JP3418922B2 - 杭打機の作業装置 - Google Patents

杭打機の作業装置

Info

Publication number
JP3418922B2
JP3418922B2 JP2000036859A JP2000036859A JP3418922B2 JP 3418922 B2 JP3418922 B2 JP 3418922B2 JP 2000036859 A JP2000036859 A JP 2000036859A JP 2000036859 A JP2000036859 A JP 2000036859A JP 3418922 B2 JP3418922 B2 JP 3418922B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide
guide pipe
working device
excavation
pipes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000036859A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001226966A (ja
Inventor
喜彦 河合
養一 柴山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Sharyo Ltd
Original Assignee
Nippon Sharyo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Sharyo Ltd filed Critical Nippon Sharyo Ltd
Priority to JP2000036859A priority Critical patent/JP3418922B2/ja
Publication of JP2001226966A publication Critical patent/JP2001226966A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3418922B2 publication Critical patent/JP3418922B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Placing Or Removing Of Piles Or Sheet Piles, Or Accessories Thereof (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】 【0001】本発明は、杭打機のリーダに備えたガイド
パイプにガイドギブを係合して昇降する作業装置に関す
る。 【0002】 【従来の技術】杭打機は、例えば図6に示されるよう
に、ベースマシンのリーダブラケットに立設したリーダ
1に、オーガ掘削装置やケーシングチューブ回転駆動装
置等の作業装置2の昇降を案内する第1のガイドパイプ
3,3をリーダ1の一面に、該第1のガイドパイプ3,
3を備えた面と90度隣り合った面に別の作業装置を案
内する第2のガイドパイプ4,4を備えている。作業装
置2は、ガイドパイプ3,3に係合する左右のガイドギ
ブ5、5を備えている。各ガイドパイプ3,3とガイド
ギブ5,5との間は、上下方向にスライドができるよう
に僅かな隙間が設けられている。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】ところが、ガイドパイ
プとガイドギブ間の隙間が大きいと、掘削時における駆
動モータの回転反力を受けて作業装置がガイドパイプと
平行に位置せず、掘削中心にずれを生ずる場合がある。
また、例えば、連続壁造成に使用される2軸オーガ、3
軸オーガ等の複数軸掘削装置では、各軸の掘削中心を結
ぶ線はガイドパイプと平行方向になることが望ましい
が、ガイドパイプとガイドギブ間の隙間が大きいと、掘
削時における回転反力により各軸の掘削中心を結ぶ線に
ずれが生じたり、掘削装置がガイドパイプと平行に位置
せず、ガイドパイプと平行に掘削孔を掘ることができな
い場合がある。対策として、ガイドパイプとガイドギブ
の隙間を小さくすることや、左右のガイドパイプのピッ
チを拡げる等が考えられるが、通常はガイドパイプは機
械加工を行わないため、隙間を小さくするには限度があ
り困難である。また、ガイドパイプピッチの拡張は、既
存のリーダ、作業装置とも改造する必要があり、コスト
上問題である。 【0004】そこで本発明は、掘削時の回転反力を受け
ても作業装置をガイドパイプと平行に位置させる杭打機
の作業装置を提供することを目的としている。 【0005】 【課題を解決するための手段】上記した目的を達成する
ため、本発明は、リーダに備えた複数のガイドパイプの
うち、第1のガイドパイプにメインガイドギブを係合し
て昇降する杭打機の作業装置において、前記メインガイ
ドギブと前記第1のガイドパイプとの係合を維持した状
態で、第2のガイドパイプに係合するサブガイドギブを
着脱可能に設けたことを特徴としている。 【0006】 【発明の実施の形態】以下、本発明を、図面に示す実施
形態例に基づいて、さらに詳細に説明する。なお、前記
従来例と同一要素には同一の符号を付して説明する。図
1乃至図3は本発明の第1実施形態例を示すものでリー
ダ1は、一面に第1のガイドパイプ3,3を、該ガイド
パイプ3,3を備えた面と90度隣り合った面に第2の
ガイドパイプ4,4をそれぞれ備えている。 【0007】作業装置2は、第1のガイドパイプ3,3
をメインガイドパイプとしてリーダ1に昇降可能に設
けられた2軸オーガ掘削装置であって、2台のオーガ掘
削装置6,6を上部連結フレーム7と下部連結フレーム
8とで連結し、両連結フレーム7,8にそれぞれ備えた
メインガイドギブ5,5を前記メインの第1のガイドパ
イプ3,3に係合させ、オーガ掘削装置6,6上部のシ
ーブ9にリーダ1上部のトップシーブブロック(図示せ
ず)から吊り下げられるワイヤロープを掛け回してい
る。 【0008】下部連結フレーム8には、第2のガイドパ
イプ4,4に係合するサブガイドギブ10,10を有す
るブラケット11がボルト12とナット13にて着脱可
能に設けられている。このサブガイドギブ10,10
は、メインガイドギブ5,5を前記第1のガイドパイプ
との係合維持状態で、下部連結フレーム8に設けられる
ものである。なお、ガイドパイプ4,4とサブガイドギ
ブ10,10を最適の隙間に組み立てられるように、下
部連結フレーム8とブラケット11との間をシム14で
調整しても良い。 【0009】このように構成することにより、作業装置
2は、第1のガイドパイプ3,3及び第2のガイドパイ
4,4の4本に、メインガイドギブ5,5及びサブ
イドギブ10,10との当たり面が増えるため、結果的
に総合遊間が少なくなって、掘削時におけるオーガ掘削
装置6,6の回転反力を受けても、オーガ掘削装置6,
6の各軸の掘削中心がずれにくくなり、各軸の掘削中心
を結ぶ線もメインとなる第1のガイドパイプ3,3と平
行に位置し、余分な部分を掘削する必要がなくなる。し
たがって、簡単かつ安価な構造で第1のガイドパイプ
3,3と平行に掘削穴を掘ることができる。また、回転
トルクを受けるスパンが大きく、かつ、摺動面が増加す
ることで、第1のガイドパイプ3,3及び第2のガイド
パイプ4,4と、メインガイドギブ5,5及びサブガイ
ドギブ10,10の摩耗も減少する。 【0010】図4は、第2のガイドパイプ4,4の一方
だけのガイドパイプ4にサブガイドギブ10を係合させ
た本発明の第2実施形態例を示すもので、また、図5
は、ブラケット11をピン15にて下部連結フレーム8
に着脱可能に設けた本発明の第3実施形態例を示すもの
である。このようにしても、前記第1実施形態と同様の
作用効果を奏する。 【0011】なお、上記各実施形態例では、作業装置2
として、2軸オーガ掘削装置で説明したが、本発明は、
1軸オーガ掘削装置、3軸以上の複数軸オーガ掘削装
置、ケーシングチューブ回転駆動装置等の作業装置に本
発明は適用可能であり、2軸オーガ掘削装置の構造は上
述の構造に限るものではない。また、ブラケット11は
上部連結フレーム7に設けてもよく、上部連結フレーム
7と下部連結フレーム8の両方に設けても良い。さら
に、第1のガイドパイプ3,3と隣り合う第2のガイド
パイプ4,4との位相は、例えばガイドパイプ4,4が
ガイドパイプ3,3と180度反対側にあっても可能で
あり、上述の90度の角度に限るものではない。 【0012】 【発明の効果】以上説明したように、本発明の杭打機の
作業装置は、本来のガイドギブが係合するメインとなる
第1のガイドパイプとは別の第2のガイドパイプに係合
するサブとなる第2ガイドギブを、本来のガイドギブと
メインガイドパイプとの係合を維持した状態で、着脱可
能に設けたので、掘削時における作業装置の駆動モータ
の回転反力を受けても、作業装置がガイドパイプと平行
に位置し、掘削軸の掘削中心がずれにくくなり、特に、
複数の掘削軸を備えた作業装置では、各掘削軸の掘削中
心を結ぶ線がずれにくくなるとともに、各軸の掘削中心
を結ぶ線もガイドパイプと平行に位置し、余分な部分を
掘削する必要がなくなり、簡単かつ安価な構造でメイン
となるガイドパイプと平行に掘削穴を掘ることができ
る。また、ガイドパイプとガイドギブの摩耗も減少す
る。
【図面の簡単な説明】 【図1】 本発明の第1実施形態例を示す一部断面平面
図 【図2】 同じく側面図 【図3】 同じく正面図 【図4】 第2実施形態例を示す一部断面平面図 【図5】 第3実施形態例を示す一部断面平面図 【図6】 従来のガイドパイプとガイドギブの係合状態
を示す一部断面平面図 【符号の説明】 1…リーダ、2…作業装置、3…第1のガイドパイプ、
4…第2のガイドパイプ、5…メインガイドギブ、10
サブガイドギブ、11…ブラケット、14…シム
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E02D 7/16 E21B 15/00

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 リーダに備えた複数のガイドパイプのう
    、第1のガイドパイプにメインガイドギブを係合して
    昇降する杭打機の作業装置において、前記メインガイド
    ギブと前記第1のガイドパイプとの係合を維持した状態
    で、第2のガイドパイプに係合するサブガイドギブを着
    脱可能に設けたことを特徴とする杭打機の作業装置。
JP2000036859A 2000-02-15 2000-02-15 杭打機の作業装置 Expired - Fee Related JP3418922B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000036859A JP3418922B2 (ja) 2000-02-15 2000-02-15 杭打機の作業装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000036859A JP3418922B2 (ja) 2000-02-15 2000-02-15 杭打機の作業装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001226966A JP2001226966A (ja) 2001-08-24
JP3418922B2 true JP3418922B2 (ja) 2003-06-23

Family

ID=18560837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000036859A Expired - Fee Related JP3418922B2 (ja) 2000-02-15 2000-02-15 杭打機の作業装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3418922B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001226966A (ja) 2001-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2366780C1 (ru) Устройство для выемки грунта
JP3822948B2 (ja) 地面に鉛直方向の溝を掘るための伸縮フレーム装置
JP3418922B2 (ja) 杭打機の作業装置
JPS5965130A (ja) 液圧掘削機アタツチメントの取付ホルダ−の旋回装置
CN215211215U (zh) 一种开槽装置及开沟机
JP3218183B2 (ja) 杭打機のトップシーブ装置
JPH02501671A (ja) 回転溝掘削機
JPS6322929A (ja) フライスを用いて土中にトレンチを掘削するための器具
JP2598548B2 (ja) ケーソン底部の掘削方法及び装置
JPH06173266A (ja) 地中壁掘削機
KR101480710B1 (ko) 회전형 멀티 데릭을 가지는 드릴쉽
JP2803526B2 (ja) 路下用掘削機
JP2864897B2 (ja) 変断面地中壁用掘削装置
JP2002242182A (ja) オーガ装置および杭打設工法
JP2568790Y2 (ja) 掘削機における掘削ロッドの自動連結装置
JPS61250229A (ja) 鋼矢板の圧入打込み工法及び装置
JP3229488B2 (ja) 杭打機のリーダ
JP3237738B2 (ja) 水平型リール装置
JP2870442B2 (ja) 地盤掘削機
JP2880451B2 (ja) 鋼管類圧入引抜き装置
CN1049695A (zh) 挖土机的工作装置
JP2544759Y2 (ja) ケーシングドライバの回転反力取り装置
JPH0324928B2 (ja)
KR0136023Y1 (ko) 굴착장비의 드릴 구동장치
JP2868702B2 (ja) 掘削機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090418

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090418

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100418

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100418

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110418

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120418

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120418

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140418

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees