JP3417257B2 - 記録再生装置 - Google Patents

記録再生装置

Info

Publication number
JP3417257B2
JP3417257B2 JP15569197A JP15569197A JP3417257B2 JP 3417257 B2 JP3417257 B2 JP 3417257B2 JP 15569197 A JP15569197 A JP 15569197A JP 15569197 A JP15569197 A JP 15569197A JP 3417257 B2 JP3417257 B2 JP 3417257B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
data
recording reservation
reservation
reservation data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP15569197A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10312601A (ja
Inventor
信嗣 肥後
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teac Corp
Original Assignee
Teac Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teac Corp filed Critical Teac Corp
Priority to JP15569197A priority Critical patent/JP3417257B2/ja
Publication of JPH10312601A publication Critical patent/JPH10312601A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3417257B2 publication Critical patent/JP3417257B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は記録再生装置に係わ
り、特にビデオ装置による予約録画を行うための録画予
約設定手段に関する。
【0002】
【従来の技術】録画可能なビデオ装置には、録画したい
時間、チャンネル、及びテープ速度を予め設定し、時計
機能と連動させて自動的に録画の開始と停止を行う録画
予約設定機能(タイマー録画機能)が備えられている。
【0003】録画予約の設定手段としては、リモコンに
より手元で録画予約データを設定し録画予約を行う方法
や、バーコード化或いは放送コード化された設定データ
を専用装置で読みとり、ビデオ装置に送信することによ
り録画予約を行う方法等いくつかの設定方法が実現化さ
れているが、まだ各設定項目を使用者が手動により設定
する方法が主流であることに変わりはない。
【0004】ビデオ装置に関する技術も日々進歩し、様
々な機能が搭載されるようになってきている現在、その
操作性の簡略化が望まれている。特に、メカ音痴と呼ば
れる機械や機械操作に弱い人たちにとっては、どんなに
優れた機能を持ったビデオ装置でも、操作が複雑になる
と全く使えないものになってしまう。
【0005】ビデオ装置の予約録画機能は、ビデオ装置
に備えられている機能の中で最も使用頻度が高く、且つ
複雑な機能であることから、予約設定の操作を簡略化す
るために、予約設定をできる限り自動化する技術が提案
されている。
【0006】現在提案されている予約設定の自動化技術
の中に、ビデオ装置にビデオテープカセット(以下カセ
ット)を挿入するだけで所望の番組の録画予約を自動的
に設定するというものがある。カセットの挿入に伴う録
画予約設定の手法として様々な方法が提案されている
が、大きく分けて3つの手法に分類される。
【0007】第1の手法として、特開昭63−1385
48号や特開平1−205705号等に、カセットケー
スの一部に予約情報等を記録したバーコード等のデータ
紙片を貼付し、カセットの挿入時にビデオ装置内部に設
けた読み取り回路によりデータ紙片の予約情報を読み取
り、メモリに記憶することで自動的に録画予約を行う手
段が提示されている。
【0008】第2の手法として、特開昭63−1773
84号や特開平5−234334号等に、カセットに予
約情報等を記憶しておくための記憶素子を設け、カセッ
トをビデオ装置に装着した際に記憶素子に記憶した録画
予約データを読み出すことにより、自動的に録画予約を
行う手段が提示されている。
【0009】第3の手法として、実開平2−65226
号や特開平4−105239号等に、ビデオテープ(以
下テープ)に録画予約情報を記録しておき、カセットを
ビデオ装置に装着した際に記録した予約情報を読み取る
ことにより、自動的に録画予約を行う手段が提示されて
いる。
【0010】上記3つの手法の内、操作性、構成上の面
から見ると、テープ上に記録するという第3の手法が最
も実現性があると見られる。
【0011】上記の先行技術例を見ると、実開平2−6
5226号には、最初の録画予約時にタイマー録画予約
に必要な放送チャンネルや録画時間帯といった録画予約
データをテープの巻き始め部分のコントロールトラック
に記録しておくことで、次回からはカセットを装着する
だけでテープ上の録画予約データを自動的に読み取り予
約設定を行うことが提示されている。
【0012】また、特開平4−105239号には、録
画予約情報をテープのコントロールトラック、或いはビ
デオ信号の垂直帰線期間内、或いはFMオーディオトラ
ック、或いはFMビデオトラック、或いはリニアオーデ
ィオトラックに記録しておくことで、カセットを挿入す
るだけでテープ上の録画予約情報を自動的に読み取り予
約設定を行うことが提示されている。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】上記先行技術例に始ま
り、録画予約情報をテープに記録しておくという手法に
おいては、テープの巻き始めに予約情報を記憶してお
き、カセットを装着した際にテープを巻き始めの頭位置
まで巻き戻し予約情報を読み取ると行った構成がほとん
どである。
【0014】このような構成の場合、毎週同じ時間帯の
同じ番組を録画する場合非常に使い勝手がよいが、予約
情報がテープの巻き始めに記録されていることから、テ
ープが完全に巻き戻されて予約情報を読み取るので、必
然的に録画予約された番組は前回録画した番組の上に重
ねて録画されることになる。この録画方法は、連続番組
をライブラリとして毎週続けて録画したい人にとっては
非常に都合が悪い。
【0015】また、テープを装着した際に予約情報読み
取りのためにテープが完全に巻き戻されてしまい、連続
録画を行いたいときは、録画開始位置の頭出しが面倒で
あると行った課題がある。
【0016】本発明は、上記の点に鑑みてなされたもの
で、テープに記録された録画予約情報により自動録画予
約を行う記録再生装置において、連続番組を重ね録りす
ることなく継続録画できる記録再生装置を提供すること
を目的とする。
【0017】
【課題を解決するための手段】請求項1の本発明では、
録画時間帯や受信チャンネルといった録画予約データを
設定することにより、受信する映像及び音声を自動的に
記録する予約録画機能を有する記録再生装置において、
前記記録再生装置の予約録画動作の制御及び監視を行う
演算処理手段と、手動で入力されるあるいは記録媒体か
ら読み出される録画予約データを記憶し、現在時刻を監
視しながら該録画予約データに基づき前記演算処理手段
に録画情報を出力する録画予約設定手段と、該録画予約
設定手段に記憶された前記録画予約データを更新し、前
記録媒体に記録するための録画予約データを生成する
データ生成手段と、予約録画終了時に該データ生成手段
から出力される録画予約データを録画した録画データの
終端位置から記録する記録手段と、記録媒体装着時に該
記録媒体に記録された録画予約データを読み込み、前記
録画予約設定手段に入力するリード手段と、前記記録媒
体に記録された録画予約データの読み込み終了後、録画
データの録画開始位置として該録画予約データの頭出し
を行うヘッダサーチ手段とを備える。
【0018】請求項1によれば、設定した録画予約デー
タに基づいて所望の番組の予約録画を行った後、次回の
予約録画に必要な録画予約データを生成し、録画した番
組の後ろに継続して録画予約データを記録しておくの
で、次回の録画予約の時は、記録媒体を装着するだけで
自動的に録画予約データを読み込み、録画予約設定を行
えるだけでなく、録画予約データの読み込み終了後、録
画予約データの頭出しをしておくことにより、記録媒体
上の古い録画予約データを番組録画により上書き消去す
ることが可能となり、且つ前回録画した番組の後ろに継
続して番組を録画することが可能となる。
【0019】請求項2の発明では、前記リード手段は、
記録媒体装着時に録画予約データを即座に読み込みに行
く第1のモードと、所定の時間幅の中で録画予約データ
のサーチを行う第2のモードと、記録媒体の記録領域全
体を対照に録画予約データのサーチを行う第3のモード
とを有している。
【0020】請求項2によれば、録画予約データのサー
チ範囲を段階的に切り換えるので、録画予約データのサ
ーチ時間が短縮でき、録画予約データの読み込みによる
録画予約設定時間の短縮が可能となる。
【0021】請求項3の発明では、前記演算処理手段
は、前記記録媒体の記録可能容量をチェックする確認手
段と、該確認手段の結果に応じてユーザーに対し記録媒
体の交換を要求する要求手段とを有している。
【0022】請求項3によれば、録画予約設定された時
間帯の番組を録画できるか否かを判定し、録画しきれな
いと判定した場合には、ユーザーに対しその旨を知らせ
ると共に記録媒体の交換を要求するので、録画予約をし
た番組の取り残しの発生を防止することが可能となる。
【0023】請求項4の発明では、前記演算処理手段
は、更に前記確認手段による記録可能容量が少ないとい
う判断に応じて記録媒体に記録されている録画予約デー
タを消去するデータ消去手段を有している。
【0024】請求項4によれば、テープ交換を要求する
際に、予め記録媒体上の録画予約データを消去しておく
ので、一度録画した記録媒体に改めて重ね録りをする場
合に、古い録画予約データに基づいて自動録画予約設定
が行われるのを防止することが可能となる。
【0025】このように、番組の録画終了後に録画予約
データを書き込んでおき、記録媒体装着時に書き込んだ
録画予約データに基づいて自動的に録画予約設定を行
い、番組録画時には古い録画予約データを上書き消去す
ることにより、所定の決まった時間帯に放送される番組
の録画予約の簡略化と、ライブラリの構築を容易に行う
ことが可能となる。
【0026】
【発明の実施の形態】本発明は、番組の録画が終了した
時点で次回の録画予約データを生成し、録画した番組に
継続して自動的に次回録画予約データを記録するもので
ある。
【0027】図1は、本発明の記録再生装置の一実施例
を示すブロック構成図である。
【0028】記録再生装置1は、信号入力部2、信号処
理手段3、記録再生機構4、信号出力部5、及び録画予
約設定部6より成る。
【0029】信号入力部2は入力アンプ(図示せず)、
チューナー(図示せず)等から成り、アンテナ17によ
る受信信号、又は入力端子18を介して接続される外部
再生装置(図示せず)からの入力信号を信号処理手段3
に送出する。
【0030】信号処理手段3は、変調処理部7、及び復
調処理部8を有する。
【0031】変調処理部7は、記録再生機構4及び録画
予約設定部6に接続され、チューナー(図示せず)又は
外部再生装置(図示せず)から信号入力部2を介して入
力される映像・音声等の入力信号、或いは録画予約設定
部6からの録画予約データに対し、所定の記録フォーマ
ットに則って変調等の信号処理を施す。
【0032】復調処理部8は、記録再生機構4及び録画
予約設定部6に接続され、再生ヘッドにより読み取られ
た情報信号に対し復調等の信号処理を施し、ビデオ信号
(音声信号含む)と録画予約データとを分離した後、ビ
デオ信号を信号出力部5を介して外部モニタ装置(図示
せず)に送出し、録画予約データを録画予約設定部6に
送出する。
【0033】信号出力部5は、出力アンプ等から成り、
映像信号及び音声信号を、映像出力端子19及び音声出
力端子20を介してそれぞれ独立して外部モニタ装置
(図示せず)に出力する。
【0034】記録再生機構4は、記録制御部9、再生制
御部10、及び回転ヘッド機構11を有する。
【0035】記録制御部9は、信号記録に必要な各機構
(図示せず)の制御を行い、変調処理部7から送出され
る記録信号を回転ヘッド機構11の記録ヘッドによりビ
デオテープ12に記録する。
【0036】再生制御部10は、ビデオテープ12に記
録された情報の読み取りに必要な各機構(図示せず)の
制御を行い、回転ヘッド機構11の再生ヘッドからの再
生信号を復調処理部8に送出する。
【0037】録画予約設定部6は、演算処理手段13、
予約データ生成手段14、録画予約設定手段15、及び
表示手段16から成る。
【0038】演算処理手段13は、記録制御部9、再生
制御部10、復調処理部8、予約データ生成手段14、
及び録画予約設定手段15に接続され、予約録画動作の
制御及び監視を行う。
【0039】予約データ生成手段14は、番組の録画終
了時に次回の自動録画予約設定に必要な録画予約データ
を生成する。
【0040】録画予約設定手段15は、演算処理手段1
3から送出される録画予約データ、或いは手動操作によ
り設定される録画予約データを記憶し、現在時刻を監視
しながら録画予約データに基づき演算処理手段13に録
画情報を出力する。
【0041】表示手段16は、現在時刻、録画予約設定
情報、警告等、必要な情報を表示する。
【0042】図2は、フロントパネルに設けられる録画
予約設定手段15の操作部の一構成例である。
【0043】録画予約設定手段15には、各種設定を行
うための操作部21が設けられている。
【0044】操作部21は、従来からの時計機能や録画
予約機能の各設定ボタン28の他に、自動録画予約ボタ
ン23、予約継続ボタン24、手動記録ボタン25、サ
ーチボタン26、及びキャンセルボタン27が設けられ
ている。キャンセルボタン27以外の4つのボタンに
は、それぞれLED(D1〜D4)が配されている。
【0045】図3乃至図5を用いて本発明の自動録画予
約設定の流れについて説明する。
【0046】図4に、本発明に関わる記録再生装置の録
画予約設定時における動作フローチャートを示す。
【0047】ステップ(ST)1では、録画予約設定手
段15の自動録画予約ボタン23がONか否かを判別す
る。記録再生装置1の電源投入直後は、常に通常モード
であるように構成し、自動録画予約を行う場合は、ユー
ザーが自動録画予約ボタン23を操作することによって
モードを切り替える。録画予約設定のモードは、自動録
画予約ボタン23のLED(D1)、及び操作部21に
設けられている表示部22に設定状態を示すことでユー
ザーが識別できるようにする。なお、ここでの通常モー
ドとは、従来からの手動による録画予約設定と予約録画
動作を指す。
【0048】自動録画予約ボタン23がONになり(L
ED点灯)、モードが自動録画予約設定に切り替わる
と、記録再生装置1にビデオテープが装着されているか
否かを判別する(ST2)。ビデオテープが既に装着さ
れている場合は、ステップ3に進み、ビデオテープが未
装着の場合は、ビープ音を発生し、表示部22にその旨
を表示することにより、ユーザーに対してビデオテープ
の装着を要求する(ST10)。
【0049】ビデオテープの装着を確認すると、録画予
約設定手段15の予約継続ボタン24がONになってい
るか否かを確認し(ST3)、予約継続ボタン24がO
Nになっている場合(LED点灯)は、録画予約データ
のリードを行う(ST5)。予約継続ボタン24がON
になっていない場合(LED消灯)は、録画予約データ
の新規登録か記録済録画予約データの継続かをユーザー
に対し選択を要求する(ST4)。
【0050】新規のビデオテープを使用する場合、或い
は録画予約データの変更をしたい場合は、録画予約設定
手段15の操作部21によりそのまま通常の方法で録画
予約設定を行い(ST11)、録画予約設定手段15の
設定ボタン(図示せず)を操作することにより録画予約
が終了する。
【0051】既にビデオテープ上に記録されている録画
予約データを引き続き使用し、予約録画の継続を行う場
合は、録画予約設定手段15の予約継続ボタン24をO
N(LED点灯)にすることにより録画予約データのリ
ードが行われる(ST5)。
【0052】録画予約データのリードが終了すると(S
T6)、演算処理手段13により録画予約データからビ
デオテープの残量を確認し、予約時間の録画が可能か否
かを判断する(ST7)。ビデオテープの残量は、録画
予約データに含まれる録画予約データの新規登録からの
累積録画時間情報とテープ速度情報、及びセンサにより
判定されるテープの種別から演算により求める。なお、
累積録画時間から算出したテープ残量を録画予約データ
更新時に直接記録しておいてもよい。また、記録媒体が
ビデオテープではなくディスクの場合は、アドレス情報
により記録容量が瞬時に算出できるので、録画終了後の
アドレスを確認できるようにしておけばよい。
【0053】ステップ7でテープ残量が十分であると判
断した場合、録画予約データの記録部分のみの巻き戻
し、所謂データヘッダサーチを行う(ST8)。これ
は、図3に示すように、録画により現行の録画予約デー
タ(データ領域a)を上書き消去するためであり、これ
によりビデオテープ上には、予約設定した番組の自動録
画終了時に更新され記録される最新の録画予約データ
(データ領域b)のみが存在するようになる。
【0054】その後、録画予約情報が録画予約設定手段
15に自動的に設定され(ST9)、録画予約の設定が
終了する。
【0055】ステップ7でテープ残量が不十分であると
判断した場合は、録画予約データのデータヘッダサーチ
を行い(ST12)、記録されている録画予約データを
消去した後、ビープ音を発生し、表示部22にその旨を
表示する事により、ユーザーに対しビデオテープの交換
を要求する(ST14)。なお、ステップ5で読み込ん
だ録画予約データは、録画予約設定手段15に記憶され
た状態で保持される。
【0056】ビデオテープが交換されると、録画予約情
報が録画予約設定手段15に自動的に設定され(ST
9)、録画予約の設定が終了する。
【0057】ステップ6において、データのリードがで
きない場合は、ビデオテープの停止位置からタイムカウ
ンタを参照して5分程度巻き戻しを行い(ST15)、
そこから10分程度の短いデータサーチ、所謂ショート
サーチを行う(ST16)。サーチ動作中は、サーチボ
タン26のLEDが点滅する。このサーチ動作を行う理
由は、ビデオテープの停止位置が前回の録画終了位置、
又は前回録画した内容を見終わった位置になっている場
合が考えられるためである。
【0058】ステップ16におけるデータサーチで録画
予約データが見つかった場合は(ST17)、録画予約
データのデータヘッダサーチを行い(ST21)、録画
予約データのリードを行う (ST22)
【0059】ステップ15において録画予約データが見
つからなかった場合は、ビデオテープの巻き始め位置
(先頭)まで巻き戻し(ST18)、そこからビデオテ
ープ全域に渡るデータサーチ、所謂ロングサーチが行わ
れる(ST19)。サーチ動作中は、サーチボタン26
のLEDが点滅する。なお、巻き戻しの最中にサーチを
行ってもよい。
【0060】ステップ19におけるデータサーチで録画
予約データが見つかった場合は(ST20)、録画予約
データのデータヘッダサーチを行い(ST21)、録画
予約データのリードを行う(ST22)。
【0061】ステップ18において録画予約データが見
つからなかった場合は、ビデオテープ上に録画予約デー
タが存在しないことをビープ音の発生及び表示部22へ
の表示により、ユーザーに対しその旨を示し、自動録画
予約モードを解除し通常モードに戻る。
【0062】なお、図4のフローチャートにおける何れ
のステップにおいても、割込処理として録画予約設定手
段に設けられるキャンセルボタン27を操作することに
より、自動録画予約モードを解除し通常モードに戻るこ
とが可能である。
【0063】図5に、本発明に関わる記録再生装置の番
組録画終了時における動作フローチャートを示す。
【0064】図4に示す動作フローチャートに従い録画
予約が設定されると、設定内容に基づいて番組の録画が
行われ(ST31)、番組の録画が終了すると(ST3
2)、一旦録画動作が一時停止状態となり(ST3
3)、自動録画予約モードで録画されたものか通常モー
ドで録画されたものかの判別を行う(ST34)。
【0065】ステップ34において通常モードによる録
画であると判断した場合は、記録再生機構4の動作が完
全に停止し(ST38)、記録再生装置1の電源がOF
Fとなり(ST39)、予約録画動作が完全に終了す
る。
【0066】ステップ34において自動録画予約モード
による録画であると判断した場合は、演算処理手段13
により次回の録画予約データの更新が行われ、予約デー
タ生成手段により録画予約データが生成される(ST3
5)。なお、図4に示す動作フローチャートのステップ
11で手動による録画予約設定が行われた場合も、自動
録画予約モードによる録画であると判断される。
【0067】録画予約データは、日付(曜日)データ、
時間データ、テープ速度データ、及びテープ残量データ
から構成されるが、実際に更新されるデータはテープ残
量データのみである。その他のデータは、前回の設定値
が引き続き使用される。但し、設定値が変更されている
場合は、該当するデータを更新する。なお、テープ残量
データは、前述したように、録画予約データの新規登録
からの累積時間でもよい。
【0068】録画予約データが生成されると、一時停止
が解除され、再び録画状態になると共に、録画予約デー
タが変調処理部7を介して記録再生機構4に供給され、
ビデオテープに記録される(ST36)。なお、録画予
約データの記録時は、映像記録は行われず、録画予約デ
ータのみが記録される。
【0069】録画予約データの記録が終了すると、録画
予約データを記録した部分のみの巻き戻し、所謂データ
ヘッダサーチを行う(ST37)。これは、次回自動録
画予約を行う際に、図4のフローチャートに示したステ
ップ5で録画予約データを即時に読み込むことができる
ようにするためである。但し、ユーザーが番組の再生や
その他の要因でテープ位置をずらしてしまった場合は、
この限りではなく、図4のフローチャートに示したステ
ップ15乃至ステップ22で補償する。
【0070】データヘッダサーチが終了すると、記録再
生機構4の動作が完全に停止し(ST38)、記録再生
装置1の電源がOFFとなり(ST39)、予約録画動
作が完全に終了する。
【0071】なお、録画予約データは、音声トラック、
FMとラック、映像トラック、コントロールトラックの
何れに記録するようにしてもよい。
【0072】また、手動による録画予約の設定を行った
後、録画予約設定手段15に設けた録画予約データの手
動記録ボタン25を操作することにより、いつでもビデ
オテープに録画予約データを記録できるようにしてもよ
い。録画予約データの記録中は、LEDが点滅する。こ
のとき、録画予約データが記録されているビデオテープ
を装着し、録画予約データを書き換えたい場合は、サー
チボタン26を押すことにより、録画予約データをサー
チすることができ、手動により上書きすることにより書
き換えることができる。
【0073】また、本発明は、ビデオテープを記録媒体
とする記録再生装置(VTR)のみならず、今後実現す
るであろう光ディスクを記録媒体とするビデオ装置(D
VD装置等)においても容易に適用可能である。
【0074】
【発明の効果】上述の如く、本発明によれば、番組の録
画終了後に次回の録画予約データを記録媒体(例えばビ
デオテープ)上に記録しておくため、記録再生装置(例
えばVTR)を自動録画予約モードに設定しておくこと
により、記録媒体を装着するだけで自動的に録画予約の
設定を行うことができ、その都度手動により録画予約設
定を行うという煩わしさが解消される。そのため、機械
に不慣れな者にとっても容易に予約録画を行うことがで
きる。
【0075】また、自動録画予約設定の処理の途中でモ
ード設定やテープ交換等の必要性が生じたときは、その
都度ビープ音と表示によりユーザーに対しその旨を要求
するので、自動録画予約設定というモードの中にもユー
ザーに対する融通性を持たせることができ、ユーザーは
それに対し選択或いは交換をするだけでよいので、操作
が大幅に簡略化できる。
【0076】また、自動録画予約モードにおいては、録
画予約データを読み込んだ後、録画する番組を上書きす
ることにより古いデータを消去していくので、録画予約
データの記録により記録領域を無駄にすることがなく、
記録媒体上には最新の録画予約データのみが存在するこ
とになり、録画予約データを確実にサーチすることがで
きる。
【0077】また、記録媒体装着時における録画予約デ
ータのサーチ動作を、即読み込み、ショートサーチ、ロ
ングサーチの3段階に分けることにより、録画予約設定
動作の時間を短縮することができる。
【0078】また、自動的に記録される最新の録画予約
データは、録画番組の終端部に位置しているので、録画
済み領域の終端部をサーチするためのインデックス信号
としても使用できる。
【0079】また、本発明の使用は、特定の番組を定期
的に録画し、ライブラリを構築している場合が、最も効
果的である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の記録再生装置の一実施例を示すブロッ
ク構成図である。
【図2】記録再生装置のフロントパネルに設けられる録
画予約設定手段の操作部の一例を示す構成図である。
【図3】本発明におけるビデオテープ上の記録パターン
を示す構成図である。
【図4】本発明の一実施例である自動録画予約設定処理
の動作フローチャートである。
【図5】本発明の一実施例である録画予約データ記録処
理の動作フローチャートである。
【符合の説明】
1 記録再生装置 2 信号入力部 3 信号処理手段 4 記録再生機構 5 信号出力部 6 録画予約設定部 7 変調処理部 8 復調処理部 9 記録制御部 10 再生制御部 11 回転ヘッド機構 12 ビデオテープ 13 演算処理手段 14 予約データ生成手段 15 録画予約設定手段 16 表示手段 17 アンテナ 18 入力端子 19 映像出力端子 20 音声出力端子 21 操作部 22 表示部 23 自動録画予約ボタン 24 予約継続ボタン 25 手動記録ボタン 26 サーチボタン 27 キャンセルボタン 28 各種設定ボタン

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 録画時間帯や受信チャンネルといった録
    画予約データを設定することにより、受信する映像及び
    音声を自動的に記録する予約録画機能を有する記録再生
    装置において、 前記記録再生装置の予約録画動作の制御及び監視を行う
    演算処理手段と、手動で入力されるあるいは記録媒体から読み出される
    画予約データを記憶し、現在時刻を監視しながら該録画
    予約データに基づき前記演算処理手段に録画情報を出力
    する録画予約設定手段と、 該録画予約設定手段に記憶された前記録画予約データを
    更新し、前記記録媒体に記録するための録画予約データ
    を生成するデータ生成手段と、 予約録画終了時に該データ生成手段から出力される録画
    予約データを録画した録画データの終端位置から記録す
    る記録手段と、 記録媒体装着時に該記録媒体に記録された録画予約デー
    タを読み込み、前記録画予約設定手段に入力するリード
    手段と、 前記記録媒体に記録された録画予約データの読み込み終
    了後、録画データの録画開始位置として該録画予約デー
    タの頭出しを行うヘッダサーチ手段とを備えることを特
    徴とする記録再生装置。
  2. 【請求項2】 前記リード手段は、 記録媒体装着時に録画予約データを即座に読み込みに行
    く第1のモードと、 所定の時間幅の中で録画予約データのサーチを行う第2
    のモードと、 記録媒体の記録領域全体を対象に録画予約データのサー
    チを行う第3のモードとを有することを特徴とする請求
    項1記載の記録再生装置。
  3. 【請求項3】 前記演算処理手段は、 前記記録媒体の記録可能容量をチェックする確認手段
    と、 該確認手段の結果に応じてユーザーに対し記録媒体の交
    換を要求する要求手段とを有することを特徴とする請求
    項1記載の記録再生装置。
  4. 【請求項4】 前記演算処理手段は、更に、前記確認手
    段による記録可能容量が少ないという判断に応じて記録
    媒体に記録されている録画予約データを消去するデータ
    消去手段を有することを特徴とする請求項3記載の記録
    再生装置。
JP15569197A 1997-05-09 1997-05-09 記録再生装置 Expired - Fee Related JP3417257B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15569197A JP3417257B2 (ja) 1997-05-09 1997-05-09 記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15569197A JP3417257B2 (ja) 1997-05-09 1997-05-09 記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10312601A JPH10312601A (ja) 1998-11-24
JP3417257B2 true JP3417257B2 (ja) 2003-06-16

Family

ID=15611444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15569197A Expired - Fee Related JP3417257B2 (ja) 1997-05-09 1997-05-09 記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3417257B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10312601A (ja) 1998-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040008970A1 (en) Enhanced bookmarks for digital video playback
EP0975162A2 (en) Television program recording system
JP3417257B2 (ja) 記録再生装置
EP1580994A2 (en) Video data recording/reproducing apparatus and method
US7333406B2 (en) Apparatus and method for reproducing information recorded on information storage medium including improved reproduction halt and restart capabilities, and recorded program media for controlling the same
JP4482813B2 (ja) コンテンツデータの再生装置および再生スキップ方法
EP0892406A2 (en) Video signal recording and reproducing apparatus
JP2005528731A (ja) シーンをキャプチャする方法と、この方法を実行する手段を有するレコーダー
JP3438931B2 (ja) 番組録画装置
JP3883064B2 (ja) タイマ録画装置
JP2004207935A (ja) コンテンツ再生装置、コンテンツ再生方法、コンテンツ記録再生装置及びコンテンツ記録再生方法
JP3606109B2 (ja) 記録再生情報管理装置および記録再生情報管理方法
JP3258967B2 (ja) ビデオカセットレコーダ
JP3548029B2 (ja) 音響・映像コントロールシステム
JP2003179839A (ja) 映像記録再生方法及び映像記録再生装置
KR950003562B1 (ko) 비디오 테이프의 블랭크 부분 탐색 및 녹화 방법
JPH0660609A (ja) 磁気記録再生装置
JPS63181577A (ja) 録画システム
JP3015335U (ja) ビデオテープレコーダのタイマー装置
JP2004320822A (ja) 映像データ保存方法及び映像データ保存システム
JP2004355681A (ja) 再生装置、再生方法、再生プログラム、ならびに再生プログラムを記録した記録媒体
JP2000163937A (ja) 信号再生装置
JP2006294164A (ja) ディスク記録装置および方法
JP3774515B2 (ja) 編集機能内蔵再生装置
KR100513330B1 (ko) 복합 영상기기에서의 오에스디 영상 표시장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees