JP3403834B2 - 長尺物のための交換装置 - Google Patents
長尺物のための交換装置Info
- Publication number
- JP3403834B2 JP3403834B2 JP24790994A JP24790994A JP3403834B2 JP 3403834 B2 JP3403834 B2 JP 3403834B2 JP 24790994 A JP24790994 A JP 24790994A JP 24790994 A JP24790994 A JP 24790994A JP 3403834 B2 JP3403834 B2 JP 3403834B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- parallel guide
- roller
- exchange device
- roller track
- stacker
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G1/00—Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
- B65G1/02—Storage devices
- B65G1/04—Storage devices mechanical
- B65G1/0442—Storage devices mechanical for elongated articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66F—HOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
- B66F9/00—Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes
- B66F9/06—Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes movable, with their loads, on wheels or the like, e.g. fork-lift trucks
- B66F9/07—Floor-to-roof stacking devices, e.g. "stacker cranes", "retrievers"
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S414/00—Material or article handling
- Y10S414/13—Handlers utilizing parallel links
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Geology (AREA)
- Warehouses Or Storage Devices (AREA)
- Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)
- Sawing (AREA)
- Intermediate Stations On Conveyors (AREA)
Description
尺物又はこの長尺物を収容した長尺物カセットのための
交換装置であって、ほぼ長尺物の長手方向に延びる定置
の1つの架台が設けられており、この架台に長尺物のた
めの2つのスタッカが上方位置と下方位置との間で交互
に移動可能に配置されており、長尺物が、スタッカの下
方位置に対応する位置では、その長手方向で延びていて
両方向で回転駆動可能な、特に棒状材料を切断機へ供給
するためのローラ軌道上に位置しており、その場合、こ
のローラ軌道上の長尺物が送り方向に対して横方向に、
規定された位置を有している形式のものに関する。
機例えば冷間丸のこ又は帯のこ機械に棒材を供給しかつ
切断機から材料を搬出するための作業のために、切断機
と材料貯蔵庫との間の中間設備として役立つとともに、
カセットを収容した材料貯蔵庫と、カセット又はその中
に収容された棒材を使用する別の場所との間で、この種
の棒材を収容したカセットを搬送するための手段に関す
る。以下の記載では簡単のため切断機へ棒材を供給する
場合についてのみ説明するが、これにより交換装置の使
用に関して、かつ長尺物カセットの搬送に関して限定を
課するわけではない。
切断機に供給し、場合により作業過程の後に材料の残り
を再び切断機から搬出するのに役立つ。その場合、材料
の規定された位置は、ローラ軌道の対称的な、例えばV
字形の構成と、切断機の対応する構成とによって種々の
機会に適合される。
ークアーム又は類似物の形状の側方へ突出した荷重受け
取り手段を備えた荷重ビームを有するクレーンが使用さ
れる。これにより、棒材は材料貯蔵庫からローラ軌道上
へ搬送され、使用されなかった材料がこのローラ軌道に
よって再び材料貯蔵庫へ戻される。この理由により、公
知技術では、ローラ軌道、若しくは切断機の前に配置さ
れたローラ軌道部分が材料貯蔵庫内の材料に対して平行
に配置されており、これにより材料は、貯蔵位置とロー
ラ軌道上の位置との間でその長手方向に対して鉛直又は
水平な方向にのみ運動させられるだけでよい。
しくは長尺物の長手方向に対して横方向に互いに並んで
配置されたスタックフレームを備えており、このスタッ
クフレームに互いに上下に位置するスタック棚が設けら
れ、このスタック棚には、クレーンの荷重ビームが、ス
タックフレームとスタックフレームとの間に設けられた
通路を走行してアクセス可能であり、これによって長尺
物をスタック棚から取り出し若しくはスタック棚へ載せ
ることができる。
断機の休止時間とならず、ひいては切断機の主使用時間
に不利に影響しないように、冒頭に記載した形式の交換
装置が設けられるが、この交換装置は例えばDE−PS
第3736122号特許明細書により公知である。この
交換装置では、先に行われた材料加工が終了した際に、
それも先に加工されたこの材料を搬出して次の材料と交
換し、次いで先に加工された材料の残りを再び材料貯蔵
庫内の貯蔵場所へ戻す場合に、次に加工すべき材料を準
備しておくことができる。所定の材料を加工している間
に充分な時間があり、この時間内に、クレーンにより、
加工された材料の残された部分を貯蔵場所へ戻し、次い
で次ぎに加工すべき材料を搬送してくることができる。
合により材料のための積み替え手段並びにローラ軌道の
運動は、貯蔵庫の構造並びに材料の位置及び種類などを
考慮することにより数値制御により自動的に行われる。
この公知の技術をここでは改めて説明しないが、本発明
でも同様に適用されるは勿論である。しかし、本発明の
説明では個々の運動過程がそれ自体制御されて行われる
という事実には詳しくは立ち入らず、むしろ説明は省か
れる。
配置されており、このローラ軌道は横方向上向きに架台
から案内された軌道を備えており、この軌道に沿って長
尺物のスタッカが運動可能である。この場合、クレーン
による長尺物の受け取り若しくは取り出しが行われる上
方位置と、長尺物をローラ軌道上に引き渡す下方位置と
の間でスタッカが移動可能である。最初に加工すべき材
料を載せた一方のスタッカが下方へ搬送され、これによ
り材料がローラ軌道上に載せられて加工プロセスに投入
され、他面において他方のスタッカは加工の終わった材
料を上方位置へ搬送しており、この上方位置からクレー
ンがこの加工の終わった材料を取り出すことができる。
クレーンは加工の終わった材料を材料貯蔵庫へ戻し搬送
した後、次ぎに加工すべき材料と一緒に戻され、この材
料を上方位置にあるスタッカ上へ載せる。
る。V字形に上向きに互いに離反するように延びている
案内がスタッカのために設けられているが、スタッカの
そのつど上方位置でクレーンがスタッカの周りに若干の
走行運動の可能性を必要とするのを考慮すれば、この案
内では、長尺物に対して横方向に比較的多くのスペース
が要求される。さらに欠点とするところは、スタッカの
両方の上方位置が互いに比較的遠く離れており、そのた
め、クレーンは戻して貯蔵する材料の取り出しと新たに
加工すべき材料の引き渡しとのために、互いに異なる位
置へ走行しなければならないことにある。
ッカが別々に走行させられかつ制御されるとともに、す
でに述べた分離された走行軌道が設けられなければなら
ない。このことは著しい制御技術的な費用と材料費用と
を要する。各スタッカのために、上方位置と下方位置と
の間の運動のための持ち上げ手段がれぞれ必要であり、
そのことのためにはさらにそれぞれ固有の制御手段を備
えることが必要となる。要するに、調整されかつ架台に
結合されなければならない固有の案内軌道が各スタッカ
のために設けられなければならない。
向で互いに前後して配置されたスタックウエブのレーキ
から成り、このレーキは一面においては衝突せずにクレ
ーンの荷重受け取り手段内に挿入できるように配置され
なければならず、他面においては同様に衝突せずにロー
ラ軌道のローラピッチと協働しなければならず、その場
合に、材料長手方向に、ローラ軌道の細かなローラピッ
チに関連して失われる若干のスペース要求が必要であ
る。しかし、ローラ軌道のこのような細かなローラピッ
チは切断機に対向して位置するローラ軌道端部に関して
は好都合である。それというのは、このローラ軌道端部
は材料の短い残り部分を受け取らなければならず、この
短い材料部分を傾倒させずに支持するためには比較的細
かなローラピッチが必要であるからである。しかし、ス
タッカの持ち上げブレースのスペース要求のために、こ
のように好都合な細かいローラピッチには限界が課せら
れる。
られた間隔はクレーンの作業に関連して時間的なロスを
生じる。それというのは、クレーンが片側で次ぎに加工
すべき材料を一方のスタッカ上に載せ、次いで前に加工
した材料を材料貯蔵庫内へ戻し搬送するためにその材料
を他のスタッカから受け取るためには、クレーンが種々
異なる上方位置へ走行しなければならないからである。
本発明の課題とするところは、冒頭に記載した交換装置
を、そのスペース要求、その構成費用、材料交換時の時
間構成並びに短い材料片の処理の可能性に関連して、こ
れらの諸点を著しく改善することにある。
明の構成は、それぞれのスタッカが、両方向で回転駆動
可能なローラ軌道によって形成されており、このローラ
軌道が平行案内機構に枢着されており、かつローラ軌道
がこの平行案内機構により互いに公転して下方位置と、
ほぼ鉛直方向でこの下方位置の上方に位置する上方位置
との間で交互に移動可能であることにある。
長手方向中央部で架台に旋回可能に支承され互いに平行
にかつ互いに上下に配置された2対の平行案内レバーか
ら成り、かつ、各ローラ軌道がそれぞれ1対の平行案内
レバーの互いに反対側の端部に枢着されており、かつそ
れぞれ1対の平行案内レバーが各架台端部に配置されて
いる。
ローラ軌道から形成されているために、従来ローラ軌道
内に挿入されるスタッカのレーキのためのスペース要求
により生じていた、ローラ軌道と短い材料片に関連した
ローラピッチの制約が排除される。
旋回可能に枢着されていることにより、互いに分離され
ずに配置された案内軌道がスタッカのために設けられ、
このスタッカはむしろ平行案内レバーにより共通の1つ
の案内手段を介してその上方位置と下方位置との間で運
動させられる。このことの結果、この共通の1つの案内
手段も同様に共通の1つの操作手段により操作可能であ
り、このことは、これらの操作手段並びにこれらに必要
な制御手段を半分に軽減せしめる。これに関連して、ロ
ーラ軌道上の両方のスタッカの運動を1作業過程にまと
めることができ、これにより、相応の時間的なメリット
が生じる。
旋回角で上方位置及び下方位置へ旋回させるならば、こ
の平行案内手段を正確にその長手方向中央部で支承する
ことができ、他面において、支承部を相応に若干ずらす
ことができる。
ることができ、これにより、材料交換に関連してクレー
ンのための時間的に有利な作業形式が得られ、その際同
時に装置並びにこれに必要な制御手段の費用が著しく軽
減される。
に延びる持ち上げブレースを介して平行案内機構若しく
は平行案内レバーに枢着されており、その場合、ローラ
軌道が持ち上げブレースの上端に位置しており、持ち上
げブレースの下方の端部領域が平行案内機構若しくは平
行案内レバーに結合されていると効果的である。これに
より、簡単に上方位置と下方位置との間の鉛直方向の間
隔を充分に保つことができる。その場合、両方のローラ
軌道がその上方位置及び下方位置でそれぞれほぼ同じ位
置を占めるように、持ち上げブレースの上端が架台方面
へ屈曲した屈曲部を備えていると有利である。このよう
にすれば、下方位置で切断機へのローラ軌道の引き続く
搬送に関連した接続の困難が生じない。上方位置に関連
して、クレーンはそれがどちら側から到来しても常に同
一位置に到着し、これにより、クレーンの制御も簡単化
される。
案内レバーが一方の平行案内レバーと架台とに旋回可能
に枢着された持ち上げ手段により旋回可能であり、その
場合、持ち上げ手段がシリンダピストン装置から成るこ
とができる。この持ち上げ手段により、両方のスタッカ
の鉛直方向旋回が1輪番で実施され、これにより材料交
換作業が最小に軽減される。
に、ローラ軌道の上方位置及び下方位置が、平行案内機
構若しくは平行案内レバーと協働する位置決めストッパ
又は位置決めセンサにより規定されてると有利である。
に関して、この位置はローラ軌道のほぼ鉛直な当接部材
によって得られ、その場合、この当接部材はぼ鉛直な軸
線を中心として回転可能なローラとして形成されること
ができる。さらに、ローラ軌道がこの当接部材へ向かっ
て下がった傾斜を有することができる。
のスタックフレームは棒材の長尺物のために両側に配置
したスタック棚2を備えており、この場合、通常通り、
制御装置の設計いかんでは、各スタック棚内にそれぞれ
1種類1横断面形状の材料だけを堆積する必要はない。
それに応じてスタック棚も種々の高さを有することがで
きる。これらのスタックフレーム1の間には通路4が形
成されており、この通路4内には長尺物のための交換装
置の架台5が配置されており、これについて以下に詳し
く説明する。
荷重ビーム6はその両側に、フォークアーム7,8の形
状の荷重受け取り手段を備えており、このフォークアー
ムによりそのつど適合するスタック棚から棒材が受け取
られ、ローラ軌道9,10の形状のスタッカ上に載せら
れるか若しくはこのスタッカから受け取られる。ローラ
軌道9,10は棒材3の長手方向に対して直角方向に上
方位置と下方位置との間で旋回可能に架台5に配置され
ている。
置するその端部で、図示されていないクレーンの鉛直案
内部を介して移動可能であり、クレーンは棒材3の長手
方向に対して横方向にスタックフレーム1を越えて走行
可能である。
は荷重ビーム6により両側からアクセス可能であり、そ
の場合、図3の切欠11から判るように、フォークアー
ム7,8がローラ軌道9,10のローラとローラとの間
のスペース内へ挿入可能である。 図2及び図3は図1
に示す交換装置の拡大詳細図である。
の長手方向で延びていて前方の閉鎖壁12と後方の閉鎖
壁13とを備えている。
バー14,15がほぼ、有利には正確にその長手方向中
央部16,17で旋回可能に支承されている。平行案内
レバー14,5の端部には、それぞれ持ち上げブレース
18,19が旋回可能に枢着されており、この持ち上げ
ブレースの上端にはローラ軌道9,10が支持されてい
る。両方のローラ軌道9,10がその上方位置及び下方
位置でそれぞれ同じ位置を占めることができるように、
持ち上げブレース18,19は架台5方向へ曲げられた
屈曲部20,20aを備えている。
シリンダピストン装置21により行われ、このシリンダ
ピストン装置はその一端で一方の平行案内レバーに枢着
されており、他端で同様に旋回可能な枢着部22により
架台5に結合されている。
置と上方位置との間の交換運動を制限するために、位置
決めストッパ又は位置決めセンサ23,24,25が設
けられており、これらの位置決めセンサは一方のローラ
軌道9,10若しくは一方の平行案内レバー14,15
と協働している。
に関連して架台5の後端部でも同じであり、従って後端
部の端面図は図示しない。
ラ軌道は駆動装置26,27を備えており、これらの駆
動装置によりチエン28,29を介してローラ軌道のロ
ーラが両回転方向で回転駆動される。
9,10は、切断機へ通じた別のローラ軌道30が配置
されている側では、減少したローラピッチを有してお
り、これにより、この領域では特に残された材料片とし
て戻された短い材料片を傾倒のおそれなく受け取ること
ができる。これに相応して、この領域では荷重ビームの
フォークアームを差し込むための切欠11の間隔も減少
している。さらに荷重ビーム6もこの領域では相応して
短くされたピッチ間隔でフォークアーム7,8を備えて
いる。
枠31,32をを備えており、この枠内に、チエン2
8,29のための図示しない偏向ホイールが回転可能に
支承されており、この偏向ホイールによりローラ軌道の
各ローラが駆動される。
は、所定の上方位置で棒材3が荷重ビーム6及びフォー
クアーム7,8によって一方のローラ軌道9,10上に
載せられる。次いでシリンダピストン装置21によりロ
ーラ軌道9,10の間で交換が実施され、一方のローラ
軌道が上から下へ、他方のローラ軌道が下から上へ移動
される。上から下へ移動されたローラ軌道は、それに載
せられている棒材を加工のために加工機械に供給し、上
方位置に達したローラ軌道は戻された材料を引き渡すと
共に次ぎに加工すべき材料を受け取る。
に図示されている。ローラ軌道の上方位置と下方位置と
の間の位置交換が共通の駆動装置により同時に行われ、
その場合、持ち上げブレース18,19は平行案内レバ
ー14,15による平行案内により、常時その鉛直位置
を維持し、その結果、ローラ軌道9,10も鉛直な姿勢
を保ち、それ自体は旋回運動を行わない。
1,32が持ち上げブレース18,19の屈曲部20,
20aにねじ固定されており、図4に示す実施例では枠
31,32が直接的に例えば溶接により屈曲部2o,2
0aに結合されている。
交換装置の端面図である。
る。
である。
る。
を示す図である。
である。
である。
である。
材、 4 通路、 5架台、 6 荷重ビーム、 7,
8 フォークアーム、 9,10 ローラ軌道、 11
切欠、 12,13 閉鎖壁、 14,15 平行案
内レバー、 16,17 長手方向中央部、 18,1
9 持ち上げブレース、 20,20a屈曲部、 21
シリンダピストン装置、 22 枢着部、 23,2
4,25 位置決めセンサ、 26,27 駆動装置、
28.29 チエン、 30ローラ軌道、 31,3
2 枠、 33 ローラ
Claims (10)
- 【請求項1】 棒状工作材料の形状の長尺物又はこの長
尺物を収容した長尺物カセットのための交換装置であっ
て、ほぼ長尺物の長手方向に延びる定置の1つの架台が
設けられており、この架台に長尺物のための2つのスタ
ッカが上方位置と下方位置との間で交互に移動可能に配
置されており、長尺物が、スタッカの下方位置に対応す
る位置では、その長手方向で延びていて両方向で回転駆
動可能な、特に棒状材料を切断機へ供給するためのロー
ラ軌道上に位置しており、その場合、このローラ軌道上
の長尺物が送り方向に対して横方向に、規定された位置
を有している形式のものにおいて、それぞれのスタッカ
が、両方向で回転駆動可能なローラ軌道(9,10)に
よって形成されており、このローラ軌道が平行案内機構
(14,15)に枢着されており、かつローラ軌道がこ
の平行案内機構により互いに公転して下方位置と、ほぼ
鉛直方向でこの下方位置の上方に位置する上方位置との
間で交互に移動可能であることを特徴とする長尺物のた
めの交換装置。 - 【請求項2】 平行案内機構が、長手方向中央部で架台
(5)に旋回可能に支承され互いに平行にかつ互いに上
下に配置された2対の平行案内レバー(14,15)か
ら成り、かつ、各ローラ軌道がそれぞれ1対の平行案内
レバーの互いに反対側の端部に枢着されており、かつそ
れぞれ1対の平行案内レバーが各架台端部に配置されて
いる請求項1記載の交換装置。 - 【請求項3】 ローラ軌道(9,10)がほぼ鉛直に延
びる持ち上げブレース(18,19)を介して平行案内
機構若しくは平行案内レバー(14,15)に枢着され
ており、その場合、ローラ軌道(9,10)が持ち上げ
ブレースの上端に位置しており、持ち上げブレースの下
方の端部領域が平行案内機構若しくは平行案内レバーに
結合されている請求項1又は2記載の交換装置。 - 【請求項4】 持ち上げブレース(18,19)の上端
が架台(5)方向へ屈曲した屈曲部(20,20a)を
備えており、両方のローラ軌道(9,10)がその上方
位置及び下方位置でそれぞれほぼ同じ位置を占める請求
項3記載の交換装置。 - 【請求項5】 それぞれ1対の平行案内レバー(14,
15)が、その一方の平行案内レバーと架台(5)とに
旋回可能に枢着された持ち上げ機構(21)によって旋
回可能である請求項2記載の交換装置。 - 【請求項6】 持ち上げ機構がシリンダピストン装置
(21)から成る請求項5記載の交換装置。 - 【請求項7】 ローラ軌道(9,10,)の上方位置及
び下方位置が、平行案内機構若しくは平行案内レバー
(14,15)と協働する位置決めストッパ又は位置決
めセンサ(23,24,25)により規定されている請
求項1又は2記載の交換装置。 - 【請求項8】 ローラ軌道(9,10)が長尺物(3)の
規定された位置に対応して配置されたほぼ鉛直な当接部
材を備えている請求項1記載の交換装置。 - 【請求項9】 前記鉛直な当接部材がほぼ鉛直な軸線を
中心に回転可能なローラ(33)として形成されている
請求項8記載の交換装置。 - 【請求項10】 ローラ軌道(9,10)が、前記鉛直
な当接部材(33)へ向かって下がる傾斜を備えている
請求項8又は9記載の交換装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE4335334.7 | 1993-10-16 | ||
DE4335334A DE4335334C1 (de) | 1993-10-16 | 1993-10-16 | Wechselstation für Langgut |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07157022A JPH07157022A (ja) | 1995-06-20 |
JP3403834B2 true JP3403834B2 (ja) | 2003-05-06 |
Family
ID=6500327
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP24790994A Expired - Lifetime JP3403834B2 (ja) | 1993-10-16 | 1994-10-13 | 長尺物のための交換装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5536129A (ja) |
JP (1) | JP3403834B2 (ja) |
DE (1) | DE4335334C1 (ja) |
FR (1) | FR2711122B1 (ja) |
GB (1) | GB2282789B (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE29517134U1 (de) * | 1995-10-28 | 1995-12-21 | KEURO Besitz GmbH & Co EDV-Dienstleistungs KG, 77855 Achern | Vorrichtung zum Lagern und Transportieren von langen Werkstücken |
DE102005009732A1 (de) * | 2005-03-03 | 2006-09-21 | Keuro Besitz Gmbh & Co Edv-Dienstleistungs Kg | Handhabungsvorrichtung für Langgut |
CN103523543B (zh) * | 2013-10-25 | 2016-02-10 | 詹白勺 | 万向节节套自动上料的方法和控制器 |
CN106895663B (zh) * | 2017-04-20 | 2019-02-01 | 湖北番中工业装备科技有限公司 | 高真空智能隧道式烘烤线 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE261543C (ja) * | ||||
US2398949A (en) * | 1945-03-23 | 1946-04-23 | Hugh F Mcclain | Portable self-propelled scaffold |
DE1506868A1 (de) * | 1967-06-24 | 1969-08-14 | Droege & Koch Kg | Stapel- und Entnahmeanlage fuer Rohre,Rundeisen u.dgl. |
IT1092057B (it) * | 1978-01-10 | 1985-07-06 | Zanocchi Dina | Impianto di alimentazione,riciclo,scarico e magazzinaggio per linee di lavorazione meccanica,trattamento e controllo di elementi cilindrici lunghi,quali tubi,barre e similari |
DE2925469C2 (de) * | 1979-06-23 | 1982-07-08 | Stolzer-Lagertechnik GmbH, 7590 Achern | Einrichtung zur Lagerung von stangenförmigem Material und zur selbsttätigen, programmgesteuerten Versorgung einer Trennmaschine mit diesem Material |
US4491449A (en) * | 1981-05-05 | 1985-01-01 | John J. Kirlin | Load raising vehicle and method |
DE3133108C1 (de) * | 1981-08-21 | 1988-11-10 | Keuro Maschinenbau Gmbh & Co Kg, 7590 Achern | Einrichtung zur Lagerung von stangenfoermigem Material und zur Versorgung einer Trennmaschine mit diesen Material |
US4815922A (en) * | 1984-05-16 | 1989-03-28 | Kabushki Kaisha Midorikawa Kogyo | Method and apparatus for storing/taking out rod-like stored article |
DE3517061C1 (de) * | 1985-05-11 | 1987-01-08 | Keuro Maschb Gmbh & Co Kg | Regalfoerderzeug in Form eines Kranes |
DE3602201A1 (de) * | 1986-01-25 | 1987-10-08 | Keuro Maschinenbau Gmbh | Regalbediengeraet in form eines kranes |
DE3736122C1 (de) * | 1987-10-26 | 1989-04-06 | Keuro Maschb Gmbh & Co Kg | Hubvorrichtung fuer Langgut |
US5354169A (en) * | 1991-11-12 | 1994-10-11 | Advanced Technik Gmbh | Storage system for rods |
-
1993
- 1993-10-16 DE DE4335334A patent/DE4335334C1/de not_active Expired - Lifetime
-
1994
- 1994-08-10 US US08/288,560 patent/US5536129A/en not_active Expired - Lifetime
- 1994-10-13 JP JP24790994A patent/JP3403834B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1994-10-13 FR FR9412203A patent/FR2711122B1/fr not_active Expired - Fee Related
- 1994-10-14 GB GB9420805A patent/GB2282789B/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
FR2711122A1 (fr) | 1995-04-21 |
DE4335334C1 (de) | 1994-12-15 |
FR2711122B1 (fr) | 1997-09-05 |
GB9420805D0 (en) | 1994-11-30 |
GB2282789A (en) | 1995-04-19 |
JPH07157022A (ja) | 1995-06-20 |
US5536129A (en) | 1996-07-16 |
GB2282789B (en) | 1997-06-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3044473B2 (ja) | 材料収納カセット用保管棚における入庫、出庫、再入庫のための方法とその保管棚 | |
JPH0136878Y2 (ja) | ||
EP1375022B1 (en) | Installation for processing metal bars with improved means for transferring the bars, and method provided thereby | |
JPS6054201B2 (ja) | 棒状材料の貯蔵装置 | |
JPH04226202A (ja) | 自立カセットに収納された材料のための保管棚 | |
CA2168718C (en) | Apparatus for gripping and transporting slabs of great dimensions having feeding suckers | |
JP3403834B2 (ja) | 長尺物のための交換装置 | |
JP3378219B2 (ja) | 棒材用倉庫 | |
JPH0339924B2 (ja) | ||
JPH01145909A (ja) | 昇降装置 | |
JPH05147711A (ja) | 門型クレーン形式の棚荷役装置 | |
JP2573699B2 (ja) | 自走体使用の搬送設備 | |
JP3359935B2 (ja) | 木綿、化学繊維などからなる繊維俵を準備する方法及び装置 | |
JP2531994B2 (ja) | 入出庫用搬送装置 | |
JP2980412B2 (ja) | 材料貯蔵装置 | |
JPH061333U (ja) | 棒材供給機 | |
JPH09255110A (ja) | 物品収納設備 | |
HU216116B (hu) | Önjáró arató-cséplő gép kétrészes vágóművel | |
JP2656438B2 (ja) | 鋼板用立体収納棚 | |
JPH0597208A (ja) | 立体倉庫の入出庫方法およびその装置 | |
RU2093327C1 (ru) | Линия для тепловой резки листов | |
JP2827107B2 (ja) | 鋼材の搬送装置 | |
JP2507429Y2 (ja) | スリットコイルの結束ライン装置 | |
JPS6357423A (ja) | 搬送装置 | |
SU992261A2 (ru) | Контейнеровоз |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080229 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090228 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100228 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100228 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110228 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120229 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130228 Year of fee payment: 10 |