JP3410240B2 - 流体圧力測定用圧力変換装置 - Google Patents

流体圧力測定用圧力変換装置

Info

Publication number
JP3410240B2
JP3410240B2 JP00533295A JP533295A JP3410240B2 JP 3410240 B2 JP3410240 B2 JP 3410240B2 JP 00533295 A JP00533295 A JP 00533295A JP 533295 A JP533295 A JP 533295A JP 3410240 B2 JP3410240 B2 JP 3410240B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
substrate
housing
chamber
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP00533295A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0835903A (ja
Inventor
フォン ベルグ ピーター
Original Assignee
ピーブイビー メディツィンテクニック ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ピーブイビー メディツィンテクニック ゲーエムベーハー filed Critical ピーブイビー メディツィンテクニック ゲーエムベーハー
Publication of JPH0835903A publication Critical patent/JPH0835903A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3410240B2 publication Critical patent/JP3410240B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/0061Electrical connection means
    • G01L19/0084Electrical connection means to the outside of the housing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/021Measuring pressure in heart or blood vessels
    • A61B5/0215Measuring pressure in heart or blood vessels by means inserted into the body
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/14Housings
    • G01L19/147Details about the mounting of the sensor to support or covering means

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、流体圧力測定用、特に
侵襲的血圧測定用の圧力変換装置に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】このよ
うな種類の圧力変換装置は、ヨーロッパ特許第0360
286A2号で知られている。この場合、圧力測定素子
は平坦な基板上に固定される。基板上に配置された導電
体が基板端部上に配置された接触点に対して横方向に延
伸する。電気ケーブルが、これらの接触点上にハンダ付
けされる。
【0003】フランス特許第2125991号は、薄膜
を介して流体を通さないように、2つの個別のチャンバ
に分割されたハウジングを備えた同様の圧力変換装置を
開示している。第1のチャンバは、流体の吸込開口と吐
出開口とに接続し、第2のチャンバは、圧力測定素子を
有して薄膜を介して圧力測定素子にかけられた流体圧力
を電子信号に変換する。これらの信号は、導電体を介し
て第2チャンバから外側に送られる。
【0004】これらの装置は、使用後に再使用するため
に、取り外して清浄し殺菌できる、所謂圧力ドームを備
えた再使用可能な圧力変換装置である。しかしながら、
清浄及び殺菌処理に高額の費用がかかるので、1990
年初頭から廃棄可能な圧力変換装置が、まず医療処理用
に使用されてきた。これらの廃棄可能な圧力変換装置
は、操作、維持等に関して取扱いがより容易となり、ま
た、患者が感染する危険性が著しく減少した。これらの
場合、セラミック基板上に固定された小型圧力測定素子
が使用され、プリント回路形状のセラミック基板は、圧
力測定素子又は平衡抵抗器等の外部配線及びプリント導
体を含む。この種の圧力測定素子は、米国特許第402
3562号に開示されている。
【0005】まず第1に、この種の圧力測定素子は、抵
抗線ひずみゲージ或いは圧力又は機械的負荷を電子信号
に変換する他の変換器、例えばドイツ特許公開第291
6396号により知られる変換器を備えたホイールスト
ンブリッジ回路の形状に作成される。血圧測定に使用さ
れ、圧力測定素子とともに作動する第1の変換器が、1
983年Cobe Laboratories Inc.社発行の会社展望「Di
sposable Transducers」に開示されている。この圧力変
換装置では、圧力測定素子を備えたセラミック基板が、
流体を通さないように閉塞され、且つ、流体用の吸込開
口と吐出開口とに接続する圧力測定チャンバ内に差し込
まれる。測定値を確認するための電気接続部がプリント
導体形状のこのチャンバから横方向に延伸して、この位
置で圧力変換装置のハウジングと接続するテーブル上に
ハンダ付けされる。
【0006】ドイツ特許公開第2946515A1号
は、ホール集積回路を備えた圧力変換装置を開示してお
り、圧力測定素子の導電体は、ハウジング内にしっかり
と配置された差し込み型接触点に延伸する。これらの差
し込み型接触点は、プラグ/ソケット接続部を介してケ
ーブルとの電気接続をする。侵襲的血圧測定用の別の圧
力変換装置が、ドイツ特許第3207044号に開示さ
れている。この変換器もまた、分析される血液を吸引す
る一体型停止バルブを含んで構成される廃棄可能な装置
として設計されている。更に、この圧力変換装置は、急
速リンス処理を行うための一体型キャピラリーシステム
を含んで構成される。
【0007】別の種類の廃棄可能な圧力変換装置が、1
983年9月発行の刊行物「HealthDevices」、268
〜290頁「Disposable Pressure Transducers 」に記
載される。これらの圧力変換装置のいくつかにおいて
は、一定の電子構成要素及び平衡抵抗器が再使用できる
ケーブル内に収容される。ヨーロッパ特許第01243
08B1号が、同様の圧力変換装置を開示しており、圧
力測定素子は、カプセル形状の電気絶縁体内に差し込ま
れて、測定される流体を含むチャンバに向くように配置
される。この場合、導電体は、電気絶縁体を通して延伸
し、ハウジング内部の接続手段内に入って電子回路用の
接続を生じる。
【0008】ヨーロッパ特許第0129779B1号
は、プラグ/ソケット接続部を備えた同様の圧力変換装
置を開示している。この接続部は、再使用可能なケーブ
ルとともにケーブル内に配置されて圧力変換装置の抵抗
器を平衡化する役割を果たす平衡カードを接続する。米
国特許第4603574号には、圧力変換装置をテスト
するためのホイートストンブリッジ回路の一方のブラン
チに試験抵抗器が並列に配置される圧力変換装置が開示
されている。試験抵抗器は、2つの電子スイッチを同時
に作動することによって規定表示値を得るために、この
ブランチに並列に接続される。これら2つのスイッチ
は、圧力変換装置自体又は電源ケーブル内に収容され
る。
【0009】ドイツ特許公開第3631659A1号に
は、電気ケーブルを接続するためのピン/ソケット接続
部を備えた通常目的のための圧力変換装置が開示され
る。同様のものが、ドイツ実用新案第8601071号
にも採り上げられている。ヨーロッパ特許第03666
51B1号には、使用後に圧力変換装置とともに廃棄さ
れる、しっかりとハンダ付けされた短いケーブルを備え
た圧力変換装置が開示されている。このケーブルは、別
のケーブルと接続するための差し込み型接続部を有し、
前記別のケーブルは再使用できるとともに、電子スイッ
チと、スイッチを押した時にブリッジ回路の一方のブラ
ンチに並列に切り換えられて、規定表示値を発生するた
めの分路抵抗器を含む。
【0010】1988年3月発行の刊行物「Health Dev
ices」vol. 17, No. 3, 75〜94頁には、別の廃棄可
能な圧力変換装置が開示されている。これは、差し込み
型接続部を介してモニターを導くケーブルに接続される
短いケーブルが、圧力変換装置上にしっかりと配置され
るという一般的な特徴を備えている。ドイツ実用新案第
8908951号は、一体型プラグハウジングを備えた
圧力変換装置を開示している。
【0011】本発明は、上記のような圧力変換装置を改
良して、簡便且つ小型の設計で、簡便且つ廉価に取り付
けでき、廃棄可能なわずかな部品のみを含んで構成さ
れ、簡単且つ安全な操作ができ、特にモニター又は他の
表示装置を導くケーブルへの簡単且つ安全な電気接続部
を含んで構成される圧力変換装置を提供することを目的
とする。
【0012】
【課題を解決するための手段及びその作用】本発明によ
れば、 流体を通さないように相互に区切られた第1及
び第2の2つのチャンバを含んで構成されるハウジング
を備え、第1の前記チャンバは測定用流体圧力を与えら
れる圧力測定素子を含み、第2の前記チャンバは圧力測
定素子に接続される導電体に電気ケーブルを接続する電
気接続手段を含むとともに、圧力測定素子は平坦な基板
上に固定され、導電体は基板上に配置されて基板端部上
の接触点に対して横方向に延伸する流体圧力測定用、特
に侵襲的血圧測定用の圧力変換装置であって、前記ハウ
ジング12の前記第2のチャンバ14は、差し込み型の
コネクタ2を収容する開口部2’を介して、前記ハウジ
ングの外側から接触でき、前記基板19が、前記開口部
2’内の中央に位置して、前記第2チャンバ14内に位
置する前記基板19の両側が開口2’を介して接触で
き、前記電気接続手段が、2つの平行なタング43、4
4であって、その間に前記基板19を収容するタングを
備えた前記差し込み型のコネクタ2を含んで構成され、
一方のタング43には、他方のタング44に面した側で
前記基板19の接触点40と接触する電気ばね接触子4
5が備えられ、前記基板19が、基板と平行に位置する
ハウジングカバー21に保持され、更に、前記平行なタ
ング43、44が、その間に前記ハウジングカバー21
と前記基板19とを挟み込むことを特徴とする圧力変換
装置を提供する。
【0013】本発明の圧力変換器の廃棄部品は、1つの
ハウジングと、電気回路と圧力測定素子を備えつけた1
つの基板とのみを含んで構成される。電気ケーブルは、
別の中間ケーブル部なしに基板の接触面と直接に接触す
る特定の差し込み型のコネクタにより接続され、基板と
ハウジングカバーはプライヤ状に重なるので、基板の機
械的負荷を解消しながら接続が生じる。
【0014】本発明の一実施例による基板は、単にハウ
ジング内に位置して、取外し可能なカバーにより保持さ
れる。本発明の別の実施例によれば、カバーは、差し込
み型コネクタの一方のタング用の開口を有する。従っ
て、差し込み型コネクタは、基板とカバーとをプライヤ
状に取り囲む。カバーの全表面は基板に隣接するので、
差し込み型コネクタにより発生する全ての機械的力はま
たカバーに吸収される。
【0015】圧力測定素子を含む第1チャンバは、基板
の一部により限定されて、基板を押し付ける環状シール
を介して、流体を通さないように絶縁される。別の環状
シールが、前記環状シールと略合同に位置するようにカ
バー上に配置され、前記別の環状シールは、第1チャン
バと反対側の基板を押し付けて、基板を通って延伸する
開口部を調整し、圧力変換装置の平衡化又は測定する役
割をする。
【0016】流体接続部とリンスシステムは、単一の構
成要素を形成するように、圧力変換装置のハウジング内
に組み込まれる。更に、テストキーがハウジングに組み
込まれて保持され、ハウジングの開口部内に導かれる。
前記テストキーは少なくとも1つの切換接触面を基板に
面した側に含んで構成されるとともに、システムをテス
トするために基板上に印刷された切換接触面と協働す
る。このキーは、弾性材料からなり、切換接触面は、弾
性材料の弾力性のためにキーが作動しない場合には、基
板上に配置された切換接触面と接触しないように配置さ
れる。従って、従来の圧力変換装置のようなキー用の別
のばねは不要である。
【0017】本発明の別の実施例によれば、圧力変換装
置と差し込み型コネクタは保持板上に固定され、保持板
は前記2つの構成要素を正しい位置に合わせて結合させ
る。
【0018】
【実施例】本発明を、添付図面に示された実施例により
詳細に説明する。圧力変換装置は、全体的に符号1で示
され、差し込み型のコネクタ2を介してケーブル3と電
気的に接続され、該ケーブルは、通常は、モニターと接
続される。圧力変換装置1とコネクタ2とを含んで構成
されるユニットは、これらが差し込まれるにつれて、保
持板4上に締結される。これら圧力変換装置1とコネク
タ2の各々は、図9から図12を用いて後で詳細に述べ
るように、保持板4上に個別に固定でき、従って結合処
理もまた保持板と協働して行えるものである。圧力変換
装置は、第1の流体接続部5を有し、通常はチューブを
介して患者の血管と接続される。第2の流体接続部6
は、付加流体、例えば、食塩水を供給する役割を果たす
もので、血液が凝結することによってシステムが詰まる
可能性を防止すると同時に、最初にシステムを充填する
のに使用される。これら2つの流体接続部5、6の中間
に三方バルブが設けられ、該三方バルブ用の図3に示す
弁体7’が装着されるべき開口部7が図1に示されてい
る。また、圧力変換装置1は、開口部8を含んで構成さ
れる。該開口部8は、圧力測定ライン10のリンスバル
ブ(rinsing valve) 9を介して前記流体接続部5、6と
は反対側の端部と接続する開口部8を有する。リンスバ
ルブ9と開口部8は、システムをリンス(rinse) するも
ので、特に、初期充填処理中に発生する気泡を排出する
役割を果たす。圧力測定ライン10は、圧力変換装置1
に一体的に含まれる構成要素であって、圧力測定が必要
な液体を、後述の他の圧力測定チャンバに搬送する。
【0019】圧力変換装置1は、テストキー11を含ん
で構成される。該テストキー11は、圧力変換装置のハ
ウジング12内に導かれると共に、圧力変換装置の機能
テストをするための電子スイッチを作動する。従来技術
では、このスイッチは、例えば、測定ブリッジの一方の
ブランチを介してテストレジスタを並列接続することに
よって、規定された様式の測定ブリッジの一方のブラン
チを変更すると、圧力変換装置が適切に作動しかつ全て
の電気接続が正しくなされた場合には、例えば100mm
Hgの規定値が、モニター上に表示される。
【0020】圧力変換装置の内部には、流体を通さない
ように相互に区切られた2つのチャンバ13と14(図
4)が配置される。第1チャンバ13は、流体用の圧力
測定ライン10と接続する測定用のチャンバであり、一
方、第2チャンバ14は、コネクタ2と圧力測定素子と
の間に電気接続を生ぜしめるのに使用される。これら2
つのチャンバ13、14は、横断部材15によって相互
に分離されるが(図4)、これによって本実施例のかか
る横断部材が、2つのチャンバ13と14間を流体的に
完全に流通遮断するとは言えない。
【0021】圧力測定用のチャンバ13は、開口部16
を介して圧力測定ライン10と接続し、該開口部16の
周縁には、シリコン製Oリング形状の環状シール17
が、円周縁ガイド18により所定の位置に保持されなが
ら、配設される。圧力変換装置の内部に基板19が配設
される。この場合、基板19はセラミック板(図7参
照)であって、チャンバ13の領域内に位置する圧力測
定素子20を保持する。この基板は、圧力変換装置1の
内部に差し込まれ、環状シール17に接触支持されて、
環状シール17と該基板19の環状シール17に囲まれ
た領域とが、流体を通さないように測定用のチャンバ1
3を確実に密閉できるようにする。該測定用のチャンバ
13とは反対側の基盤19面にハウジングカバー21が
設けられる。このハウジングカバー21は、ハウジング
12に設けられた略矩形のハウジング開口部22内に差
し込まれ、この位置で取外し可能に固定される。ハウジ
ング12の開口部22の領域内には4つのサポート23
(図4)が配設されており、基板19が、このサポート
23に接触支持されると共に、その反対面でカバー21
により所定の位置に保持される。
【0022】図4に明らかなように、ハウジング12に
は、テストキー11を収容し導く矩形の開口部24が、
前記第2のチャンバ14の領域内に設けられる。基板1
9に面したハウジングカバー21のベース25(図6)
は全体にわたって平坦であり、これによって基板19の
片側表面全体がハウジングカバー21で支持される。ハ
ウジングカバー21のベース25には環状溝が設けら
れ、該環状溝内に第2の環状シール26が収納される。
第2の環状シール26は、前記第1の環状シール17と
対応して配置されるので、チャンバ13用として提供さ
れた基板領域が両環状シール17、26により密閉され
る。ハウジングカバー21内には孔28が開設され、こ
の孔28と直線上に位置合わせされた小孔27が、基板
19上の圧力測定素子20が配置される位置に配設され
る。ハウジングカバー21は、前記小孔28の周囲に円
筒形の接続部29を有し、これによって、チューブが該
接続部29と接続することが可能となり、測定用のチャ
ンバ13の反対側から圧力測定素子20に試験圧力をか
ける。これにより、規定の基準圧力での正確な検定が行
えると同時に、正常作動中の圧力測定素子20の裏側に
基準圧力としての大気圧力をかけることができる。
【0023】図4に示されるように、ハウジングカバー
21はハウジング12の開口部22内に差し込まれて、
サポート23と環状シール17に支持され、また必要な
らば横断部材15にも支持される。つづいて、前記カバ
ーが開口部22内に差し込まれて、その環状シール26
及び平坦なベース25が基板19の裏側と接触し、基板
19を所定の位置で保持する。この場合、基板19の圧
力測定素子20は、測定用のチャンバ13内にあって、
測定チャンバ13に面している。
【0024】カバー21(図5及び図6参照)は、既述
のように、平坦なベース25を有しており、フレーム3
0と組立時に前記横断部材15と平行になる横断部材3
1とを形成する垂直壁が、該平坦なベース25から突出
する。フレーム30は、横断部材31の両側に2つの矩
形の領域32と33を形成し、該矩形領域は、圧力変換
装置の第1のチャンバ13又は第2のチャンバ14反対
位置に配置される。2つの領域32と33は、多少異な
る寸法を有していて、ハウジングカバー21が規定位置
にのみ確実に差し込まれるようにする。ハウジング12
の開口部22は、この形状に対応するように形成され
る。
【0025】ハウジング12内に形成したの係合リセス
36と係合して、ハウジングカバー21をハウジング1
2に締結する係合突起35が、フレーム30の2つの相
対向する壁の外面に配設される。しかしながら、ハウジ
ングカバー21は工具により容易に取り外せるので、使
用済の圧力変換装置を廃棄する際に、プラスチック製の
ハウジング12、金属性印刷導体および圧力測定素子2
0を備えた基板19も互いに容易に分離できる。この態
様は、厳しい環境基準の観点から特に重要性を持つ。
【0026】ハウジングカバー21には、フレーム30
の一方の面に矩形の開口部34が設けられ、該開口部3
4の一方の端縁37は、ベース25の反対の面38と一
直線に揃うようになっている。開口部34は、図2を用
いて詳細に後述するように、差し込み型のコネクタ2の
一方のタング44が挿入される役割を果たす。この開口
部34は、ハウジングカバー21の領域33内に配置さ
れるので、第2のチャンバ14と一直線に重なるように
揃う。開口部34に対応する部分の側壁部39は、この
開口部34に対応する領域だけ、ハウジングカバー21
のベース25から突出するので、この側壁部39の端面
は、差し込み型のコネクタ2を差し込む時の広い面積の
ストッパを形成する。
【0027】図7は、組立状態で測定用のチャンバ13
に面する基板19の上面が示されており、該基板19
は、圧力測定素子20と、基板19の一方の端面41か
ら横方向に延びる複数の接触面40を保持する。これら
の接触面40は、印刷導体(図示せず)、圧力測定素子
20、外部に配置された圧力測定素子20用の他の電気
導体(図示せず)と接続する。図7には更に、破線で示
したボックス42で表される基板19の所定の領域が示
される。該領域はテストキー11(図1)に相対する面
にあり、テスト機能を果たすためにテストキー11を作
動させることにより、互いに電気的に接続するスウィッ
チ接触面(図示せず)を含んで構成される。接触面40
は、圧力変換装置の組立状態で第2のチャンバ14内に
位置する基板19の領域内に配置され、ハウジングカバ
ー21の反対側面、即ち、ハウジング内方を向く側に位
置する。
【0028】図8は、差し込み型のコネクタ2のより詳
細な実施例を示す。コネクタ2は、プラグハウジング4
2と、2つのタング43,44とを含んで構成される。
該2つのタング43、44は、相互に間隔をおいて平行
に延伸し、差し込み方向から見てコネクタ2の前端に配
置される。コネクタ2が差し込まれると、基板の接触面
40と接触する電気的ばね接触子45が2つのタング間
に配置される。ばね接触子45は、ハウジン部46内に
しっかりと固定されて、2つのタング43と44との間
の中間スペース47内に延伸する。この場合、ばね接触
子45の自由端48は、フック形状に曲げられて、中間
スペース47に向いたタング43のリセス49上に支持
される。ばね接触子45は、ばね接触子45が固く固定
される位置50とその自由端48との間で、タング43
から離れて中間スペース47に延伸するように曲がるの
で、基板19の接触面40に対してばね接触子45を押
し付けるのに必要なスプリング力を発生することができ
る。
【0029】ばね接触子45は、図示しない手段、例え
ば、ハンダ付け又はケーブルクランプにより、ケーブル
の指定リードに接続され、ケーブル3はプラグハウジン
グ42の内部に、例えば、プラグハウジング42をケー
ブル3の周囲に押出ことにより、延伸して、この位置で
保持される。プラグハウジング42は、図3及び図8に
2重ハッチングで示すように、弾性プラスチック材料か
らなる。これに対して、2つのタング43、44を備え
るハウジング部46は、プラグハウジング42下面の付
加部品(図9)にも広がる、より硬質の材料からなり、
図11により詳細に後述するように、保持板4(図1)
上にコネクタ2を保持する役割を果たす。
【0030】図2と図13に示されるように、圧力変換
装置1のハウジング12には、ハウジング部46の隣接
部品とともに2つのタング43、44が差し込まれる矩
形開口部2’が設けられる。この場合、2つのタング4
3と44は、基板19とハウジングカバー21の対応部
を挟み込むように、タング44が、ハウジングカバーの
矩形開口部34を介して差し込まれる。従って、ばね接
触子45を備えるタング43が、圧力変換装置の第2の
チャンバ14を通り抜ける一方、タング44は圧力変換
装置のハウジング12の外側に位置する。従って2つの
タング43、44が基板19とハウジングカバー21を
プライヤのように挟み込むので、これら2つの部品は2
つのタング43と44に支持され、ばね接触子45によ
って基板19に付勢される力は、ハウジングカバー21
の係合突起35だけではなく、タング44によっても吸
収される。このため、圧力変換装置のハウジング12内
の(セラミック)基板19の保持力が得られ、この保持
力は機械的負荷を大幅に軽減する。
【0031】ばね接触子45は、基板上の接触面40と
直接接触するので、本発明による廃棄可能な圧力変換装
置では、従来の圧力変換装置で必要とされていた付加的
回路を全て不要とする。これにより、製造工程を簡単化
し、製造費用を削減できるので、使用者にとっては廃棄
可能な圧力変換装置の価格を削減できる。更に、基板1
9上にプリントされた電気導体以外は、プラスチックか
ら分離しなければならない金属部品がなく、また、前述
したように、ハウジングカバー21を開いて基板19を
取り外すことにより、ハウジング12のプラスチック材
料から容易に分離できるので、後処理が簡便になる。
【0032】差し込み型コネクタと圧力変換装置の結合
及び取外しは、手動で簡単に行える。より良く接続を切
り離すためには、必要な張力をかけるための突起51を
プラグハウジングに設けて、使用者がケーブル3を引か
ないようにする。本発明の別の実施例では、差し込み型
コネクタ2と公知の保持板4を変更して、差し込み型コ
ネクタの結合及び保持を簡単にし、相互に結合される構
成要素、即ち、圧力変換装置1,差し込み型のコネクタ
2を、結合及び取外し処理中に、それぞれの真っ直ぐな
位置に正しく導き、或いは保持するようにする。圧力変
換装置を使用する際には、圧力変換装置と差し込み型の
コネクタは、保持板により、それぞれの結合位置に確実
に保持されるので、例えば、ケーブルにかかる張力によ
って徒にコネクタが分離することを防止できる。
【0033】最近の未公開ドイツ特許出願P43179
85.1号から知られる保持板4は、分離を防止するた
めに、他の矩形形状を超えて突出する突出部52を含ん
で構成され、コネクタ2が圧力変換装置1に対して正し
く真っ直ぐな位置に、前記突出部を介して配置され、保
持される。突出部52は、保持板4の平面内に位置し、
この平面から突出するとともに、T字形状横断面を有す
るインタロック突条53を有する。インタロック突条5
3は、保持板4とは反対側の端部においてインタロック
突条53の長手方向に対して直角に延伸する壁部により
規制され、該壁部がストッパの役割をする。
【0034】差し込み型のコネクタ2には、保持板4に
面した下面に、対応する形状のリセス55が設けられ
る。インタロック突条53のT字形状断面が、このリセ
ス55内に差し込まれる。このリセス55は、図9に破
線で示される。リセス55は、差し込み型のコネクタ2
の長手方向に延伸する開口部56を有し、インタロック
突条53の垂直断面部分が前記開口部56と係合する。
開口部56を介して相互に対向して離間した2つの壁部
57、58は、ケーブル端部で相対向するストッパ59
と60を形成し、該ストッパ59、60は、壁部54と
接触して、コネクタの長手方向の差し込み移動量を制限
する。
【0035】図11に示されるように、差し込み型のコ
ネクタ2が、保持板4側から壁部54に到達するまで、
突出部52又はインタロック突条53に押し付けられ
る。そして、差し込み型コネクタは、保持板に確りと接
続する。このように、コネクタ2は保持具4に対して確
実に固定される。その後、圧力変換装置1は、保持板に
押し付けられて、2つのガイド65と67との間に保持
される。この移動につれてコネクタ2は、図1に示す最
終位置に届くまでに、自動的に結合される。インタロッ
ク突条69を備えたスプリングアーム68が、保持板4
に設けられ、このインタロック突条69は、圧力変換装
置の端部60の後方で係合し、前記圧力変換装置を徒に
外れないように固定する。従って、差し込み型のコネク
タ2と圧力変換装置1との間の電気差し込み接続部は、
全ての方向において固定されるので、意図せずに外れる
ことがない。この接続を外すには、スプリングアーム6
8の押しボタン61を、インタロック突起69が端部6
0を開放するまで押して、圧力変換装置1を保持板から
引き出せばよい。
【0036】
【発明の効果】本発明は、上記のように、簡便且つ小型
の設計で、簡便且つ廉価に取り付けでき、廃棄可能なわ
ずかな部品のみを含んで構成され、簡単且つ安全な操作
ができ、特にモニター又は他の表示装置を導くケーブル
への簡単且つ安全な電気接続部を含んで構成される圧力
変換装置を提供することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】保持板に固定された本発明の圧力変換装置の平
面図。
【図2】図1のI−I線断面図。
【図3】図1のII−II線断面図。
【図4】圧力変換装置の下面を示し、ハウジングを開
き、かつ基板を取り外した状態を示す図。
【図5】圧力変換装置のハウジングを閉じるハウジング
カバーの外側面を示す図。
【図6】図5の矢印X方向からみたカバーを示す図。
【図7】圧力変換装置に使用される、圧力測定素子を備
えた基板の平面図。
【図8】圧力変換装置に接続される差し込み型コネクタ
の横断面図。
【図9】図8の差し込み型コネクタの下面を示す図。
【図10】図8の矢印Y方向からみた差し込み型コネク
タを示す図。
【図11】圧力変換装置と差し込み型コネクタとを固定
するための保持板の平面図。
【図12】図11のIII -III線断面図。
【図13】差し込み型コネクタを外した圧力変換装置の
正面図。
【符号の説明】
1 圧力変換装置 2 差し込み型コネクタ 2’ 開口部 11 テストキー 12 ハウジング 14 第2のチャンバ 17 環状シール 19 基板 20 圧力測定素子 21 ハウジングカバー 25 ベース 26 負荷環状シール 40 接触点 43、44 タング
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−167441(JP,A) 特開 平2−5923(JP,A) 特開 昭59−208432(JP,A) 実開 昭61−190842(JP,U) 欧州特許180662(EP,B1) 米国特許4603574(US,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01L 19/14 G01L 9/00 A61B 5/0215 G01L 7/00 H01L 29/84

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 流体を通さないように相互に区切られた
    第1及び第2の2つのチャンバを含んで構成されるハウ
    ジングを備え、第1の前記チャンバは測定用流体圧力を
    与えられる圧力測定素子を含み、第2の前記チャンバは
    圧力測定素子に接続される導電体に電気ケーブルを接続
    する電気接続手段を含むとともに、圧力測定素子は平坦
    な基板上に固定され、導電体は基板上に配置されて基板
    端部上の接触点に対して横方向に延伸する流体圧力測定
    用、特に侵襲的血圧測定用の圧力変換装置であって、 前記ハウジング12の前記第2のチャンバ14は、差し
    込み型のコネクタ2を収容する開口部2’を介して、前
    記ハウジングの外側から接触でき、 前記基板19が、前記開口部2’内の中央に位置して、
    前記第2チャンバ14内に位置する前記基板19の両側
    が開口2’を介して接触でき、 前記電気接続手段が、2つの平行なタング43、44で
    あって、その間に前記基板19を収容するタングを備え
    た前記差し込み型のコネクタ2を含んで構成され、一方
    のタング43には、他方のタング44に面した側で前記
    基板19の接触点40と接触する電気ばね接触子45が
    備えられ、 前記基板19が、基板と平行に位置するハウジングカバ
    ー21に保持され、更に、 前記平行なタング43、44が、その間に前記ハウジン
    グカバー21と前記基板19とを挟み込むことを特徴と
    する圧力変換装置。
  2. 【請求項2】 前記ハウジングカバー21が、前記ハウ
    ジング12に取外し可能に取り付けられることを特徴と
    する請求項1に記載の圧力変換装置。
  3. 【請求項3】 前記ハウジングカバー21が、前記開口
    2’に向いた側で、前記差し込み型コネクタ2のタング
    44を収容する開口部34を備えることを特徴とする請
    求項1又は2に記載の圧力変換装置。
  4. 【請求項4】 前記ハウジングカバー21が、組立状態
    で前記基板19と隣接する平坦なベース25を有するこ
    とを特徴とする請求項1から3のいずれか1つに記載の
    圧力変換装置。
  5. 【請求項5】 前記第1チャンバが、前記基板19と接
    触して圧力測定素子20の周囲を延伸する環状シール1
    7により密閉されることを特徴とする請求項1から4の
    いずれか1つに記載の圧力変換装置。
  6. 【請求項6】 付加環状シール26が、前記環状シール
    17と略対応位置に位置するように前記ハウジングカバ
    ー21のベース25内に配設されて、前記第1チャンバ
    13の反対の基板面を押し付けることを特徴とする請求
    項5に記載の圧力変換装置。
  7. 【請求項7】 前記基板19が、前記ハウジング12内
    に自由に差し込まれて取外し可能な前記ハウジングカバ
    ー21により、脱落しないように固定されることを特徴
    とする請求項1から5のいずれか1つに記載の圧力変換
    装置。
  8. 【請求項8】 三方バルブ7とリンスシステム(8、
    9)が前記ハウジング12内に組み込まれることを特徴
    とする請求項1から7のいずれか1つに記載の圧力変換
    装置。
  9. 【請求項9】 前記ハウジング12が、テストキー11
    を収容して前記第2チャンバ14領域内、即ち前記基板
    19に向き合う位置、に導く開口部24を備え、前記テ
    ストキーの前記基板19に面した側が前記基板19上に
    配置されるスィッチ接触面と協働する少なくとも1つの
    電気切換接触面を保持することを特徴とする請求項1か
    ら8のいずれか1つに記載の圧力変換装置。
  10. 【請求項10】 前記差し込み型コネクタ2が、リセス
    55を含んで構成され、前記差し込み型のコネクタ2は
    前記リセス55により保持板4のインタロック突条53
    上に固定されるとともに、前記保持板4が圧力変換装置
    を導いて保持するガイド65、66を備え、前記ガイド
    と前記インタロック突起は、前記差し込み型のコネクタ
    と圧力変換装置が互いに結合するように、相互に一列に
    なることを特徴とする請求項1から9のいずれか1つに
    記載の圧力変換装置。
JP00533295A 1994-01-14 1995-01-17 流体圧力測定用圧力変換装置 Expired - Fee Related JP3410240B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4400941:0 1994-01-14
DE4400941A DE4400941C1 (de) 1994-01-14 1994-01-14 Druckmeßwandler zur Messung des Druckes einer Flüssigkeit, insbesondere zur invasiven Blutdruckmessung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0835903A JPH0835903A (ja) 1996-02-06
JP3410240B2 true JP3410240B2 (ja) 2003-05-26

Family

ID=6507931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00533295A Expired - Fee Related JP3410240B2 (ja) 1994-01-14 1995-01-17 流体圧力測定用圧力変換装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5540100A (ja)
EP (1) EP0663180B1 (ja)
JP (1) JP3410240B2 (ja)
AT (1) ATE176996T1 (ja)
DE (2) DE4400941C1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE59507056D1 (de) * 1994-02-28 1999-11-18 Heraeus Electro Nite Int Verfahren zur befestigung einer sensoranordnung für heissfilmanemometer
DE19530413C1 (de) * 1995-08-18 1997-04-03 Heraeus Sensor Gmbh Verfahren zur Befestigung und Kontaktierung von Widerstandselementen für Heißfilmanemometer sowie Sensoranordnung
USD424192S (en) * 1997-08-18 2000-05-02 Sunscope International, Inc. Medical pressure transducer for measuring blood pressure
EP0919182B1 (de) 1997-11-28 2005-08-10 Smiths Medical Deutschland GmbH Druckmesswandleranordnung, insbesondere zur invasiven Blutdruckmessung
AU775574B2 (en) * 1999-05-28 2004-08-05 Smiths Medical Deutschland Gmbh Pressure transducer arrangement for the measurement of the pressure of a fluid, in particular for the invasive measurement of blood pressure
DE19851276B4 (de) * 1997-11-28 2005-09-08 Smiths Medical Deutschland Gmbh Druckmeßwandleranordnung zur Messung des Druckes einer Flüssigkeit, insbesondere zur invasiven Blutdruckmessung
DE19834442C2 (de) * 1998-07-30 2001-01-18 Motoren Ventilatoren Gmbh Rohrelement mit einer integrierten Druckmeßeinheit
DE19851275C1 (de) * 1998-11-06 2000-02-10 Pvb Medizintechnik Gmbh & Co K Druckmeßwandleranordnung zur Messung mehrerer Fluiddrücke, insbesondere zur invasiven Blutdruckmessung
US7021148B2 (en) 2002-04-30 2006-04-04 Baxter International Inc. Apparatus and method for sealing pressure sensor membranes
US7604602B2 (en) * 2004-07-08 2009-10-20 Edwards Lifesciences Corporation Disposable blood pressure transducer and monitor interface
US7080559B1 (en) 2005-03-08 2006-07-25 Sensfab Pte Ltd Transducer
DE202005009293U1 (de) * 2005-06-13 2005-09-01 Smiths Medical Deutschland Gmbh Druckmeßleitung, insbesondere für invasive Blutdruckmessung
DE102005052926B3 (de) * 2005-11-03 2007-01-04 Pvb Critical Care Gmbh Medizinische Druckmeßanordnung
DE102006008752B4 (de) 2006-02-24 2012-11-29 Smiths Medical Deutschland Gmbh Verfahren zum Herstellen einer Komponente einer Fluiddruckmesseinheit, Verfahren zum Herstellen einer Fluiddruckmesseinheit, Komponente zum Einsatz in einer Fluiddruckmesseinheit sowie Fluiddruckmesseinheit
US8302496B2 (en) 2006-06-03 2012-11-06 Eldon James Corporation Universal sensor fitting for process applications
US7704212B2 (en) * 2006-06-14 2010-04-27 Spacelabs Healthcare Reusable invasive fluid pressure monitoring apparatus and method
US8968345B2 (en) * 2008-03-24 2015-03-03 Covidien Lp Surgical introducer with indicators
DE102009039958A1 (de) * 2009-08-28 2011-03-10 Bernd Beck Medizinischer Druckmesswandler und Kontakthalter
WO2017086945A1 (en) * 2015-11-18 2017-05-26 Edwards Lifesciences Corporation Method and a system to measure blood pressure with automatic heart reference pressure compensation
US10830653B2 (en) * 2019-03-27 2020-11-10 Honeywell International Inc. Noninvasive blood pressure sensor

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NO125760B (ja) * 1971-02-17 1972-10-30 Sentralinst For Ind Forskning
US4023562A (en) * 1975-09-02 1977-05-17 Case Western Reserve University Miniature pressure transducer for medical use and assembly method
DE2916390C2 (de) * 1979-04-23 1982-05-27 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Brückenschaltung zur Messung mechanischer Spannungen einer Dehnungsmeßfeder
DE2946515A1 (de) * 1979-11-17 1981-05-27 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Druckgeber mit hall-ic
DE3207044A1 (de) * 1982-02-26 1983-10-13 Peter von 8011 Neukeferloh Berg Geraet fuer die invasive blutdruckmessung, in welches mittels einer schlauchleitung der blutdruck des patienten uebertragen wird, das fest oder trennbar mit einem elektromechnischen wandler verbunden ist, welche ein dem gemessenen druck entsprechendes signal an geeignete auswertegeraete abgibt
US4539998A (en) * 1983-04-29 1985-09-10 American Hospital Supply Corporation Pressure transducer assembly
US4557269A (en) * 1983-06-22 1985-12-10 Abbott Laboratories Disposable transducer apparatus for an electromanometry system
US4576181A (en) * 1984-05-09 1986-03-18 Utah Medical Products Disposable pressure transducer apparatus for medical use
DE3476695D1 (en) * 1984-11-08 1989-03-16 Ppg Hellige Bv Measuring transducer, in particular for medical applications
US4603574A (en) * 1985-01-22 1986-08-05 American Hospital Supply Corporation Blood pressure transducer tester
JPH0519797Y2 (ja) * 1985-05-22 1993-05-25
IT206726Z2 (it) * 1985-09-17 1987-10-01 Marelli Autronica Dispositivo misuratore di pressione
DE8601071U1 (ja) * 1986-01-17 1989-01-26 Gewerkschaft Eisenhuette Westfalia Gmbh, 4670 Luenen, De
US4679657A (en) * 1986-01-23 1987-07-14 Aluminum Ladder Company Mobile tank vehicle access system
US4679567A (en) * 1986-02-04 1987-07-14 Deseret Medical, Inc. Pressure transducer
JPH061226B2 (ja) * 1986-05-07 1994-01-05 日本電装株式会社 半導体圧力センサ
US4760730A (en) * 1987-07-14 1988-08-02 Medex, Inc. Calibration system for blood pressure transducer
US4825876A (en) * 1988-02-23 1989-05-02 Abbott Laboratories Encapsulated blood pressure transducer
JPH02167441A (ja) * 1988-09-22 1990-06-27 Terumo Corp 使い捨て圧力変換器及び使い捨て圧力変換装置
US5097841A (en) * 1988-09-22 1992-03-24 Terumo Kabushiki Kaisha Disposable pressure transducer and disposable pressure transducer apparatus
US4970900A (en) * 1989-01-31 1990-11-20 Baxter International, Inc. Pole mount organizer with modular interconnection receptacles
DE8908951U1 (ja) * 1989-07-22 1990-11-22 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart, De
US5014557A (en) * 1990-06-06 1991-05-14 Acustar, Inc. Composite base for a pressure transducer
US5237994A (en) * 1991-03-12 1993-08-24 Square One Technology Integrated lead frame pulse oximetry sensor
US5351550A (en) * 1992-10-16 1994-10-04 Honeywell Inc. Pressure sensor adapted for use with a component carrier

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0835903A (ja) 1996-02-06
DE4400941C1 (de) 1995-04-20
EP0663180A1 (de) 1995-07-19
DE59505154D1 (de) 1999-04-08
US5540100A (en) 1996-07-30
ATE176996T1 (de) 1999-03-15
EP0663180B1 (de) 1999-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3410240B2 (ja) 流体圧力測定用圧力変換装置
JP2965575B2 (ja) カプセル型圧力測定装置とその製造方法
CA1326968C (en) Disposable pressure transducer and disposable pressure transducer apparatus
US4970900A (en) Pole mount organizer with modular interconnection receptacles
EP3195795B1 (en) Sensor assembly and method for detecting at least one analyte in a body fluid
EP1400254A1 (en) Two-part medical pressure transducer with diaphragm stand-offs
EP1172651B1 (en) Measuring system
WO1997001364A1 (en) Medical pressure transducer with sliding components
EP0877250A2 (en) Dispensing instrument for fluid monitoring sensors
JP2014002158A (ja) 検体測定デバイス
US6781921B2 (en) Wristwatch with measuring function
US6139503A (en) Invasive blood pressure measurement device
EP0180662A1 (en) Measuring transducer, in particular for medical applications
JPH1033488A (ja) 圧力センサ
JP3831218B2 (ja) 出力付き測定器
US20120157862A1 (en) Pressure transducer for medical use and contact holder
CN112237454A (zh) 传感器封装组件
KR100348035B1 (ko) 슬라이딩콤포넌트를구비한의료용압력변환기
JP2000333912A (ja) 流体の圧力の測定のための、特に血圧を貫入的に測定する圧力変換器配置システム
CN219104229U (zh) 一种压力测量组件及压力传感器
JPH01171255A (ja) 電子デバイス用ソケツト
JP2021082406A (ja) 防水コネクタおよびこれを用いた医療器具
CA2485352C (en) Two-part medical pressure transducer with diaphragm stand-offs
JPH10318871A (ja) 圧力計およびその電気回路基板収納方法
DE19851276A1 (de) Druckmeßwandleranordnung zur Messung des Druckes einer Flüssigkeit, insbesondere zur invasiven Blutdruckmessung

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees