JP3413363B2 - 送気装置 - Google Patents

送気装置

Info

Publication number
JP3413363B2
JP3413363B2 JP32795898A JP32795898A JP3413363B2 JP 3413363 B2 JP3413363 B2 JP 3413363B2 JP 32795898 A JP32795898 A JP 32795898A JP 32795898 A JP32795898 A JP 32795898A JP 3413363 B2 JP3413363 B2 JP 3413363B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
gas
flow rate
air supply
flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP32795898A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000139830A (ja
Inventor
征哉 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optic Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optic Co Ltd filed Critical Olympus Optic Co Ltd
Priority to JP32795898A priority Critical patent/JP3413363B2/ja
Publication of JP2000139830A publication Critical patent/JP2000139830A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3413363B2 publication Critical patent/JP3413363B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、腹腔等の生体の腔
内に気体を供給する送気装置に関する。 【0002】 【従来の技術】近年、患者への侵襲を少なくするため
に、開腹することなく、内視鏡で処置具と処置部位とを
観察しながら治療処置を行う腹腔鏡外科手術が行われて
いる。この手術は、観察用の内視鏡を腹腔内に導くトラ
カールと、処置具を処置部位に導くトラカールとを患者
の腹部に穿刺して行なわれるが、その際、内視鏡の観察
視野や処置空間を確保するため、炭酸ガスなどの送気ガ
スが送気装置によって腹腔内に注入される。 【0003】腹腔内にガスを注入するための送気装置と
しては、従来から様々なものが知られている。このよう
な送気装置では、腹腔内に送られるガスの流量を正確に
測定して制御することが重要である。例えば、ドイツ特
許DE3611018号に開示された送気装置では、一
本のガス導管に沿って流量計と圧力計と減圧器とが配置
されており、ガス導管を通じて流れる気体が気腹針等の
気体注入装置を介して体内に供給されるようになってい
る。また、前記減圧器として電空比例弁を使用して正確
な腹腔圧測定と流量制御とを行なっている。電空比例弁
は、マグネットコイルと磁針とから作られた電磁石によ
って圧力制御薄膜に作用する減圧ばねの力を変化させ
て、電気的に圧力を制御できるように設計されている。 【0004】 【発明が解決しようとする課題】ところで、ドイツ特許
DE3611018号に開示された送気装置では、電空
比例弁の出力圧力が腹腔圧の設定値に調整されて送気が
行なわれ、その時の流量値が敷居値を超えた場合に腹腔
圧と設定圧とに差があると判断されて、電空比例弁の出
力圧力が50mmHgに調整されて送気が行なわれる。 【0005】しかしながら、このように制御形態では、
使用される気腹針等の気体注入装置の種類に関らず電空
比例弁の出力圧力が50mmHgに調整されて送気が行
われるため、抵抗の大きい気体注入装置を使用した場合
と、抵抗の小さい気体注入装置を使用した場合とで流量
に違いがでる。したがって、術者が、抵抗の小さな気体
注入装置を使用する際に得られる流量を想定して、抵抗
の大きな気体注入装置を使用した場合、本来制御したい
流量よりも小さい流量に制御されて送気されるため、リ
ーク等からの腹腔圧の回復時間が術者の意図した時間よ
り多くかかることになり、術野の確保ができなくなっ
て、オペに支障を来す場合がある。 【0006】本発明は前記事情に着目してなされたもの
であり、その目的とするところは、接続される気体注入
装置の種類に関わらず、正確な流量制御を行なって腹腔
内圧を迅速に所望の圧力に設定できる信頼性の高い送気
装置を提供することにある。 【0007】 【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、本発明は、生体に穿刺されて気体を注入可能な第1
の気体注入装置と、前記生体に穿刺されて前記第1の気
体注入装置とは異なる抵抗で気体を注入可能な第2の気
体注入装置とが着脱自在な送気装置において、前記第1
の気体注入装置または前記第2の気体注入装置に接続さ
れ、気体供給源からの気体を生体内に注入するための送
気管路と、前記送気管路で前記生体内に注入すべき気体
の流量を設定する設定手段と、前記送気管路に設けら
れ、前記送気管路に接続された前記気体注入装置から注
入される前記気体の流量を調整可能な圧力調整弁と、前
記設定手段で設定された流量設定値に基づき、前記圧力
調整弁を周期的に制御可能な流量制御手段と、前記流量
制御手段と前記圧力調整弁とによって周期的に調整され
る前記送気管路内の流量を各周期毎に計測する流量計測
手段と、前記送気管路に接続された前記気体注入装置に
よって前記流量計測手段における一周期の流量計測値が
前記流量設定値に達していない場合に、前記流量制御手
段の次周期の制御値を変更する制御値変更手段とを具備
したことを特徴とする。 【0008】 【発明の実施の形態】以下、図面を参照しながら本発明
の実施形態について説明する。図1〜図5は本発明の第
1の実施形態を示している。図1は本実施形態に係る送
気装置としての気腹装置1を示している。図示のよう
に、気腹装置1は、配管ホース3を介してガス供給源で
あるガスボンベ2aが接続されるガス供給口金4と、送
気チューブ16を介してトラカールや気腹針等の接続機
器 (気体注入装置)17(図には、内径φ12mmの
トラカール17a、内径φ5mのトラカール17b、気
腹針17cが示されている)が接続される送気口金5
と、ガス供給口金4と送気口金5との間でガスを送気す
るための送気管路6とを備えている。なお、送気口金5
に接続される接続機器17は、患者の腹部に刺入され、
気腹装置1側から送気チューブ16を介して供給される
ガスを腹腔内に注入する。 【0009】送気管路6には、ガス供給口金4側(上流
側)から順に、ガス供給圧センサ7と、一次減圧器8
と、二次減圧器としての電空比例弁9と、流量計測部1
2とが介挿されている。この場合、ガス供給圧センサ7
は、ガスボンベ2aから供給される送気ガスの圧力を計
測して送気ガス残量を術者に認知させる。ガス供給圧セ
ンサ7の測定レンジは例えば0〜100kgf/cm2
である。 【0010】また、一次減圧器8は、ガスボンベ2aか
ら供給されるガスの圧力を2段階で減圧する。 具体的
には、例えば第1段目減圧機構で10kgf/cm2
減圧し、2段目減圧機構で4kgf/cm2 に減圧す
る。 【0011】電空比例弁9は、 制御部14からの制御
信号によって(制御電圧が印加されて)その弁開度が制
御され、1次減圧器8で4kgf/cm2 まで減圧され
たガスの圧力を0〜24Vの制御電圧で0〜100mm
Hgの範囲に減圧して送気流量を0〜50L/minの
範囲に調節する。 【0012】また、電空比例弁9と流量計測部12との
間には、制御部14によって開閉制御される第1バルブ
10が設けられ、流量計測部12の下流側には第2バル
ブ11が設けられている。 また、バルブ10,11間
には、測定レンジが0〜100mmHgの第1圧力セン
サ13aおよび第2圧力センサ13bが設けられてい
る。 【0013】なお、各バルブ10,11は、制御部14
に電気的に接続され、制御部14によってその開閉動作
が制御される。また、電空比例弁9とガス供給圧センサ
7と流量計測部12と2つの圧力センサ13a,13b
も制御部14に電気的に接続されている。 【0014】また、気腹装置1の前面には、制御部14
に電気的に接続され且つ各種の入力スイッチや表示部を
備えた操作部15が設けられている。操作部15の表示
部には、送気流量および患者の腹腔圧が表示される。 【0015】図2は、設定流量(Q)と電空比例弁9の
出力圧力(V)との相関関係を示している。図中Aは、
管路抵抗の小さい内径φ12mmのトラカール17aを
送気チューブ16に接続して送気した場合に、電空比例
弁9の出力圧力に対して実際に流すことができる流量を
示したQ−V線図である。本実施形態の気腹装置1に
は、図2に示されるQ−V直線データが予め記憶されて
おり、制御部14は、このデータに基づき、操作部15
に入力される流量設定値から送気開始時の電空比例弁9
の出力圧力を決定する。 【0016】図3はガス供給口金4を示している。ガス
供給口金4には、ガス供給圧センサ7と、一次減圧器8
に導かれる高圧配管18と、ブラケット19とが接続さ
れており、配管ホース3に接続されるガス供給口金4の
接続部4aは、背面パネル20の開口部20aを貫通し
て装置1の筐体の外側に突出している。また、ガス供給
口金4はブラケット19を介してシャーシ21に固定さ
れている。 このように、ガス供給口金4を背面パネル
20に固定しなければ、装置1の修理等で背面パネル2
0を外す場合に、 ガス供給口金4や高圧配管18を外
す必要がなくなり、作業性が良好となる。 【0017】図4は送気口金5を示している。送気口金
5は、太径の串形状5aと、細径の串形状5bとからな
る2段構造を成している。したがって、内径の違う送気
チューブを接続できる。大流量が必要な手技では、流れ
の抵抗の小さい太径の送気チューブ、大流量の必要ない
手技では、軽くて使い勝手の良い細径の送気チューブと
いったように、手技に応じて送気チューブを使い分ける
ことができる。 【0018】次に、上記構成の気腹装置1の動作につい
て説明する。まず、送気チューブ16に所定の接続機
器、例えば気腹針17cを接続し、この気腹針17cを
腹壁に穿刺する。そして、操作部15に設けられた各種
の入力スイッチを操作して、患者の腹腔内の設定圧(腹
腔圧設定値)および送気すべきガスの設定流量(流量設
定値)を設定した後、図示しないスタートボタンを操作
する。これにより、各バルブ10,11の開閉状態が制
御部14によって制御され、ガスボンベ2aからのガス
が送気管路6を通じて流量制御されながら体腔内に供給
される(例えば、送気管路6を通じてガスが流れる状態
と送気管路6を通じたガスの流れが遮断される状態とが
繰り返される)。具体的には、制御部14は、 センサ
13a,13bを通じて実際の腹腔内圧力を検知すると
ともに、操作部15で設定された患者の腹腔内設定圧と
実際の腹腔内圧力との差を常時監視し、腹腔内設定圧と
実際の腹腔内圧力との差が大きい場合には、流量設定値
に応じた制御電圧を電空比例弁9に印加して電空比例弁
9を通じて流れるガスの流量を制御するとともに、腹腔
内設定圧と実際の腹腔内圧力との差が小さくなると、電
空比例弁9に印加する制御電圧を小さくして電空比例弁
9を通じて流れるガスの流量を抑えたり、第2バルブ1
1の開状態時間が短かくなるように電気信号を出力し
て、腹腔内に流れ込む送気ガス流量を少なく調節する。 【0019】以下、腹腔内設定圧と実際の腹腔内圧力と
の差が大きい場合における具体的な送気制御について図
5を参照しながら説明する。図5は、腹腔圧設定値を1
2mmHg、流量設定値を1L/minに設定(操作部
15で設定)し、管路抵抗の大きい気腹針17cを接続
機器として使用して送気を行なった場合の気腹装置1の
動作のタイムチャートを示している。 【0020】図示のように、時刻t0で制御を開始する
と、実際の患者の腹腔圧を圧力測定タイミングP1によ
り測定する。この測定はセンサ13a,13bを通じて
制御部14により行なわれる。P1で測定した腹腔圧と
設定圧との差が大きいため、電空比例弁9の出力圧力値
が、図2のQ−V直線データ(直線A)において設定流
量1L/minに対応する出力圧力値10mmHgに調
整されるように、制御部14から電空比例弁9に電圧が
供給される。この状態で、第1バルブ10と第2バルブ
11が開かれ、1回目の送気が行なわれる。この時、流
量計測部12により送気流量0.5L/minが計測さ
れる。送気が終了すると、圧力測定タイミングP2によ
り腹腔圧が測定される。P2で測定した結果、腹腔圧と
設定圧との差が大きいことが解る。ここで、もし1回目
の送気流量が設定流量に達していれば、電空比例弁9の
出力圧力値は1回目の送気と同様に設定流量1L/mi
nの場合の出力圧力値10mmHgに調整されるが、1
回目の送気で送気流量は0.5L/minで、設定流量
1L/minに達していなかったため、電空比例弁9の
出力圧力が1回目の出力圧力値+5mmHgすなわち1
5mmHgに調整されるように、制御部14から電空比
例弁9に電圧が供給されて、2回目の送気が行なわれ
る。この時、流量計測部12により送気流量0.75L
/minが計測される。送気が終了すると、圧力測定タ
イミングP3により腹腔圧が測定される。P3で測定し
た結果、腹腔圧と設定圧との差が大きいと、送気流量
0.75L/minが設定流量1L/minに達してい
ないことから、電空比例弁9の出力圧力値が2回目の出
力圧力値+5mmHgすなわち20mmHgに調整され
るように、制御部14から電空比例弁9に電圧が供給さ
れて、3回目の送気が行なわれる。 この時、流量計測
部12により送気流量1.0L/minが計測される。
以後、腹腔圧と設定圧との差が大きい場合には、送気流
量が設定流量に達する3回目の送気時の出力圧力値20
mmHgに電空比例弁9の出力圧力値が調整されるよう
に、 制御部14から電空比例弁9に電圧が供給されて
送気が行われる。 【0021】以上のように、 本実施形態では、送気流
量が設定流量に達するまで、電空比例弁9の出力圧力値
が設定流量に対応した基準値( 前述した例では、10
mmHg)から段階的に増大される。したがって、接続
機器による流れの抵抗の大小にかかわらず、設定流量を
送気することができる。すなわち、接続機器17の種類
に関わらず、正確な流量制御を行なって腹腔内圧を迅速
に所望の圧力に設定できる(オペ中に必要な視野を迅速
に確保できる)。 【0022】次に、図6に基づいて本発明の第2の実施
形態について説明する。 図6は、設定流量(Q)と電
空比例弁9の出力圧力上限値(V)との相関関係を示し
ている。図中Bは、管路抵抗の最も大きい気腹針17c
を送気チューブ16に接続して送気した場合に、電空比
例弁9の出力圧力に対して実際に流すことができる流量
を示したQ−V線図である。 本実施形態の気腹装置1
には、図2に示されるQ−V直線データとともに図6に
示されるQ−V直線データが予め記憶されており、制御
部14は、これらデータに基づき、操作部15に入力さ
れる流量設定値から送気開始時の電空比例弁9の出力圧
力と出力圧力の上限値とを決定する。なお、それ以外の
構成は第1の実施形態と同一である。 【0023】次に、腹腔内設定圧と実際の腹腔内圧力と
の差が大きい場合における本実施形態の具体的な送気制
御について説明する。なお、ここでも、腹腔圧設定値を
12mmHg、流量設定値を1L/minに設定(操作
部15で設定)して送気を行なうものとする。 【0024】操作部15で設定された腹腔内設定圧と実
際の腹腔内圧力との差が大きい状態で、送気流量が設定
流量1L/minに達せず、第1の実施形態の場合と同
様にして電空比例弁9の出力圧力を上げていく場合、図
6に示す相関関係から決定される設定流量1L/min
に対する出力圧力20mmHgを電空比例弁9の出力圧
力の上限値とし、前記上限値20mmHgで送気を行な
っても設定流量に達しない時には、前記上限値20mm
Hg以上に電空比例弁9の出力圧力値を上げることは行
なわない。すなわち、以後、電空比例弁9の出力圧力値
を前記上限値20mmHgに維持したまま送気を行な
う。前記上限値20mmHgは、装置1に接続される最
も流れの抵抗の大きい接続機器に対してでも設定流量を
流せる電空比例弁9の出力圧力値であるため、前記上限
値20mmHgで設定流量に達しないのは、気腹チュー
ブのつぶれやトラカールのコックを閉じる等の送気管路
上に何らかの不具合がある場合である。このような管路
上の不具合により設定流量を流せなくても、電空比例弁
9の出力圧力が前記上限値以上にならないため、管路上
の不具合が解除された時に、過剰な流量が送気されるこ
とがない。 【0025】以上のように、本実施形態によれば、第1
の実施形態と同様の作用効果を得ることができるととも
に、気腹チューブのつぶれやトラカールのコックを閉じ
る等の送気管路上の不具合が抵抗となって設定流量を流
せない場合に、管路上の不具合が解除された時に過剰な
流量で送気することがないため、より信頼性の高い腹腔
圧の制御が行なえる。 【0026】次に、図7および図8に基づいて本発明の
第3の実施形態について説明する。図7は、各接続機器
別の設定流量(Q)と電空比例弁9の出力圧力(V)と
の相関関係を示している。図中Cは、内径φ12mmの
トラカール17aを送気チューブ16に接続して送気し
た場合に、電空比例弁9の出力圧力に対して実際に流す
ことができる流量を示したQ−V線図、Dは、内径φ5
mmのトラカール17bを送気チューブ16に接続して
送気した場合に、電空比例弁9の出力圧力に対して実際
に流すことができる流量を示したQ−V線図、Eは、気
腹針17cを送気チューブ16に接続して送気した場合
に、電空比例弁9の出力圧力に対して実際に流すことが
できる流量を示したQ−V線図である。本実施形態の気
腹装置1には、図7に示されるQ−V直線データが予め
記憶されており、制御部14は、直線Cのデータに基づ
き、操作部15に入力される流量設定値から送気開始時
の電空比例弁9の出力圧力を決定するとともに、電空比
例弁9の出力圧力と流量計測部12で測定した流量の情
報から接続機器を特定し、接続機器の情報と流量設定値
とから電空比例弁9の出力圧力を決定する。なお、それ
以外の構成は第1の実施形態と同一である。 【0027】以下、腹腔内設定圧と実際の腹腔内圧力と
の差が大きい場合における具体的な送気制御について図
8を参照しながら説明する。図8は、腹腔圧設定値を1
2mmHg、流量設定値を1L/minに設定(操作部
15で設定)し、管路抵抗の大きい気腹針17cを接続
機器として使用して送気を行なった場合の気腹装置1の
動作のタイムチャートを示している。 【0028】図示のように、時刻t0で制御を開始する
と、実際の患者の腹腔圧を圧力測定タイミングP1によ
り測定する。P1で測定した腹腔圧と設定圧との差が大
きいため、電空比例弁9の出力圧力値が、図7のQ−V
直線データCにおいて設定流量1L/minに対応する
出力圧力値10mmHgに調整されるように、制御部1
4から電空比例弁9に電圧が供給される。この状態で第
1バルブ10と第2バルブ11を開き、1回目の送気が
行なわれる。この時、流量計測部12により送気流量
0.5L/minが計測され、制御部14は、電空比例
弁9の出力圧力10mmHgと送気流量0.5L/mi
nの情報とから、図7のデータに基づいて接続されてい
る接続機器が気腹針17cであると判断する。送気が終
了すると、圧力測定タイミングP2により腹腔圧が測定
される。P2で測定した結果、腹腔圧と設定圧との差が
大きいので、制御部14は、気腹針17cのデータに基
づいて、流量設定値1L/minから電空比例弁9の出
力圧力を20mmHgに決定する。すなわち、電空比例
弁9の出力圧力が20mmHgに調整されるように、制
御部14から電空比例弁9に電圧が供給されて、2回目
の送気が行なわれる。この時、送気流量1L/minが
計測されて、流量設定値1L/minが確保される。 【0029】このように、本実施形態では、第1の実施
形態のように送気流量が設定流量に達するまで電空比例
弁9の出力圧力を段階的に上げるのではなく、2回目の
送気から設定流量で送気されるように電空比例弁9の出
力圧力を接続機器に対応した値まで一気に上げることが
できるため、より信頼性の高い送気を行うことができ
る。 【0030】図9〜図11は本発明の第4の実施形態を
示している。本実施形態に係る気腹装置1Aは、高圧ガ
スボンベ2aだけでなく、手術室内の低圧のガス供給配
管2bに接続して使用することができるように、1次減
圧器8の構成に工夫がなされている。なお、それ以外の
構成は第1の実施形態と同一であるため、以下、同一符
号を付してその説明を省略する。 【0031】図10は1次減圧器8の1段目減圧機構の
構成を示している。図示のように、減圧器ボディ22に
は高圧配管18が接続されており、高圧配管18により
ガス供給源2からのガスが1段目減圧機構8aの内部の
1次室23に導かれる。1次室23には、弁ばね24
と、弁25と、シート26とが配設されている。弁ばね
24は、弁25に連結されており、弁25をシート26
の開口部26a側に向けて常時付勢している。シート2
6の開口部26aには、ダイヤフラム27に連結された
ステム28が一次室23の外側(2次室30側)から挿
入されている。ステム28にはダイヤフラム27に連結
されたばね29の付勢力が作用しており、この付勢力に
よって、ステム28は弁25をシート26の開口部26
aから離間させる方向に押圧している。 【0032】弁25がシート26の開口部26aから離
間して開口部26aが開くと、1次室23に供給された
ガスは、2次室30に導かれ、図示しない2段目の減圧
機構に出力される。2次室30の圧力が所望の圧力値に
なると、弁25がシート26の開口部26aを閉じるよ
うに、ばね29に連結された押えネジ31が調整され
る。本実施形態では、 ガス供給源として高圧ガスボン
ベ2aを使用した場合に2次室30の圧力が10kgf
/cm2 となるように( 2次室30の圧力が10kg
f/cm2 になると、 弁25がシート26の開口部2
6aを閉じるように)、押えネジ31が調整されてい
る。図11はシート26の具体的な形状を示している。
図示のように、2次室30側に面するシート26の端面
には、開口部26aを横切るようにして周側面に達する
溝32が設けられている。 【0033】このような構成では、ガス供給源として手
術室内の低圧のガス供給配管2b(ガス供給圧力…4k
gf/cm2 )が使用されると、1次減圧器8の1段目
減圧機構に供給されたガスは、1次室23を通って2次
室30に導かれる。ガス供給圧力は、4kgf/cm2
であり、1段目減圧機構8aの設定圧力10kgf/c
2 に比べて低圧であることから、弁ばね24の反力と
合わせてもばね29の反力が大きく上回り、ステム28
が弁25側に押し下げられたままの状態となる。すなわ
ち、 ガス供給源として高圧ガスボンベ2aが使用され
た場合に比べて、ステム28とシート26との間隔が狭
くなり、流れの抵抗が大きくなる。この状態で送気を行
なった場合、シート26に設けられた溝32を流路とし
てガスが流れる。 【0034】一般に、1次圧Bが低圧の場合、2次室3
0に1次圧Bが流れ込んで2次圧Cがダイアフラム27
に作用しても、2次圧Cが低いため、ばね29の反力A
が上回ってステム28とシート26との隙間が狭くなっ
てしまう。したがって、ガスがスムーズに流れない。し
かし、本実施形態では、シート26に溝32が形成され
ているため、ステム28とシート26との隙間が狭くな
っても、流路を確保できる。 【0035】以上のように、本実施形態によれば、第1
の実施形態と同様の作用効果を得ることができるととも
に、低圧のガス供給配管2bが使用された場合でも送気
流量が低下しないため、オペに支障を来すことがない。 【0036】なお、本実施形態においては、図12に示
すように、ステム28の2次室30側にも溝33が設け
られていても良い。このような構成では、シート26に
設けられた溝32とステム28に設けられた溝33とを
流路としてガスが流れる。したがって、ガス供給源が非
常に低圧であっても所望の送気流量を確保できる。 【0037】なお、以上説明してきた技術内容によれ
ば、以下に示すような各種の構成が得られる。 1.高圧の気体供給源または低圧の気体供給源のいずれ
かからの気体を装置内に導き、該装置内で前記気体の圧
力を所定値に保持しつつ生体の腹腔内に気体を注入する
送気装置において、前記気体供給源から生体の腹腔内に
至る送気管路と、前記高圧の気体供給源による高圧気体
が供給された場合と、前記低圧の気体供給源による低圧
気体が供給された場合とで概略等しい流量を流すことが
出来るように構成された減圧手段と、前記送気管路に流
れる流量を測定する手段と、腹腔内の圧力を測定する手
段と、供給された信号にしたがって圧力を可変すること
により前記送気管路に流れる流量を可変できるように構
成された圧力調整手段を備え、管路抵抗に係らず所望の
流量を前記送気管路に流すことができる流量制御手段を
有することを特徴とする送気装置。 【0038】2.圧力調整手段に供給される信号が電気
信号であることを特徴とする第1項に記載の送気装置。 3.気体供給源からの気体を減圧し、気腹用の挿入具を
介して生体の腹腔内に注入する送気装置において、前記
気体供給源から生体の腹腔内に至る送気管路と、前記送
気管路の圧力を減少させる減圧手段と、前記送気管路を
流れる流量を測定する手段と、前記生体の腹腔内の圧力
を測定する手段と、供給された電気信号にしたがって圧
力を可変することにより送気管路に流れる流量を可変で
きるように構成された圧力調整手段を備え、管路抵抗に
係らず所望の流量を前記送気管路に流すことができる流
量制御手段を有することを特徴とする送気装置。 【0039】4.前記流量制御手段として、前記流量計
測手段の検出結果が、所望の流量値に達していない場合
に、所望の流量値が確保できるまで前記圧力調整手段の
出力圧力を増大させて送気を行う制御部を有することを
特徴とする第3項に記載の送気装置。 【0040】5.前記流量制御手段として、所望の流量
値毎に、前記圧力調整手段の出力圧力の上限値を設けた
制御部を有することを特徴とする第4項に記載の送気装
置。 【0041】6.前記流量制御手段として、前記流量計
測手段の検出結果が、所望の流量値に達していない場合
に、前記送気管路を流れる流量値と前記圧力調整手段の
出力圧力から、 管路抵抗値を算出し、算出した前記管
路抵抗値と所望の流量値とから、前記圧力調整手段の出
力圧力を算出する制御部を有することを特徴とする第3
項に記載の送気装置。 【0042】7.高圧の気体供給源または低圧の気体供
給源のいずれかからの気体を装置内に導き、該装置内で
前記気体の圧力を所定値に保持しつつ生体の腹腔内に注
入する送気装置において前記装置内での気体の圧力を制
御する減圧手段を備え、前記減圧手段に、前記高圧の気
体供給源による高圧気体が供給された場合と、前記低圧
の気体供給源による低圧気体が供給された場合とで概略
等しい流量を流すことが出来る流量確保手段を有するこ
とを特徴とする送気装置。 【0043】8.前記流量確保手段として、前記減圧手
段に、前記低圧の気体供給源による低圧気体が供給され
た場合にガスが流れる流路を備えたことを特徴とする第
7項に記載の送気装置。 【0044】 【発明の効果】以上説明したように、本発明の送気装置
によれば、接続される気体注入装置の種類に関わらず、
正確な流量制御を行なって腹腔内圧を迅速に所望の圧力
に設定できる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の第1の実施形態に係る気腹装置の全体
を概略的に示した回路図。 【図2】図1の気腹装置における設定流量と電空比例弁
の出力圧力との相関関係を示す図である。 【図3】図1の気腹装置のガス供給口金の側面図であ
る。 【図4】図1の気腹装置の送気口金の側面図である。 【図5】腹腔圧設定値を12mmHg、流量設定値を1
L/minに設定し、管路抵抗の大きい気腹針を接続機
器として使用して送気を行なった場合の図1の気腹装置
の動作のタイムチャートである。 【図6】本発明の第2の実施形態に係る気腹装置におけ
る設定流量と電空比例弁の出力圧力との相関関係を示す
図である。 【図7】本発明の第3の実施形態に係る気腹装置におけ
る設定流量と電空比例弁の出力圧力との相関関係を示す
図である。 【図8】腹腔圧設定値を12mmHg、流量設定値を1
L/minに設定し、管路抵抗の大きい気腹針を接続機
器として使用して送気を行なった場合の第3の実施形態
に係る気腹装置の動作のタイムチャートである。 【図9】本発明の第4の実施形態に係る気腹装置の全体
を概略的に示した回路図。 【図10】1次減圧器の1段目減圧機構の断面図であ
る。 【図11】図10の機構を構成するシートの斜視図であ
る。 【図12】図10の機構を構成するステムの斜視図であ
る。 【符号の説明】 1…気腹装置(送気装置) 2a…ガスボンベ(気体供給源) 2b…ガス供給配管(気体供給源) 6…送気管路8…1次減圧器 9…電空比例弁(圧力調整弁) 12…流量計測部(流量計測手段) 13a,13b…圧力センサ(生体内圧測定手段) 14…制御部(流量制御手段、制御値変更手段) 15…操作部(設定手段)

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 生体に穿刺されて気体を注入可能な第1
    の気体注入装置と、前記生体に穿刺されて前記第1の気
    体注入装置とは異なる抵抗で気体を注入可能な第2の気
    体注入装置とが着脱自在な送気装置において、前記第1の気体注入装置または前記第2の気体注入装置
    に接続され、気体供給源からの気体を生体内に注入する
    ための送気管路と、 前記送気管路で前記生体内に注入すべき気体の流量を設
    定する設定手段と、 前記送気管路に設けられ、前記送気管路に接続された前
    記気体注入装置から注入される前記気体の流量を調整可
    能な圧力調整弁と、 前記設定手段で設定された流量設定値に基づき、前記圧
    力調整弁を周期的に制御可能な流量制御手段と、 前記流量制御手段と前記圧力調整弁とによって周期的に
    調整される前記送気管路内の流量を各周期毎に計測する
    流量計測手段と、 前記送気管路に接続された前記気体注入装置によって前
    記流量計測手段における一周期の流量計測値が前記流量
    設定値に達していない場合に、前記流量制御手段の次周
    期の制御値を変更する制御値変更手段と、 を具備した ことを特徴とする送気装置。
JP32795898A 1998-11-18 1998-11-18 送気装置 Expired - Fee Related JP3413363B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32795898A JP3413363B2 (ja) 1998-11-18 1998-11-18 送気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32795898A JP3413363B2 (ja) 1998-11-18 1998-11-18 送気装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000139830A JP2000139830A (ja) 2000-05-23
JP3413363B2 true JP3413363B2 (ja) 2003-06-03

Family

ID=18204923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32795898A Expired - Fee Related JP3413363B2 (ja) 1998-11-18 1998-11-18 送気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3413363B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4800647B2 (ja) 2004-03-29 2011-10-26 オリンパス株式会社 内視鏡システム
JP4573554B2 (ja) 2004-03-30 2010-11-04 オリンパス株式会社 内視鏡外科手術システム
JP4573556B2 (ja) 2004-03-31 2010-11-04 オリンパス株式会社 送気装置
JP4526313B2 (ja) 2004-07-01 2010-08-18 オリンパス株式会社 送気システム
JP4885444B2 (ja) * 2004-12-17 2012-02-29 オリンパス株式会社 送気装置
CN114533224A (zh) * 2022-03-25 2022-05-27 深圳市创谷科技发展有限公司 气腹机运行控制方法、装置及气腹机

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000139830A (ja) 2000-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5423741A (en) Apparatus and method for the insufflation of gas into a body cavity
US7981072B2 (en) Method and apparatus for supplying predetermined gas into body cavities of a patient
US7722559B2 (en) Method and apparatus for supplying predetermined gas into body cavities of a patient
US8840580B2 (en) System and method for supplying predetermined gas at two different pressure values
JP4573555B2 (ja) 内視鏡外科手術システム
JPH08509410A (ja) 自動ガス流量制御装置付き医療用ガス吹込み器
JP3413363B2 (ja) 送気装置
CN113171142A (zh) 一种气腹机及控制方法
JP4363693B2 (ja) 送気装置
JPH11342108A (ja) 送気装置
JP3523800B2 (ja) 送気装置
JP3041220B2 (ja) 気腹装置
US20220000348A1 (en) Gas feeding apparatus, gas feeding amount control method and gas feeding system
JP3934437B2 (ja) 気腹装置および当該気腹装置を用いる腹腔鏡処置システム
JPH08256972A (ja) 気腹装置
RU176788U1 (ru) Инсуффлятор с микропроцессорным управлением
JP2006167221A (ja) 内視鏡及び腹腔鏡下外科手術システム
JPH05329098A (ja) 気腹装置
JP4652771B2 (ja) 送気装置
JP2551183Y2 (ja) 気腹装置
JP3668344B2 (ja) 送気装置
JP3250748B2 (ja) ガス通気装置
JP2003000534A (ja) 流体供給装置
JP3061745B2 (ja) 気腹装置
JPH11332825A (ja) 送気装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030225

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090328

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090328

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100328

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110328

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110328

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120328

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120328

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130328

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140328

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees