JP3402329B2 - ネットワーク対応型印刷装置、印刷方法および印刷システム - Google Patents

ネットワーク対応型印刷装置、印刷方法および印刷システム

Info

Publication number
JP3402329B2
JP3402329B2 JP2002194649A JP2002194649A JP3402329B2 JP 3402329 B2 JP3402329 B2 JP 3402329B2 JP 2002194649 A JP2002194649 A JP 2002194649A JP 2002194649 A JP2002194649 A JP 2002194649A JP 3402329 B2 JP3402329 B2 JP 3402329B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
network
information
printing
information resource
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002194649A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003108325A (ja
Inventor
敏博 島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2002194649A priority Critical patent/JP3402329B2/ja
Publication of JP2003108325A publication Critical patent/JP2003108325A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3402329B2 publication Critical patent/JP3402329B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えばインターネ
ット、イントラネット、LAN等の各種ネットワーク上
に存在するホームページ等の情報資源を印刷するネット
ワーク対応型印刷装置、印刷方法ならびに印刷システム
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】例えば、LAN(Local Area Network)
等のネットワークに接続され、複数のホストコンピュー
タによって共用されるネットワークプリンタは、従来よ
り知られている。かかるネットワークプリンタは、ネッ
トワークに接続された複数のホストコンピュータから印
刷ジョブを受け取って印刷を行う。一方、多数のネット
ワークを相互に接続してなる世界的規模のネットワーク
としては、インターネットが知られている。
【0003】そこで、従来技術によるネットワークプリ
ンタについて、図10を参照しつつ説明する。インター
ネット100は、幾つかの基幹ネットワークを相互接続
してなる世界的規模のネットワークであり、異機種のサ
ーバ101間でデータ通信等を行うためにマルチベンダ
対応の通信プロトコル、例えばTCP/IP(Transmis
sion Control Protocol/Internet Protocol)やHTT
P(Hypertext Transfer Protocol)等を採用してい
る。
【0004】ここで、各サーバ101は、通常、複数の
情報資源をスプール102内に記憶している。情報資源
としては、WWW(World Wide Web)サーバが提供する
ホームページ、FTP(File Transfer Protocol)サー
バが提供するファイル、ニュースサーバが提供するネッ
トニュース等が知られている。
【0005】インターネット100には、LAN103
を接続することができる。このLAN103には、クラ
イアントとなる複数のホストコンピュータ104が接続
されている。また、LAN103には、各ホストコンピ
ュータ104によって共用されるネットワークプリンタ
105も接続されている。LAN103は、ルータ10
6等を介してインターネット103に接続される。
【0006】各ホストコンピュータ104は、ルータ1
06等を介してサーバ101と接続することにより、各
サーバ101が保有する各種の情報資源を利用すること
ができる。各サーバ101からダウンロードされた各種
情報資源は、ホストコンピュータ104に実装された閲
覧ソフトウエア、ビューワ等のソフトウエアによって再
生される。
【0007】ダウンロードした情報資源のうち印刷可能
な情報、例えば、ドキュメントデータや静止画像ファイ
ルについては、ネットワークプリンタ105によって印
刷記録媒体に印刷出力することができる。この場合、印
刷を行うホストコンピュータ104は、ネットワークプ
リンタ105のLANアドレス、印字データ、制御コー
ド等を含んでなる印刷データをLAN回線上に出力す
る。この印刷データを受信したネットワークプリンタ1
05は、印刷を実行する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来技術で
は、インターネット100上のWWWサーバ等に記憶さ
れた情報資源を印刷物として入手する場合、ユーザー
は、第1に、ホストコンピュータ104を起動して所望
のサーバ101にアクセスし、第2に、目的のドキュメ
ントデータをホストコンピュータ104内にダウンロー
ドし、第3に、ダウンロードしたドキュメントデータを
ネットワークプリンタ105に送信して印刷させなけれ
ばならない。
【0009】即ち、インターネット上の情報資源を最終
的に印刷物として入手しようとする場合でも、ホストコ
ンピュータ104が介在しなければ印刷できないため、
印刷物の入手に手間がかかる上に、ホストコンピュータ
104の処理負荷が増大するという欠点がある。
【0010】さらに、近年は、ホームページ等の情報資
源中にサウンドデータや動画像データが含まれている場
合が多いが、プリンタは紙媒体に印刷出力するものであ
るから、これらのサウンドデータや動画像データをプリ
ンタによって再現することはできない。従って、サウン
ドデータや動画像データ等の印刷データ以外のデータを
含む情報資源を印刷物として印刷すると、サウンドデー
タや動画像データ等で表現されている情報内容が印刷物
から欠落する。
【0011】この発明は上記課題に鑑みなされたもので
あり、ネットワーク上の情報資源を容易に印刷物として
入手することができるとともに、その情報資源に印刷デ
ータ以外のデータ、つまり印刷不能データが含まれてい
るか否かをユーザが容易に判断することができるネット
ワーク対応型印刷装置、印刷方法および印刷システムを
提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】請求項1にかかるネット
ワーク対応型印刷装置は、複数のサーバを接続してなる
ネットワークに接続されたネットワーク対応型印刷装置
であって、上記目的を達成するため、複数のサーバのそ
れぞれに蓄積された情報資源のうちの一の情報資源を特
定するために必要な特定情報が入力されると、該特定情
報に対応する情報資源を直接受信するとともに、その受
信した情報資源中に印刷データ以外の印刷不能データが
含まれると判断した場合には、その印刷不能データの印
刷を省略する一方、印刷不能データが含まれている旨を
通知するように構成している。
【0013】また、請求項2にかかるネットワーク対応
型印刷装置は、複数のサーバを接続してなるネットワー
クに接続されたネットワーク対応型印刷装置であって、
上記目的を達成するため、複数のサーバのそれぞれに蓄
積された情報資源のうちの一の情報資源を特定するため
に必要な特定情報が入力されると、該特定情報に対応す
る情報資源を直接受信するとともに、その受信した情報
資源中に印刷データ以外の印刷不能データが含まれると
判断した場合には、印刷不能データが含まれていること
を印刷して明示するように構成している。
【0014】これらの発明では、情報資源へのアクセス
及び受信は印刷装置によって実行されるため、ホストコ
ンピュータを介在させることではじめて印刷可能となっ
ていた従来技術とは異なり、ホストコンピュータを介在
させることなく、ネットワーク上の情報資源が印刷物と
して印刷される。また、情報資源中に印刷不能データが
含まれているときには、印刷不能データが含まれている
旨を通知したり(請求項1)、印刷不能データが含まれ
ていることを印刷して明示する(請求項2)ため、情報
資源中に動画像データやサウンドデータ等の印刷不能デ
ータが含まれているか否かのユーザ判断が容易となる。
【0015】ここで、「複数のサーバを接続してなるネ
ットワーク」とは、例えば、インターネットやイントラ
ネット等のように、複数のサーバを接続してなるネット
ワークをいい、LANを含む。また、「情報資源」と
は、例えば、WWWサーバのホームページ、FTPサー
バのファイル等を意味する。「特定用情報」とは、ホー
ムページやドキュメントファイル等の各情報資源を特定
するために必要な情報であって、例えば、「http://xx
x.xxx.xxx.xxx/abc/japanese/seihinn/device/device.h
tm」等のように、サーバが有する複数の情報資源の中か
ら所望の情報資源を特定するために必要な情報をいう。
従って、特定用情報には、サーバアドレス(IPアドレ
ス)やファイル名等が含まれる。
【0016】また、「印刷データ」とは、例えば、html
形式で記述されたドキュメントデータ、テキストデー
タ、静止画像データ、グラフィックデータ等の印刷物と
して表現可能なデータを意味する。一方、「印刷データ
以外の印刷不能データ」とは、例えば、サウンドデータ
や動画像データのように印刷物として表現することが困
難なデータを意味する。サウンドデータには、例えば、
音声データ、音楽データ等が含まれており、WAVE形
式データのように波形信号をデジタル化したデータ、M
IDI形式のように所定の音源を作動させる制御コード
を含む。
【0017】すなわち、受信した情報資源については基
本的には印刷物として出力されるが、その情報資源がテ
キストデータや静止画像データ等の印刷データのみから
形成されている場合には、印刷物によって情報資源の内
容を十分に把握することができる。しかし、情報資源が
印刷データ以外の印刷不能データ、例えば、サウンドデ
ータや動画像データを含んでいる場合には、これらのサ
ウンドデータや動画像データ等を印刷出力することがで
きないため、印刷物だけでは情報資源の内容を十分に把
握できない場合がある。
【0018】これに対し、この発明にかかる印刷装置で
は、上記したように情報資源中に印刷不能データが含ま
れている場合には、その旨を通知したり(請求項1)、
印刷不能データが含まれていることを印刷して明示して
おり(請求項2)、これによって該情報資源中に印刷で
きないデータが含まれていることをユーザが容易に知る
ことができる。この場合、ユーザーは、必要があれば、
所定の再生機能を備えたホストコンピュータを介して直
接ネットワーク上の情報資源にアクセスすることができ
るほか、例えば印刷装置に対して受信した情報資源の転
送を要求することができる。
【0019】請求項5にかかるネットワーク対応型印刷
装置の印刷方法は、上記目的を達成するため、複数のサ
ーバのそれぞれに蓄積された印刷対象となる情報資源の
うちの一の情報資源を特定するために必要な特定情報が
入力されると、該特定情報に対応する前記情報資源を蓄
積したサーバとネットワークを介して接続する工程と、
接続された前記サーバに蓄積された前記情報資源を直接
受信する工程と、その受信した情報資源中に印刷データ
以外の印刷不能データが含まれると判断した場合には、
印刷不能データの印刷を省略する一方、印刷不能データ
が含まれている旨を通知する工程とを備えている。
【0020】また、請求項6にかかるネットワーク対応
型印刷装置の印刷方法は、上記目的を達成するため、
数のサーバのそれぞれに蓄積された印刷対象となる情報
資源のうちの一の情報資源を特定するために必要な特定
情報が入力されると、該特定情報に対応する前記情報資
源を蓄積したサーバとネットワークを介して接続する工
程と、接続された前記サーバに蓄積された前記情報資源
直接受信する工程と、その受信した情報資源中に印刷
データ以外の印刷不能データが含まれると判断した場合
には、印刷不能データが含まれていることを印刷して明
示する工程を備えている。
【0021】これらの印刷方法においても、上記印刷装
置と同様に、印刷対象となる情報資源にアクセスし、そ
の情報資源を受信しているため、ホストコンピュータを
介在させることではじめて印刷可能となっていた従来技
術とは異なり、ホストコンピュータを介在させることな
く、ネットワーク上の情報資源を印刷物として印刷する
ことができる。また、情報資源中に印刷不能データが含
まれていると判断した場合には、その旨を通知したり
(請求項5)、印刷不能データが含まれていることを印
刷して明示しており(請求項6)、これによって該情報
資源中に印刷できないデータが含まれていることをユー
ザが容易に知ることができる。
【0022】さらに、この発明にかかる印刷システム
は、上記目的を達成するため、情報資源を蓄積したサー
バと、サーバに接続されたネットワークと、請求項1な
いし4のいずれかに記載のネットワーク対応型印刷装置
と同一構成のプリント装置と、プリント装置により印刷
しようとする情報資源を特定するために必要な特定情報
を入力するための入力手段とを備えている。
【0023】このように構成された発明では、入力手段
により入力された特定情報に基づきプリンタ装置がネッ
トワークを介して該特定情報に対応するサーバの情報資
源に直接アクセスし、その情報資源を受信する。そし
て、その情報資源がプリンタ装置によって印刷される。
また、情報資源中に印刷不能データが含まれていると判
断した場合には、その旨が通知されたり、印刷不能デー
タが含まれていることが印刷されて明示されるため、該
情報資源中に印刷できないデータが含まれていることを
ユーザが容易に知ることができる。
【0024】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて本発明の実
施の形態について詳細に説明する。なお、以下の各実施
の形態では、従来技術で述べた要素と同一の要素には同
一の符号を付し、その説明を省略するものとする。
【0025】1.第1の実施の形態 図1〜図6は、本発明の第1の実施の形態によるネット
ワーク対応型印刷装置及びネットワーク印刷システムを
示している。図1は、本実施の形態によるネットワーク
印刷システムのブロック構成図である。
【0026】1−1 プリンタ側の機能構成 本実施の形態によるネットワーク対応型印刷装置または
「プリンタ装置」としてのプリンタ1は、ホストコンピ
ュータ2に接続されていると共に、インターネット10
0に接続可能に構成されている。即ち、本プリンタ1
は、インターネット100に対して、ホストコンピュー
タ2と対等の地位にあり、能動的にインターネット10
0にアクセスしてデータのダウンロードを行うものであ
る。
【0027】プリンタ1は、それぞれ後述するように、
ネットワーク接続部(図中「ネットワークI/F」と略
記)3と、メモリ4と、印刷制御部5と、プリントエン
ジン6と、ネットワーク制御部7と、登録部8と、タイ
マ9と、印刷管理テーブル10と、電力管理部11と、
記憶装置12とを備えている。
【0028】「ネットワーク接続手段」としてのネット
ワーク接続部3は、例えば、LAN103に接続するた
めのLANドライバやTCP/IPやHTTP等の各種
プロトコル群、イーサネット(登録商標)(Ether
net(登録商標))等の各種ハードウエアを備えて構
成されている。プリンタ1は、ネットワーク接続部3等
を介してホストコンピュータ2、インターネット100
に接続することができる。
【0029】メモリ4は、各サーバ101からダウンロ
ードした情報資源の一例としてのHTML文書等のデー
タやホストコンピュータ2から入力されたデータ等を一
時的に記憶するためのもので、メモリ管理部4Aによっ
て管理されている。
【0030】「印刷制御手段」としての印刷制御部5
は、サーバ101またはホストコンピュータ2から入力
されたデータを解釈して最終的な印字データを生成し、
改行、改ページ等の制御データ及び印字データに基づい
てプリントエンジン6を制御することにより、印刷を実
行するものである。
【0031】プリントエンジン6は、例えば、紙送り機
構やプリントヘッド等を含んで構成されており、紙等の
印刷記録媒体に印刷を行うものである。プリントエンジ
ン6としては、レーザプリンタのようにページ単位で印
刷するページプリンタ、インクジェットプリンタや熱転
写プリンタのように1文字単位で印刷するシリアルプリ
ンタ、1行単位で印刷するラインプリンタ等の各種エン
ジンを用いることができる。
【0032】「ネットワーク制御手段」としてのネット
ワーク制御部7は、ネットワーク接続部3を介したイン
ターネット100へのアクセス等を制御する。このネッ
トワーク制御部7は、タイマ9の計時情報に基づいてア
クセス時刻に達したか否かを監視し、アクセス時刻に達
した場合には、登録部8に記憶された所定のアドレスの
サーバ101にアクセスして所望の情報資源をダウンロ
ードするようになっている。また、ネットワーク制御部
7の内部機能として、ネットワークから受信したデータ
中に印刷データ以外のデータが含まれているか否かを判
定する「データ判定手段」としての判定部7Aと、判定
部7Aの判定結果をホストコンピュータ2に通知する
「判定結果通知手段」としての通知部7Bと、ホストコ
ンピュータ2からの転送要求に応じて記憶された情報資
源をホストコンピュータ2に転送する「転送手段」とし
ての転送部7Cとを備えている。
【0033】「アクセス管理情報登録手段」としての登
録部8には、ユーザーがホストコンピュータ2を介して
指定した情報資源の特定用情報(サーバアドレスやファ
イル名)と、情報資源に接続すべきアクセス時刻と、情
報資源の内容が更新されていない場合でも印刷を実行さ
せる印刷要求指令とが記憶されている。なお、図中で
は、特定用情報を「アドレス」と表現している。
【0034】印刷結果を管理する「印刷結果管理手段」
としての印刷管理テーブル10は、例えば、メモリ4内
に形成されるもので、ホストコンピュータ2から指示さ
れた情報資源毎に判定部7Aの判定結果と情報資源の記
憶先情報とを対応付けて管理している。即ち、図2の構
成説明図に示すように、印刷管理テーブル10は、ホス
トコンピュータ2から指示された各情報資源の特定用情
報ADRと、これら各情報資源中に印刷データ以外のデ
ータが含まれていたか否かを判定するチェックフラグ
と、記憶装置12にそれぞれ記憶された各情報資源の格
納先アドレスDPとを対応付けて管理している。ここ
で、チェックフラグは、情報資源が印刷データ以外のデ
ータを含む場合にオン状態にセットされ、情報資源が印
刷データのみで構成されている場合にオフ状態にセット
される。なお、複数ビットでチェックフラグを構成し、
データ種別に応じてフラグをセットまたはリセットする
ようにしてもよい。
【0035】そして、ネットワークからダウンロードさ
れた情報資源中に印刷データ以外のデータが含まれてい
るか否かは、判定部7Aによって判定され、この判定結
果はチェックフラグとして印刷管理テーブル10に書き
込まれる。ここで、印刷データとは、印刷物として出力
可能なデータであり、例えば、テキストデータ、静止画
像データ等が該当する。印刷データ以外のデータとは、
印刷物として出力不能なデータであり、例えば、動画像
データやサウンドデータ等が該当する。また、データ種
別が解析された情報資源は、記憶装置12に保存され、
その格納先アドレス(ポインタ)は特定用情報に対応付
けられる。従って、印刷管理テーブル10を参照するこ
とにより、印刷データ以外のデータを含む情報資源をホ
ストコンピュータ2に転送することができる。
【0036】「電力管理手段」として表現可能な電力管
理部11は、図示せぬ電源部とプリントエンジン6等の
各電力消費部との間に設けられたスイッチ手段を含んで
構成されている。電力管理部11は、通常モード時に
は、各電力消費部に対して予定された通常の電力を供給
し、節約モード時には、予め設定された所定の部分にの
み電力を供給し、その他の部分に対する電力供給をカッ
トまたは低減するものである。そして、例えば、印刷ジ
ョブが所定時間以上発生しない場合、ホストコンピュー
タ2またはネットワーク制御部7等から節約モードへの
移行を指示された場合には、電力管理部11は、通常モ
ードから節約モードに移行する。一方、印刷ジョブが発
生した場合等には、電力管理部11は、節約モードから
通常モードに復帰する。
【0037】「記憶手段」としての記憶装置12は、例
えば、フラッシュROM、ハードディスク装置、CD−
R装置、光磁気ディスク装置、DVD−RAM装置、磁
気テープ装置等の大容量の補助記憶装置として構成され
ている。そして、記憶装置12は、ネットワークを介し
て受信した情報資源を記憶・保存するようになってい
る。
【0038】1−2 ホストコンピュータ側の機能構成 ホストコンピュータ2は、それぞれ後述するように、ネ
ットワーク接続部(図中「ネットワークI/F」と略
記)21とプリンタドライバ22とを、印刷に関わる構
成要素として含んでいる。
【0039】ネットワーク接続部21は、LAN103
に接続するためのものであり、ネットワーク接続部21
及びLAN103を介してプリンタ1と双方向データ通
信を行うことができる。また、ホストコンピュータ2
は、ネットワーク接続部21、LAN103、ルータ1
06等を介して、インターネット100に接続すること
もできる。
【0040】プリンタドライバ22は、例えば、ワープ
ロソフトウエアや描画ソフトウエア等のアプリケーショ
ンプログラム(図中では「アプリケーション」と略記)
23から入力されたソースコードを、フォントメモリ等
を参照しながら解釈することにより、所定の印刷コマン
ド体系に基づく印刷データを生成するものである。プリ
ンタドライバ22の内部機能としては、プリンタ1にU
RL(Uniform Resource Locator)等の情報資源の特定
用情報を指示するための「指示手段」としての指定部2
2Aと、プリンタ1に情報資源の転送を要求するための
「転送要求手段」としての転送要求部22Bと、アプリ
ケーションプログラム23からのソースコードを解釈す
る解釈部22Cと、解釈部22Bの解釈結果に基づいて
所定の印刷コマンド体系に従った印刷データを生成する
コマンド生成部22Dとを含んでいる。
【0041】1−3 処理の流れ 次に、本実施の形態の作用について図3〜図6を参照し
つつ説明する。まず、図3は、ホストコンピュータ2か
らプリンタ装置1に対して指示された情報資源の特定用
情報及びアクセス時刻を登録するための登録処理を示す
フローチャートである。
【0042】ステップ(以下「S」と略記)1では、ホ
ストコンピュータ2の指定部22Aにより、プリンタ1
に対してアクセスすべき情報資源の特定に必要なサーバ
アドレスやファイル名等の特定用情報を指示する。具体
的には、ユーザーは、ホストコンピュータ2の入力機器
(マウス、キーボード等)を介して所望する情報資源の
名称やアドレス等の特定用情報を入力する。S1で指示
されたアドレス等の特定用情報は、S2によって一時的
に記憶される。次に、S3では、取消入力がされたか否
かを判定する。取消入力がされたときは、入力ミス等に
よってユーザーが取消を要求している場合なので、S4
で入力されたデータをリセットし、S1に戻る。
【0043】一方、前記S3で「NO」と判定された場
合には、S5で特定用情報の入力が完了したか否かを判
定する。印刷を希望する情報資源の特定用情報の入力が
完了した場合には、S6に移り、指定した情報資源にア
クセスして印刷すべき時刻を指定する。入力された情報
資源の特定用情報ADRとアクセス時刻Tとは、図3中
に示すように、それぞれの印刷ジョブの依頼元情報PC
と対応付けられて、アクセス管理情報としてプリンタ1
の登録部8に記憶される(S7)。
【0044】次に、図4は、プリンタ1が指定された情
報資源を受信して印刷するアクセス処理のフローチャー
トである。まず、S11では、タイマ9の計時情報に基
づいて指定されたアクセス時刻が到来したか否かを監視
している。アクセス時刻が到来したときには、S11は
「YES」と判定し、S12では、電力管理部11にウ
ェイクアップ信号を送って通常モードに設定する。これ
により、プリントエンジン6等の各電力消費部には、通
常の電力が供給される。なお、電力管理部11にウェイ
クアップ信号を送信するタイミングは、プリンタ1の仕
様等によって異なる。例えば、セットアップ時間の長い
定着器等を備えたレーザプリンタであれば、早めに通常
モードに移行させるのが好ましい。また、例えば、オン
デマンド型インクジェットプリンタの場合は、比較的立
上がり時間が短いので、通常モードへの移行タイミング
を、情報資源の受信開始時点等まで遅らせることも可能
である。
【0045】次に、S13では、指定された情報資源が
記憶されたサーバ101にネットワーク接続部3を介し
て接続し、S14では、この接続したサーバ101に記
憶された情報資源を受信する。S15では、受信した情
報資源を記憶装置12に記憶させ、S16では、ネット
ワークとの接続を終了する。なお、同一のアクセス時刻
に複数の印刷ジョブが指示されている場合、全ての印刷
ジョブを実行してからネットワークとの接続を終了する
ように構成してもよい。そして、S17では、受信した
情報資源を印刷制御部5によって印刷し、受信した情報
資源を印刷物として出力する。
【0046】次に、S18では、受信した情報資源中に
印刷データ以外のデータが含まれているか否か、即ち、
動画像データやサウンドデータ等が含まれているか否か
を判定する。情報資源中に印刷データ以外のデータが含
まれている場合には、ネットワークに接続した後(S1
9)、当該情報資源の印刷を指示したホストコンピュー
タ2に対して、指示された情報資源中に印刷不能のデー
タが含まれていることを通知し(S20)、通知後にネ
ットワークとの接続を終了する(S21)。この通知に
よって、ユーザーは、所望の情報資源中に印刷データ以
外のデータが含まれており、印刷物のみでは情報資源の
内容を完全に把握できない可能性があることを知ること
ができる。なお、情報資源が印刷データのみで構成され
ている場合には、S19〜S21はスキップされる。
【0047】ここで、前記S18の判断ステップでは、
「印刷データ以外のデータ」として、動画像データやサ
ウンドデータ以外に、本プリンタ1で解釈不能な未知の
フォーマットデータを含めることができる。また、ホス
トコンピュータ2に対する前記通知は、例えば、SMT
P(Simple Mail Transfer Protocol、簡易メール転送
プロトコル)の電子メールや、SNMP(Simple Netwo
rk Management Protocol、簡易ネットワーク管理プロト
コル)等によって行うことができる。
【0048】そして、S22によって、指定された全て
の情報資源の印刷を完了したと判定されるまで、前記S
11〜S21の処理が繰り返される。
【0049】図5は、情報資源を構成するデータ種類と
印刷物として得られる印刷結果との関係を示す説明図で
ある。図5中の左側には、ホストコンピュータ2のモニ
タディスプレイ等に表示される本来の表示状態、即ち、
ホームページ等の情報資源が完全に再生されている状態
を示してある。
【0050】情報資源は、斜線を付した○印で示すキャ
ラクタデータ、棒グラフ図として示す静止画像データ、
車両の略図で示す動画像データ、音声ファイル等のサウ
ンドデータ(図示せず)を含んで構成されている場合が
ある。この情報資源を印刷すると、図5中の右側に示す
ように、キャラクタデータ、静止画像データは印刷され
るが、動画像データは印刷されず、欠落することにな
る。また、サウンドデータを拝聴するためのボタン類が
印刷されても、サウンドデータそれ自体は印刷されな
い。この動画像データ等が欠落した印刷結果のみで必要
な情報を得られる場合、または満足できる場合、ユーザ
ーは、情報資源を直接閲覧、再生等する必要はない。こ
れに対し、動画像データ等が欠落した印刷物では不十分
な場合、ユーザーは、直接情報資源にアクセスして、情
報資源の完全な閲覧、再生を希望することになる。
【0051】図6は、ホストコンピュータ2からプリン
タ1に対して情報資源の転送を要求する転送要求処理を
示すフローチャートである。まず、プリンタ1は、ホス
トコンピュータ(図6中では、ホストコンピュータを
「PC」と略記)2から情報資源の転送が要求されたか
否かを監視している(S31)。即ち、情報資源中に印
刷データ以外のデータが含まれており、ユーザーがホス
トコンピュータ2側で情報資源の閲覧、再生を希望する
場合には、転送を要求する情報資源の特定用情報がホス
トコンピュータ2から指示される。
【0052】そこで、図2に示す印刷管理テーブル10
を参照することにより、指示された情報資源の格納先ア
ドレスを検索し、この格納先アドレスに基づいて記憶装
置12から情報資源を読み出す(S32)。この読み出
された情報資源は、ホストコンピュータ2に転送される
(S33)。ホストコンピュータ2にデータ転送した
後、記憶装置12に記憶されたデータを破棄する(S3
4)。
【0053】なお、記憶装置12のデータ消去を行わな
い構成でもよい。ホストコンピュータ2からの指示に基
づいて情報資源を記憶装置12から削除してもよいし、
あるいは、所定期間の経過後にタイムアウトによって情
報資源を削除する等の処理を行うこともできる。
【0054】プリンタ1からホストコンピュータ2に転
送された情報資源は、ホストコンピュータ2が有する環
境下で再生される(S35)。即ち、動画像再生機能や
サウンドデータ再生機能等を備えた各種メディアプレー
ヤ、閲覧ソフトウエア等を実行することにより、情報資
源中の動画像データ、サウンドデータ等の印刷データ以
外のデータが再現される。
【0055】このように構成される本実施の形態によれ
ば、ユーザーが所望の情報資源の特定用情報をホストコ
ンピュータ2を介してプリンタ1に指示するだけで、こ
の指示された情報資源へのアクセス及び受信はプリンタ
1によって実行されるため、ホストコンピュータ2を介
在させることなく、ネットワーク上の情報資源を容易に
印刷物として入手することができる。また、ホストコン
ピュータ2から情報資源の特定用情報を指示した後は、
当該情報資源の印刷処理の流れからホストコンピュータ
2が解放されるため、ホストコンピュータ2は他のアプ
リケーションプログラムを実行することができ、使い勝
手が向上する。
【0056】さらに、本実施の形態では、受信した情報
資源の全体を記憶しておく記憶装置12を備え、情報資
源中に印刷データ以外のデータが含まれていると判定さ
れた場合には、該情報資源の印刷を指示したホストコン
ピュータ2に対して判定結果を通知する構成のため、ユ
ーザーは、指示した情報資源中に動画像データやサウン
ドデータ等の印刷データ以外のデータが含まれているか
否かを容易に判断することができる。
【0057】そして、本実施の形態では、ホストコンピ
ュータ2からの転送要求に応じて情報資源の全体をホス
トコンピュータ2に転送する構成のため、ホストコンピ
ュータ2から再度所定のサーバ101にアクセスして情
報資源をダウンロードすることなく、情報資源の全体を
再生することができる。従って、通信時間、通信コスト
を低減しつつ情報資源を利用することができる。
【0058】また、本実施の形態では、電力管理部11
によって、待機中の電力を節約モードとし、アクセス時
刻が到来した後に通常モードに移行させる構成のため、
電力消費量を低減することができる。
【0059】2.第2の実施の形態 次に、図7に基づいて本発明の第2の実施の形態を説明
する。なお、以下の各実施の形態では、上述した第1の
実施の形態と同一の構成要素に同一の符号を付し、その
説明を省略するものとする。本実施の形態の特徴は、情
報資源を印刷した印刷物中に、印刷データ以外のデータ
が含まれていることを明示するようにした点にある。
【0060】図7は、本実施の形態による情報資源の本
来の内容と印刷結果との関係を示す説明図である。本実
施の形態では、情報資源のデータ種別を解析し、図7中
の右側に示すように、印刷物中に例えば<サウンド>や
<動画像>等の所定の表示を行う。これにより、ユーザ
ーは、印刷物を一瞥するだけで、情報資源のデータ構成
を容易に知ることができる。なお、<サウンド>等の表
示に替えて、あるいは表示とと共に、例えば、MID
I、WAVE等のデータ形式とデータサイズ等の書誌的
情報を表示してもよい。
【0061】このように構成される本実施の形態によっ
ても、上述した第1の実施の形態と同様の効果を得るこ
とができる。
【0062】3.第3の実施の形態 次に、図8に基づいて本発明の第3の実施の形態を説明
する。本実施の形態の特徴は、記憶装置12を備えたプ
リンタ1を、HTTPプロキシー(Proxy)サーバとし
ても利用可能に構成した点にある。
【0063】図8は、本実施の形態の全体構成を示す説
明図であって、ホストコンピュータ2とサーバ101と
の間には、プリンタ1が介在している。なお、図中で
は、プリンタ1の各構成部分のうち本実施の形態に関し
て特に重要な部分のみを示してある。
【0064】本プリンタ1のネットワーク制御部7に
は、プロキシー機能を実現するプロキシー部31が設け
られている。このプロキシー部31は、ホストコンピュ
ータ2からのリクエストメッセージを解釈し、ホストコ
ンピュータ2の要求するデータ(情報資源)が記憶装置
12に保存されているか否かを判定する。そして、ホス
トコンピュータ2が要求するデータが記憶装置12に保
存されている場合には、プロキシー部31は、ホストコ
ンピュータ2からのリクエストメッセージをサーバ10
1に伝達することなく、サーバ101を代理して所望の
データをホストコンピュータ2に転送するものである。
【0065】一方、ホストコンピュータ2の要求するデ
ータが記憶装置12に保存されていない場合には、プロ
キシー部31は、所定のサーバ101にアクセスしてホ
ストコンピュータ2の要求する情報資源をダウンロード
し、このデータを記憶装置12に保存すると共に、ホス
トコンピュータ2に転送する。
【0066】このように構成される本実施の形態でも上
述した第1、第2の実施の形態と同様の効果を得ること
ができる。これに加えて、本実施の形態では、プリンタ
1にプロキシー部31及び記憶装置12を設けているた
め、記憶装置12に保存されたデータと同一のデータの
転送がホストコンピュータ2から要求された場合は、記
憶装置12に保存されたデータをホストコンピュータ2
に転送することができ、記憶装置12に保存されていな
いデータのみをサーバ101に取りに行くことができ
る。即ち、プリンタ1がHTTPプロキシーサーバとし
ての機能を果たすため、レスポンス時間を短縮でき、ト
ラフィックを低減することができる。
【0067】本実施の形態は、例えば、以下のように表
現可能である。「転送要求された情報資源が前記記憶手
段に記憶されているか否かを判定し、記憶されている場
合には前記記憶手段から情報資源を読み出して転送要求
元に転送し、記憶されていない場合には所定のサーバに
対して当該情報資源の転送を要求するプロキシー手段を
備えたことを特徴とする請求項2または請求項3のいず
れかに記載のネットワーク対応型印刷装置。」ここで、
「所定のサーバ」とは、転送要求された情報資源を有す
るサーバの意味である。なお、上記表現例に基づいて、
本実施の形態を、ネットワーク対応型印刷方法またはネ
ットワーク印刷システムとして表現することもできる。
【0068】なお、当業者であれば、各実施の形態に記
載された本発明の要旨の範囲内で種々の追加、変更等が
可能である。例えば、携帯情報端末等からネットワーク
を介してプリンタ1に情報資源の印刷を指示し、ホスト
コンピュータ2によって情報資源を再生することもでき
る。また、暗号生成部と復号部とを設け、ユーザー固有
の暗号コードが一致した場合に、プリンタ1からホスト
コンピュータ2へ情報資源を転送するように構成するこ
ともできる。また、印刷データ以外のデータを含む情報
資源に加えて、印刷データのみからなる情報資源をもホ
ストコンピュータ2に転送することができる。即ち、情
報資源の転送に際して、本発明は制限を課していない。
【0069】さらに、プリンタ1としては、プリンタ専
用機に限らず、複写機、ファクシミリ装置等の機能を備
えた複合機でもよい。
【0070】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、印刷
対象となる情報資源に対してネットワークを介してアク
セスし、その情報資源を直接受信し、その情報資源に基
づき印刷物を印刷するように構成しているので、ホスト
コンピュータを介在させることなく、ネットワーク上の
情報資源を印刷物として印刷することができ、ネットワ
ーク上の情報資源を容易に印刷物として入手することが
できる。また、情報資源中に印刷不能データが含まれて
いるときには、印刷不能データが含まれている旨を通知
したり、印刷不能データが含まれていることを印刷して
明示するように構成しているため、情報資源中に動画像
データやサウンドデータ等の印刷不能データが含まれて
いるか否かをユーが容易に判断することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係るネットワーク
印刷システム等の機能構成を示すブロック図である。
【図2】印刷管理テーブルの構成を示す説明図である。
【図3】情報資源を登録するための登録処理を示すフロ
ーチャートである。
【図4】指定された情報資源にアクセスして印刷を行う
ためのアクセス処理を示すフローチャートである。
【図5】情報資源の本来の内容と印刷結果との対応関係
を示す説明図である。
【図6】プリンタに記憶された情報資源をホストコンピ
ュータに転送して再生するための転送処理を示すフロー
チャートである。
【図7】本発明の第2の実施の形態に係るネットワーク
印刷システムにより印刷される印刷物と情報資源の本来
の内容との対応関係を示す説明図である。
【図8】本発明の第3の実施の形態に係るネットワーク
印刷システムを概念的に示す説明図である。
【図9】ホストコンピュータから入力された印刷データ
を受動的に処理する従来技術によるネットワークプリン
タを示す説明図である。
【符号の説明】
1 プリンタ 2 ホストコンピュータ 7A 判定部 7B 通知部 7C 転送部 8 登録部 22A 指定部 100 インターネット 101 サーバ
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06F 3/12 B41J 5/30 B41J 29/38

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のサーバを接続してなるネットワー
    クに接続されたネットワーク対応型印刷装置であって、 前記複数のサーバのそれぞれに蓄積された情報資源のう
    ちの一の情報資源を特定するために必要な特定情報が入
    力されると、該特定情報に対応する前記情報資源を直接
    受信するとともに、 その受信した情報資源中に印刷データ以外の印刷不能デ
    ータが含まれると判断した場合には、その印刷不能デー
    タの印刷を省略する一方、印刷不能データが含まれてい
    る旨を通知することを特徴とするネットワーク対応型印
    刷装置。
  2. 【請求項2】 複数のサーバを接続してなるネットワー
    クに接続されたネットワーク対応型印刷装置であって、 前記複数のサーバのそれぞれに蓄積された情報資源のう
    ちの一の情報資源を特定するために必要な特定情報が入
    力されると、該特定情報に対応する前記情報資源を直接
    受信するとともに、 その受信した情報資源中に印刷データ以外の印刷不能デ
    ータが含まれると判断した場合には、印刷不能データが
    含まれていることを印刷して明示することを特徴とする
    ネットワーク対応型印刷装置。
  3. 【請求項3】 印刷不能データのデータ種別を解析し、
    その解析結果に応じた表示を印刷する請求項2記載のネ
    ットワーク対応型印刷装置。
  4. 【請求項4】 前記受信した情報資源のうち印刷データ
    については、そのまま印刷する請求項1ないし3のいず
    れかに記載のネットワーク対応型印刷装置。
  5. 【請求項5】 複数のサーバのそれぞれに蓄積された印
    刷対象となる情報資源のうちの一の情報資源を特定する
    ために必要な特定情報が入力されると、該特定情報に対
    応する前記情報資源を蓄積したサーバとネットワークを
    介して接続する工程と、接続された 前記サーバに蓄積された前記情報資源を直接
    受信する工程と、 その受信した情報資源中に印刷データ以外の印刷不能デ
    ータが含まれると判断した場合には、印刷不能データの
    印刷を省略する一方、印刷不能データが含まれている旨
    を通知する工程とを備えたことを特徴とするネットワー
    ク対応型印刷装置の印刷方法。
  6. 【請求項6】 複数のサーバのそれぞれに蓄積された印
    刷対象となる情報資源のうちの一の情報資源を特定する
    ために必要な特定情報が入力されると、該特定情報に対
    応する前記情報資源を蓄積したサーバとネットワークを
    介して接続する工程と、接続された 前記サーバに蓄積された前記情報資源を直接
    受信する工程と、 その受信した情報資源中に印刷データ以外の印刷不能デ
    ータが含まれると判断した場合には、印刷不能データが
    含まれていることを印刷して明示する工程を備えたこ
    とを特徴とするネットワーク対応型印刷装置の印刷方
    法。
  7. 【請求項7】 情報資源を蓄積したサーバと、 前記サーバに接続されたネットワークと、 請求項1ないし4のいずれかに記載のネットワーク対応
    型印刷装置と同一構成のプリント装置と、 前記プリント装置により印刷しようとする情報資源を特
    定するために必要な特定情報を入力するための入力手段
    とを備えたことを特徴とする印刷システム。
  8. 【請求項8】 前記入力手段は前記ネットワークに接続
    されたホストコンピュータに設けられている請求項7記
    載の印刷システム。
  9. 【請求項9】 前記入力手段は前記プリンタ装置にロー
    カル接続されたホストコンピュータに設けられている請
    求項7記載の印刷システム。
JP2002194649A 2002-07-03 2002-07-03 ネットワーク対応型印刷装置、印刷方法および印刷システム Expired - Lifetime JP3402329B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002194649A JP3402329B2 (ja) 2002-07-03 2002-07-03 ネットワーク対応型印刷装置、印刷方法および印刷システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002194649A JP3402329B2 (ja) 2002-07-03 2002-07-03 ネットワーク対応型印刷装置、印刷方法および印刷システム

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03958597A Division JP3791094B2 (ja) 1997-02-24 1997-02-24 ネットワーク対応型印刷装置及び印刷方法及びネットワーク印刷システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003108325A JP2003108325A (ja) 2003-04-11
JP3402329B2 true JP3402329B2 (ja) 2003-05-06

Family

ID=19195585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002194649A Expired - Lifetime JP3402329B2 (ja) 2002-07-03 2002-07-03 ネットワーク対応型印刷装置、印刷方法および印刷システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3402329B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10240457A (ja) * 1997-02-24 1998-09-11 Seiko Epson Corp ネットワーク対応型印刷装置及び印刷方法及びネットワーク印刷システム
JPH10240458A (ja) * 1997-02-24 1998-09-11 Seiko Epson Corp ネットワーク対応型印刷装置及び印刷方法及びネットワーク印刷システム

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3868929B2 (ja) * 2003-06-30 2007-01-17 京セラミタ株式会社 広域印刷システム、サーバ及び画像形成装置
JP4339142B2 (ja) * 2004-01-28 2009-10-07 シャープ株式会社 監視装置、およびそれを備えた画像形成装置ならびに監視システム、監視プログラム、記録媒体
JP2008030221A (ja) 2006-07-26 2008-02-14 Brother Ind Ltd 画像形成装置
JP2010250552A (ja) * 2009-04-15 2010-11-04 Toshiba Tec Corp 中継サーバ装置
JP6813079B2 (ja) * 2019-12-26 2021-01-13 ブラザー工業株式会社 情報処理装置、記録システム、及びプログラム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08156372A (ja) * 1994-12-02 1996-06-18 Hitachi Ltd 自動再開始機能を有するプリンタ装置
JPH08272720A (ja) * 1995-03-31 1996-10-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 情報取得方法並びにその装置及び印刷物
JPH08314664A (ja) * 1995-05-17 1996-11-29 Olympus Optical Co Ltd データ再生システム
JPH08317114A (ja) * 1995-05-23 1996-11-29 Canon Inc ファクシミリ装置
US6029182A (en) * 1996-10-04 2000-02-22 Canon Information Systems, Inc. System for generating a custom formatted hypertext document by using a personal profile to retrieve hierarchical documents

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10240457A (ja) * 1997-02-24 1998-09-11 Seiko Epson Corp ネットワーク対応型印刷装置及び印刷方法及びネットワーク印刷システム
JPH10240458A (ja) * 1997-02-24 1998-09-11 Seiko Epson Corp ネットワーク対応型印刷装置及び印刷方法及びネットワーク印刷システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003108325A (ja) 2003-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3772504B2 (ja) ネットワークプリンタ及びネットワーク印刷方法
US8213039B2 (en) Application service provider server, data server, recording medium, and program
US7970866B2 (en) Print system including application server to select printer driver for client specific print information
JP3733673B2 (ja) ネットワーク対応型印刷装置及び印刷方法及びネットワーク印刷システム
US6867874B1 (en) Direct server-accessing printer and control method thereof
JP2000112691A (ja) ネットワーク印刷システム、ネットワークプリンタ及びネットワーク印刷方法
US7444370B2 (en) Device presenting information about resource location of device control software
US20030133150A1 (en) Print system
JP3402329B2 (ja) ネットワーク対応型印刷装置、印刷方法および印刷システム
JP3791094B2 (ja) ネットワーク対応型印刷装置及び印刷方法及びネットワーク印刷システム
JP3711424B2 (ja) ネットワーク対応型印刷装置及び印刷方法及びネットワーク印刷システム
JP4334626B2 (ja) ネットワーク対応型印刷装置及び印刷方法
JP2002373064A (ja) 印刷装置および情報処理装置
JP3791089B2 (ja) ネットワーク対応型印刷装置及び印刷方法及びネットワーク印刷システム
JP2004078282A (ja) プリンタ機器情報設定方法、画像印刷装置及びプログラム
JP4045800B2 (ja) プリントシステム及び方法
JP3711425B2 (ja) ネットワーク対応型印刷装置及び印刷方法及びネットワーク印刷システム
JPH10301884A (ja) コンピュータシステムの周辺機器
JP4154285B2 (ja) 画像出力装置システム
KR20030009210A (ko) 전자 서비스 트랜잭션 장치 및 개시 방법
JP3685186B2 (ja) ネットワーク印刷システム
JP3473622B1 (ja) ネットワーク対応型印刷装置、印刷方法および印刷システム
JP4292731B2 (ja) 情報処理システムおよびサーバ装置
JP2003114776A (ja) ネットワーク対応型印刷装置、印刷方法および印刷システム
JP4269792B2 (ja) プリンタおよびプリンタの制御方法並びにプリンタを制御するプログラムを記録した記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030128

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080229

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090228

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090228

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100228

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110228

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110228

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120229

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130228

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130228

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term