長くなり工業的には問題があった。このよ
うな着色は、ポリウレタン樹脂を塗料、インキ、紫外線
または電子線硬化性樹脂などとして使用する場合には大
きな問題となり、物性面では良好な場合でも色相上の問
題からアミノ基含有ラクトン類を使用することが出来な
い場合が生じた。また、ジアミンから誘導されたアミノ
基含有ラクトン類はアミド基を有するため凝集力が強
く、特にラクトン鎖が短いと溶剤への溶解性、他樹脂へ
の相溶性が不良である。従って、本発明の目的は、着色
が少なく相溶性、溶剤溶解性に優れ、色材分野において
良好に使用できる、アミノ基含有ポリラクトン類、およ
びその製造方法を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】発明者は、上記の問題に
鑑み鋭意検討した結果、特定構造のアミノ基含有ポリラ
クトン類がウレタン樹脂の顔料分散性や、基材密着性の
向上に有効であることを見い出し、本発明を完成させ
た。
【0005】すなわち本発明は、一般式(1)で表され
るアミノ基含有ポリラクトン類を提供するものである。
【0006】
【化3】
【0007】また本発明は、一般式(3)で表される
(メタ)アクリル基を有するポリラクトン類を1級アミ
ノ基または2級アミノ基を有するアミン類にマイケル付
加させることを特徴とする前記のアミノ基含有ポリラク
トン類の製造方法を提供するものである。
【0008】
【化4】
【0009】さらに本発明は、ラクトン鎖としてε−カ
プロラクトンに由来する構造;メチルカプロラクトンお
よびε−カプロラクトンとメチルカプロラクトンに由来
するランダム共重合体構造;δ−バレロラクトン、ない
しはβ−メチル−δ−バレロラクトンおよびε−カプロ
ラクトンに由来するランダム共重合体構造を有するこ
と、またはアミン類がピペラジンまたはその誘導体で1
級もしくは2級ジアミンであることを特徴とする前記ア
ミノ基含有ポリラクトンを提供するものである。
【0010】本発明で使用される一般式(3)で示され
る(メタ)アクリル基含有ポリラクトン類はヒドロキシ
ル基含有(メタ)アクリル酸エステルへのラクトン化合
物の付加反応により製造できる。原料となるヒドロキシ
基含有(メタ)アクリル酸エステルとしては、ヒドロキ
シエチル(メタ)アクリレート、ヒドロキシプロピル
(メタ)アクリレート、ヒドロキシブチル(メタ)アク
リレート、あるいはポリエチレングリコールモノ(メ
タ)アクリレート、ポリプロピレングリコールモノ(メ
タ)アクリレート、ポリエチレングリコール・プロピレ
ングリコールモノ(メタ)アクリレート、ポリエチレン
グリコール・ポリテトラメチレングリコールモノ(メ
タ)アクリレート、ポリプロピレングリコール・ポリテ
トラメチレングリコールモノ(メタ)アクリレート(例
えば、日本油脂(株)製ブレンマーPE、ブレンマーP
Pシリーズなど)を使用することができる。
【0011】
【化5】
【0012】ラクトン化合物としては、一般式(5)で
表されるラクトン類を使用することができ、例えばε−
カプロラクトン、δ−バレロラクトン、β−メチル−δ
−バレロラクトン、4−メチルカプロラクトン、2−メ
チルカプロラクトン、β−プロピオラクトン、γ−ブチ
ロラクトン等が挙げられる。これらは単独であるいは混
合して用いてよい。
【0013】
【化6】
【0014】側鎖を有していないラクトン化合物を単独
で使用し、分子量を大きくすると最終生成物が常温で液
体化できなくなるが、同じ分子量でも側鎖を有するラク
トン化合物を共重合させた場合、通常液体化することが
できる。これにより合成されたポリウレタン樹脂の他樹
脂への相溶性、溶剤溶解性が改善できる。また作業性の
改善も可能である。
【0015】ラクトン類の付加反応はこれらのヒドロキ
シル基含有(メタ)アクリレート、ラクトン類をコンデ
ンサーの接続した反応器に仕込み、反応させることによ
り得られる。反応温度は50℃から150℃、好ましく
は80℃から120℃である。50℃以下では反応がき
わめて遅く、また150℃以上ではヒドロキシル基含有
(メタ)アクリレートの重合が起こり、目的の化合物を
与えない。
【0016】反応触媒としては、テトラブチルチタネー
ト、テトライソプロピルチタネートなどのチタン系触
媒、塩化第一スズ、オクチル酸スズ、モノブチルスズオ
キサイドなどのスズ系触媒、p−トルエンスルホン酸な
どの酸類等の触媒を用いることができる。触媒の使用量
は0.1PPM〜3,000PPM、好ましくは1PP
M〜100PPMである。触媒量が3,000PPM以
上となると樹脂の着色が激しくなり、製品の安定性に悪
影響を与える。
【0017】反応はヒドロキシル基含有(メタ)アクリ
レートの重合を防ぐため、重合禁止剤の存在下で行うこ
とが望ましい。重合禁止剤としては、ハイドロキノン、
メチルハイドロキノン、フエノチアジン等の既知の重合
禁止剤を利用することができる。またヒドロキシル基含
有(メタ)アクリレート類の重合を防ぐため、少量の酸
素存在下で反応を行うことが望ましい。
【0018】次に、第2工程として前記で得られる(メ
タ)アクリル基含有ポリラクトン類とアミン類化合物を
反応させてアミノ基含有ポリラクトン類を合成する。
【0019】本発明に使用されるアミン類は1級あるい
は2級のアミノ基を有している必要があり、ウレタン原
料とするため2官能のものが望ましい。このようなアミ
ン類として、例えば、エチレンジアミン、N,N’−ジ
メチルエチレンジアミン;ピペラジン;2−メチルピペ
ラジン、2,5−ジメチルピペラジン、2,3−ジメチ
ルピペラジン、1,4−ビス(3−アミノプロピル)ピ
ペラジン、N−アミノエチルピペラジン等の1級もしく
は2級アミノ基を2つ以上有するピペラジンの誘導体;
イソホロンジアミン;ポリオキシプロピレンジアミン、
ビス(4−アミノ−3−メチルジシクロヘキシル)メタ
ン、ジアミノジシクロヘキシルメタン、ビス(アミノメ
チル)シクロヘキサン、m−キシリレンジアミン、α−
(m−アミノフェニル)エチルアミン、α−(p−アミ
ノフェニル)エチルアミン、メタフェニレンジアミン、
ジアミノジフェニルメタン、ジアミノジフェニルスルホ
ン、ノルボルネンジアミンなどの公知の脂肪族、脂環
式、芳香族のアミン類が好適に使用できる。反応はアミ
ン類と(メタ)アクリル基を片末端に有する(メタ)ア
クリル基含有ポリラクトン類を脱水管、コンデンサーの
接続した反応器に仕込むか、あるいはアミン類、あるい
は(メタ)アクリル基含有ポリラクトン類の一方を反応
器に仕込み、他方を滴下し、反応させることで得られ
る。
【0020】反応は、室温においても若干の発熱を伴い
ながら速やかに、かつほぼ定量的に進行する。従って、
反応温度は10℃〜130℃で、好ましくは20℃〜1
00℃である。10℃より低温では、反応が緩慢で工業
的に妥当な反応速度を得ることができない。また130
℃以上では、マイケル付加しうる官能基同士の反応や、
反応生成物の着色といった問題を生じ易い。
【0021】反応には、付加反応に関与しない溶剤を用
いることも可能である。このような塗料溶剤と溶剤とし
て、キシレン、トルエン、ソルベッソ等の芳香族溶剤、
アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケト
ン等のケトン類、ブタノール、イソプロパノール等のア
ルコール類、アジピン酸ジメチル、コハク酸ジメチル、
グルタル酸ジメチル等のエステル類等を用いうる。反応
に使用した溶媒は、反応終了後、蒸留等の操作により取
り除くか、あるいはそのまま製品の一部として使用する
こともできる。こうして得られたアミノ基含有ポリラク
トン類は前記一般式(1)で表されるもので、アミン化
合物に由来する炭化水素残基Rを有しており、色相が良
好で、本化合物から誘導されるウレタン類は色材用途に
等に好適に使用できる。また、本化合物から誘導される
ポリウレタンは、柔軟なラクトン骨格中にアミノ基が存
在しているため、アミノ基の挙動が束縛されておらず、
短鎖のアミノアルコール等を用いて合成したアミノ基含
有ポリウレタンより基材密着性、顔料分散性等が良好で
ある。
【0022】
【実施例】以下に本発明のアミノ基含有ポリラクトンを
実施例によって説明するが、これらによって本発明は限
定されるものではない。なお、例中の部はいずれも重量
部を示す。
【0023】(実施例1)攪拌器、ジムロート冷却器、
温度計、および空気導入管を取り付けた2リットルのガ
ラス製反応フラスコの中に、ヒドロキシエチルアクリレ
ート(HEA)232部、ε−カプロラクトン684
部、塩化第一スズ0.009部、メチルハイドロキノン
1部をとり、100℃に加熱し、残存するラクトンモノ
マーが1%以下になるまで反応させた。ついで、生成物
の温度を50℃に下げ、攪拌しながらピペラジン86部
を加え反応させた。1H−NMRにより、アクリル基が
消失し、下記表−1に示す構造のアミノ基含有ポリラク
トンが生成したことを確認し反応を終了した。なお、表
中に示した化学式においてピペラジンのN原子に結合し
た一般式(2)に該当する置換基は片方のみ示す。以下
の表においても同様である。反応生成物は水酸基価11
2mgKOH/gの液体で、色相はAPHAで80であ
った。1H−NMR分析の結果を表−1に示す。
【0024】
【表1】
【0025】(実施例2)攪拌器、ジムロート冷却器、
温度計、および空気導入管を取り付けた2リットルのガ
ラス製反応フラスコの中に、ヒドロキシブチルアクリレ
ート288部、ε−カプロラクトン1,140部、モノ
ブチルスズオキシド0.01部、メチルハイドロキノン
1部をとり、100℃に加熱し、残存するラクトンモノ
マーが1%以下になるまで反応させた。ついで、生成物
の温度を50℃に下げ、攪拌しながらピペラジン86部
を加え反応させた。1H−NMRにより、アクリル基が
消失し下記表−2で示す構造のアミノ基含有ポリラクト
ンが生成したことを確認し反応を終了した。 反応生成
物は水酸基価75mgKOH/gの粘調な液体で、色相
はAPHAで110であった。1H−NMR分析の結果
を表−2に示す。
【0026】
【表2】
【0027】(実施例3)攪拌器、ジムロート冷却器、
温度計、および空気導入管を取り付けた2リットルのガ
ラス製反応フラスコの中に、ヒドロキシエチルアクリレ
ート232部、ε−カプロラクトン684部、塩化第一
スズ0.02部、メチルハイドロキノン2部をとり、1
00℃に加熱し、残存するラクトンモノマーが1%以下
になるまで反応させた。ついで、生成物の温度を50℃
に下げ、攪拌しながら2−メチルピペリジン100部を
加え反応させた。1H−NMRにより、アクリル基が消
失し下記表−3に示す構造のアミノ基含有ポリラクトン
が生成したことを確認し反応を終了した。反応生成物は
水酸基価109mgKOH/gの粘度の高い液体で、色
相はAPHAで90であった。1H−NMR分析の結果
を表−3に示す。
【0028】
【表3】
【0029】(実施例4)攪拌器、ジムロート冷却器、
温度計、および空気導入管を取り付けた5リットルのガ
ラス製反応フラスコの中に、ヒドロキシエチルアクリレ
ート232部、ε−カプロラクトン1140部、塩化第
一スズ0.02部、メチルハイドロキノン2部をとり、
100℃に加熱し、残存するラクトンモノマーが1%以
下になるまで反応させた。ついで、生成物の温度を50
℃に下げ、攪拌しながらN,N’−ジメチルエチレンジ
アミン(CH3−NH−CH2CH2−NH−CH3)88
部を加え反応させた。1H−NMRにより、アクリル基
が消失し下記表−4に示す構造のアミノ基含有ポリラク
トンが生成したことを確認し反応を終了した。 反応生
成物は水酸基価77mgKOH/gの粘度の高い液体
で、色相はAPHAで130であった。1H−NMR分
析の結果を表−4に示す。
【0030】
【表4】
【0031】(実施例5)攪拌器、ジムロート冷却器、
温度計、および空気導入管を取り付けた2リットルのガ
ラス製反応フラスコの中に、ヒドロキシエチルアクリレ
ート232部、ε−カプロラクトン1140部、塩化第
一スズ0.02部、メチルハイドロキノン2部をとり、
100℃に加熱し、残存するラクトンモノマーが1%以
下になるまで反応させた。ついで、生成物の温度を50
℃に下げ、攪拌しながら1,4−ビス(3−アミノプロ
ピル)ピペラジン200部を加え反応させた。1H−N
MRにより、アクリル基が消失し下記表−5に示す構造
のアミノ基含有ポリラクトンが生成したことを確認し反
応を終了した。生成物は粘調な液体で、色相はAPHA
で120であった。1H−NMR分析の結果を表−5に
示す。
【0032】
【表5】
【0033】(比較例1)攪拌器、ジムロート冷却器、
温度計、および窒素導入管を取り付けた2リットルのガ
ラス製反応フラスコの中に、ε−カプロラクトン114
0部、塩化第一スズ0.02部、1,4−ビス(3−ア
ミノプロピル)ピペラジン200部をとり150℃に加
熱し、残存するラクトンモノマーが1%以下になるまで
反応させた。生成物は粘調な液体からワックス状で、色
相はAPHAで500以上で褐色を呈していた。
【0034】(比較例2)攪拌器、ジムロート冷却器、
温度計、および窒素導入管を取り付けた2リットルのガ
ラス製反応フラスコの中に、ε−カプロラクトン114
0部、塩化第一スズ0.02部、N−メチルジエタノー
ルアミン119部をとり、150℃に加熱し、残存する
ラクトンモノマーが1%以下になるまで反応させた。生
成物は粘調な液体で、色相はAPHAで500以上で褐
色を呈していた。
【0035】
【発明の効果】本発明によるアミノ基含有ポリラクトン
は、ウレタン樹脂の水性化、OPP等の基材への密着性
の向上、顔料等の分散性の向上に極めて効果的であり、
かつ着色が極めて少ない特徴を有するため、塗料、イン
キ、紫外線または電子線硬化性樹脂等へ広く応用可能で
ある。また本発明のアミノ基含有ポリラクトンの製造方
法によれば、極めてマイルドな条件下で、短時間で着色
の少ない製品を製造でき、工業的にも有用である。

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式(1)で表されるアミノ基含有ポ
    リラクトン類。 【化1】
  2. 【請求項2】 ラクトン鎖がε−カプロラクトンに由来
    する構造を有する請求項1に記載のアミノ基含有ポリラ
    クトン類。
  3. 【請求項3】 ラクトン鎖がメチルカプロラクトンに由
    来する構造を有するか、あるいはε−カプロラクトンと
    メチルカプロラクトンに由来するランダム共重合体構造
    を有する請求項1記載のアミノ基含有ポリラクトン類。
  4. 【請求項4】 ラクトン鎖がδ−バレロラクトンに由来
    するか、あるいはβ−メチル−δ−バレロラクトンとε
    −カプロラクトンに由来するランダム共重合体構造を有
    する請求項1記載のアミノ基含有ポリラクトン類。
  5. 【請求項5】 アミノ基がピペラジンに由来するもので
    あるか、あるいは1級もしくは2級アミノ基を2つ以上
    有するピペラジンの誘導体に由来するものである請求項
    1または2記載のアミノ基含有ポリラクトン類。
  6. 【請求項6】 一般式(3)で表される(メタ)アクリ
    ル基を有するポリラクトン類を1級アミノ基または2級
    アミノ基を有するアミン類にマイケル付加させることを
    特徴とする請求項1記載のアミノ基含有ポリラクトン類
    の製造方法。 【化2】
JP31130294A 1994-11-22 1994-11-22 アミノ基含有ポリラクトン類およびその製造方法 Expired - Fee Related JP3419927B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31130294A JP3419927B2 (ja) 1994-11-22 1994-11-22 アミノ基含有ポリラクトン類およびその製造方法
US08/560,110 US6194539B1 (en) 1994-11-22 1995-11-17 Polylactone having amino groups, a process for the preparation thereof, a compound having amino group, a composition for coatings, a composition for printing inks
DE69530555T DE69530555T2 (de) 1994-11-22 1995-11-22 Polyakton mit Aminogruppen, Verfahren zu ihrer Herstellung, Verbindung mit Aminogruppen, Überzugsmittelzusammensetzung und Zusammensetzung für Druckinken
EP95402635A EP0713894B1 (en) 1994-11-22 1995-11-22 A polylactone having amino groups, a process for the preparation thereof, a compound having amino group, a composition for coatings, a composition for printing inks
ES95402635T ES2197911T3 (es) 1994-11-22 1995-11-22 Poliactona con grupos amino, procedimiento para su preparacion; compuesto con grupos amino, composicion de revestimientos, composicion para tintas de imprimir.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31130294A JP3419927B2 (ja) 1994-11-22 1994-11-22 アミノ基含有ポリラクトン類およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08143651A JPH08143651A (ja) 1996-06-04
JP3419927B2 true JP3419927B2 (ja) 2003-06-23

Family

ID=18015505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31130294A Expired - Fee Related JP3419927B2 (ja) 1994-11-22 1994-11-22 アミノ基含有ポリラクトン類およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3419927B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100665672B1 (ko) 2005-04-13 2007-01-09 성균관대학교산학협력단 새로운 온도 및 pH 민감성 블록 공중합체 및 이를 이용한고분자 하이드로겔
DE112006000685B4 (de) * 2005-04-13 2016-03-10 Sungkyunkwan University Foundation For Corporate Collaboration Temperatur- und pH-empfindliches Blockcopolymer und daraus hergestellte Polymerhydrogele
WO2013072053A1 (de) 2011-11-18 2013-05-23 Byk-Chemie Gmbh Aminoaddukte auf basis von epoxidverbindungen

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08143651A (ja) 1996-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0713894B1 (en) A polylactone having amino groups, a process for the preparation thereof, a compound having amino group, a composition for coatings, a composition for printing inks
US3684771A (en) Polyesters with substituted amine end groups
JP5234782B2 (ja) 反応性二重結合を含むポリウレタンベースの顔料分散剤
JP3722891B2 (ja) カルバメート基を有するポリウレタンポリマーあるいはオリゴマー、その製造法、およびコーティング組成物
WO2000037524A1 (en) Fast drying clear coat composition with low volatile organic content
EP0448224A1 (en) Polymers
KR100469220B1 (ko) 제어 라디칼 중합에 의해 제조된 블록 공중합체 및 그의흐름 제어제로서의 용도
US20080114132A1 (en) Powder compositions comprising beta-hydroxyalkyl amides from the ring-opening of acidic compounds
US20230026705A1 (en) Non aqueous crosslinkable composition
KR100408922B1 (ko) 용매를 주성분으로 한 피복물에 대한 유동성개질제
JP3534859B2 (ja) 顔料分散剤、塗料組成物および印刷インキ組成物
US6472085B2 (en) Thermosetting compositions containing epoxy functional polymers prepared by atom transfer radical polymerization
JP2010528146A (ja) グラフトコポリマーおよびその組成物
AU760261B2 (en) Hydroxyl functional urethanes having a tertiary cabamate bond
JP3419927B2 (ja) アミノ基含有ポリラクトン類およびその製造方法
JPH0838875A (ja) 顔料分散剤
JP2001521954A (ja) イソシアネート塗料用反応性オリゴマー
JPS6137288B2 (ja)
US5276166A (en) Polyazetidinol containing materials
JPH09194580A (ja) アミノ基含有ポリカーボネートおよびその製造方法
US6333370B2 (en) Binder for coating composition
JPS5996116A (ja) 高分子組成物の製造方法
JP3442519B2 (ja) ポリウレタン樹脂組成物およびその用途
EP1556436B1 (en) Polyamine derivatives, a process to make them, and their use
TW201627342A (zh) 胺基甲酸酯(甲基)丙烯酸酯、以及活性能量線硬化型胺基甲酸酯(甲基)丙烯酸酯組成物及其硬化物

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080418

Year of fee payment: 5

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080418

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090418

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100418

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100418

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110418

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees