JP3404357B2 - 平面ディスプレイ装置の明るさ制御装置及び方法 - Google Patents

平面ディスプレイ装置の明るさ制御装置及び方法

Info

Publication number
JP3404357B2
JP3404357B2 JP2000115193A JP2000115193A JP3404357B2 JP 3404357 B2 JP3404357 B2 JP 3404357B2 JP 2000115193 A JP2000115193 A JP 2000115193A JP 2000115193 A JP2000115193 A JP 2000115193A JP 3404357 B2 JP3404357 B2 JP 3404357B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scan
data
driving
duty ratio
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000115193A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000322021A (ja
Inventor
ハク・ス・キム
Original Assignee
エルジー電子株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1019990013375A external-priority patent/KR100327356B1/ko
Priority claimed from KR1019990013565A external-priority patent/KR100339375B1/ko
Application filed by エルジー電子株式会社 filed Critical エルジー電子株式会社
Publication of JP2000322021A publication Critical patent/JP2000322021A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3404357B2 publication Critical patent/JP3404357B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2018Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2014Display of intermediate tones by modulation of the duration of a single pulse during which the logic level remains constant
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/22Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of characters or indicia using display control signals derived from coded signals representing the characters or indicia, e.g. with a character-code memory
    • G09G5/30Control of display attribute
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は平面ディスプレイ装
置に係り、特に余分な電力の消費無しでデューティ比を
変化させ、表示される時間を調節することにより、平面
ディスプレイ装置の明るさを制御する装置及び方法に関
する。なお、デューティ比とは1フレーム時間に対する
1スキャンラインを駆動する割合を意味する。
【0002】現在、CRT(Cathode Ray Tube)を初めと
する各種表示装置がポケットサイズの小型テレビジョン
から大型画面に至るまで多方面で用いられている。電子
技術の発展に伴い、小型化、軽量化及び低電圧化が追求
され、薄くて軽く、且つ低電力消費の特徴を有する新た
な平面ディスプレイ装置が開発された。
【0003】この新たな形態の平面ディスプレイ装置と
しては、LCD(Liquid Crystal Display)、PDP(Pla
sma Display Panel)、VFD(Visual Fluorescent Disp
aly)などのような電圧駆動型と、FED(Field Emissio
n Display)、LED(Light Emitting Diode)、EL(Ele
ctroluminescence) などのような電流駆動型とに分ける
ことができる。
【0004】以下、従来の技術に係る平面ディスプレイ
装置の駆動回路について添付の図面を参照して説明す
る。図1は従来の技術に係る平面ディスプレイ装置の駆
動回路図を示すものであり、外部から入力される制御信
号やデータを本ディプレイ装置の表示に必要なデータや
制御信号に変換するシステムインターフェース部1と、
システムインターフェース部1で変換されたデータや制
御信号を格納しているメモリ部3と、メモリ部3の出力
データを多数のデータラインに印加するデータ駆動回路
4と、システムインターフェース部1で変換された制御
信号によって一定のデューティ比を定める制御回路部2
と、制御回路部2で定められたデューティ比による駆動
信号を多数のスキャンラインに印加するスキャン駆動回
路5とより構成されている。
【0005】スキャンラインとデータラインは互いに交
差して構成されており、その互いに交差した箇所、すな
わちピクセルを選択的に発光させる。選択したピクセル
の発光によって映像及び文字を表示する。
【0006】図2は従来の技術に係る平面ディスプレイ
装置の駆動タイミング図及びそれにより表示される平面
ディスプレイ装置を示している。図2を見ると、特定の
スキャンラインが選択的に駆動された時、データライン
をも選択的に駆動させ、スキャンラインとデータライン
とが交差するピクセルが選択的にオン/オフされ、「L
G」という文字が表示される。
【0007】即ち、最初のスキャンラインが駆動されて
オンのとき、それがオフとなる前に多数のデータライン
中データの表示に必要なデータラインをオンさせること
により、当該スキャンラインの所望の位置にデータを表
示することができる。
【0008】このような方式の場合、表示されるピクセ
ルの明るさは各スキャンライン及びデータラインがオン
となっている時間に比例する。そして、スキャンライン
がオンとなる時間はデューティ比のオンとなっている大
きさ及び1フレームの時間により変化する。
【0009】即ち、図3のように、デューティ比が1/
40(オンとなっている割合)と設定され、1フレーム
の時間をTFとすれば、 それぞれのスキャンラインが駆
動されている時間、すなわち駆動パルスの持続時間はT
F/40となる。そして、図2のように、データライン
のオンタイムを全て同一に駆動する場合、パネルの全て
のピクセルは同一の明るさとなる。
【0010】また、携帯用端末機のアイコンラインやデ
ータ検索において、効率的なデータ検索のために、表示
パネルの特定部分を他の部分より明るく表示しようとす
る場合は、所望のデータラインに高電圧または高電流を
印加する方法を用いていた。そして、他の方法としてデ
ータラインのオンタイムを調節する方法を使用したもの
もある。
【0011】図4は従来の技術に係る平面ディスプレイ
装置のデータ駆動回路図であって、(a)は電流駆動型
の回路図であり、(b)は電圧駆動型の回路図である。
図4(a)(b)に示すように、あるデータラインより明
るく表示しようとするデータラインをスイッチングによ
り切り換えて高電圧源や高電流源に連結する。その結
果、他のデータラインより明るく表示しようとする特定
のデータラインにデータドライブ6を介してその高電圧
や高電流が印加され、表示パネル7の特定のラインが明
るく表示される。
【0012】しかし、上述した従来の技術に係る平面デ
ィスプレイ装置の明るさ制御方法は、データラインにそ
れぞれ高電圧や高電流を印加するために付加的な回路を
設置しなければならず、チップの面積が増加する。それ
だけでなく、電圧駆動型の場合、常に安定した電圧を維
持しなければならず、電流駆動型の場合は、各電流源の
電流マッチング問題を考慮しなければならないなどの問
題がある。
【0013】また、各データラインのオンタイムを調節
する方法は、PWM(Pulse Width Modulation)制御回路
をデータラインに全て設置しなければならないため、チ
ップ面積が増加する問題が生じる。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明は上記
のような問題点を解決するために成されたものであり、
追加的回路の要素を排除してチップの面積を最小化し、
ディジタル信号のみを用いて余分な消費電力無しで、所
望の部分の明るさを適宜変えることができる明るさを制
御する制御装置及び明るさを制御する方法を提供するこ
とが目的である。
【0015】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明に係る平面ディスプレイ装置の明るさ制御装置
は、外部の映像信号を入力して所定のデューティ比を有
するスキャン信号と表示しようとする映像データ信号と
を出力する基準信号部と、基準信号部から出力されたデ
ューティ比を変え、余裕スキャン時間を生成する制御部
と、制御部で変えられたデューティ比と前記映像データ
を入力してパネルに表示する表示部とを含むことを特徴
とする。
【0016】本発明の他の特徴は、制御部がデューティ
比を変えるのに必要な多数のクロックを発生する周波数
変換部と、発生した多数のクロックのうち一つを基準ク
ロックとして選択する周波数選択部と、選択された基準
クロックでデューティ比を設定して余裕スキャン時間を
制せいするデューティ比制御部と、設定されたデューテ
ィ比でスキャンライン駆動のための信号を発生するスキ
ャン信号制御部と、余裕スキャン時間を特定のスキャン
ラインに割り振って、その割り振られたラインを駆動す
るとき、データをマスキングを用いて変えるデータ信号
制御部と、デューティ比制御部とスキャン信号制御部と
を同期させる表示制御部とを含む。
【0017】本発明のまた他の特徴は、制御部はデュー
ティ比を変えることで1フレーム時間の間のスキャンラ
インを駆動するスキャン時間を変え、明るく表示しよう
とするスキャンラインに余裕スキャン時間を追加的に割
り振ってそのラインを駆動するスキャン制御部と、追加
駆動されたスキャンラインに対するデータの全部または
一部を駆動し、残りのデータはマスキングを行うデータ
制御部とを含む。
【0018】上記目的を達成するための本発明に係る平
面ディスプレイ装置の明るさ制御方法は、同1フレーム
周波数を維持して、スキャン時間のデューティ比を調節
して余裕スキャン時間を生成する段階と、生成した余裕
スキャン時間を明るく表示する各スキャンラインに追加
的に割り振って、そのスキャンラインを駆動する段階
と、明るく表示する多数のデータラインの駆動データの
み表示し、残りデータラインのデータはマスキングし
て、選択的にデータラインを駆動する段階を備えること
を特徴とする。
【0019】本発明の他の特徴は、他のデータラインよ
り明るく表示するデータラインのデータとスキャンライ
ンの余裕スキャン時間をマスキングすることで特定のデ
ータラインの明るさを調節することである。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る平面ディスプ
レイ装置の明るさ制御装置の好ましい実施の形態につい
て添付の図面を参照にして説明する。図5は本発明に係
る平面ディスプレイ装置の駆動回路図であって、外部の
映像信号を入力して、所定のデューティ比のスキャン信
号及び表示しようとする映像データ信号を出力する基準
信号部10と、基準信号部10から出力されたデューテ
ィ比を変え、余裕スキャン時間を生成する制御部20
と、制御部20で変えられたデューティ比と映像データ
とを入力してパネルに表示する表示部30とにより構成
されている。
【0021】基準信号部10は外部から入力される制御
信号やデータをパネルでの表示に必要な制御信号に変換
するシステムインターフェース部11と、システムイン
ターフェース部11で変換された制御信号に応じてデュ
ーティ比を定める制御回路部12と、システムインター
フェース部11で変換された制御信号に対応するデータ
を格納しているメモリ部13とより構成されている。
【0022】表示部30はメモリ部13の出力データを
それぞれのデータラインに印加するデータ駆動回路32
と、制御回路部12からの駆動信号をスキャンラインに
印加してデータ駆動回路32からの信号と共にデータを
表示するスキャン駆動回路31とを備えている。制御部
20は、制御回路部12で定められたデューティ比の駆
動信号を同一のフレーム周波数を維持しながらそのデュ
ーティ比を変えて、余裕スキャン時間を生成し、その時
間を特定のラインを追加的に駆動するために割り振る。
割り振り方は後述する。
【0023】図6は本発明に係る制御部20のブロック
図である。制御部20は制御回路部12から出力された
メインクロックを入力して、デューティ比を変えるとき
に必要な多数のクロックを発生する周波数変換部21
と、発生した多数のクロックのうち一つを基準クロック
として選択する周波数選択部22と、選択された基準ク
ロックでデューティ比を設定するデューティ比制御部2
4と、設定されたデューティ比でスキャンライン駆動の
ための信号を発生するスキャン信号制御部25と、デュ
ーティ比制御部24とスキャン信号制御部25とを同期
させる表示制御部23とを有している。周波数選択部2
2で選択した周波数に応じてデューティ比を任意に調整
することができる。さらに、必要に応じてデータ信号を
マスキングするデータ信号制御部26とを備えている。
【0024】このように構成された制御部20は、同一
のフレーム周波数を維持しながらデューティ比を変え、
各スキャンラインを駆動して残ったスキャンライン駆動
時間(余裕スキャン時間)を特定のラインに適宜割り振
って追加的に駆動させることにより、他のスキャンライ
ンに比べてその特定のスキャンラインを明るく表示す
る。
【0025】同一のフレーム周波数を維持しながらデュ
ーティ比を変えるためには、タイミング制御に必要な周
波数を変換させなければならず、このとき必要な制御ク
ロックを周波数で表すと、制御クロックfcontorlは次
のように計算する。 fcontorl=(一つのスキャンラインを表示するに必要
なクロックの数)*(フレームの数)*(デューティ
比)-1 実施の形態として、図3に示すように、フレーム周波数
が70Hz、デューティ比が1/40である場合、1ス
キャンラインのデータを表示するのに100個のクロッ
クが必要であれば、制御クロックf40は次の通り280
kHzである。 f40=100*40*70=280kHz しかし、この実施の形態と同じ条件でデューティ比を1
/48に変えた場合、制御クロックf48は次のように f48=100*48*70=336kHzとなる。
【0026】図6で周波数変換部21は上記のような方
法でデューティ比の変換に対応したクロックを生成す
る。デューティ比が設定されると、周波数変換部21で
生成されるクロックは周波数選択部22によって制御ク
ロックとして選択され、全体のタイミング回路の基準ク
ロックとして用いられる。このように、システムインタ
ーフェース部11を介して入力された制御信号は設定さ
れたデューティ比に従い、1フレーム時間の間にスキャ
ンラインを駆動できるパルスの数が変わる。
【0027】図7は本発明に係るデューティ比を1/4
8と設定したスキャンライン駆動タイミング図であり、
図8は図7で40個のスキャンラインを駆動して残った
スキャン時間を特定のスキャンラインを再度駆動するよ
うに割り振って追加したタイミング図である。図7に示
すように、デューティ比を1/48に変えると、1フレ
ーム時間をT Fとすると、各スキャンラインに割り当て
られるスキャン時間はTF/48となり、40個のスキ
ャンラインを駆動して残ったスキャン時間(余剰時間、
R)は8TF/48となる。すなわち、8スキャンライ
ンを再度駆動することができるだけの余裕ができる。し
たがって、この剰余時間を余裕スキャン時間という。
【0028】また、図8に示すように、余剰時間
(TR)をスキャンライン1〜8にそれぞれ1パルス分
割り振ってパルス信号を印加すると、その追加させられ
たスキャンライン1〜8のスキャン駆動時間はTF/4
8、すなわち他のスキャンラインの2倍となる。従っ
て、余剰時間を割り当てられたスキャンラインは他のス
キャンラインに比べ2倍の駆動時間を有することにな
る。
【0029】パルス信号を追加して印加する方法は大体
3つに区分される。第1、各スキャンラインを最初から
順次に表示し、他のスキャンラインより更に明るく表示
するスキャンラインに余剰時間(TR)の一部または全
部を追加して駆動する方法である。
【0030】第2、余剰時間(TR)の一部または全部
を他のスキャンラインより更に明るく表示するスキャン
ラインに割り振って、まず駆動し、しかる後ラインを順
次に表示する方法である。
【0031】第3、特定ラインの明るさを段階的に変化
させる方法であって、マスキングを通して余剰時間(T
R)を調節して、他のスキャンラインより更に明るく表
示するスキャンラインの明るさを段階的に変化させるよ
うに調節する方法である。
【0032】図9は第1方法の発明を示すもので、余剰
時間(TR)の8パルスのうち4個を1番のラインに、
残りの4個を2番のラインに印加した。このような場
合、1、2番スキャンラインの駆動時間は5TF/48
であり、残りラインのTF/48より5倍増加するの
で、1、2番ラインは他のラインに比べより明るく見え
る。
【0033】図10は第2方法の発明を示すもので、1
番のスキャンラインに余剰時間(T R)の8個のパルス
全部を連続して追加した後、残りのラインを順次に駆動
する。したがって、1番のラインは他のラインより8倍
明るく見える。
【0034】図11は第3方法の発明を示すもので、余
剰時間(TR)をマスキングして特定のラインの明るさ
をフレームごとに段階的に変化させ、スキャンラインを
所望の明るさに調節する。マスキング時間(TM)はス
キャン信号制御部35で連続的な組み合わせにより発生
させる。
【0035】図12は上記のような方法でスキャンライ
ン1〜8に余剰時間を割り当てて追加パルスを加えて表
示した平面ディスプレイ装置を示す図面である。従っ
て、本発明は強調する文字「LG」を「HB」より明る
く表示することができる。しかし、図12に示す方法は
各スキャンライン単位で制御されるので、データライン
の一部のデータのみ明るく表示したい場合には適してな
い。即ち、図12に明るく表示された「LG」データで
「L」のみを明るく表示したい場合、スキャンライン単
位で表示されるため実現不可能である。このように、一
部のデータラインのデータを強調するためには、スキャ
ンラインを制御するだけでなくデータラインをも制御す
るべきである。
【0036】そのため、データラインを制御する方法と
してはマスキング方法を用いるのが望ましい。データラ
インのマスキング方法は、図8に示すように特定のスキ
ャンラインを追加的に駆動するとき、多数のデータライ
ンのうち明るく表示するデータラインのデータはそのま
まとし、残りのデータラインのデータをマスキングして
削除することにより、明るく表示されないようにすれば
よい。
【0037】従って、制御部20は余裕スキャン時間に
特定のスキャンラインにパルスを印加する時、データラ
インをマスキングさせるデータ信号制御部26をさらに
追加して構成されている。データ信号制御部26は選択
されたスキャンラインで表示されるデータを選択してオ
ン/オフして、余裕スキャン時間に追加のパルスを特定
のスキャンラインに加えるとき、データの一部分をマス
キングすることにより特定の部分を強調する。
【0038】従って、第1の方法では、最初に全体のス
キャンライン1〜40をスキャンしているときには、デ
ータ信号制御部26は一般的な平面ディスプレイ装置の
駆動と同一動作を行い、その後の明るく表示する特定の
スキャンライン41〜48へ追加のパルスを加えるとき
には明るく表示する部分のデータのみを残してマスキン
グすることにより、部分的にデータを明るく示すことが
できる。
【0039】図13は本発明に係るデータマスキングを
用いて表示された構成図であり、図14は図13の動作
を駆動する波形を示すタイミング図である。
【0040】図14を見ると、1フレーム時間(TF
において通常のスキャン時間の間、各ピクセルは同一の
駆動時間を有することにより、同一の明るさとなる。そ
して、剰余スキャン時間(TR)の間には明るくするス
キャンライン1〜8を駆動する間、多数のデータライン
のうち1〜6のみが駆動するので、1フレームの間にラ
イン1〜6までの文字は他の文字に比べて2倍の駆動時
間を有する。従って、図10のように、12個のデータ
ラインの文字のうち1〜6までのデータラインにある文
字「L」のみ他の文字に比べて更に明るく表示される。
【0041】また、余分に駆動するスキャンラインの駆
動時間は段階的に変化できることはもちろん、所望の多
数のスキャンラインを追加で駆動することもできる。ま
た、データラインの場合、マスキング時間(TM)を段
階的に変えることができ、所望の多数のデータラインの
データを全てマスキングすることもできる。
【0042】このように、スキャン制御部21でデュー
ティ比を変えることで余剰時間(T R)を生みだし、そ
れを適宜のスキャンラインに割り振ることによって、所
望のスキャンラインの明るさを調節し、また、データ制
御部22で明るさの所望するデータラインのデータのみ
選択的に制御して明るさを調節することにより、表示さ
れている画面の所望の位置の明るさを調整することがで
きる。
【0043】このとき、デューティ比が大きくなるほ
ど、各スキャンラインの駆動時間が減少するが、デュー
ティ比調節による各スキャンラインの駆動時間は全体的
に同一に減少し、その減少時間が通常の駆動時間に比べ
て極少ないので、例えば、1/40に対する1/48な
ど、全般的なデータ表示に大きは影響を与えることはな
い。
【0044】以上説明した内容は、実施形態の内容であ
り、本発明の技術思想を離脱せず限り、多様な変更及び
修訂が可能であるということは当業者にとっては自明な
こどであろう。それゆえ、本発明の技術的範囲は発明に
記載の内容に限られず、特許請求の範囲によって限定さ
れるべきものである。特に、例として挙げたそれぞれの
数字は単なる例にすぎず、適宜変更できることはいうま
でもない。
【0045】
【発明の効果】以上のような本発明に係る平面ディスプ
レイ装置の明るさ制御装置及び方法によれば、表示装置
でデータを表示するとき、余分な電力消費無しで、チッ
プ面積をそれほど増やさずに特定のラインの明るさを任
意に変化させて表示できる。
【0046】また、表示装置でデータを表示するとき、
特定ラインまたはパネルに表示されるデータのうち、特
定位置のデータの明るさを段階的に変化させて表示する
こともできる。
【0047】さらに、携帯用端末機を始めた各種の平面
ディスプレイ装置に適用して、余分な電力消費無しで特
定部分のデータを更に明確に表示できる効果がある。
【0048】さらに、特定位置のデータの明るさを調節
するため、チップの内部に追加回路を構成せずに、ディ
ジタル回路のみで実現可能であるので、チップ面積の活
用においても大きな長所をもつ。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来の技術に係る平面ディスプレイ装置の駆
動回路図。
【図2】 従来の技術に係る平面ディスプレイ装置駆動
タイミング図及びそれにより表示される平面ディスプレ
イ装置を示す図面。
【図3】 従来の技術に係るデューティ比を1/40に
設定したスキャンライン駆動タイミング図。
【図4】 従来の技術に係る平面ディスプレイ装置の電
流駆動型の回路図(あ)と電圧駆動型の回路図(b)。
【図5】 本発明実施形態に係る平面ディスプレイ装置
駆動回路図。
【図6】 本発明実施形態に係る制御部のブロック図。
【図7】 本発明実施形態に係るデューティ比を1/4
8に設定したスキャンライン駆動タイミング図。
【図8】 図7で40個のスキャンラインを駆動して残
ったスキャン時間を追加で任意のスキャンラインに印加
したタイミング図。
【図9】 本発明実施形態に係るスキャンライン駆動に
よる発明である。
【図10】 本発明に係る他の実施形態発明である。
【図11】 本発明に係るさらに他の実施形態である。
【図12】 本発明実施形態に係る余裕スキャンライン
1〜8に印加して表示された平面ディスプレイ装置を示
す図面。
【図13】 本発明実施形態に係るデータマスキングを
用いて表示された構成図。
【図14】 図13の動作を駆動する波形を示すタイミ
ング図。
【符号の説明】
1、11:システムインターフェース部 2、12:制御回路部 3、13:メモリ部 4、6、32:データ駆動回路 5、31:スキャン駆動回路 7:表示チャネル 10:基準信号部 20:制御部 21:周波数変換部 22:周波数選択部 23:表示制御部 24:デューティ比制御部 25:スキャン信号制御部 26:データ信号制御部 30:表示部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−246480(JP,A) 特開 平11−295693(JP,A) 特開 平5−265402(JP,A) 特開 平2−137817(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G09G 3/00 - 3/38 G02F 1/133 505 - 580 H04N 5/66 - 5/70

Claims (12)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外部の映像信号を入力してスキャンライ
    ンを駆動する信号である、所定のデューティ比を有する
    スキャン信号と、表示しようとする内容に応じてデータ
    ラインを駆動する映像データ信号とを出力する基準信号
    部と、 前記基準信号部から出力されたメインクロックの入力に
    基づきデューティ比の変換に必要なそれぞれ異なる周波
    数の複数のクロックを発生させるとともに、発生した複
    数のクロックのうちの1つを基準クロックとして選択
    し、かつ選択した基準クロックをもとに前記基準信号部
    スキャン信号のデューティ比を変え、余裕のスキャン
    時間を生成する制御部と、 前記制御部で変えられたデューティ比で全スキャンライ
    ンを駆動すると共に余裕のスキャン時間に一部のスキャ
    ンラインを追加的に駆動するスキャン信号と前記映像デ
    ータ信号を入力してパネルに表示する表示部 含むこ
    とを特徴とする平面ディスプレイ装置の明るさ制御装
    置。
  2. 【請求項2】 前記制御部は デューティ比を変えるのに必要な多数のクロックを発生
    する周波数変換部と、 前記発生した多数のクロックのうち一つを基準クロック
    として選択する周波数選択部と、 前記選択された基準クロックでデューティ比を決めるデ
    ューティ比制御部と、 前記決められたデューティ比でスキャンラインを駆動す
    る信号を発生するスキャン信号制御部と、 前記デューティ比制御部とスキャン信号制御部とを同期
    させる表示制御部 含むことを特徴とする請求項1に
    記載の平面ディスプレイ装置の明るさ制御装置。
  3. 【請求項3】 前記制御部は、余裕スキャン時間で特定
    のスキャンラインを駆動するとき、マスキングを用いて
    データを変換させるデータ信号制御部をも含むことを特
    徴とする請求項2に記載の平面ディスプレイ装置の明る
    さ制御装置。
  4. 【請求項4】 前記基準信号部は、 外部から入力される制御信号やデータをパネルへの表示
    に必要な制御信号に変換するシステムインターフェース
    部と、 前記システムインターフェース部で変換された制御信号
    に従い、デューティ比を定める制御回路部と、 前記システムインターフェース部で変換された制御信号
    に応じてデータを格納するメモリ部 含むことを特徴
    とする請求項1に記載の平面ディスプレイ装置の明るさ
    制御装置。
  5. 【請求項5】 前記制御部は デューティ比を変えることで1フレーム時間の間にスキ
    ャンラインを駆動できるスキャン時間を変えて余裕スキ
    ャン時間を生成し、明るく表示しようとするスキャンラ
    インに余裕スキャン時間を割り振るスキャン制御部と、 前記余裕スキャン時間を割り振られたスキャンラインに
    対するデータの全部または一部を駆動し、残りのデータ
    はマスキングを行うデータ制御部 含むことを特徴と
    する請求項1に記載の平面ディスプレイ装置の明るさ制
    御装置。
  6. 【請求項6】 前記表示部は前記制御部の出力データを
    それぞれのデータラインに印加するデータ駆動回路と、 前記スキャン制御部からの駆動信号をスキャンラインに
    印加して表示するスキャン駆動回路とを含むことを特徴
    とする請求項1に記載の平面ディスプレイ装置の明るさ
    制御装置。
  7. 【請求項7】 メインクロックの入力に基づきデューテ
    ィ比の変換に必要なそれぞれ異なる周波数の複数のクロ
    ックを発生させ、発生した複数のクロックのうちの1つ
    を制御クロックとして選択し、選択した制御クロックを
    もとにスキャン時間のデューティ比を変えることによ
    り、同一フレーム周波数を維持しながらスキャン時間
    のデューティ比を調節し余裕スキャン時間を生成する
    第1段階と、 前記生成した余裕スキャン時間を明るく表示する各スキ
    ャンラインに追加的に割り振って、そのスキャンライン
    を駆動する第2段階 備えることを特徴とする平面デ
    ィスプレイ装置の明るさ制御方法。
  8. 【請求項8】 前記第2段階は明るく表示する多数の
    データラインの駆動データのみを表示し、残りデータラ
    インのデータはマスキングして、選択的にデータライン
    を駆動する段階を更に備えることを特徴とする請求項7
    に記載の平面ディスプレイ装置の明るさ制御方法。
  9. 【請求項9】 前記データラインを駆動する段階は、部
    分的なマスクキングを通して、明るく表示する特定のデ
    ータラインのデータの駆動時間を調節することでデータ
    の明るさを調節する段階を更に備えることを特徴とする
    請求項8に記載の平面ディスプレイ装置の明るさ制御方
    法。
  10. 【請求項10】 前記スキャンラインを駆動する段階
    は、 各スキャンラインを前記調節された一定のデューティ比
    を用いて、最初から順次に駆動する段階と、 任意のスキャンラインより更に明るく表示しようとする
    スキャンラインに余裕スキャン時間の一部または全部を
    追加的に割り振って駆動する段階 更に備えることを
    特徴とする請求項7に記載の平面ディスプレイ装置の明
    るさ制御方法。
  11. 【請求項11】 前記スキャンラインを駆動する段階
    は、 余裕スキャン時間の一部または全部を任意のスキャンラ
    インより更に明るく表示するスキャンラインに先に選択
    的に割り振って駆動する段階と、 その後に、全てのスキャンラインに前記調節された一定
    のデューティ比を用いて順次に駆動する段階 更に備
    えることを特徴とする請求項7に記載の平面ディスプレ
    イ装置の明るさ制御方法。
  12. 【請求項12】 前記スキャンラインを駆動する段階
    は、 部分的なマスキングを通して、任意のスキャンラインよ
    り更に明るく表示しようとする特定スキャンラインのデ
    ータの駆動時間を調節することにより明るさを調節する
    段階を更に備えることを特徴とする請求項7に記載の平
    面ディスプレイ装置の明るさ制御方法。
JP2000115193A 1999-04-15 2000-04-17 平面ディスプレイ装置の明るさ制御装置及び方法 Expired - Fee Related JP3404357B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019990013375A KR100327356B1 (ko) 1999-04-15 1999-04-15 평판 디스플레이 소자의 밝기 제어 장치 및 방법
KR1019990013565A KR100339375B1 (ko) 1999-04-16 1999-04-16 마스킹(masking)을 이용한 데이터 구동장치 및 방법
KR13375/1999 1999-04-16
KR13565/1999 1999-04-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000322021A JP2000322021A (ja) 2000-11-24
JP3404357B2 true JP3404357B2 (ja) 2003-05-06

Family

ID=26634940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000115193A Expired - Fee Related JP3404357B2 (ja) 1999-04-15 2000-04-17 平面ディスプレイ装置の明るさ制御装置及び方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6661428B1 (ja)
JP (1) JP3404357B2 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3724430B2 (ja) * 2002-02-04 2005-12-07 ソニー株式会社 有機el表示装置およびその制御方法
US7036025B2 (en) * 2002-02-07 2006-04-25 Intel Corporation Method and apparatus to reduce power consumption of a computer system display screen
US9153168B2 (en) * 2002-07-09 2015-10-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for deciding duty factor in driving light-emitting device and driving method using the duty factor
JP2006504992A (ja) * 2002-10-31 2006-02-09 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ディスプレイにおけるライン走査
JP2004235498A (ja) * 2003-01-31 2004-08-19 Anden 発光ダイオードの制御装置
JP2004251719A (ja) * 2003-02-19 2004-09-09 Seiko Instruments Inc 携帯型電子機器
US7786988B2 (en) 2003-07-16 2010-08-31 Honeywood Technologies, Llc Window information preservation for spatially varying power conservation
US7580033B2 (en) 2003-07-16 2009-08-25 Honeywood Technologies, Llc Spatial-based power savings
US7714831B2 (en) 2003-07-16 2010-05-11 Honeywood Technologies, Llc Background plateau manipulation for display device power conservation
US7583260B2 (en) 2003-07-16 2009-09-01 Honeywood Technologies, Llc Color preservation for spatially varying power conservation
US7602388B2 (en) 2003-07-16 2009-10-13 Honeywood Technologies, Llc Edge preservation for spatially varying power conservation
US20060020906A1 (en) * 2003-07-16 2006-01-26 Plut William J Graphics preservation for spatially varying display device power conversation
US7663597B2 (en) 2003-07-16 2010-02-16 Honeywood Technologies, Llc LCD plateau power conservation
JP4635431B2 (ja) * 2003-11-26 2011-02-23 株式会社デンソー 単純マトリクス型表示装置の駆動方法及び駆動装置並びに単純マトリクス型表示装置を利用した表示システム
US20050249699A1 (en) * 2004-05-05 2005-11-10 Stoff Jesse A Immunodynamic complexes and methods for using and preparing such complexes
TW200623020A (en) * 2004-11-25 2006-07-01 Sanyo Electric Co Display module
JP4788137B2 (ja) * 2004-12-09 2011-10-05 株式会社日立製作所 映像表示装置
KR100827453B1 (ko) * 2004-12-29 2008-05-07 엘지디스플레이 주식회사 일렉트로 루미네센스 표시소자 및 그 구동방법
US7760210B2 (en) 2005-05-04 2010-07-20 Honeywood Technologies, Llc White-based power savings
US7602408B2 (en) 2005-05-04 2009-10-13 Honeywood Technologies, Llc Luminance suppression power conservation
JP2008107570A (ja) * 2006-10-25 2008-05-08 Pioneer Electronic Corp 表示制御装置、表示装置および表示制御方法
WO2011112861A1 (en) * 2010-03-12 2011-09-15 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Line multiplying to enable increased refresh rate of a display
US10403224B2 (en) * 2016-08-10 2019-09-03 Novatek Microelectronics Corp. Control method and control device for charging time sharing
TWI660336B (zh) * 2018-07-06 2019-05-21 友達光電股份有限公司 顯示裝置及閘極驅動電路

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60257497A (ja) * 1984-06-01 1985-12-19 シャープ株式会社 液晶表示装置の駆動方法
US4707638A (en) * 1987-01-27 1987-11-17 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Luminance adjusting system for a flat matrix type cathode-ray tube
JPH0251192A (ja) * 1988-08-15 1990-02-21 Pioneer Electron Corp Fl表示管の表示方法
JPH05265398A (ja) * 1992-03-19 1993-10-15 Sanyo Electric Co Ltd 表示装置
JP3329009B2 (ja) * 1993-06-30 2002-09-30 ソニー株式会社 アクティブマトリクス表示装置
US6362835B1 (en) * 1993-11-23 2002-03-26 Texas Instruments Incorporated Brightness and contrast control for a digital pulse-width modulated display system
JP3892542B2 (ja) * 1996-09-11 2007-03-14 株式会社東芝 画像表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6661428B1 (en) 2003-12-09
JP2000322021A (ja) 2000-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3404357B2 (ja) 平面ディスプレイ装置の明るさ制御装置及び方法
KR100934597B1 (ko) 액정 디스플레이 패널용 백라이트 휘도 제어
US7889168B2 (en) Image display apparatus
KR100825107B1 (ko) 액정 표시 장치
JP4352893B2 (ja) 電子装置の駆動方法、電子装置、半導体集積回路及び電子機器
JP2002123208A (ja) 画像表示装置およびその駆動方法
KR100777702B1 (ko) 플랫 패널 표시 장치 및 이의 구동 방법
US20050151707A1 (en) Apparatus and method for operating flat panel display
JP2000221945A (ja) マトリクス型表示装置
KR100782410B1 (ko) 변조신호 발생회로, 화상표시장치 및 텔레비전장치
KR20090007219A (ko) 프레임 위치 이동 백라이트 조절 방법 및 디스플레이시스템
EP1437704A2 (en) Drive control apparatus and method for matrix panel
WO1994009475A1 (en) Display device and its drive method
JP2001306018A (ja) マトリクス型表示装置
US7307611B2 (en) Driving method for LCD panel
KR101363829B1 (ko) 액정표시장치 및 그 구동방법
KR100327356B1 (ko) 평판 디스플레이 소자의 밝기 제어 장치 및 방법
KR100339375B1 (ko) 마스킹(masking)을 이용한 데이터 구동장치 및 방법
JP4507511B2 (ja) 電気光学装置、電気光学装置の制御装置、電気光学装置の制御方法、および電子機器
JPH11231840A (ja) 液晶表示装置
JPH05265399A (ja) 表示装置
CN117496887B (zh) 一种led医用显示高精细灰度控制系统
KR100965577B1 (ko) 액정표시장치 및 이의 구동방법
CN116416921A (zh) 显示装置及其驱动方法
JP2006126231A (ja) 電気光学装置、電気光学装置の駆動方法及び電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030121

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080229

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090228

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100228

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100228

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110228

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110228

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120229

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees