JP3400925B2 - バインダーの綴じ具 - Google Patents

バインダーの綴じ具

Info

Publication number
JP3400925B2
JP3400925B2 JP12798697A JP12798697A JP3400925B2 JP 3400925 B2 JP3400925 B2 JP 3400925B2 JP 12798697 A JP12798697 A JP 12798697A JP 12798697 A JP12798697 A JP 12798697A JP 3400925 B2 JP3400925 B2 JP 3400925B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
standing wall
plate
base end
engaging plate
engaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP12798697A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10297156A (ja
Inventor
隆志 武田
Original Assignee
東海化工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東海化工株式会社 filed Critical 東海化工株式会社
Priority to JP12798697A priority Critical patent/JP3400925B2/ja
Publication of JPH10297156A publication Critical patent/JPH10297156A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3400925B2 publication Critical patent/JP3400925B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheet Holders (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、書類、用紙等を綴
じ込んで整理保存するバインダーの綴じ具に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、図7に示す様に、この種の綴じ具
aとしては、書類を挿通する棒体b、b1を設けた開閉板
cと、棒体b、b1の先端部を着脱自在に係合支持する重
合板dとを、基板eの側端の夫々に対向配置したものが
見受けられる。
【0003】この綴じ具aは、ねじりコイルバネfを外
装した軸棒gで以って、開閉板cの基端部を基板eに枢
着して、開閉板cを外側へ付勢する様に成していた。
又、重合板dは、基板eに垂直に立設した立壁hと、該
立壁hの外側面に重合した係合板iから成り、別途設け
たねじりコイルバネf1を外装した軸棒g1で以って、係合
板iの基端部を立壁hの基端部に枢着して、係合板iを
立壁h側へ付勢する様に成していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
構造の綴じ具aでは部品点数が多く、特にねじりコイル
バネf、f1と、軸棒g、g1を組み込んで開閉板cと係合
板iの夫々を基板eに取付ける作業は、非常に面倒で、
手間、時間を要し、生産効率が上がらずコスト高となっ
ていた。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題に鑑
み、基板の対向する側端の夫々に複数の棒体を突設し
て、回動自在と成した開閉板と、棒体の先端部に対応す
る凹部を設けて垂直に立設した立壁とを一体形成し、又
凹部に対応して、滑り面及び係合穴を設けた係合板の基
端部両端を、立壁の外側で、その基端部両端に回転自在
に取り付け、又立壁と係合板の基端部側よりU字形バネ
を差し込んで、両者を挟持することにより、部品点数を
減らし、組立てを簡単にする。
【0006】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の形態を図面に
基づいて説明する。1はプラスチック製から成る綴じ具
であり、該綴じ具1は、図1、2に示す様に、矩形状に
形成した基板2の対向する側端の夫々に、複数の平行な
棒体3、3aを垂直に突設した開閉板4と、棒体3、3aの
先端部を着脱自在に係合支持する重合板5とを対向配置
している。
【0007】開閉板4は、薄肉部6を介して基板2に一
体形成され、回動自在に設けている。重合板5は、基板
2に垂直に立ち上がる様に一体形成した立壁7と、立壁
7の外側で回動自在に取り付けた係合板8と、立壁7と
係合板8の基端部側より差し込んで、両者を挟持するU
字形バネ9とから成る。
【0008】重合板5について以下詳述すると、図3に
示す様に、立壁7は基板2より短く形成され、立壁7の
基端部両端にピン10、10a を、基板2より短い分だけ突
出形成し、係合板8の基端部両端にピン10、10a の軸受
け部11、11a を設けている。
【0009】軸受け部11、11a は円筒状に形成され、軸
受け部11、11a の背部(係合板8の外側に対応した)下
方を切欠形成して、ピン10、10a の挿入口12、12a と成
し、係合板8を所定角度傾倒した状態で、ピン10、10a
を挿入口12、12a から軸受け部11、11a 内に挿着して、
係合板8を回動自在と成している。
【0010】立壁7の基端部中央から内側面に渡って、
U字形バネ9の差し込み穴13を形成し、該差し込み穴13
は立壁7の基端部側をその肉厚分刻設すると共に、立壁
7の内側面を上方に渡って、U字形バネ9の端部形状に
合致する様に刻設している。
【0011】一方、係合板8の外側面において、差し込
み穴13との対応位置に、U字形バネ9の端部形状に合致
した凹部14を刻設している。そして、差し込み穴13と凹
部14を合わせてバネ装着部15と成し、重合させた立壁7
と係合板8の基端部側よりバネ装着部15にU字形バネ9
を差し込んで、両者を挟持している。尚、凹部14上端部
の長手方向に一条の凹溝16を形成し、該凹溝16にU字形
バネ9の一端上部に突出した凸部17を嵌合して抜け止め
としている。
【0012】立壁7の上端部において、棒体3、3aの先
端部との対応位置に案内凹部18、18a を刻設し、該案内
凹部18、18a に対応して、係合板8の上端部に立壁7側
へ傾斜した滑り面19、19a を形成し、該滑り面19、19a
下方に係合穴20、20a を貫設している。
【0013】立壁7の上端部の中央及び両端部を切欠形
成して、係合板8の接合面(内側面)を立壁7側に部分
的に露出させ、かかる部位を指当て部21、21a …と成し
ている。
【0014】そして、綴じ具1は、バインダーAの表紙
Bの背部Cに、基板2を合わせて、リベットを打ち込む
ことにより、固定される。
【0015】次に、本発明に係るバインダーの綴じ具の
作用について説明する。図1に示す様に、綴じ具1を綴
じた状態では、重合板5に対し開閉板4が対向立設し、
棒体3、3aの先端部が、立壁7の案内凹部18、18a に保
持されると共に、係合板8の係合穴20、20a に係合され
る。
【0016】そして、U字形バネ9の弾性力に抗する様
に、指当て部21、21a を外方へ押すことにより、図6に
示す様に、係合穴20、20a による棒体3、3aの係合が解
除され、開閉板4の開閉が可能となる。
【0017】綴じる時は、図2に示す様に、引き倒され
た状態の開閉板4を立て直し、図6の如く、棒体3、3a
の先端部を滑り面19、19a に押し当てながら、U字形バ
ネ9の弾性力に抗する様に、係合板8を外方へ押し出
す。棒体3、3a先端部が案内凹部18、18a の下部に落ち
着くと、係合板8は、U字形バネ9により復帰して、棒
体3、3aの先端部に係合穴20、20a が係合する。
【0018】
【発明の効果】要するに本発明は、基板2の対向する側
端の夫々に、複数の棒体3、3aを突設して、回動自在と
成した開閉板4と、棒体3、3aの先端部に対応する案内
凹部18、18a を設けて、垂直に立設した立壁7とを一体
形成したので、従来の綴じ具aの様に、ねじりコイルバ
ネfを外装した軸棒gで以って、基板eに開閉板cを組
み付ける手間を省くと共に、部品点数を減らすことが出
来る。
【0019】又、案内凹部18、18a に対応して、滑り面
19、19a 及び係合穴20、20a を設けた係合板8の基端部
両端を、立壁7の外側で、その基端部両端に回転自在に
取り付けたので、従来の綴じ具aの様に、別体の軸棒g1
で以って立壁hに係合板iを組み付ける手間を省くと共
に、部品点数を減らすことが出来、又係合板8の回動に
支障なく、立壁7と係合板8にU字形バネ9を組み付け
出来る。
【0020】又、立壁7と係合板8の基端部側よりU字
形バネ9を差し込んで、両者を挟持したので、従来の綴
じ具aの様に、軸棒g1にねじりコイルバネf1を外装させ
ることなく、係合板8にU字形バネ9の弾性力を付与で
きると共に、その組み付けを簡単に出来る。
【0021】したがって、本発明によれば、従来品に対
し部品点数を減らすことが出来ると共に、簡単に組み立
てできるため、生産効率を向上でき、コストを低減でき
る。
【0022】又、開閉板4は、薄肉部6を介して回動自
在に設けたので、軸棒gを使用することなく、開閉板4
を回動できると共に、基板2に開閉板4を一体形成でき
る。
【0023】又、係合板8の基端部両端に、円筒状の軸
受け部11、11a を設けると共に、該軸受け部11、11a の
背部下方を切欠形成して挿入口12、12a と成し、該挿入
口12、12a から立壁7の基端部両端に突設したピン10、
10a を、軸受け部11、11a 内に挿着したので、係合板8
を所定角度傾倒した状態でのみ、ピン10、10a に軸受け
部11、11a を簡単に取り付けられ、又上記の様にU字形
バネ9を取り付けた状態では、係合板8の挿着角度まで
傾かないため、係合穴20、20aへの棒体3、3aの先端部
の着脱の際に係合板8が傾倒しても、立壁7から係合板
8が外れることがない等その実用的効果甚だ大である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るバインダーの綴じ具の斜視図であ
る。
【図2】棒体の係合を解除した状態の綴じ具の斜視図で
ある。
【図3】綴じ具の分解斜視図である。
【図4】係合板の取付過程を示す図である。
【図5】図2のYーY断面図である。
【図6】図1のXーX断面図である。
【図7】従来のバインダーの綴じ具の斜視図である。
【符号の説明】
2 基板 3、3a 棒体 4 開閉板 6 薄肉部 7 立壁 8 係合板 9 U字形バネ 10、10a ピン 11、11a 軸受け部 12、12a 挿入口 18、18a 案内凹部 19、19a 滑り面 20、20a 係合穴

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板の対向する側端の夫々に複数の棒体
    を突設して、回動自在と成した開閉板と、棒体の先端部
    に対応する案内凹部を設けて垂直に立設した立壁とを一
    体形成し、又案内凹部に対応して、滑り面及び係合穴を
    設けた係合板の基端部両端を、立壁の外側で、その基端
    部両端に回転自在に取り付け、又立壁と係合板の基端部
    側よりU字形バネを差し込んで、両者を挟持したバイン
    ダーの綴じ具において、係合板の基端部両端に、円筒状
    の軸受け部を設けると共に、該軸受け部の背部下方を切
    欠形成して挿入口と成し、該挿入口から立壁の基端部両
    端に突設したピンを、軸受け部内に挿着したことを特徴
    とするバインダーの綴じ具。
  2. 【請求項2】 開閉板は、薄肉部を介して回動自在に設
    けたことを特徴とする請求項1記載のバインダーの綴じ
    具。
JP12798697A 1997-04-30 1997-04-30 バインダーの綴じ具 Expired - Fee Related JP3400925B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12798697A JP3400925B2 (ja) 1997-04-30 1997-04-30 バインダーの綴じ具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12798697A JP3400925B2 (ja) 1997-04-30 1997-04-30 バインダーの綴じ具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10297156A JPH10297156A (ja) 1998-11-10
JP3400925B2 true JP3400925B2 (ja) 2003-04-28

Family

ID=14973628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12798697A Expired - Fee Related JP3400925B2 (ja) 1997-04-30 1997-04-30 バインダーの綴じ具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3400925B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3482892B2 (ja) * 1998-11-30 2004-01-06 コクヨ株式会社 綴じ具
JP4783913B2 (ja) * 2005-06-29 2011-09-28 コクヨ株式会社 ファイル、綴じ具、及び邪魔部材
JP2010131836A (ja) * 2008-12-04 2010-06-17 Tokai Kako Kk バインダーの綴じ具
KR101087534B1 (ko) 2009-05-25 2011-11-28 민미숙 클리어 화일용 클립
JP5574995B2 (ja) * 2011-01-17 2014-08-20 株式会社カネダ技研 綴具
TWI516382B (zh) * 2010-07-26 2016-01-11 金田技研股份有限公司 檔案夾具
JP5649860B2 (ja) * 2010-07-26 2015-01-07 株式会社カネダ技研 綴具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10297156A (ja) 1998-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1997006015A1 (fr) Instrument de reliure a anneaux
CA2638461C (en) Ring binder mechanism
JPS6059117B2 (ja) 2穴パンチホツチキス
JP3400925B2 (ja) バインダーの綴じ具
KR20070026182A (ko) 클립을 구비한 링 바인더
US5056823A (en) Album design
AU748380B2 (en) Ring binder mechanism
CN103213418A (zh) 装订工具
US5988056A (en) Printing apparatus and method
KR200247976Y1 (ko) 다용도 스테이플러
JP2007007913A (ja) ファイル、綴じ具、及び手動操作部材
JPS6343103Y2 (ja)
JP3034375U (ja) 綴じ具付き携帯ファイル
JP2020078397A (ja) カード体収容ケース
JP3023560U (ja) 記録担体の収納ケース
KR200388594Y1 (ko) 날클립 디스펜서가 설치된 호치키스
JP2580470B2 (ja) ファイル
JPH0540943Y2 (ja)
JP3430129B2 (ja) ファイル用綴じ具
JPH05337879A (ja) 紙截断機
MXPA06002642A (es) Mecanismo de carpeta de anillos.
JP2543043Y2 (ja) 表紙板のブリッジ式ジョイント台
KR0139799Y1 (ko) 탁상용 카렌다의 케이스
CN204277959U (zh) 具有四个钉脚的订书钉
JPH07125487A (ja) カードフォルダ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090221

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100221

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110221

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120221

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130221

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140221

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees