JP3416724B2 - 画像形成装置のロール紙供給装置 - Google Patents

画像形成装置のロール紙供給装置

Info

Publication number
JP3416724B2
JP3416724B2 JP01593897A JP1593897A JP3416724B2 JP 3416724 B2 JP3416724 B2 JP 3416724B2 JP 01593897 A JP01593897 A JP 01593897A JP 1593897 A JP1593897 A JP 1593897A JP 3416724 B2 JP3416724 B2 JP 3416724B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording paper
roll
paper
image forming
roll body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP01593897A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10198098A (ja
Inventor
満 淵澤
Original Assignee
コピア株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP01593897A priority Critical patent/JP3416724B2/ja
Application filed by コピア株式会社 filed Critical コピア株式会社
Priority to PCT/JP1998/000086 priority patent/WO1998030483A1/ja
Priority to DE69837568T priority patent/DE69837568T2/de
Priority to EP98900222A priority patent/EP1008545B1/en
Priority to EP03011121A priority patent/EP1346936B1/en
Priority to US09/341,132 priority patent/US6091928A/en
Priority to DE69822309T priority patent/DE69822309T2/de
Publication of JPH10198098A publication Critical patent/JPH10198098A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3416724B2 publication Critical patent/JP3416724B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Advancing Webs (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子写真複写機、
静電記録装置等の画像形成装置に、記録紙としてロール
紙を用いるようにした画像形成装置のロール紙供給装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、電子写真複写機などの各種画像
形成装置においては、原稿ガラス台上に原稿を固定状態
又は移動状態にて載置するとともに、画像読取手段を構
成する照明ランプ等を原稿に対して相対的に移動させる
ことにより原稿画像を読み取り、それに対応する静電潜
像を像担持体上に形成して現像を行い、得られたトナー
像を記録紙上に転写して画像形成を行うようにしてい
る。
【0003】このような画像形成装置には、記録紙とし
て、筒状に巻回された長尺状の記録紙からなるロール体
を用いるようにしたものがある。このロール体からは、
画像形成工程に同期して記録紙が引き出されていき、そ
の記録紙が、ロール紙搬送機構によって転写部に搬送さ
れ、転写後に排出されるようになっている。上記ロール
体から引き出された記録紙は、カッター等の切断手段に
よって所定の長さに切断される。すなわち、上記ロール
紙搬送機構及び切断手段は、ロール紙供給制御部によっ
て所定のタイミングで作動制御されており、これによっ
て、ロール体から引き出された記録紙が、要求されたサ
イズに切断されて用いられるようになっている。
【0004】また、画像形成工程の途中で原稿送りがジ
ャム状態となったり操作者が停止キーを押すこと等によ
って、画像形成工程が途中で停止状態となった際には、
上記ロール紙供給制御部の動作制御によって、記録紙が
要求されたサイズとなるまでロール体から引き出されて
切断が行われる。そして、その要求されたサイズに切断
された記録紙は、通常のカット紙を用いた場合と同様に
して排出が行われ処理されることとなる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来装
置では、上述したように画像形成工程が途中で停止状態
となって画像形成を行わない状態となっているにもかか
わらず、記録紙が要求されたサイズになるまでロール体
から記録紙を更に引き出しており、その分、記録紙の無
駄を生じているとともに、画像形成効率が低下する。
【0008】そこで本発明は、このような問題を解消
し、画像形成工程の途中で停止要求がかかった場合にお
いて、ロール体から引き出された残留記録紙を無駄なく
排出処理することができるようにした画像形成装置のロ
ール紙供給装置を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明にかかる画像形成装置のロール紙供給装置で
は、長尺状の記録紙を筒状に巻回したロール体と、画像
形成工程に同期して上記ロール体から記録紙を引き出し
転写部に搬送するロール紙搬送機構と、上記ロール体か
ら引き出された記録紙を所定の長さに切断する切断手段
と、前記ロール紙搬送機構及び切断手段を所定のタイミ
ングで作動させて前記ロール体から記録紙の供給を行わ
せるロール紙供給制御部と、備えた画像形成装置のロー
ル紙供給装置において、上記ロール紙供給制御部は、画
像形成工程が停止状態となった際に、前記ロール体から
の記録紙の引き出し量が搬送可能な長さとなっている場
合には、切断手段により記録紙を直ちに切断して当該切
断後の記録紙を排出させるとともに、ロール体からの記
録紙の引き出し量が搬送可能な長さとなっていない場合
には、搬送に最小限必要な長さまで記録紙を引き出した
後に記録紙を切断し、当該切断後の記録紙を排出させる
手段を有している。
【0010】このような装置において、画像形成工程の
途中で停止命令がかけられると、ロール体から引き出さ
れている残留記録紙が、搬送に最小限必要な長さで切断
されて排出が行われるため、残留記録紙の処理が無駄な
く効率的に行われるようになっている。
【0011】またこの場合において、請求項2記載の発
明のように、ロール紙供給制御部が、ロール体から引き
出された記録紙を切断した後に画像形成工程が停止状態
となった際には、当該切断された記録紙を直ちに排出さ
せる手段を有していれば、残留記録紙の排出処理が一層
無駄なく効率的に行われることとなる。
【0012】さらに、請求項3記載の発明のように、ロ
ール紙供給制御部が、ロール体から引き出された記録紙
の搬送方向先端部が切断手段の搬送方向上流側にある場
合には、記録紙の搬送をそのまま停止させるとともに、
ロール体から引き出された記録紙の搬送方向先端部が切
断手段から搬送方向下流側に向かって所定の範囲内にあ
る場合には、記録紙の搬送方向先端部を切断手段の搬送
方向上流側に戻してから記録紙の搬送を停止させる手段
を有していれば、残留記録紙の排出処理が簡素化され、
より好ましい。
【0013】さらにまた、請求項5記載の発明のよう
に、ロール紙供給制御部が、ロール体から引き出された
記録紙がジャム状態となった際に、切断手段により記録
紙を直ちに切断させる手段を有していれば、上述した作
用に加えて、ロールユニットの引き出しが容易化される
こととなる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面に
基づいて詳細に説明するが、それに先立って、電子写真
複写機を例にとって画像形成装置の概要を説明してお
く。
【0015】図1に示されている電子写真複写機におい
ては、装置本体1の上面部分に、原稿載置台としての原
稿ガラス台2が設けられているとともに、この原稿ガラ
ス台2の直下部分に、画像読取手段を構成するスキャナ
(走査光学装置)3が設けられている。このスキャナ3
は、上記原稿ガラス台2上の原稿(図示省略)に走査光
を照射するための照明ランプ3aを有しているととも
に、原稿からの反射光を後述する感光体ドラム4上に導
く反射ミラー3b及び投影レンズ3cを備えている。
【0016】上記原稿ガラス台2には、当該原稿ガラス
台2を覆うようにして原稿供給装置5が開閉可能に設け
られている。この原稿供給装置5は、上記照明ランプ3
aを所定の位置に停止させて原稿を搬送させながら読取
りを行う流し読み(シートスルー)用の原稿送り部(以
下、DFという。)5aと、原稿を所定の位置に停止さ
せて照明ランプ3aを移動させながら読取りを行う自動
原稿送り部(以下、AFという。)5bとから構成され
ている。
【0017】また、上記スキャナ3の下方側には、像担
持体としての感光体ドラム4が図示時計回転方向に回転
駆動されるように設けられている。この感光体ドラム4
の周辺には、当該感光体ドラム4を一様に帯電させる帯
電器6、上記スキャナ3からの走査光を露光するによっ
て感光体ドラム4上に形成された静電潜像にトナーを供
給して顕像化する現像装置7、紙搬送経路の途中に配置
されて上記感光体ドラム4上のトナー像を記録紙側に転
写させる転写帯電器8、及び転写後の記録紙を分離させ
るための分離帯電器9、転写後に感光体ドラム4上に残
留するトナーを除去するクリーニング装置10等が、感
光体ドラム4の回転駆動方向に沿って順次配置されてい
る。
【0018】さらに、上記転写帯電器8及び分離帯電器
9から装置本体の出口部に向って延びるベルト状の紙搬
送経路11の出口側端には、記録紙上のトナー像を熱的
に固定させるための定着装置12が配置されているとと
もに、この定着装置12の出口部に、排紙トレイ13が
装着されている。また、上記ベルト状紙搬送経路11の
直下部分には、カット記録紙をサイズごとに蓄える給紙
カセット14が4段にわたって設けられている。
【0019】上記各給紙カセット14における図示右側
の出口部上方には、給紙ローラ15がそれぞれ配置され
ており、これらの各給紙カセット14の給紙ローラ15
から前記感光体ドラム4の転写部に向かって搬送路16
がそれぞれ延びている。これらの各搬送路16は、合流
して一本の搬送路17になされており、この合流搬送路
17における転写部近傍に、画像形成工程に同期して記
録紙を転写部に送り出すレジストローラ18が設けられ
ている。
【0020】また、上記各給紙カセット14の側部(図
示右方部)には、記録紙のロール体20を備えたロール
ユニットが、図示右方向に向って引き出し可能に設けら
れている。このロールユニットに設けられた上記ロール
体20は、図2にも示されているように、長尺状の記録
紙を筒状に巻回したものであって、当該ロール体20か
ら引き出された記録紙を搬送するための搬送路21が、
上述したレジストローラ18へ向う合流搬送路17に繋
がるように接続されている。
【0021】上記搬送路21の途中には、ロール紙搬送
機構を構成する給紙ローラ22及び搬送ローラ23が搬
送方向の上流側及び下流側にそれぞれ配置されており、
これらの各ローラの回転駆動力によって上記ロール体2
0から記録紙がコピー動作に同期して引き出され、転写
部側に向って搬送される構成になされている。
【0022】また、上記給紙ローラ22と搬送ローラ2
3との間には、上記ロール体20から引き出された記録
紙を所定の長さに切断する切断手段としてのカッター2
4が設けられている。このカッター24は、紙幅方向に
横断するように移動する回転刃を有しており、この回転
刃が、後述するロール紙供給制御部からの命令によって
所定のタイミングで作動される構成になされている。な
お、このカッター24を通過した記録紙は、ループRを
描くようにして搬送ローラ23に送り込まれるようにガ
イドされている。
【0023】さらに、上記給紙ローラ22の搬送方向上
流側には、ロール体20における記録紙の有無を検知す
るための紙有無センサ25が配置されているとともに、
上記給紙ローラ22の搬送方向下流側には、記録紙の先
端位置を読み取り、記録紙の搬送量を計測するためのト
リガ信号を発生する給紙センサ27が配置されている。
すなわち、上記ロール体20から引き出された記録紙の
搬送量は、給紙センサ27が記録紙の先端を検知してか
らの給紙ローラ22による搬送量に基づいて読み取られ
るように構成されている。また、前記レジストローラ1
8の搬送方向上流側(図示右側)には、当該レジストロ
ーラ18に対する紙搬送状態を検知するためのレジスト
センサ26が配置されており、これらの各センサ25,
26,27からの紙検知信号が、ロール紙供給制御装置
30に出力されている。
【0024】次に、ロール紙供給制御装置30について
説明する。ロール紙供給制御装置30は、上述したDF
5aを用いて流し読み(シートスルー)を行う場合等に
おいて、記録紙としてロール体20が指定されている際
に機能するものであって、コピー動作の開始とともに所
定のタイミングで前記ロール体20から記録紙を引き出
し、カッター24を作動させることによって指定された
サイズに記録紙を切断してレジストローラ18側に送り
込む機能を有している。また、このロール紙供給制御装
置30は、コピー動作が途中で停止状態となったとき
に、後述するような記録紙排出処理動作を行わせる機能
を有している。
【0025】上記ロール紙供給制御装置30は、図3に
示されているような構造を備えており、中央演算処理装
置(以下、CPUという。)31に設けられたロール紙
供給制御部31aの入力部には、前記ロール体20の出
口部近傍に配置された紙有無センサ25、給紙センサ2
7、及びレジストローラ18の入口部近傍に配置された
レジストセンサ26からの紙検出信号が印加されるとと
もに、後述する記録紙の搬送及び切断の手順を定めた制
御プログラム等が格納されたROM32からの読出信
号、及び各種データが格納されたRAM33からの読出
・読込信号が入力される。
【0026】また、上記CPU31におけるロール紙供
給制御部31aの出力部には、前述したロール紙搬送機
構を構成する給紙ローラ22及び搬送ローラ23の駆動
モータ用ドライバ34、及びレジストローラ18の駆動
モータ用ドライバ35、並びにカッター24の駆動モー
タ用ドライバ36が、それぞれ接続されており、これら
の各駆動ドライバ34,35,36に対して、所定のタ
イミングで駆動信号が出力されるようになっている。
【0027】そして、原稿送りがジャム状態となった
り、操作者によってコピーストップボタンが押されたり
することによって、上記CPU31のロール紙供給制御
部31aに対して停止命令が出力され、コピー動作が途
中で停止状態となった場合には、ROM32内の制御プ
ログラムによって、ロール体20からの記録紙が、例え
ば、図4に示されているように処理される。
【0028】すなわち、コピー動作が途中で停止状態と
なった際には、まず、紙有無センサ25がチェックされ
てロール体20に記録紙があることが確認された後(ス
テップ1のYes)、ロール体20から引き出された記
録紙の搬送方向先端部が、レジストセンサ26に達して
いない場合に(ステップ2のNo)、まだカッター24
に達しておらず、カッター24の手前側(搬送方向上流
側)にある場合には(ステップ3のNo)、記録紙の搬
送動作がそのまま停止状態とされる(ステップ4)。
【0029】一方、ロール体20から引き出された記録
紙の搬送方向先端部が、カッター24を通り過ぎてはい
るが(ステップ3のYes)、カッター24から搬送方
向下流側に向かって飛び出している量が、本発明におけ
る所定の範囲内の一例としての約20mm以内である場
合においては(ステップ5のNo)、その残留記録紙の
引き戻しが行われ(ステップ6)、当該残留記録紙の搬
送方向先端部がカッター24の手前側(搬送方向上流
側)まで引き戻されることによって給紙センサ27がオ
フとなった時点で(ステップ7のYes)、搬送動作が
停止状態とされる(ステップ8)。これは、残留記録紙
がカッター24から飛び出したままコピー動作を停止さ
せると、記録紙が搬送路中に長時間停止した場合に記録
紙に変形を生じてしまうからである。
【0030】さらに、ロール体20から引き出された記
録紙の搬送方向先端部が、レジストセンサ26に達して
いない場合であって(ステップ2のNo)、かつカッタ
ー24から20mm以上通り過ぎている際には(ステッ
プ5のYes)、カッター24からの飛び出し量が搬送
可能な長さであるか否かによって制御動作が次のように
異なる。
【0031】すなわち、カッター24からの残留記録紙
の飛び出し量が、以後の搬送経路におけるローラ間隔よ
りも長くなっている場合には、残留記録紙を直ちに切断
してもローラ間に嵌り込むことがないために搬送可能状
態となるが、ローラ間隔よりも短い長さに切断してしま
うと、ローラ間に嵌り込んで搬送不可能となる。
【0032】従って、本実施形態においては、レジスト
ローラ18と搬送ローラ23との間隔が、搬送経路にお
けるローラ間隔の最長距離であるので、このローラ間隔
よりやや長い量である150mm以上の長さがある場合
には、以後の搬送経路においても搬送可能であると考え
て処理が行われる。すなわち、本発明にいうロール体2
0からの記録紙の引き出し量が搬送可能な長さとなって
いる場合の一例として、本実施形態では、カッター24
からの残留記録紙の飛び出し量が150mm以上に設定
されており、カッター24からの残留記録紙の飛び出し
量が150mm以上となっていれば(ステップ7のYe
s)、残留記録紙の切断が直ちに行われる(ステップ
9)。そして、その切断された記録紙は、排紙トレイ1
3に向って排出され(ステップ10)、処理が完了す
る。
【0033】これに対して、記録紙のカッター24から
の飛び出し量が150mm未満、すなわち、本発明にい
うロール体20からの記録紙の引き出し量が、搬送可能
な長さとなっていない場合の一例である量である場合に
は(ステップ7のNo)、以後の搬送経路での搬送が不
可能であるために、150mmに対して不足している量
だけ記録紙が更に送り出され(ステップ11)、カッタ
ー24からの飛び出し量が150mmに達した時点で
(ステップ7のYes)、記録紙の切断が直ちに行われ
(ステップ9)、その切断された記録紙が排紙トレイ1
3に向って排出処理される(ステップ10)。なお、こ
の排出動作の途中でロール体20に記録紙が無くなった
場合には、動作の停止後、紙無しの表示が行われる(ス
テップ12)。
【0034】また、ロール体20から引き出された記録
紙の搬送方向先端部が、レジストセンサ26に既に達し
ている場合にも(ステップ2のYes)、これとほぼ同
様な排出処理が行われるが、この場合において、A3サ
イズ以下のサイズが指定されていると、既にカッター2
4による切断が終了していることとなり、切断が終了し
ている場合には(ステップ13のYes)、残留記録紙
の排出が直ちに行われる(ステップ14)。一方、切断
が終了していないサイズの場合には(ステップ13のN
o)、残留記録紙の切断が行われた後(ステップ1
5)、その切断された記録紙が排紙トレイ13に向って
排出処理される(ステップ16)。
【0035】なお、上述したロール紙供給制御装置30
は、ロール体20から引き出された記録紙がジャム状態
となった際に、残留記録紙を直ちに切断する機能も有し
ており、残留記録紙の切断することによって、ロール体
20を有するロールユニットが、装置本体1から容易に
引き出し可能となる。特に、記録紙の先端がレジストセ
ンサ26に達している場合には、記録紙の先端部分がレ
ジストローラ18に挟み込まれている状態であるので有
効である。また、ジャム紙が切断されているために、そ
の除去が容易であるとともに、ジャム紙の処理後は、記
録紙の先端が給紙センサ27にあるので、直ぐに画像形
成を再開することができる。
【0036】このように本実施形態にかかるロール紙供
給装置においては、コピー動作中に停止命令がかけられ
ると、ロール体20から引き出された残留記録紙が、搬
送に最小限必要な長さ分で切断されて排出処理されるた
め、記録紙の無用な送り出し動作がなくなり、記録紙の
無駄が省略されるとともに、コピー動作が効率的に行わ
れるようになっている。
【0037】以上本発明者によってなされた発明を実施
形態に基づき具体的に説明したが、本発明は上記実施形
態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範
囲で種々変形可能であるというのはいうまでもない。例
えば、本発明は、複写機を始めとして、ファクシミリ、
プリンタ等の多種多様な画像形成装置に対しても同様に
適用することができるものである。
【0038】
【発明の効果】以上述べたように、本発明にかかる画像
形成装置のロール紙供給装置は、画像形成動作中に停止
命令がかけられた場合に、ロール体から引き出された残
留記録紙を搬送に最小限必要な長さで切断して排出処理
することによって、記録紙の無用な送り出し動作をなく
し、記録紙の無駄を省略したものであるから、画像形成
動作を効率的かつ安価に行わせることができ、画像形成
装置の信頼性を向上させることができる。
【0039】またこの場合に、請求項2,3,4,5記
載の発明によれば、上述した効果をより一層高めること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した画像形成装置の一例としての
複写機を表した横断面説明図である。
【図2】図1に表された複写機に用いられているロール
ユニットの構造例を拡大して表した横断面説明図であ
る。
【図3】本発明の一実施形態にかかるロール紙供給制御
装置を表したブロック線図である。
【図4】図3に表されたロール紙供給制御装置により行
われる残留記録紙の排出処理動作を表したフロー図であ
る。
【符号の説明】
18 レジストローラ 20 ロール体 22 給紙ローラ(ロール紙搬送機構) 23 搬送ローラ(ロール紙搬送機構) 24 カッター(切断手段) 25 紙有無センサ 26 レジストセンサ 31 中央演算処理装置(CPU)

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 長尺状の記録紙を筒状に巻回したロール
    体と、 画像形成工程に同期して上記ロール体から記録紙を引き
    出し転写部に搬送するロール紙搬送機構と、 上記ロール体から引き出された記録紙を所定の長さに切
    断する切断手段と、 前記ロール紙搬送機構及び切断手段を所定のタイミング
    で作動させて前記ロール体から記録紙の供給を行わせる
    ロール紙供給制御部と、 を備えた画像形成装置のロール紙供給装置において、 上記ロール紙供給制御部は、画像形成工程が停止状態と
    なった際に、前記ロール体からの記録紙の引き出し量が
    搬送可能な長さとなっている場合には、切断手段により
    記録紙を直ちに切断して当該切断後の記録紙を排出させ
    るとともに、 ロール体からの記録紙の引き出し量が搬送可能な長さと
    なっていない場合には、搬送に最小限必要な長さまで記
    録紙を引き出した後に記録紙を切断し、当該切断後の記
    録紙を排出させる手段を有していることを特徴とする画
    像形成装置のロール紙供給装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のロール紙供給制御部は、
    ロール体から引き出された記録紙を切断した後に画像形
    成工程が停止状態となった際には、当該切断された記録
    紙を直ちに排出させる手段を有していることを特徴とす
    る画像形成装置のロール紙供給装置。
  3. 【請求項3】 請求項1記載のロール紙供給制御部は、
    ロール体から引き出された記録紙の搬送方向先端部が切
    断手段の搬送方向上流側にある場合には、記録紙の搬送
    をそのまま停止させるとともに、ロール体から引き出さ
    れた記録紙の搬送方向先端部が切断手段から搬送方向下
    流側に向かって所定の範囲内にある場合には、記録紙の
    搬送方向先端部を切断手段の搬送方向上流側に戻してか
    ら記録紙の搬送を停止させる手段を有していることを特
    徴とする画像形成装置のロール紙供給装置。
  4. 【請求項4】 請求項1記載の画像形成工程の停止状態
    が、原稿送りのジャム状態又は操作者による停止指令の
    出力状態であることを特徴とする画像形成装置のロール
    紙供給装置。
  5. 【請求項5】 請求項1記載のロール紙供給制御部は、
    ロール体から引き出された記録紙がジャム状態となった
    際に、切断手段により記録紙を直ちに切断させる手段を
    有していることを特徴とする画像形成装置のロール紙供
    給装置。
JP01593897A 1997-01-13 1997-01-13 画像形成装置のロール紙供給装置 Expired - Fee Related JP3416724B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01593897A JP3416724B2 (ja) 1997-01-13 1997-01-13 画像形成装置のロール紙供給装置
DE69837568T DE69837568T2 (de) 1997-01-13 1998-01-13 Rollenpapierzuführungsvorrichtung für bildverarbeitende Maschinen
EP98900222A EP1008545B1 (en) 1997-01-13 1998-01-13 Rolled paper supply device for image forming apparatuses
EP03011121A EP1346936B1 (en) 1997-01-13 1998-01-13 Roll paper supply device for image forming apparatuses
PCT/JP1998/000086 WO1998030483A1 (fr) 1997-01-13 1998-01-13 Dispositif de fourniture de papier en rouleau pour appareils de formation d'image
US09/341,132 US6091928A (en) 1997-01-13 1998-01-13 Rolled paper supply device for image forming apparatuses
DE69822309T DE69822309T2 (de) 1997-01-13 1998-01-13 Vorrichtung zum zuführen von papier in rollenform für bilderzeugungsgeräte

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01593897A JP3416724B2 (ja) 1997-01-13 1997-01-13 画像形成装置のロール紙供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10198098A JPH10198098A (ja) 1998-07-31
JP3416724B2 true JP3416724B2 (ja) 2003-06-16

Family

ID=11902712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01593897A Expired - Fee Related JP3416724B2 (ja) 1997-01-13 1997-01-13 画像形成装置のロール紙供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3416724B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6201930B2 (ja) 2014-08-21 2017-09-27 コニカミノルタ株式会社 用紙搬送装置及び画像形成システム
JP7415379B2 (ja) * 2019-09-03 2024-01-17 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 記録材搬送装置および画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10198098A (ja) 1998-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4099963B2 (ja) 画像形成装置
JP2009067559A (ja) 原稿送り装置及び画像形成装置
EP1346936B1 (en) Roll paper supply device for image forming apparatuses
US6496281B1 (en) Image forming apparatus
US6267368B1 (en) Paper return device and image forming apparatus
JP3830192B2 (ja) 画像記録装置
JP3416724B2 (ja) 画像形成装置のロール紙供給装置
US5692230A (en) Image forming apparatus
US5758248A (en) Image forming apparatus capable of automatically discharging a cut-off portion of a new roll sheet
JP2003263076A (ja) 画像形成装置
JP3589768B2 (ja) 画像記録装置
JP2011121777A (ja) 給紙搬送装置
JP3339794B2 (ja) 画像形成装置のロール紙供給装置、及びそのロール紙供給装置を備えた画像形成装置
JPH10239929A (ja) 画像形成装置の記録紙供給装置
US5765092A (en) Image forming apparatus including registration roller locking device and drive control
JP2004077973A (ja) 画像形成装置
JP3581612B2 (ja) 画像形成装置
JP3203072B2 (ja) 画像形成装置
WO2024024558A1 (ja) 画像形成装置
JP3202644B2 (ja) 複写機
JPH10138585A (ja) 画像形成装置
EP0757295A1 (en) Image forming apparatus for recording image on roll sheet
JPH0635276A (ja) 画像形成装置
JPH10198087A (ja) 画像形成装置の原稿供給装置及び原稿供給方法
JPH02134652A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030225

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090411

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090411

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100411

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100411

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees